
本年最後のブログは鈴鹿店らしい
コチラのおクルマの太履きセッティング。
店長の小林です。

ローダウンにSSRプロフェッサーにマフラー
と一通り手の入ったJF1 N-BOX。
車高調が寿命を迎えたのをきっかけに
リセッティングをご用命いただきました。
ブログで大反響のあったスラムドCR-Vの
オーナー様です。

下げ幅、細身、キャンバー角の自由度
で当店で太履きするN-BOXにはマストと
なっているBLITZ ZZ-Rを使用。
今回はここから更に拘って・・・

326POWER チャラバネ で
レートアップ&ショート化。
フロントの沈み込み対策を行います。

作業開始と同時にホンダ車あるあるが(汗
フロントのアッパーボルトの錆ですが
ホンダ車は昔からここに水が溜まるので
固着する場合があります。今回はナット切断
までの大仕事でしたが何とかクリア(汗

CRVと同じブランド、レオンハルトから
ゲミュートをフルカスタマイズ。
拘りをご紹介していきましょう!

まずは鮮やかなブルー。
これはブルークリアブラッシュドという
ハイオプションで、レオンハルトのお家芸
とも言えるクリアブラッシュドカラー。
3Dブラッシュドの上から透き通るブルークリア
を吹きかければ、ブラッシュド素地をそのままに
鮮烈なブルーが映えるのです。

そしてもう一つ「どうしても外せなかった」
のがリムのブラッシュド化。むしろブラッシュド
リムありきでディスクカラーはどうしよう、
っていうカスタム構築でした。セレクトしたのは
国内だとスーパースターしか設定がない
「マットブラッシュドリム」。艶の無い分、
素材の硬質感が出て、ホイールが本来が持つ
メタルで冷たい風合いがこれでもか!と出ます。

最後はアライメントで太履きツライチ
サイズをしっかり収め上げます。
この一枚で「ん?」ってなった人はスゴい(笑)
足元によーくご注目。実は前後異径なんです。
フロント16インチ、リア17インチで太履き!
他と同じを嫌うオーナー様の計画的な狙いですね。

Wheel:レオンハルト プログレスラインゲミュート
F-16inリバース R-17inノーマル
ブルークリアブラッシュド&マットブラッシュドリム
Tire:ルッチーニ ブォーノスポーツアルティマ
Sus:BLITZ ダンパーZZ-R

ボディがブラックだからこそディスクカラー
をハイトーンで遊ぶ。そこに実は引き算も
あって、通常のアルマイトリムだとピカピカ
し過ぎてハデになり過ぎるところを
マットブラッシュドリムにすることで
むしろシックにまとまりました。

キレイなヘアラインと対比する
武骨なマットブラッシュドリム。
共通することは「お高いオプション」
だということ(笑) いや、でも拘りって
結局そういうことなんですよ。
高級3ピースホイールだからこそできる
仕様ですし、だからこそ"本気の遊び"に見える。

前後異形も違和感なくフィットメント。
これも狙いなんですよね~。
よく見ると「アレ?」な感じ。
配色で惹き付け、凝視で「ん?」となる。
「前後でサイズ違うじゃん!」までがワンセット(笑)

サイズはビタビタのツライチ。
マットながら存在感抜群のリム。
この眺めは絶景。

リムもしっかり深く、一目で
普通じゃないサイズだということが
分かります。タイヤは細く、引っ張りが
強いルッチーニのアルティマモデル。
剥き出しのリムがカッコイイですね。

CR-Vに続きありがとうございました。
来年は1/3(日)朝10より営業です。
来年もクラフトを宜しくお願い申し上げます。
3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ
(スマホの場合はタッチでかかります)
「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311
三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
毎日更新のクラフト鈴鹿店は
スマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/