
このブログをご覧の方なら一発で分かる
テールエンドですよね?店長の小林です。

ご存じサクラムのマフラー
「サクラムサイレンサーキット」
通称 "サクラム管" のご紹介です。

定期的にオーダーをいただくこちらのマフラー。
三重県でサクラムのマフラーを取り扱いさせて
いただいているのが当店です。

サクラム管といえばこのクルマ。
NDロードスターがピットインです。
当店でも実に9割がNDロードスターでして
"鳴く"と言われるサウンドも然ることながら
ハイエンドな価格帯からもオーナー間で
憧れの一品になっているのだと思います。
これぞまさにステータス。

お包みでしっかりと傷防止対策を行います!
それにしてもこのウネリ、芸術的ですねぇ。

どの車でもですが、ハッキリ言って重い
純正マフラー。重い?いや超重い!!
コンパクトスポーツならばこの軽量化が
動きにも関わってきます。

バンパー焼け対策に付属のヒートインシュレーター
シールを貼ります。目立たないように少し奥へ
オフセットするのがウチの拘り。
貼るか貼らないかは事前にオーナー様に
ご確認しますよ~。

サイレンサーが半分以下になり、その分パイプ
配管が長くとれます。大きくウネルことで
高回転時の甲高い音を実現。

覗き込めばサクラムプレートがそこに。
Before

After

スマートでスッキリとした
後姿になりました。

音の良さもそうですが、トルクとアクセルの
"ツキ" が良くなると感想をいただきます。
それもかなり、です。
毎回少ロット生産となりますので引き合いも
多いです。お問い合わせはクラフト鈴鹿店へ。
ありがとうございました。
3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ
(スマホの場合はタッチでかかります)
「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311
三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
毎日更新のクラフト鈴鹿店は
スマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/