■お手軽オフ系カスタムにオススメ!RAV4アドベンチャーにバグガードをつけてみた!

『なにか良いパーツはないかなぁ、、、
そろそろ現仕様にも飽きてきたし、、、』
ちょいプラスなカスタムでオフロード感を
高めてくれる良いパーツありますヨ!
こんにちは、お久しぶりのクラフト多治見店の近藤です。

↑のセリフはスタッフ荒井が嘆いていた言葉(笑)
そんな荒井君にオススメなナゴヤドーム西店に
仕入れたばかりのアレを持ってきちゃいました^^

『EGR バグガード』
バグガードは、日本ではまだまだマイナーな
パーツではありますが、海外では新車時のオプションパーツとして
設定されているほどメジャーなパーツ!

バグガードは、ボンネットに装着することにより、
ボンネットからフロントガラスにかけて
空気の層を作り出すことにより、
虫がぶつかりにくくなったり、
雨の付着までも軽減してくれる効果があるんです。

では早速の取り付け開始!
バグガードは、ボンネットにピンで挟み込んでの
取付けになりますので、キズ防止のテープを装着します。

そしてピンにビスを固定。
もちろんボンネットの加工や穴開けは不要です^^
カンタン装着で愛車がパワーアップします!
価格も2万円前後なので、お小遣いで狙えちゃうアイテムです。

BEFORE↑

AFTER↑
どうですかー??
お手軽カスタムで
オーバーランド感もアップ、
ノーマル車でももちろんOK!

さらにアウトドアにハマるルックスに^^
少しのカスタムで愛車が更にオトコマエになっちゃいますよ~!

いろいろと落ち着いたら
一緒に山にアソビに行って写真を撮ってきますネ^^
バグガードの取り扱いもOK!
クラフト多治見店へどうぞ!!

クラフト多治見店で施工させていただいた、
多治見コレクション。
毎日更新のクラフト多治見店は
スマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/