
高い≠良い物。良い物=高い。身の回りでもよくある話なのですが、カーパーツに関しても同じことが言えます。
最終型VAB WRX STI x BBS RI-D。クルマ好きが見れば「このWRX STI 超高級品が装着されてるやん!」
と思わず二度見三度見すること間違いなしな仕様。でもそれはあくまで外観上であり中身も凄いんです( *´艸`)
ご紹介していきましょう!皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。

クルマを走らせる上でキモとなるのが、足回り。
定期的なリフレッシュを行うことで、気持ちのイイ走りを実現できます。
純正→純正。それも一つですが、折角の機会…拘りのアイテムを奢るのも一つではないでしょうか?
数あるアイテムの中から"これぞ志向"な一品を選択頂きました。それがコチラ…

■KW V-3
KW車高調シリーズ最高峰を謳う一品で卓越した性能に魅了されるファンも少なくありません。
KW車高調は対応車種にもよりますが…
・V-1:減衰力固定モデル
・V-2:伸び側減衰力調整式(16段)
・V-3:伸び側(16段)縮み側(12段)の減衰力が調整可能
の3種類に分別されており、好みに応じた商品選択が可能です。
「より調整幅を持たせたい。」そんな方には2WayなV-3がおススメですネ(*^^)v

ハイスペック故にサーキット走行などのハードな場面を想像しがちですが、主戦場はあくまでストリート。
ノーマルよりも乗りやすく、ハンドリングレスポンスの向上など日本の道路環境にマッチした味付けも特徴の一つです。
ショックケースに耐腐食性に優れるステンレス技術"inox-line"を採用しているので、
サビなどによる劣化や固着が少ないのも利点の一つですね(*^^)v

また、純正のトップマウントを使用するため、路面から伝わるゴツゴツ感の軽減や
装着後の異音発生リスクを少なく出来ます。
走行距離が伸びている場合、リフレッシュを兼ねて新品マウントに交換する事もオススメ。
今回、新品マウントへ交換していきますので、交換後の体感変化も得られるのではないでしょうか?

WRX STIカスタムで人気なメニューと言えば、低めな車高に合わせる9.5J太履き。
ソレもまたWRX STIカスタムの一つなのですが、カスタムの嗜好は十人十色。
今回のメニューではソレと異なる仕様で仕立てていきます。

■BBS RI-D
クルマ好き、ホイール好きなら一度は憧れる国産鍛造ブランドBBS。
同ブランド内でも最高峰…航空機用金属に使用される超超ジュラルミン鍛造を採用する一品です。
サイズにもよりますが、1本当たり重量7.3kg~と軽量性と高剛性を併せ持っています(*^^)v

あくまで純正状態を昇華させることが今回のテーマ。
インチは19インチで据え置き。やりすぎず良い所を攻めるべくJ数は上述よりも控えめに。でもカッコよく。
車高、ホイール、タイヤサイズ…etc全ての組合せの上で成り立つので、
オーナー様の経験値からくる点も反映されていますよ(^_^)

志向の一品を留めるナットにも拘りを注入します。
BBSホイールでオプション設定されているマックガード社製のインストレーションキットをオン!
ナット天面部に"BBS"ロゴが刻印されているので、ホイールとのブランド統一含め雰囲気が向上します。
加えて、防犯性にも優れているので見た目と機能性を両立したアイテムとも言えますネ(*^^)v

車高調・NEWセット装着後は、仕上げのアライメント作業へ。
フロント:トゥ・キャンバー
リア:トゥ
前後左右合計6ヶ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です!

WHEEL:BBS RI-D 19インチ
COLOR:ダイヤモンドブラック(DB)
TIRE:ミシュラン パイロットスポーツ5
SUS:KW V-3
OPTION:BBS インストレーションキット
【side view / BEFORE】

【side view / AFTER】

純正比-15mmでセット完了。やりすぎず良い所でやめておく。
元々低めの車高ですので、前後含めた全体バランスを整えフィニッシュ。
高すぎず、低すぎずの良い塩梅ですネ( *´艸`)

過度なローダウンやタイヤ引っ張りは、今回のテーマではありません。
J数を絞りつつタイヤがキレイに見えるサイズを選定させて頂きました。
純正から少し低くセットした車高に自然と収まるRI-D。
純正とは異なる垢抜けたツライチスタイルが見どころです( *´艸`)

BBS RI-D x 6POTキャリパー x ミシュランPS5。走る・止まる・魅せるを体現した足回りの完成!
軽量な鍛造ホイールでストリートを楽しむならタイヤも重要項目。
街乗りでのストレスを少なくし、安定したグリップ力と雨天での安全性を確保するパイロットスポーツ5が
足元を支えてくれます。

減衰力の調整幅が多いKW V-3。
走る→調整→走る…自分好みのセッティングを見つけていくのもクルマとの対話のようで楽しめるはずです。
志向のセットを存分に堪能して頂ければと思います。

KW車高調、BBSホイールのお問合せやご相談も当店まで。
この度のご用命誠にありがとうございました!
また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、お気軽にお声がけください。
それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!
クラフト鈴鹿店でした!
クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/