
ハイ!ウチでお問い合わせの多い
LIBERAL HAYABUSA LEDテールランプ
を本日もWRXに取付させていただきます!
鈴鹿店の小林です。
※取付作業を行っていない店舗もございますので
お考えの方はまずお近くの店舗へお問い合わせください。

BBS RI-AがキマったWRX S4のオーナー様から
「ブログを見て」ご相談、ご用命いただきました。
誠にありがとうございます。
ホイール、足回り、マフラーあたりを自分なりに
色々やって次の一手で考えられている方が多い
のがLEDテール。

・ミッドナイトブラック
・サンライズレッド
の2カラーがあるのですが、今回はより純正感に
近いサンライズレッドをセレクト。

まずはバンパー回りとテール回りを
しっかり養生ガード。バッテリー
なども注意です。
作業自体は簡単な部類に入りますが
コツはあります。

トリムをサクサク外してトランク内部から
テール裏へアクセスします。
ナットを落とさないように神経を集中させて(汗
後ろから押し出すように力を入れると
テールを摘出できますよ。

ここは恒例の(笑)
見えるところではありませんが
見てしまったからにはキレイにしたい
衝動に駆られるのがボクです(笑)

ウインカーの点滅パターンは配線で行います。
事前に打ち合わせでフラッシングモードに決定。
点滅パターンの変更は可能ですが、一回一回
内装を外してテール裏へアクセスしないといけないので
よーく悩んでくださいね(笑)

純正と比較してみました。
濃いめのレッドが欧州車の雰囲気ですね。
見慣れた純正インナーパターンが一新。
決して古い車ではありませんが
新型車のように若返ります!

スモール、ブレーキ、ウインカー、
全ての点灯テストを入念に行います。
歯切れの良いウインカーは画像では
伝わらないですが・・・めっちゃイイです。

カスタム感がでるミッドナイトブラックと
純正プラスアルファのサンライズレッド。
アナタのお好みは!?
お問い合わせおまちしております。
ありがとうございました。
3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ
(スマホの場合はタッチでかかります)
「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311
三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
毎日更新のクラフト鈴鹿店は
スマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/