■GUN125ハイラックスにイージーアップ装着!
前下がりを改善!だけど、乗り心地を損ないたくない
オーナー様必見ですよ!!

ピックアップトラックとして、
唯一無二の存在感で他を圧倒する
迫力のある”GUN125ハイラックス”。
本日は、Y様の悩み?いや、ハイラックスオーナー様の
共通の悩みの前傾姿勢を改善していきますっ!
こんばんは、クラフト多治見店の中村です。

荷台に荷物を載せることで、
設計されているため、
どうしても前下がりなハイラックス。
そこで、今回Y様がこの前下がりを
改善するのに選んだのは、コチラ!!
■ACC イージーアップ。

サスペンション交換ではなく、
スペーサーを取り付けが行える、
リフトアップパーツ。
RAV4、150系プラドなどで
装着されている方が多いイメージ。
ハイラックスも例外なく設定がありました(*´▽`*)

サスペンション下に取り付けだけって
なっていても、足回り交換を実施しているのなら、
3Dアライメントはしっかりと取りますよ('ω')ノ
これで、適正値へと合わせていきます。

前下がりが解消された、
Y様のハイラックスの完成デスヽ(^o^)丿



BEFORE↑



AFTER↑
SUSPENSION:ACC イージーアップスペーサー。
1.5インチアップ(約40㎜アップ)で
前下がりの改善&更に迫力が増しましたねΣ(゚Д゚)

Y様、この度は当店をご利用いただきまして、
誠にありがとうございました。
次回は、ホイール?タイヤ?を交換したく
なりますよね?あれ?僕だけですかね(-_-;)
またのご相談お待ちしております。

ハイラックス、プラドなどなど
オフ系カスタムに欠かせないリフトアップ。
ご相談、ご用命は、クラフト多治見店に
お任せ下さい!(^^)!
ありがとうございました。
クラフト多治見店で施工させていただいた、
多治見コレクション。
多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ
(スマホの場合はタッチでかかります)
「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177
岐阜県多治見市白山町3-121
毎日更新のクラフト多治見店は
スマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/