
レガシィツーリングワゴンから受け継がれる走りのステーションワゴン"レヴォーグ"。
先代VM4と比較しタイトなフェンダーと電子制御デバイスが奢られていることから
カスタムにおいて頭を悩ませることもしばしば…ですが!その点も踏まえつつカッコ良く仕上げていきます(*^^)v
皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。

VN5レヴォーグSTIなどにはZF製の電子制御ダンパーが搭載されており、
路面状況やクルマの挙動変化を検知し最適な減衰力を発揮させる優れもの。
一部メーカー様では、電子制御に対応する車高調キットなども販売されています。
しかしながら「純正を生かしながらローダウンを行いたい」かつ「スポーティさもスポイルしない」場合に
コチラのアイテムがオススメ…

■PROVA-プローバ-スポーツスプリング
PROVA様はレヴォーグやWRX STI、インプレッサ…etcスバル車のサスやECU等を製造するチューニングメーカー。
スバル乗りなら一度は通るメーカー様かな?と思います。
VN5用アイテムからローダウンスプリングを選択いただきました(*^^)v

ローダウン量は…-20mm(フロント)・-12mm(リア)。
高品質のスプリング専用鋼材使用でヘタリや経年劣化を抑制しつつ
純正ダンパーに適したバネレート設定を行っているので、乗り心地とスポーティさを両立し
程良いローダウン量を実現します(*^^)v
足回りを1st Stageとし2nd Stageとしてタイヤ&ホイールセットをご用命頂きましたのでご紹介!

■WORK エモーションZR10 2P
WORKスポーツ系ブランド"エモーション"シリーズ内初となる10スポークデザインを採用したZR10の2Pモデル。
2Pモデルらしくmm単位でのオーダーセッティングに加え、リムアレンジやセミオーダーカラーなどのOP項目も豊富。
また、選定されるディスクタイプにより【ミドルコンケイブ】【ディープコンケイブ】とソリ感の変化を楽しめます。
今回、ミドルコンケイブ・19インチ・8Jをチョイス。

また、上述のOP項目であるリムアレンジでブロンズアルマイトリムをチョイス。
ディスクカラーは、標準設定されているグリミットブラック(GTK)を合わせシブさ重視。
通常のバフアルマイトリムと異なり足元の引き締め効果がUPするので、
その効果を狙いたい場合にもリムアレンジはいかがでしょうか?

1st Stage・2nd Stageが完成したら仕上げのアライメント作業へ。
フロント:トゥ・キャンバー
リア:トゥ
前後左右合計6カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です!

WHEEL:WORK エモーションZR10 2P 19インチ
COLOR:グリミットブラック(ディスク)/ブロンズアルマイト(リム)
TIRE:ダンロップ ビューロVE304
SUS:PROVA-プローバ-スポーツスプリング
OPTION:WORK センターキャップ(Wブラック)

ご納車前からのカスタムご相談でしたが、車両データ豊富な当店の強みを生かしサイズ選定。
AWD車両ですので、前後同J数・インセットでありながらツラ感も犠牲にせず仕上げさせて頂きました(*^^)v
2Pモデルの利点を生かしたmm単位でのオーダー仕様でツライチです。
【side view / BEFORE】

【side view / AFTER】

ローダウン量はメーカー様数値近くダウン完了。
純正車高も低めなレヴォーグですが、ローダウン有無での差は歴然。
低いは正義。ですね?(笑)

スポーツ感満載な外観を支えるタイヤに"ダンロップ ビューロVE304"を選択。
タイヤ内部にサイレントコアと呼ばれる特殊吸音スポンジを搭載しているので、
空洞共鳴音を軽減し快適な車内環境を実現。
快適かつ安全性にも配慮した一品だけに国産、インポートカー問わず選ばれていますネ。

インチアップを行う際、タイヤ偏平率に変化が生まれますので、
その際のノイズ減のためにタイヤに拘ることも重要項目。
求められる仕様に応じたタイヤ選定も我々にお任せください。

この度のご用命誠にありがとうございました!
また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。
WORKホイールはWORKホイール正規取扱店のクラフト鈴鹿店へ。
皆様からのお問い合わせもお待ちしております。
それでは!