
新型TANTOでローダウンのご用命を
いただきました。登場してしばらく
経ちますが、ドレスアップは当店初。
こんにちは、店長の小林です。

タントらしさを残しながら正常進化。
内装も豪華になっていました。

フェンダークリアランスはいつもの
こんな感じ(笑)ここの距離が縮まるだけで
見た目が激変しますよ。

軽めのローダウンということで
ダウンサスをセレクト。
「しっかり」と「公表値通り」に
落ちてくれることで定評がある
RSR Ti2000を使用します。

純正ショックに組み付けていきますが、
コアな方なら気付いたでしょうか?
ダイハツのアッパーマウントは長らく
「多点留め」だったのですが、
新型タントはホンダのN系同様「一点留め」
に変更となりました。

これにより「普通の車高調」では
調整式ピロアッパーの組み付け、
設定が不可となり、アッパーでのキャンバー
調整ができなくなっています(苦笑
ガッツリやる方はご注意ください!

ショックも長くなったのでしょうか?
フロントに専用ショートバンプラバーが
付属されていましたので交換します。

最後は3Dアライメントで仕上げ。
スプリングのみの交換でも必須の作業です。
パーツ本来の性能、タイヤ本来の性能を
発揮させることができます。

腰高感が取り払われドッシリ構えましたね!
ハイトワゴン特有のふらつきも
抑制することができますので、
運転も楽しくなりますよ。

ローダウン量はほぼ公表値通りの
35ミリほど。純正15インチ装着車なので
ローダウンだけでもかなり見栄えするように
なりました。

指は約2本のところ。
普段乗りも気にせずガンガン走れる
車高値となります。
ここから先を詰めるとなると車高調ですね。
オーナー様の使い方に合ったパーツを
ご提案させていただきます。

純正15インチでも・・・と書いたものの
ここまでカッコ良くなると
やはり16インチを狙いたくなりますね(笑)
次の一手もご相談ください。
ありがとうございました!
3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ
(スマホの場合はタッチでかかります)
「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311
三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
毎日更新のクラフト鈴鹿店は
スマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/