
三重のマフラー屋ことクラフト鈴鹿店です。
「マフラー交換もできるんですね」と言われ
続けること数年「お任せください!」という
やり取りを何度繰り返したことか(泣
もう全然やります!ご相談お待ちしてます!
店長の小林です。

タイヤ・ホイール、足回りに吸排気、
補強バーと最近もの凄くお話が多い
S660がピットイン。

本日はこのマフラーを交換していきます。
特徴的な逆三角、デュフューザーと相まって
レーシーですが、お世辞にもサウンドは・・・
S660は"音"も楽しんで欲しい車ですから
マフラー交換は外せません。

S660のマフラー交換はリアバンパーの
着脱が必須です。ツメが破損し易い部分なので
要注意ですが、リアエンジンからくる振動で
最初から欠けている場合もあります(苦笑
作業にあたって事前に詳しくご説明
させていただきます。

バンパーさえ外してしまえばあとは簡単。
カプラー、斜熱板を順に取り外せば
マフラー本体にアクセスできます。

■SPOON N1マフラー
特徴的な純正マフラーからの交換ですので
インパクトは上回りたいですよね~。
こちらも超特徴的なシングルテール。
SPOONさんはスプリングやスタビなども
取り扱いがございます。

リアエンジンなので短いですが
これが中間パイプとなります。
上の純正に対し、SPOONの太さ!
排気効率とサウンドアップが
期待できそう・・・

純正マフラーを完全に取り除いたら
ハンガー位置を確認調整。

キズが入らないよう養生をして
SPOON N1マフラーを取り付けます。
ボルトは仮留め、位置出しをしながら
本締めへ。それではビフォーアフター!
Before

After

雰囲気出ましたね。
本体も軽く、軽量化がモノを言う軽自動車
にとっては走り大きなアドバンテージが
生まれます。

このアングルからが秀逸。
サウンドもめっちゃ野太く
"マフラー交換した!"を感じていただけます。
S660のマフラー交換、SPOONパーツの
ご用命はクラフト鈴鹿店へドウゾ。
ありがとうございました。
3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ
(スマホの場合はタッチでかかります)
「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311
三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
毎日更新のクラフト鈴鹿店は
スマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/