
"好きにまみれろ"のキャッチコピーが印象的な【トヨタ RAV4】
カスタム目線でも好きにカスタムを楽しむ方が多い1台。
今回、リフトアップとタイヤ銘柄&サイズ変更で仕上げさせて頂きました(^^)
皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。

カスタムその1。【ACC EZUP-イージーアップ-リフトアップスペーサー 】
エアーサスペンションでも有名なACC様からRAV4向けにリリースされている一品。
前後リフトアップスペーサーとフロントスタビリンクブラケットで構成された
1.5インチアップキット。

純正キットの乗り味をそのままにリフトアップしたい。
そんな場合にACC EZUPリフトアップスペーサーがイイかもしれませんネ。

カスタムその2。【ニットータイヤ リッジグラップラー】
イチブサイズで国内導入が開始されたA/T・M/Tそれぞれの特性を持つハイブリッドテレーンタイヤ。
ジグザグZグルーブでエッジ面積を増やすことにより、オフ時のトラクションを確保しつつ
トレッドパターンの設計でオン時の快適性も確保している一品。

その1・その2を用いてRAV4をカスタムしていきます。
足とタイヤ。クルマが化ける2アイテムですネ(笑)

まずは、その1から。
EZUPの取付自体は、ショックアッパーマウントと車体マウント受けの間にボルトオン。
加工も不要です。それに伴い…

リフトアップ時に変化するスタビライザー角度補正のため、スタビリンクブラケットを装着。
スタビライザーが最適な位置で作動。リフトアップ後の挙動変化も少なく走ることが出来ます(*^^)v
その1進行中にその2も作業に取り掛かります。

オフ系タイヤの視覚的ポイントにサイドウォール部のデザイン性も重要ポイントですよね?
リッジグラップラーでは2タイプのサイドウォールを採用。
上記写真のタイプと…

コチラのタイプ。
どちらもカッコいいですよね~( *´艸`)
思わずニヤケてしますのは私だけではないハズ…(笑)

左:ニットータイヤ リッジグラップラー
右:BFグッドリッチT/A KO2
元々BFグッドリッチを装着していましたが、サイズ変更含めた仕様変更のためコンバート。

その1・その2が完了したらアライメント作業へ。
フロント:トゥ・キャンバー
リア:トゥ
前後左右合計6ヶ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です!

WHEEL:WORK クラッグT-GRABICⅡ
TIRE:ニットータイヤ リッジグラップラー
SUS:ACC EZUP-イージーアップ-リフトアップスペーサー
【side view/BEFORE】

【side view/AFTER】

BEFORE→AFTERで1.5インチアップ!
タイヤサイズも見直しているので迫力もUPですネ( *´艸`)

サイドウォール部凹凸大きめのデザインで組込完了。
オフ走行時のトラクションもOK!

リフトアップ+タイヤ変更でムッチムチなスタイルアップ!
好きさを求めたNEW仕様でRAV4アドベンチャー完成です( *´艸`)

好きにまみれろ。のキャッチコピーを追い求めたRAV4。
走行後のインプレッション等お待ちしておりますので、また、お聞かせくださいネ(^^)
この度も当店のご利用誠にありがとうございました!
それでは素敵な4x4ライフを!
アーバンオフクラフト中川店でした!
【URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはココから】
