
イジってる車も、ノーマル車もアライメントって大事なんですよ^^
こんにちは、久しぶりに登場のクラフト多治見店の近藤です。

本日は、M様の愛車エルグランドのアライメント調整。
マーベリック709Mの20インチに車高調でローダウンなE52です^^
ご自身でローダウンをされて、アライメントの調整依頼でご来店頂きました。

測定結果はこんなカンジ。
赤い部分が規定値からズレてしまっているのですが、ほぼ真っ赤!!
ローダウン後は、こんなにズレてしまうんです。
このまま走っちゃうとタイヤの寿命も一瞬で終わっちゃいます、、、

分かりやすく見るとこんな状況。
クルマのトーと言って、つま先を意味する部分が大幅に内股になってしまっています。
直進安定性を上げるためにもトーインセッテイングにする事は多いですが、
コレはトーインすぎですねっ。
しっかり調整させて頂きましたよっ!
https://www.craft-web.co.jp/service/alignment/
↑アライメントの説明はコチラをどうぞ。
納車仕立ての新車でもアライメントは、
適正値に入っているものの、ズレてしまっているケースがほとんど。
新車で納車時や、タイヤ交換時、直進の安定性が悪い、タイヤの減り方がおかしい、などなど、、
アライメント測定・調整はお気軽にクラフト多治見店へご相談くださいね!!