![](https://www.craft-web.co.jp/wp/wp-content/uploads/2022/10/IMG_9342-1200x800.jpg)
車高調でローダウンしたNDロードスターは8Jで決まり!
TE37ソニックを王道ブロンズカラーでツライチに仕上げました。
![](https://www.craft-web.co.jp/wp/wp-content/uploads/2022/10/IMG_9330-1200x800.jpg)
以前、当店でHKSハイパーマックスSを装着させていただいたお客様。
しっかりと踏める足ですので、街乗りからワインディングまで幅広く楽しめます。
もちろん、セッティングの調整幅もありますので、
今回のような攻めの8Jにも持ってこいの1本。
![](https://www.craft-web.co.jp/wp/wp-content/uploads/2022/10/IMG_9337-1200x800.jpg)
というワケで、TE37ソニックの登場。
今回も太履き8Jチャレンジということで、足回りのセッティング段階から
サイズ感を想定し、車高とキャンバーを組み立てました。
足回り完成後からホイール到着まで数カ月いただきましたが
寸分狂わぬ仕上がりがコチラ。
![](https://www.craft-web.co.jp/wp/wp-content/uploads/2022/10/IMG_9339-1200x800.jpg)
Wheel:RAYS VOLK TE37SONIC
8.0J-16in 4/100 ブロンズ FACE4
Tire:純正使用
Sus:HKSハイパーマックスS
![](https://www.craft-web.co.jp/wp/wp-content/uploads/2022/10/IMG_9344-1200x800.jpg)
16インチフェイス4の迫力ある見栄え。
これぞTE37って感じですよね~。
![](https://www.craft-web.co.jp/wp/wp-content/uploads/2022/10/IMG_9350-1200x800.jpg)
車高は推奨を基準に地上高を確保しつつ鈴鹿店流に味付け。
サイズを逆算してキャンバーをセットしたらあとはホイールの
到着を待つのみ!って感じでしたね(笑)
![](https://www.craft-web.co.jp/wp/wp-content/uploads/2022/10/IMG_9355-1200x800.jpg)
純正タイヤの195幅を引っ張ってちょっとヤンチャな足元を演出。
若手オーナーですし、これくらいスパイスがあってもいいですよね!
![](https://www.craft-web.co.jp/wp/wp-content/uploads/2022/10/IMG_9345-1200x800.jpg)
NDロードスターの8Jツライチ化、ご用命増えています。
ご相談はクラフト鈴鹿店へ。
ありがとうございました。