装着事例
を探す
ピット
予約
コール
センター
店舗案内

NDロードスター には TE37ソニック でしょ!

2017/07/24
ND系ロードスターでは大人気の組み合わせ。
レイズ TE37 SONIC の取付をご紹介。
こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。
IMG_0014nddft (1).JPG
ノーマル然としているこちらのロードスター。
ひとたびホイールを外してみると・・・
IMG_0014nddft (3).JPG
オートエグゼのサスペンションキット&スタビリンクで足を固められていました!
「しっかりと拘ったパーツを取付したい」
そんなオーナー様のカスタム思想が伝わってきます。
IMG_0014nddft (4).JPG
拘りの足回りに負けぬよう、ホイールも国産鍛造で。
RAYS TE37 SONIC はNDロードスターと間違いない組み合わせです。
IMG_0014nddft (5).JPG
サイズによってフェイス1~フェイス5までラインナップがございます。
数字が上るほど、外から中心へ向かって落ち込んでいくスポークの角度が
激しくなるんです。ノーマル車高から超スラムドスタイルまで、
車高に合わせて細かくサイズを選べるのがイイですね。
IMG_0014nddft (6).JPG
ノーマル比でほんの少しだけローダウンされておりましたので、
今回はフェイス2を合わせてさせていただきました。
横から見たときのコンケイブ感はフェイス2でも存分にご堪能いただけますよ!
IMG_0014nddft (7).JPG
Wheel:RAYS TE37SONIC 16in FACE2 MMカラー
Tire:純正流用
Sus:AUTO EXE
IMG_0014nddft (8).JPG
丁度良いサイズ感。
純正プラスアルファで仕上げたいオーナー様の理想を実現しました。
IMG_0014nddft (9).JPG
意外とよく質問されるのは、
MMカラー(ダイヤモンドダークガンメタ)とBRカラー(ブロンズ)の割合。
正直、半々くらいですね~。
クラフト鈴鹿店には只今ブロンズの37ソニックが展示してあります。
ホイールのカラーは車の方向性、雰囲気を決定付けますので
ぜひ、よく悩んでください(笑)
IMG_0014nddft (10).JPG
NDロードスターのローダウン、ホイール交換、ツライチセッティングは
クラフト鈴鹿店にご相談くださいpaper
タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

059-381-4311 クラフト鈴鹿店