
JF1 N-BOXに6JのTE37ソニックSLをネジ込みツライチ!

型、カスタム問わずに"6J化"に関してご用命が多い鈴鹿店。
本日はローダウン済みの1台にツライチセッティングを行います。

軽量スポーツ鍛造は今やスポーツカーだけのものじゃない!
恐らく、もともとは軽自動車を想定して作られたサイズではない・・・?
のかどうかさておき、TE37ソニックSLの6Jフェイスは相変わらず凛々しいですね(笑)

もともと入っていた車高調はTEIN。
ブラケットが太いのでタイトなサイズに限って言えば
干渉が不安でしたが、ポン付けでこれくらいのクリアランス。
JF3よりJF1の方が気持ち余裕がある?

インナーの寸法がハッキリしたらあとはアライメントで内外の詰め作業。
ショルダーのキレイなルマンを使えば引っ張りも抜群です。

Wheel:RAYS VOLK TE37ソニックSL
6.0J-16in 4/100 プレスドグラファイト
Tire:ダンロップ ルマン5

今回は45扁平を使った見た目と車高重視。
合わせたタイヤも何でも良いってワケではなく、
性能も申し分ないですが、オマケに引っ張り向きショルダーのルマン5は
全方位から6Jのキレイなショルダーの寝具合を堪能できます(笑)

前後スペーサー無しのツライチ。
37以外の太履きもご相談いただけますよ。
ありがとうございました!
クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/