装着事例
を探す
ピット
予約
コール
センター
店舗案内

【スタイルアップキャンペーンfor150プラド&ハイラックス】4x4ES・RAYS・MID・WEDSの4メーカーを同時展示!!

2024/06/11
  • ハイラックス
  • プラド
  • アーバンオフ系
  • リフトアップ
  • 4x4Engineering
  • RAYS
  • WEDS
  • MID
  • イベント・キャンペーン情報

150プラド&ハイラックスの車種別限定イベント!!
4x4ES・RAYS・MID・WEDSのホイールが大集結!!

150プラド ハイラックス リフトアップ モーションコントロールビーム フォーバイフォーエンジニアリング レイズ ナイトロパワー マッドヴァンス 即日取り付け カントリーサスペンションキット

6月22日~30日まで開催する【スタイルアップキャンペーン】
4月に先行して車種別イベントとして、新型70ランクルカスタムキャンペーンを
開催しておりましたが、今回は150プラド&ハイラックス向けの
カスタムキャンペーンとなります(^O^)/
こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌



前回開催した際の写真です。
今回は、デモカーの展示はないのですが、
4メーカー様のホイールを一挙大公開しようと思っております。



更にですよ!!!
今回のイベント限定ですが、150プラド&ハイラックスの
リフトアップパーツ、カントリーサスペンションキットを
もろもろコミコミ価格で値段を設定予定!!!



リフトアップ車・ノーマル車高のおクルマを
更に快適な乗り心地となるモーションコントロールビーム(MCB)
こちらも取り付け工賃コミコミ価格で設定予定!!!

そして、2つを同時にセットで行う場合の価格も設定予定となっております。
ただし!!!!限定1台のみ!!!


足元をカッコ良くしながら、乗り心地&見た目もワイルドになる
リフトアップを行うならこのスタイルアップキャンペーン中に
行ってもらった方がお得に出来ると思いますよ!?(≧◇≦)



4メーカー様のホイールを見比べてもらいながら、
自分好みのホイールでカスタマイズ!!!

当店に展示在庫しているのがあれば、即日取り付けすることも可能!!!

150プラド ハイラックス リフトアップ モーションコントロールビーム フォーバイフォーエンジニアリング レイズ ナイトロパワー マッドヴァンス 即日取り付け カントリーサスペンションキット

リフトアップに関しては、PIT状況によりますが
即日取り付けも可能な場合もございます。
お電話等でのお取り置き等をしておりませんので、
ぜひ店頭でご検討をお願いいたします(*^^*)
皆様のご来店、お待ちしております。

~次回開催イベント~
開催日:2024年6月22日~6月30日まで

「プラド」「ハイラックス」「4x4Engineering」「RAYS」「VOLK」「MID」「WEDS」の記事一覧

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/06/29 NEW
    【125ハイラックス】オフっぽく魅せるならブラッドレーVでキマリ☆彡

    ■125ハイラックスのホイールと言えば世界最強の”ブラッドレーV”で!! 以前、当店でアルキャブのキャノピーを 装着してもらったT様。 その時のブログは⇒コチラ⇐ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ アルキャブを装着させていただいた時から、 次は、ホイールとタイヤを変えるわぁっとおっしゃっていたT様。 狙っていたホイールやおススメのホイールを”リアルマッチング”させて頂き、 本日、装着させていただきます!(^^)! ■4x4ES ブラッドレーV ランクル=ブラッドレーという図式から、 ここ最近では、プラド・ハイラックスにRAV4などなど あらゆる車種にも装着されてきているブラッドレーV。 タイヤ無しでの走行テストをし、曲がり、ひび割れ等がないことが 実証されている強度!! オフロード走行する方でなくとも、飽きの来ないシンプルな 5本スポークが40余年以上も愛され続けている証(*^▽^*) そして、そのホイールを止めるナットにも拘りを!! 4x4ES様が今年の1月に発売された”コンペティションラグナット” シンプルなメーカーロゴが入ったナットは、 M12×1.5とM14×1.5の2つの種類が登場しております☆彡 かなり人気の為、メーカー様の欠品が相次いでおりますので、 気になる方はお早めにご相談くださいね☆彡 シンプルかつ豪胆なイメージのブラッドレーVを装着し、 オーバーランダー仕様へと変貌していっているT様 ハイラックスの完成デス(*^▽^*) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4x4ES ブラッドレーV COLOR:マットブロンズ TIRE:TOYOTIRE オープンカントリーRT OPTION:4x4ES ブラッドレーセンターキャップ T様、いつも当店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 購入前の”リアルマッチング”が決め手で良い感じに仕上がりましたね♪ お次は、オーニングっておっしゃってましたね? これだぁ!!!ってのがありましたら、お気軽にご相談くださいね☆彡 そして、前回のブログでご紹介できていなかったのですが・・・・。 こちらのスイッチでキャノピー内にライトがしっかりと点灯! 夜にキャンプなど行った際や帰ってきてからの片づけ等も わざわざ明かりを別で用意することなく、荷物の出し入れや 掃除が可能に(*^▽^*) 中川店PITスタッフの拘りの配線作業で可能に!(^^)! ※アルキャブ購入時には、スイッチは付属しておりません。 これでこれからの季節のアウトドア遊びが より一層と楽しくなりますね(*^▽^*) タイヤホイールだけでなく、リフトアップや ルーフラック・キャノピーなど、オーバーランダー仕様への カスタムのご相談・ご用命はアーバンオフクラフト中川店に ぜひお任せください(≧◇≦) ありがとうございました。 ~開催中イベント~ 開催日:2024年6月22日~6月30日まで ~次回開催イベント~ 開催日:2024年7月6日~7月15日まで

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2024/06/28
    【150プラド】大人気RAYS DAYTONA FDX-F6のクリアブラックを装着!!

    ■150プラドにRAYS DAYTONA FDX F6×BFグッドリッチのT/A KO2を装着です! 梅雨の合間の晴れ間もあっという間・・・。 連日の雨予報で気分も下がってきてしまいますが、 梅雨が明けた後の楽しみを思えばですよね(*^▽^*) こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、T様の150プラド!!! タイヤの摩耗を機にホイールと一緒に交換を決断!! そこで、気になっているホイールの納期でお時間を頂きましたが、 ようやく取り付けをさせて頂きましたよ☆ ■RAYS DAYTONA FDX F6 F6シリーズの中でも特に人気なF6。 ブラックマシニング(B8)のカラーも人気のなんですが、 クリアブラック(KZ)も大人気!!! BLACKの塗装にクリアブラックで仕上げたカラーリングは、 角度によって、カラーの見え方も違って見えてくるんですよね(*^▽^*) 更にスポークがリムエンドまでしっかりと 伸びているので、足長効果にも(^O^)/ ■BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2 組み合わせるタイヤは、これまた大人気の BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2!! マッドタイヤよりも街乗りしやすいようなブロックパターンで、 ピッチと呼ばれるパターンを密にすることで、ロードノイズも軽減!! A/Tタイヤなのに、サイドのパターンもごつく、ホワイトレターの 文字がオフローダーっぽく作られております(*^▽^*) 増し締め等も行えば、ガラッと印象を 変えたT様の150プラドの完成デス(*^▽^*) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS DAYTONA FDX-F6 COLOR:クリアブラック(KZ) TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2 T様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして誠にありがとうございました。 ホイールの納期でお時間を頂きましたが、 待った甲斐のある仕上がりになりましたね!(^^)! お次は、どの部分をカスタムしますか? エアーチェックや増し締めついでにお次にカスタム構想の ご相談もお気軽にお越しくださいね☆彡 ランクル250のホイールのご相談・ご用命を 多くいただくようになってきておりますが、 その反面、150プラドのご相談もまた増えてきております(^O^)/ ランクル250用のホイールや150プラドのホイールセットの 展示在庫が豊富にございますので、どのホイールにしようか どれが良いのか実物を見ながらぜひご相談くださいね☆彡 ランクル250のカスタムのご相談もですが、 150プラドのカスタムのご相談・ご用命も 随時受け付けておりますので、迷ったら アーバンオフクラフト中川店にぜひご相談を(^O^)/ ありがとうございました。 ~開催中イベント~ 開催日:2024年6月22日~6月30日まで ~次回開催イベント~ 開催日:2024年7月6日~7月15日まで

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2024/06/23
    【150プラド】RAYS デイトナM9+とジオランダーMTで本格オフローダー仕様(^^♪

    純正車高で275/70R17を装着です(^^)/ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますお車は『150系ランドクルーザープラド』 先日ランドクルーザー250へとバトンタッチした150プラド。 250は価格がかなり高くなったことと、納車時期も安定していない状況もあって150プラドの人気もしばらくは続きそうですね(^^♪ 今回はタイヤ&ホイール交換でドレスアップです(^^)/ ■RAYS デイトナM9+ ブラック/ディスククリアスモーク RAYS TEAM DAYTONAシリーズの主力モデル『デイトナM9+』 従来のM9からM9+へアップデートされたことでフランジロゴのマシニングやセンターキャップ周りのデザインがリファインされ、 より高級感のある仕上げとなっています。 組み合わせるタイヤは『ヨコハマ ジオランダーMT G003』 サイズはポピュラーな265サイズよりもう一回り大きい『275/70R17』を純正車高でチャレンジします(^_-)-☆ WHEEL:RAYS DAYTONA M9 17inch BELカラー TIRE:YOKOHAMA GEOLANDER MT G003 275/70R17 【BEFORE】 【AFTER】 ブラッククリアのメッシュホイールで足元が引き締まり、プラドらしいラグジュアリーな雰囲気へ(^^♪ タイヤも一回り大きくよりワイルドになりましたね。 リヤから見える太いタイヤがとってもステキ( *´艸`) ハンドル操舵時も干渉なく無事装着できました。(車両年式や個体差によっては干渉リスクがありますのでお気をつけください) 今回お取り付けしたデイトナM9+はクラフトオリジナルカラーの『ブラック/ディスクマットスモーク』含め店頭展示中です。 RAYSホイールは8月から値上げとなりますので、7月末までのご購入がオススメです(^^♪ ぜひURBAN OFF CRAFT浜松店にてご検討ください。 ご来店お待ちしております(^^)/ 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2024/06/17
    【150プラド】世界最強のブラッドレーV!ジオランダーMT G003で完全武装!!

    ■150プラドにシンプルな装いをした世界最強ブラッドレーVで無双系カスタム!! ランクル250が登場してから納車前の方の ご相談が増えてきている中、150プラドの オフ系カスタムのご相談も後を絶ちません(*^^*) こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 今回ご紹介するのは、S様の150プラド。 ルーフラックやリフトアップを施しており、 後はタイヤホイールのみの状態に!! ほぼほぼホイールのデザインはこれって決まっているのを 今回ご紹介していきます(^O^)/ ■4x4ES ブラッドレーV 世界最強と謳われているブラッドレーV!! ランクルオーナー様からしたら当然と言わんばかりに 選ばれているモデル☆彡 世界にも認められているのは、飽きの来ないシンプルな5本スポーク。 しかし、その強度と言ったらタイヤ無し走行テストをしても 曲がりや割れなどが起きないというを実証するほどの高強度モデル。 ■YOKOHAMA ジオランダーMT G003 最強ホイールのブラッドレーVに組み合わせるのは、 マッドテレーンのMT G003。 タイヤのゴツさの魅力もあるのですが、どんな悪路も 走破する走破性にも優れているモデル(^O^)/ ホイールやナットにも拘ってのを選んでもらったのなら、 ナットにもしっかりと拘りの同ブランドのコンペティションラグナットを装着。 シンプルなブランドロゴとですが、ブラッドレーVや ブラッドレーフォージド匠などとの組み合わせでも似合っちゃうんですよね(*^▽^*) 最終のエアーチェックや増し締めを行えば、 完全武装した無双スタイルへと変貌した150プラドの完成デス(*^▽^*) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4x4ES ブラッドレーV COLOR:マットブラック TIRE:YOKOHAMA ジオランダーMT G003 S様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして誠にありがとうございました。 納期でお時間がかかってしまいましたが、 納得のいく仕上がりになりましたね(*^▽^*) お近くにお越しの際は、エアーチェックや増し締めなどでも お気軽にお越しください。 もう一か所プラスで取り付けたのが、ナンバーフレーム。 ブランドロゴとブラッドレーロゴがあり、 装着ホイールと合わせてのブラッドレーロゴのフレームを(*^▽^*) こういった細かい部分にも拘るってなんか良いですよね☆彡 ~お知らせ~ ■4x4ES モーションコントロールビーム(MCB) 150プラド&ハイラックスの走りを更に向上させてくれるアイテム。 リフトアップ車はもちろんなのですが、車高を上げていない方にも めちゃめちゃお勧めなアイテム。 ボディのねじれ等を抑えてくれるため、街乗りから高速走行など、 車線変更なども体の揺れを抑えてくれますよ('ω')ノ 走行しててこの揺れ何とかならないかなぁって思っていた方!!! ぜひご相談下さい☆彡 150プラドの後継モデルからランクルの仲間入りをした ランクル250のカスタムのご相談も大歓迎!!! 150プラドを乗り続けている方へのアウトドア仕様への カスタムももちろん大歓迎(*^▽^*) タイヤホイールセット、ルーフラックなどなど まだまだやれていない方や、これからやろうと思っている方!! アーバンオフクラフト中川店にぜひご相談を(*^^*) ありがとうございました。 ~次回開催イベント~ 開催日:2024年6月22日~6月30日まで

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • VOLK
    • ジオランダー
    2024/06/15
    【GRハイラックス】VOLK最新作ZE40Xを最速取り付け!!

    ■新作VOLK RACING ZE40XをGRハイラックスに最速取り付け!! 水分補給されてますか!? 連日の猛暑でかなり体力的にもきつくなってきてしまいますが、 適度な休憩を取りつつ仕事に遊びに楽しみましょうね♪ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日、ご紹介するのは以前よりご相談を頂いていた H様のGRハイラックス!! 最軽量モデルを装着したいということで、 メーカー様にも重量を確認しながら選び抜いたのが コチラのホイールです!!! ■RAYS VOLK RACING ZE40X 今年の春ぐらいに発売されたばかりの新作。 発売の案内と共に展示用として注文をかけており、 ちょうどご来店された日に入荷されたばかりの新作ホヤホヤモデル!! ZE40の設計思想を受け継いで、新たに最強のヨンクホイールとして、 新造されたVOLK RACING ZE40X。 高荷重に対応する縦断面に最適化されたスポーク、 オフロードを想起させる独創的なセンターパートのデザインに☆彡 新作のVOLK RACING ZE40Xに合わせたのは、 ジオランダーX-AT!! 両サイドのトレッドパターンが違い、 見た目のトレッドも良いということで選ばれる方が続出中!! ジャオス様から販売されているインナーフェンダー。 干渉することを懸念し、一緒に取り付けることに!! フロントの後ろ側っていう説明になるのですが、 この部分に先ほどのインナーフェンダーを装着します。 一部、ボディを加工しての装着になりますので、ご注意を。 リフトアップしてからアライメントをしていないということでしたので、 今回、一緒に施工させていただきました(≧◇≦) リフトアップ車やローダウン車、ノーマル車高での タイヤサイズを大きくされた方など、一緒にアライメントをやることで 交換したタイヤを少しでも長く持たせることにもつながりますよ(*^▽^*) 最新作を装着したGRハイラックスの完成デス(*^▽^*) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS VOLK RACING ZE40X TIRE:YOKOHAMA ジオランダーX-AT OPTION:JAOS インナーフェンダー H様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして誠にありがとうございました。 入荷してすぐの新作を選んだことによって、 納期で待つことなく装着することが出来ましたね(*^▽^*) エアーチェックや増し締めなどでもお気軽にお越しください☆彡 今回装着した新作のZE40Xは、再度展示用として 納期待ち状態です(*^▽^*) 入荷次第すぐにご案内いたしますので、狙っている方は ぜひお問い合わせください(≧◇≦) ハイラックスのリフトアップから ホイールセットのご用命、またレイズ様とかの 新作のホイールなどなど、オフ系カスタムのご用命は、 アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(≧◇≦) ありがとうございました。 ~次回開催イベント~ 開催日:2024年6月22日~6月30日まで

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ハイラックス
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • RAYS
    • WEDS
    • MID
    • イベント・キャンペーン情報
    2024/06/11
    【スタイルアップキャンペーンfor150プラド&ハイラックス】4x4ES・RAYS・MID・WEDSの4メーカーを同時展示!!

    ■150プラド&ハイラックスの車種別限定イベント!! 4x4ES・RAYS・MID・WEDSのホイールが大集結!! 6月22日~30日まで開催する【スタイルアップキャンペーン】 4月に先行して車種別イベントとして、新型70ランクルカスタムキャンペーンを 開催しておりましたが、今回は150プラド&ハイラックス向けの カスタムキャンペーンとなります(^O^)/ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 前回開催した際の写真です。 今回は、デモカーの展示はないのですが、 4メーカー様のホイールを一挙大公開しようと思っております。 更にですよ!!! 今回のイベント限定ですが、150プラド&ハイラックスの リフトアップパーツ、カントリーサスペンションキットを もろもろコミコミ価格で値段を設定予定!!! リフトアップ車・ノーマル車高のおクルマを 更に快適な乗り心地となるモーションコントロールビーム(MCB) こちらも取り付け工賃コミコミ価格で設定予定!!! そして、2つを同時にセットで行う場合の価格も設定予定となっております。 ただし!!!!限定1台のみ!!! 足元をカッコ良くしながら、乗り心地&見た目もワイルドになる リフトアップを行うならこのスタイルアップキャンペーン中に 行ってもらった方がお得に出来ると思いますよ!?(≧◇≦) 4メーカー様のホイールを見比べてもらいながら、 自分好みのホイールでカスタマイズ!!! 当店に展示在庫しているのがあれば、即日取り付けすることも可能!!! リフトアップに関しては、PIT状況によりますが 即日取り付けも可能な場合もございます。 お電話等でのお取り置き等をしておりませんので、 ぜひ店頭でご検討をお願いいたします(*^^*) 皆様のご来店、お待ちしております。 ~次回開催イベント~ 開催日:2024年6月22日~6月30日まで

  • 知立店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2024/06/10
    クラフト限定カラーの【RAYS DAYTONA M9+】を150プラドに装着しました!!

    シックなマットカラーリングが人気を呼ぶ クラフト限定カラーリングの【DAYTONA M9+】 YH ジオランダーX-ATと組み合わせました   クラフト知立店 白井です “クラフト”でしか手に入らない【限定カラーリング】 この言葉に弱い方、多いのでは?! レイズ オフロードラインで人気の“DAYTONA M9+”の限定カラーを150プラドに装着しました☆☆   ■RAYS TEAM DAYTONA M9+ クラフト限定カラー 9交点メッシュディスク×ビードロック調リム×コンケイブの トレンド揃い踏みの【DAYTONA M9+】から“クラフト”だけの限定カラーが登場☆☆ マットスモーク系のカラーリングで仕上げたここだけのホイール   通常カラーのブラッククリアは艶感があるので無骨に仕上げるには不向き しかしながらセミグロスブラックは被りやすいな、なんてお思いの方にはピッタリ センターキャップも標準設定と異なるキャップを使用してプレミアムな装いです   8.0Jのワイドリムに+20のローインセットから繰り出されるコンケイブは圧巻 落とし込まれるディスク部分がマットスモークで仕上げられるので リムディンプルとのメリハリがありコンケイブ感に拍車がかかります   ■YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT G016 組み合わせるタイヤには実用性に加えて見た目の迫力を兼ね備える【X-AT】 ブラックレタータイヤのなかでは装着率No.1のブロックタイヤ サイドブロックのしっかりさも4×4・クロカン系オーナー様の心を掴んでおります   【ビフォー】 【アフター】 純正19インチからですと一気に雰囲気が変わりました 55扁平から70扁平に変わりタイヤの肉厚さはオフローダーらしくなりましたね♪   WHEEL:RAYS TEAM DAYTONA M9+ Craft Original Color SIZE:17インチ COLOR:Craft Original Color TIRE:YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT G016   マット系カラーリングはシャープさに磨きがかかりデザイン性アップ すり鉢状に落とし込まれるコンケイブが際立っています!! クラフトでしか手に入らない特別なカラーリングでオリジナリティ溢れます   車・ホイール・タイヤをブラック系で統一したステルスカスタマイズ 最も無骨でワイルドな仕様で4駆カスタマイズのお手本のような仕上がり 毎回乗るのがワクワクする1台が完成しました!!   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   クラフト限定のM9+はまだまだ在庫がございます!! レイズホイール買うならレイズ公認のレイズNo.1ショップのクラフト知立店へ ENKEIホイールフェス絶賛開催中!! スタイルアップキャンペーン6月22日(土)~6月30日(日)開催予定!!

  • 厚木店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • RAYS
    • ジオランダー
    2024/06/09
    「 DAYTONA M9+ 」インセット±0はコンケイブがエグいぞっ 👍

      同じリム幅(J数)でも見た目が違う!! 更なるコンケイブをお求めのオーナー様必見ですよっ 👀     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・ハイラックスGRスポーツとなりま~す♬♬   リフトアップを行い大きなタイヤを履く。。。ハイラックスはそんなカスタムスタイルがお似合いですよね!?   それではコチラをどうぞ!!     リフトアップアイテムは 「 JAOS VFCA Ver.A 」 を装着のK様・ハイラックスGRスポーツ。   GRグレードの良いところと言えば純正でも ワイドフェンダー が装着されている所ではないでしょうか!? 👀   このワイドフェンダー仕様だからこそ今回のチャレンジが成功したと言っても過言ではありません。     本日装着したホイールは 「 RAYS TEAM DAYTONA M9+ 17インチ 」   カラーはセミグロスブラック(BOJ)をチョイス。   そして気になるホイールサイズは 8.5J-17 インセット±0 となります!!   デイトナM9+の 8.5J には2つのインセットが設定されています。   1つは本日装着の インセット±0、そしてもう1つはインセット+10。   上記2サイズの設定となっておりますが、仕上げ方によってどちらのインセットがベストか考えながら選んでいきます。     K様・ハイラックスのリフトアップ量はおよそ2.5インチ程。   このリフトアップ量であれば外径の大きなタイヤを履く事が出来ます。   まずは定番サイズの 265/70-17 、コチラは安心して履く事が出来ますね 👀   続いては 275/70-17 、このサイズも純正のマッドガードを外せば装着が可能となります 👍   そしてここ最近ご相談の多い 285/70-17、このサイズも装着出来ますが、ある程度の加工が伴います 🔧🔧     それでは本日装着しているタイヤサイズはどのサイズでしょうか!? 👀   答えは 「 265/70-17 」 となりま~す!!   275や285が履けるのにどうして265を選んだのか、それにはちゃんとした理由があるんですよね。。。   理由は インセット±0 を選んだからです。   インセット+10 と比べると更に10mm程外にオフセットされるのがインセット±0。   ハイラックス GRスポーツは純正でワイドフェンダーが装着されていますがそんなワイドボディーでもツライチ仕様に仕上げる事が出来るんですよっ 👍   更にはデザイン面のコンケイブ具合も強烈になんるんですっ♡♡     この激しいコンケイブをGetする為にタイヤサイズ 265 を選んだと言う訳なんです。   それではインセット±0に275や285を組み合わせるとどうなるのでしょうか!?   まず1つはリフトアップを行っていても干渉問題がつきまといます。   そしてもう1つはタイヤの側面がボディーから突出してしまうんですよね。。。汗   そしてハイラックスは貨物ナンバーとなりますのでゴム部の突出も厳しく見られるおクルマ。   そんな理由からタイヤサイズは265を選んだと言う訳です。   要は、タイヤサイズよりも迫力のコンケイブを選んだって事 👍   皆様は何を重視してカスタムして行きますか??   それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨     K様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   欠品続きのM9+ですが、今回は運良く即納となりましたねっ 👍   その後はいかがでしょうか!? 👀   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆  

  • 厚木店
    • ハイラックス
    • プラド
    • RAYS
    • ホイール紹介
    2024/06/08
    RAYS DAYTONA M8 のNEWカラー 「 セミグロスアームズグレー/E-Ppro Coat 」が入荷しましたよぉ~✨

      カスタムカラーで魅せる新仕様のM8。 E-pro Coat でリム部を着色したNEWカラーはいかがでしょうか!?     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   今回のブログでは、鮮度抜群なNEWアイテムをご紹介しま~す✨   ■ RAYS TEAM DAYTONA M8  カラー セミグロスアームズグレー/E-pro Coat(G4L)     当店でも人気のデイトナM8に新たなカラーが登場!!   通常ラインアップの 「 ダークブロンズ・マットブラック 」 もご依頼が多くとても人気のアイテムとなっていますが、新たに2カラーが追加されましたよっ✨   ディスクカラーは半ツヤのグレーでとても落ち着いた色味。   実物を見て思ったのは渋いカラーだな。。。そんな印象ですっ♬♬     そしてこの度入荷してきましたホイールサイズは 「 8.5J-17 インセット+10 」 となります!!   気になるのはどんな車輛に適合するのかってところですが、このサイズは HILUX GRスポーツ にピッタリなサイズ感となりま~す 👍   そしてご相談の多い150プラドにも装着が可能となります。   ですが、150プラドに装着の場合はワイドフェンダーの装着が必要となる場合もありますので店頭にてご確認下さいね!!   ちなみに、最近ご相談の多い 285/70-17 を履かせたいってお客様にもオススメのアイテムですよぉ~✨   そして、デイトナシリーズにはメッシュデザインがもう1つありますよね!?   それがコチラ!!   ■ RAYS TEAM DAYTONA M9+ 17インチ  カラー マットブラック/ディスクマットクリアスモーク(特別色)     同じメッシュ系デザインとなりますがイメージが違いますよね。   皆様はどちらのデザインがお好きでしょうか!? 👀   ちなみに、上記のM9+ はクラフト専売カラーとなっているので 「 初めて見たカラーだ。。 」 って思った方もいらっしゃいますよね。   こっちのホイールはまた追ってご紹介させていただきますが、店頭には展示しておりますので実物をご確認くださいね~✨     どちらのアイテムも17インチとなりますが、デザインの違いで大きさ(インチ)まで違って見えたりするのもホイールの面白いところですよねっ♬♬   オフ系カスタムの事ならクラフト厚木店までぜひご相談下さいね!!   それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す☆☆  

  • 多治見店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2024/06/05
    150系プラドのリフトアップ!4×4エンジニアリング カントリーサスペンションキット装着!

    ■ ランドクルーザープラドのリフトアップ! ローダウン&リフトアップ サスペンションの事ならクラフト多治見店にご相談下さい! 4×4・SUVのリフトアップも得意なクラフト多治見店です。 ローダウンより施工が難しいリフトアップ。 施工実績の多いクラフトなら安心ですよ! 本日は、トヨタ ランドクルーザー プラドのご紹介です。 遠方よりご来店頂き有難う御座います! 4×4エンジニアリングのブラッドレーと TOYOオープンカントリーでかっこよくカスタムされた150プラド。 この仕様で次のドレスアップと言えば、リフトアップですよね! 4×4エンジニアリングのカントリーサスペンションキットを取り付けさせて頂きます。 通称「カンサス」と呼ばれている四駆の老舗メーカーが作った 本格派のサスペンションキットです♪ ZEALデフダウンブロックも同時に取り付け。 リフトアップをするとドライブシャフトの角度が変わり負担が増えてしまいます。 このブロックを装着することで角度を緩くし補正を行うキットです。 150系プラド・FJクルーザー・ハイラックス用がありますので リフトアップを検討中のお客様はこのキットも要チェックですよ! 必要パーツフルセットで交換させて頂きます。 早速作業開始! クラフト多治見店はマルチリフトを導入しているので 大きなクルマでも作業可能です!! フロントの交換作業↑↑ 150系プラドのカンサスはフロント車高調整機能付き♪ 好みの車高にセッティング可能! 減衰力調整機能もあり、150プラド用は40段調整! ショックの上部にありますので、簡単に調整できるのも嬉しいポイントです。 フロントのスタビダウンブロック取り付け↑↑ スタビの角度を補正しより良い状態にしてくれます。 ジール デフダウンブロック取付↑↑ リアの交換作業です。 リアは、ショック・バネ・ラテラルロッドの3点の交換になります。 リアは、車高調整機能が無く40mmアップになります。 リアの減衰力調整ダイヤルは、ショックの下部にあり リフトアップ後は下から手を入れれば調整が可能!(14段調整) 前後ともオーナー様で調整が出来る場所にありますので 調整して乗り味の変化を楽しんで頂けると思います♪ 取付後、フロントの車高を調整しアライメント調整作業を行います。 150系プラドは、フロントのトゥ・キャンバー・キャスター角の調整が可能。 3点をシビアに調整し、クルマがまっすぐまっすぐ走るよう調整。 取付完了!ワイルドなオフロードスタイルの完成です♪ ノーマルサスペンションの150系プラドはリアよりフロントが低く 前下がりぎみの状態だったのを、カンサスで調整! フロントは約60mmアップにセッティング。 リアは40mmアップ。 車高調整機能はありませんが、十分なアップ幅ですね! リフトアップする事で、よりオフロード感の強いプラドになりました! ただ車高を上げるのではなく、必要パーツフルセットでのリフトアップ。 乗り味や走行性能も楽しんで頂ける仕様です♪ この度は遠方よりご来店頂き有難う御座いました!! またのご利用お待ちしております。 それではまた次回のブログで。 クラフト多治見店でした。

  • 厚木店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • モトレージ
    • RAYS
    2024/06/04
    「 150プラド 」リフトアップを行い285を履く!!

      285っていま流行ってるんですか!? ハイ、流行ってます。。。笑 150プラドの場合は比較的容易に装着出来るところも人気なのかも知れませんねっ♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・150プラドとなりま~す♬♬   新型ランドクルーザー250 もそろそろご相談が来る頃かしら。。。そんな事を考えながら日々過ごしているワタクシ佐藤。   ですが、新型ランドクルーザー250よりまだまだ150プラドのカスタム依頼の方が多いんですよね。笑   確かに、街中でもまだ走っているのを見た事もないので当然でしょうか 👀   ランドクルーザー250 オーナー様、ホイール交換の際はぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ♡♡     作業途中での1ショット📷✨   本日のメニューは 「 リフトアップ&タイヤ・ホイール交換 」 となりますっ♬♬   リフトアップに使用するのは モトレージ TERRAサスペンションキット ビルシュタインダンパー仕様 👍     ご入庫時は車高もホイールもノーマル。   そんなK様・プラドですが、リフトアップを行いデカいタイヤを履かせちゃいましたよぉ~♬♬     いかがでしょうか!? 👀   車高も上がり、いい感じのオフスタイルへと変身しましたよねっ♡♡   リフトアップ量は前後で1.0インチの差をつけた平行スタイル。   こうして見るとタイヤとフェンダーのクリアランスが前後で同じ位に見えますよね!?   150プラドのデフォルトの車高は 「 前下がり 」 と言われますが。。。   その部分を改善するにはどの位のリフトアップ量が望ましいのでしょうか 👀     こうして見るととてもバランス良く仕上がっていますよねっ♬♬   ちなみに、どの位のリフトアップ量が良いのかと言うより、前後のリフトアップ量にどの位の差をつけるのかが重要なんです!!   っと言うのも、もともと前下がり気味の車ですから前後のリフトアップ量が同じであればいくら車高が上がっても前下がりに見えてしまう訳です。   なのでオーナー様がどの様に仕上げたいと考えているかによってリフトアップ量が変わる訳ですよね 👀   もちろん店頭でのご相談時には完成後のイメージを形に出来る様に、スタッフがアドバイスを交えてヒアリングを行います。   なので、ご来店の際に 「 こう仕上げたい 」 と言う様に形が決まっていなくても全然問題ありませんよ✋     本日ご購入いただいたホイールは 「 A・LAP-05X 17インチ 」   ホイールはRAYS製、そして軽量・高剛性を誇る鍛造ホイールですっ♬♬   A・LAP-05X は2024年の新作ホイールでもあります 👍   そこに組み合わせたタイヤは ニットー リッジグラップラー となります。     タイヤがずいぶんむっちりした組上がりに見えますよね!? 👀   これはタイヤ銘柄の個体差によるものではなく、そう仕上げる事が出来るタイヤサイズだからです!!   本日装着のタイヤサイズは 「 285/70-17 」 となりますっ 👍   ちなみにワタクシ佐藤、最近このタイヤサイズを良く目にしています。   ボクが良く目にするという事は皆様からのオーダーが入り各メーカーさんより入荷してくるという事。     285サイズが流行ってると言うと少し言い過ぎかも知れませんが、度々オーダーいただいているのは事実。   当店は150プラドやハイラックスのカスタム依頼が多い店舗でもあります。   そして、ハイラックスに比べ150プラドの方が285サイズを履かせやすいクルマでもあります!!   ハイラックスに285を履かせる場合にはある程度の加工が必要になりますが、150プラドは加工をそれ程必要としません。   そんな事から皆様からのご依頼が多いのかも知れませんよねっ♬♬     確かにこの迫力は魅力的っ♡♡   ワタクシ佐藤自身もこのむっちりスタイルは好きなタイプ。   これぞプラドって感じがしますよねっ♬♬   けっしてオフロードを走る為のカスタムと言った訳ではありません。   当店でカスタムをご依頼いただくほとんどのオーナーはドレスアップとして行っています。   それでイイと思うんですよね。。。 だって、こんな愛車がご自身の駐車場に置いてあったらテンションあがるじゃないですかぁ~笑   これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、クラフト厚木店までぜひご相談下さいねっ✨     K様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨   カッコ良く仕上がった愛車はいかがですか!? 👀   きっとウキウキしながらドライブを楽しんでいただいてますよねっ笑   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ハイラックス
    • プラド
    • 4x4Engineering
    • RAYS
    • WEDS
    • MID
    • イベント・キャンペーン情報
    2024/06/04
    【スタイルアップキャンペーン】forプラド・ハイラックスを開催!!4x4ES・RAYS・MID・WEDSの4メーカーを同時展示!!!

    ■スタイルアップキャンペーンforプラド&ハイラックス!!RAYS・4x4ES・MID・WEDSホイールが大集合!! 4月に新型70ランクルの車種別イベントを開催させて 頂きましたが、今回は”プラド&ハイラックス”向けのイベントに!! こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 前回開催した際の展示風景です。 新型70ランクルということで、かなり注目があり、 九州方面の方もお見えになるぐらいでした(#^.^#) さて、今回の出展メーカー様は、 ヨンク系カスタムと言えばのフォーバイフォーエンジニアリング様!! ブラッドレーフォージド匠やブラッドレーV、Air/Gシリーズを 展示予定!! そして、ヨンクからスポーツカーまで幅広いジャンルで 大人気のRAYS!! 150プラドやハイラックスなどでも ご指名買いされるほどの人気モデルたちが大集合(≧◇≦) 毎年、新作・新色を出してくれるMID ナイトロパワーシリーズも登場!! 絶妙なカラーリングが人気で、当店でもお問い合わせが多く、 絶妙なカラーリングだからこそ実物を見たい方も多いはず!! ぜひ、その目で確かめに来てください(≧◇≦) そして、WEDS マッドヴァンスシリーズも堂々展示!!! こちらもプラド・ハイラックスで装着される方も 多いシリーズ。 プラド・ハイラックス用として、豪華なラインナップで 皆様をお待ちしておりますよ(#^.^#) 上記期間中に限り、リフトアップパーツも コミコミ価格で即日取り付けも可能!!! 話題のカントリーサスペンションキットや モーションコントロールビームなど、在庫展示中なので PIT状況ではその日に付けて帰れますよ(*^^*) スタイルアップキャンペーンforプラド・ハイラックスは、 6月22日~30日までの2週間!!! 夏本番に差し掛かる前にリフトアップやホイールで カスタムして、夏のアウトドアを楽しみませんか!!? 皆様のご来店、お待ちしております。 ありがとうございました。 ~次回開催イベント~

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2024/06/02
    ハイラックスGRをインセット0で仕上げた結果どうなるか??

    ハイラックスGRスポーツにデイトナM9+とBFグッドリッチKO2をセット!! クラフト長良店クマザキです!!   本日はハイラックスGRのご紹介なんですが皆様インセットゼロって装着するの気になりませんか??   GR特有のオーバーフェンダーを生かしてイイ感じに仕上げて欲しいとご依頼頂きました!!   って事はまずリフトアップからスタート👍 特有の前下がりを直すJAOS Ver.Aにてリフトアップ 補正アイテムはデフダウンブロックを装着   なんでリフトアップするの?? そのままホイール付ければいいじゃん?? って思いますよね~??   タイトルにもあるインセットゼロを装着するにはリフトアップからスタートなんです   なんでかって言うとホイールを純正7.5-18+25 6/139より外に出すとフロントバンパーがめっちゃ近くなる   それを前下がりを直しつつクリアランスを増やす目的もあるんです👍   なのでリフトアップをして行くんですよ~ こちらが説明不要のデフダウンブロック アライメント調整にて最終味付けしていきます🔥   取り付け前↓ 取り付け後↓ イイ感じに仕上がりましたね~   前下がりを補正しつつカッコ良さ&ヨンク感をしっかり出せました👍 気になる出ヅラはこんな感じ   インセットゼロで仕上げる選択肢もアリではないでしょうか??   モチロンマイナスインセットも条件次第では装着可能なので挑戦お待ちしております👍   タイヤは純正ワンサイズアップの265/70R17 BFグッドリッチKo2をチョイス オーナー様この度はご来店有難う御座いました!   次のカスタム是非ご相談お待ちしております👍   ハイラックスのカスタムは当店に是非ご相談下さい   ではクマザキでした

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/06/01
    ハイラックスGRS のカスタム。RAYS鍛造A LAP 05X 17in x JAOS リフトアップキットで仕上げる。

    ■ハイラックスGRS のカスタム。RAYS鍛造A LAP 05X 17in x JAOS リフトアップキットで仕上げる。 専用ワイドフェンダーや各所専用加飾が施されているGRスポーツ。 そんな特別な車両も自分好みの仕様に振ることで、よりオリジナル感が増します。 本日の更新では、ハイラックスGRスポーツ(GRS)のトータルカスタムの様子をお届けいたします。 ご納車以前からオーナー様よりカスタムのご相談をいただいており、納車直後に当店へピットイン。 納車直後故にフルノーマル状態。ここからバリッと仕上げますよ~。 今回のカスタムポイントは2点。 ・リフトアップ ・NEWタイヤ&ホイールセット装着 上記2点を取り組んでいきます。 その1:リフトアップ。 純正車高時、リア車高に対しフロント車高が低く設定されているハイラックス。俗にいう前下がりな状態です。 その点を補正しつつ乗り味改善を求め"JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA ver.A"を取り付けます。 耐ヘタリ性に優れたチタン配合材を採用したリフトアップスプリングとKYB製ショックがセットになった一品。 VFCAモデルでは、フロント部に車高調整機構を搭載。 また、前後14段減衰力調整機構も備えられていることからリフトアップフォルムと乗り味の2つを手に入れられます。 当店のリフトアップキット装着率上位に入る人気アイテムですネ。 また、リフトアップ時の補正パーツとして "プロスタッフZEALデフダウンブロック"を同時に取付けます。 リフトアップ時に変化するドライブシャフト角度を補正することで、 ドライブシャフトブーツへの負荷を軽減させられる一品。 ハイラックス以外にもプラドやFJクルーザーのリフトアップ時にもご用命頂く機会が多いです。 気になるリフトアップ量は… フロント:+20mm~+50mm 調整可能範囲を用いることで、上述の前下がり感を解消へ繋げます。 先ほどの減衰力調整機構は、ショック下部に位置します。 走る→調整→走る…を繰り返し自分好みのセッティングを見つけてみましょう。 リア側もショック下部に位置します。 前後共に比較的アクセスしやすい位置にある点も作業性が良くいいですよね。 さて、足回りの施工が進む中…次のステップへ。 その2:NEWタイヤ&ホイールセット ■RAYS A・LAP・05X RAYS鍛造=VOLK RACING?ままそれも間違いないのですが、RAYS様には鍛造ブランドA・LAPシリーズもございます。 2023年末に登場した新作05Xを発売とほぼ同時期にご注文いただきました。 2600ポンドの耐荷重をクリアする設計故に過酷な走行下でも真価を発揮する一品。 シルエットもシンプルな5スポークを採用しており、石噛みなどのトラブル発生リスクを抑えた設計も魅力の一つ。 また、サイズによりリム深度がS(44mm)・L(62mm)・LL(75mm)の3つが設定されていることに加え、 ディスクコンケイブがFACE1~FACE3まで設定されています。この2つを併せ持つのは、とても珍しく魅力的。 車両に見合ったサイズ選定で仕上げましょうネ。 その1&2が完了したら仕上げのアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6カ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 WHEEL:RAYS A・LAP・05X 17in COLOR:ブラストブラック2 TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーR/T SUS:JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA ver.A OPTION:プロスタッフ ZEAL デフダウンブロック 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 前下がりだった純正車高を補正し水平スタイルへ。 加えてタイヤサイズをUP方向に振ることで、MASSIVEなサイドシルエットに変身。 ピックアップトラックを始め、オフ車が盛んな北米市場。 そこに存在していそうな雰囲気も感じられます。 リフトアップに加え、最大の見せ場となるタイヤ&ホイール部門。 先述のリム深度・コンケイブ感もあり力強い足元を演出。 ディスク天面部とサークル部が落ち込む所にセンターサークルリブを設けることで、更なる立体感を。 随所にRAYS様の拘りが注入されています。そこにグッとくるのは私だけではないですよね? そんな拘りな一品に組み合わせたタイヤが… ■トーヨータイヤ オープンカントリーR/T M/T・A/Tそれぞれの長所を併せ持ったハイブリッドなR/T。 一般道走行は勿論、キャンプ場をはじめとするオフ場面での安定した走行性を得られる一品。 大きめのホワイトレターも相まって人気上位を占めます。 納車前から構想を練っていただけに納車直後のカスタムに成功! ご希望商品によっては、納期がかかる場合もございますので、早め早めの動きが大切ですネ。 理想の姿となったハイラックスでオン/オフ共に楽しめそうです。 この度のご用命誠にありがとうございました。 また、次カスタムのご相談もお待ちしております。   それでは素敵な4x4ライフを!   RAYSホイールNo.1ショップのアーバンオフクラフト鈴鹿店よりお届けいたしました。  

  • 厚木店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2024/05/27
    ノーマル車高の150プラドに275/70-17を装着する際の注意点はココ!!

      RAYS TEAM DAYTONA M9+ ×ジオランダーMT。 足元の迫力を求めるなら 「 275 」 がオススメですよっ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はN様・150プラド。   ランドクルーザー250の登場後もカスタムのご相談が絶えない人気のおクルマ。   本日はタイヤ・ホイール交換を行いましたよぉ~♬♬     ご購入いただいたホイールは人気のRAYSさんより 「 デイトナM9+ 17インチ 」 をご準備。   従来モデルから人気の高かったデイトナM9がブラッシュアップされたんですよねっ✨   センターキャップのデザインが変更され、リム部にはRAYSさん得意のマシニングが施されロゴが浮き出るように見える形に進化。   そこに組み合わせたのは迫力の マッドテレーンタイヤ。     タイヤ銘柄は 「 ヨコハマタイヤ ジオランダーMT G003 」 となります!!   マッドテレーンタイヤと言えばオフロード走行でのポテンシャルがとても高いモデル。   タイヤのトレッド1つ1つが大きく、とてもゴツゴツしているので悪路でのトラクションが良い訳です。   ですが、その見た目から ドレスアップ性 も高いんですよねっ♬♬   走行中のノイズは多少気になるかも知れませんが。。。   それ以上にこの迫力の見た目をGet出来るので当店でも度々オーダーが入るタイヤとなっていま~す✨     本日ご紹介のプラドはリフトアップは行っていない車輛。   そんな場合、皆様はどんなタイヤサイズを選択しますか?? 👀   150プラドでの定番タイヤサイズと言えば 265/70-17 が一般的でしょうかね。   そのタイヤサイズでも純正装着タイヤよりひと回り大きくなったサイズとなります。   ですが、本日装着しているタイヤサイズは 「 275/70-17 」 となっています!!   さて、上記のタイヤサイズはリフトアップを行っていなくても装着出来るタイヤサイズなのでしょうか??   答えは 「 YES 」 ですよ!!     上記画像の赤丸部分に注目して下さい!!   タイヤとカバーの距離が近いですよね?? 👀   ですが、走行してもギリギリ触れないんですよね。   車輛の個体差にも左右はされますが、なかにはこのカバーとタイヤが少~し干渉する場合もあります。   ですが、この小さなカバーはビス3つで固定されているパーツなので取り外しが可能。   大きな加工は特に必要ありませんのでチェレンジしたいオーナー様はぜひご相談下さいね!!     最後に出ヅラはこんな感じ!!   ホイールサイズは 「 8.0J+20 」 となり、イチバン出回っているホイールサイズ。   ちょうど良いツライチ具合ですよねっ✨   以前はローダウンを行うような車輛で良く使っていた ツライチ と言う表現ですが、最近ではヨンク系のカスタムでもツライチサイズを希望されるオーナー様が増えましたよね 👀   皆様の愛車はどんな形に仕上げますか!?   ご相談お待ちしておりま~す♬♬     N様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   今回はイメチェンでのご相談でしたが、だいぶ雰囲気が変わりましたよねっ 👍   お次はリフトアップでしょうか。。。笑   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 多治見店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2024/05/27
    ハイラックス 125系に57XR-XとジオランダーAT G016を装着!

    ■ ジオランダーAT G016と57XR-Xでハイラックスのカスタム! 今回I様のハイラックスのオフカスタムをご紹介致します。 今回は純正と同じタイヤサイズの265/65R17のA/Tタイヤのカスタムになります。 こんにちは、クラフト多治見店です。 RAYSグラムライツのホイールからハイラックス専用サイズとして 17インチで設定されています57XR-X。 57XR-Xは57XRのオフバージョンになります。 スポーティーな見た目はそのままにコンケイブしていて リムフランジが肉厚なデザインとなっています。 ↑BEFORE ↑AFTER TIRE:ジオランダーAT G016 265/65R17 WHEEL:グラムライツ 57XR-X 8.0J×17 6H139 COLOR:Z2(ダークブロンズ) MUFFLER:JAOS BATTLEZ ZS-S(サイド出し、チタンカラー) I様、タイヤとホイールとマフラーのカスタムの ご相談ありがとうございます^^ マフラーはまた次回ご紹介致します! またカスタムのご相談や困った事があれば是非ご来店下さい♪ それではまた次回のブログで。 クラフト多治見店でした。

  • 一宮店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/05/26
    プラド150後期をカスタム!!RAYSのALAP07Xの18インチを装着しました。

    プラド150後期×RAYS ALAP07X×オープンカントリーAT3   四駆カスタムが多いクラフト一宮店です。 今回は後継モデルのランクル250が発売後も 人気の衰えが無い大人気車種、 プラド150後期モデルに 鍛造ホイールの18インチを装着しました。 お選び頂いたホイールは、 鍛造ホイールのパイオニア、 RAYSのKCデコールA・LAP07Xのブロンズカラー、 今回はオプションのセンターキャップ(84)も 同時取付しています。 こちらの車両は以前に当店にて 4×4エンジニアリングのカンサスを装着頂いた車両です。 BLOG:150系後期型プラドをリフトアップ!!乗り心地や走破性で選ぶなら4×4エンジニアリングのカンサスがお勧め!! 今回は念願のホイール変更をお任せ頂きました。 完成がこちらです。 タイヤはトーヨータイヤの オープンカントリーAT3ホワイトレターをご選択。 タイヤ外形を少し大きくし、 サイズを265/65R18へと変更して装着しました。 純正と同インチですが タイヤを大きくしたことにより 迫力あるプラドに仕上がりました。   今回鍛造ホイールになった事により バネ下重量はかなり軽くなっています。 更にタイヤもオフロードタイヤの中では特に軽い オプカンAT3と合わせた事によって トータル重量が大幅にカットされ、 車両本来の性能がグっと向上しています。 特に人気の高いカンサスの乗り味と相まって 最高の一台に仕上がりました。 ちなみに150系プラド用のカントリーサスペンションは 只今クラフト一宮店で在庫があります。 BLOG:150プラドにお勧めリフトアップキットが入荷しました。4x4Engineering・カントリーサスペンションが即日取付可能です。 リフトアップを熱望されている方がいましたら 是非ともご相談ください。 それでは引き続き、 150系プラドのカスタムのご相談お待ちしています。 クラフト一宮店でした。

  • 厚木店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2024/05/25
    メーカー欠品続出中!!注文はなるべくお早めに!!

    人気ホイールメーカー、レイズデイトナシリーズ。 メーカー欠品続出中!??   皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。   いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます✨   さて、今回は大人気車種、150プラドのタイヤ・ホイールの交換になります。   ご要望頂いたのはこちら↓ 【レイズ チームデイトナM9+】×【ヨコハマ ジオランダーX-AT】となります!   プラド・ハイラックスに大人気なホイール、レイズ チームデイトナM9+   メーカーにギリ在庫が残っており、長期間待たずにお客様のもとに納品することが出来ました   メーカー欠品中ですと、半年待つなんてこともザラにありますので、ご注文はお早めに。。。   「メーカーに在庫が入るまで待てばいいや」なんて事を思っていたらSTOP!!   っと言うのもメーカーに在庫がないと出来上がるまで待つしかありません。。。   しかし、メーカーは「いついつに2台分」「いついつに1台分」と決まっているのでその枠を先に抑えとかないと納期がどんどん先になってしまう可能性があるんです。。。。。(´;ω;`)   なので、ご注文はお早めに!!     さてさて、話はプラドに戻してっと、、今回装着したサイズ以下の通りです   ホイール:8.0J-17+20 6/139 タイヤ:275/70-17 になります。   ホイールサイズはプラドの定番サイズ。タイヤは外径を大きくしたサイズを選択。   ちなみに、275/70-17を選んだのは外径を大きくしたいだけではないんです。   と言うのも、後々のカスタムを見越してのサイズになるんです!   そのカスタムとは、「リフトアップ」です!!     リフトアップ量にもよりますが、リフトアップをする事でノーマルのタイヤだとかなり小さく見えてしまいます。   リフトアップする事によって、元々大きかったボディも更に迫力が出てしまい、タイヤが小さく見えてしまうんです。。。   なので、リフトアップを見据えてタイヤサイズを選択させていただきました!   プラドをカスタムするにあたって嬉しい事はノーマルの車高でも、275/70-17が装着できること!   他の車種になると先にリフトアップしないと装着できないなど、難点があったりしますが、プラドだったら全然装着できちゃうんですよね~👍   なので、先に見栄えが変わるタイヤ・ホイールを交換して、その後リフトアップなんてことも可能です!   今回のプラドのオーナー様はノーマルタイヤサイズでのご相談でしたが、色々お話させていただき今回のカスタム仕様となりました!   僕らスタッフもできる限りのご提案をさせていただきますので、ぜひご相談ください!     O様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました   純正からガラッと変わった仕様いかがでしょうか!!   ぜひ、ご家族で楽しんでください!!   またのご相談お待ちしております!!

  • 一宮店
    • ハイラックス
    • プラド
    • トライトン
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ホイール紹介
    2024/05/20
    Air/Gヴァルカン プラド・ハイラックス・トライトンサイズ!即日取付可能です!

    プラド・ハイラックス・トライトン 即日そのまま履いて帰れちゃうんです!!   こんにちは! クラフト一宮店です。 本日はクラフト一宮店だけの 即日取り付け可能なホイールセットを ご紹介いたします! 4×4エンジニアリング Air/G ヴァルカン 8.0-17+20  6/139 マットブロンズ リムからディスクへの 立ち上がり部分が特徴的で 大きくコンケイブするデザインに 立体感溢れる オフロードスタイルホイール。 マットブロンズとマットガンメタ 2色展開のホイールなのですが 実はどちらのカラーでも即取り付け可能! 4×4エンジニアリング Air/G ヴァルカン 8.0-17+20  6/139 マットガンメタリック 今回ご紹介のホイール以外にも 多数の展示品をご用意しております!   プラド・ハイラックス・トライトンの カスタムは是非クラフト一宮店まで!   では、クラフト一宮店でした。

  • 多治見店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/05/20
    150系プラドに4×4 Air/G ROCKS17インチを取り付けてオフカスタム!

    ■ 265/70R17のATⅢとAir/G ROCKSを150プラドに装着。 プラド、FJクルーザー、ハイラックスの4WD系カスタムも クラフトにお任せ下さい! 今回は、150プラドに4×4 Air/G ROCKSの オフカスタムをご紹介をします。 こんにちは、クラフト多治見店です。 ロックスはお客様からのご指名が絶えない当店の人気ホイールです。 プラドのサイズまで来るとリムからセンターの中心に向かって コンケイブが深くなり見た目もよりかっこよく見えます^^ ここまでコンケイブしてなくてもカッコイイので デリカ、RAV4、エクストレイルにもいかがですか? それに今話題の新型車トライトンにもお取り付け可能なんですよ♪ ↑BEFORE オープンカントリーATⅢのホワイトレターと組み合わせたことにより 見た目のゴツさがたまらないですね^^ とてもオフ感が強くコンケイブが深くカッコイイですね~! TIRE:OPENCOUNTRY ATⅢ 265/70R17 WHEEL:4×4 Air/G ROCKS 8.0J×17 6H139 COLOR:GE(ゴーストエディション) K様この度はクラフトをご利用頂きありがとうございました! またエアチェックや増し締め等お待ちしておりますね^^ それではまた次回のブログで。 クラフト多治見店でした。

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2024/05/19
    プラドのタイヤ・ホイールセット交換。RAYS TEAM デイトナM9+ 17in x ジオランダーX-AT!

    ■プラドのタイヤ・ホイールセット交換。RAYS TEAM デイトナM9+ 17in x ジオランダーX-AT! 街乗りからアウトドアまでプラドを楽しむ一手に【タイヤ・ホイールセット交換】はマスト!? イマドキのアーバンオフカスタムにいち早く照準を合わせていたRAYS様。 アイテム数、サイズバリエーション共に豊富故に悩みも尽きませんが、それもまた楽しい時。 本日の更新では、150系ランドクルーザープラドへの新品RAYSセット取付の様子をお届けいたします。 プラドのアーバンオフ系カスタムの主軸は、17インチ化。 標準でも17インチを履くプラドですが、 タイヤ銘柄・タイヤサイズ・ホイール変更…この3つで同インチながら ガラリとイメージを変化させることができます。 ■RAYS TEAM デイトナM9+ RAYS様の4WD・SUV向けホイールブランド「TEAM DAYTONA」。車種別専用設計品も多くリリースされています。 中でも2x9クロススポークメッシュデザインを採用するM9+は、 レースノウハウを反映している一品でもあることから人気を集めています。 その屈強な一品を+α魅力的に魅せる上でタイヤ選定が重要。 組み合わせたのがコチラ… ■ヨコハマタイヤ ジオランダーX-AT G016 コンパウンドにM/T系タイヤでも採用されるトリプルポリマーを配合することで、 耐摩耗性・耐カット性を高めた一品。 加えてA/T系タイヤならではのブロック配列によりパターンノイズ低減も図られています。 M/T・A/Tそれぞれのイイトコ取りなだけに人気も上昇中なのです。 上記2アイテムを組み合わせることで、唯一無二感の足元づくりを。 G016は、セリアル側・反セリアル側とで異なるブロックデザインを採用しています。 今回、セリアル側である"大型ブロックデザイン"で組込をさせていただきました。 それでは全貌公開! WHEEL:RAYS TEAM DAYTONA M9+ 17inch COLOR:セミグロスブラック(BOJ) TIRE:ヨコハマタイヤ ジオランダーX-AT G016 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 漆黒。という基本骨格は崩さずアップデート。 先述のタイヤ銘柄・タイヤサイズ変更による恩恵から MASSIVEなサイドビューへ。 その漆黒の中に輝くブランドロゴは、RAYS様特許技術A.M.T.によるマシニング加工による賜物。 リムエンド部に刻印されていることから小径感を感じにくくさせる効果も生んでいます。 カスタムの一手にタイヤ・ホイールセット交換。 これから相棒との新しい物語の始まりですね。 この度のご用命誠にありがとうございました。 それでは素敵な4x4ライフを。  

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2024/05/17
    【150プラド】4x4ES Air/G ロックス×BFグッドリッチ トレイルテレーンでチョイオフ仕上げ!!

    ■150プラドにAir/G ロックス×トレイルテレーンを装着! ランクル250に乗り換えられる方も多い150プラドオーナー様。 けれど、150プラドもまたまだまだ現役!! こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、W様の150プラド!! タイヤの摩耗を機にホイールとセットでのご用命!! 履きたいタイヤやホイールデザインは決まっておりましたが、 ”カラー”で悩まれておりましたが、当店の”リアルマッチング”を 行い、カラーも確定!! ■4x4ES Air/G ロックス フォーバイフォーエンジニアリング様からAir/Gシリーズの第2弾として 登場しているAir/G ロックス!! 車種専用設計で設計・デザインした今回のモデルは、 メッシュ&コンケイブフェイスに!!! カラーは、サイズが限定となる”ゴーストエディション” クリアの塗装をかけていることにより、光沢感があったり、 マットっぽく見えるのもカラーの楽しみ方(*^▽^*) センターキャップのオーナメントは、2色をご用意。 マットブラックとアーミーグリーンで、どちらを付けるかも オーナー様のセンスや拘りの部分に(^^♪ 増し締め、エアーチェックを行い、 ホワイトレターの保護剤を落としたら、 チョイオフ系となった150プラドの完成デス(*^▽^*) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4x4ES Air/G ロックス TIRE:BFグッドリッチ トレイルテレーン W様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 カラーで悩まれておりましたが、装着した時との イメージが掴まれて良かったですよね(*^▽^*) また、エアーチェックや増し締めなどでも お気軽にお越しくださいね(^^♪ ランクル250への乗り換えを考えているオーナー様も いらっしゃるかと思いますが、150プラドに乗られている方も オフ系へのアフターパーツが豊富に出ているので、 カスタムのご相談はぜひお任せください(≧◇≦) 当店には、150プラドをはじめ、新型トライトンの ホイールセットを多く在庫展示中!!! 来られた日にそのまま装着して帰ることも可能ですよ!(^^)! リフトアップ、タイヤホイール、タイヤのはめ替えのご相談は、 アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(*^▽^*) ありがとうございました。

  • 一宮店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2024/05/08
    150後期型プラドにAirG ロックスとジオランダーX-ATの17インチを装着!!

    150系プラド×Air/G ロックス×ジオランダーX-AT!!   四駆のご来店が多いクラフト一宮店です。 本日は150後期型プラドのご紹介です。 今回はホイールセットをお任せ頂きました。 お選び頂いたホイールは 初代ランドクルーザー40の時代から ランクル専用ホイールを生み出し続けている老舗ブランド、 4×4エンジニアリングのAir/G ロックスです。 カラーはマットブラック/リムダイヤカット、 サイズは17インチをお選び頂きました。 装着後がこちらです。 タイヤはヨコハマの ジオランダーX-ATをお選び頂きました。 昨今の国産ATタイヤの中では 特に激し目なパターンが人気のオフロードタイヤです。 オフロードでもしっかり活躍出来るタイヤですので 興味あるなら特にお勧めなタイヤです。 今回は純正サイズとは違い 少しタイヤ外形を大きいサイズで装着しました。 タイヤが大きくなるという事は走破性も上がり 見た目もより迫力が出るのでお勧めです。 タイヤの迫力とセンターに落ち込んだ ホイールのコンケイブデザインにより 一気に見違えました。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 四駆カスタムのご相談なら当店まで。 クラフト一宮店でした。

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/05/05
    150プラドにブラッドレーVとオープンカントリーRTを取り付け!!

    本格派ヨンクホイールブラッドレーVとオープンカントリーの組み合わせは最高です!! どーも🔥 クマザキです!!   本日は150プラドに本格派ホイールと言えばブラブイを オープンカントリーとセットで装着しました   ブラブイと言えばタイヤ無しで走ってる動画が衝撃的で シンプルな5本スポークがイイ感じ   本格派ヨンクホイールですよね👍 ブラッドレーと言えばセンターキャップが基本付属して ないんですがオプションで取り付ける事も可能   センターキャップ有り無し好みが分かれると思いますが 有りバージョンもイメージが変わりGOOD バッチリ完成しました👍   カラーはマットブラックをチョイスしボディーカラー との相性抜群 出ヅラもばっちり👍   ホワイトレターが映えます! リアからの一枚 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!!   またのご来店お待ちしております👍   ではクマザキでした

  • 知立店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • MID
    • モンスタタイヤ
    • ホワイトレター
    2024/05/03
    ハイラックスにナイトロパワー M26 クロスファング&MONSTA テレーングリッパーでオフ系カスタム☆

    常連様のハイラックスをオフロード系カスタム!! ナイトロパワーM26クロスファングと MONSTA テレーングリッパーで完全武装☆ クラフト知立店金子です。 今回は常連様のハイラックスをドレスアップ!! ホイールはナイトロパワーのM26 クロスファング カラーはブラストブラックで足元をブラックアウトさせ MONSTAタイヤのテレーングリッパーの ホワイトレターを活かすようなセレクト。 国内のホワイトレター仕様のオフロード系タイヤに比べ MONSTAタイヤのホワイトレターは文字が大きいのも特徴。 基本は街乗りという事ですので、 MONSTAのマッドウォーリアーのようにブロックのかなり粗いタイヤではなく 今回は街乗り向けのテレーングリッパーをチョイス。 タイヤサイズは265/65R17と純正同等サイズをセレクトして頂きました。 (before) (after) WHEEL:ナイトロパワー M26クロスファング SIZE:8.0J-17インチ TIRE:MONSTA テレーングリッパー SIZE:265/65R17 SUS:JAOS VFCA Ver’A 今回265/65R17をセレクトして頂いた理由に関しては メーター誤差を出来るだけ出さないという事と 干渉リスクを出来る限り避ける理由になります。 前回JAOSのアイテムでリフトアップをして頂きましたので あえて外径を大きくしない事で、よりリフトアップ感が増します。 ホイールデザインとオフロード系タイヤで より力強さも感じられる仕上がりになっておりますヾ(≧▽≦)ノ ホイールをブラック系に、ホワイトレターでワンポイントのさし色を。 そして極めつけはGRのこの赤キャリパー☆ ホイールがブラック系になっているからこそ このキャリパーも際立ちますヾ(≧▽≦)ノ オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! またのご相談いつでもお待ちしておりますね~♪  

  • 厚木店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2024/04/26
    ワイドフェンダーを装着したHILUXにDAYTONA M8 インセット0を装着!!

      サイズラインアップが充実しているRAYS TEAM DAYTONA M8。 本日はワイドフェンダーに見合ったサイズを選びましたよぉ~♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はO様・ハイラックス。   ワイドフェンダーを装着している車輛なのでホイールサイズをしっかり選びましたよ!!   それではコチラをどうぞ 👀     ご購入いただいたホイールは 「 RAYS TEAM DAYTONA M8 17インチ 」   ホイールサイズは 8.5J インセット0。   こんな素敵なサイズがこのデイトナM8には設定されているんですよねっ♡♡     通常のハイラックスに装着するとボディーから突出してしまうサイズですが。。。   O様・ハイラックスはオーバーフェンダーを装着しているのでサイズ感はバッチリ 👍   本日装着のデイトナM8は、RAYSさんのデイトナシリーズの中ではサイズラインアップが多いモデル。   デイトナシリーズのサイズラインアップと言えば 「 8.0J インセット+20 」 が定番サイズでした。     ですが、本日装着のデイトナM8が登場した際、サイズラインアップをチェックした時にはちょっと驚いたんですよね 👀   このサイズ、RAYSさんのラインアップとしては攻めたな。。。そう感じましたね!!   ですが、ハイラックス GRスポーツの様にデフォルトの状態でもワイドボディーへと進化している車輛も登場している事から担当佐藤的には欲しかったサイズでもあったんですよねっ♬♬   そして、皆様からご相談の多い 285サイズを履かせる際にも便利なアイテムなんです 👍     O様・ハイラックスはすでにリフトアップ済みの車輛。   なのでこのホイールサイズやタイヤサイズを装着しても干渉はしませんでしたよっ 👍   ハイラックスはホイールサイズやタイヤサイズが変わると干渉がつきまとうおクルマでもあります。   なので、タイヤサイズを大きくしたいとお考えのオーナー様はリフトアップを含めたカスタムをオススメしますよ~✋     ちなみに本日ご紹介のハイラックスですが、先日のブログにも登場しているRAV4のご友人。   お二人で一緒にご来店いただきホイール選びを楽しんでいただいたご様子。   こうして実際に装着するとよりテンションが上がってしまうんですよねっ♬♬   皆様の愛車もクラフト厚木店でカッコ良くドレスアップしちゃいませんか??   ご相談お待ちしておりま~す✨     O様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   そして山梨県からのご来店に感謝ですっ✨   その後はいかがでしょうか。。。👀   クルマ好きの仲間内で楽しくワイワイしちゃって下さいね。笑   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • 相模原店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2024/04/23
    150プラドにRAYS デイトナ F6boost 17インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 本日ご紹介するのはトヨタ プラド150後期のホイール&タイヤ交換になります。 オフ系カスタムでかっこよく仕上げさせていただきました(^^♪   装着したホイールはRAYS デイトナ F6boost。 発売以来オフ系カスタムでは大人気です(^^) FDX F6とはセンターパートが異なっていて、F6boostはすっきりしたデザインになっています。 リム手前でいったん落とし込まれて深リムに見えるのも特徴ですね!   設定カラーはセミグロスブラックとダークブロンズの2色です。 今回はダークブロンズのカラーを選んでいただきました。 リム部分にはマシニングで「TEAM DAYTONA」のロゴがあるのもポイントです♪   サイズは17インチ。 プラドでのオフカスタムでは人気のサイズですね! ホイールとタイヤのムッチリ感のバランスが良く決まります☆   タイヤはBFグッドリッチ オールテレーン KO2。 サイズは265/70R17で純正よりひと回り外径が大きくなります。 トレッド面からタイヤサイド部分にかけてのゴツゴツ感がデザイン的にもカッコいいですね! ホワイトレターでよりオフスタイルをアピール出来ます。   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS デイトナ F6boost (F/R)8.0J-17インチ カラー:ダークブロンズ タイヤ:BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO2 (F/R)265/70R17   プラドのオフ系カスタムは当店にお任せください! この度はクラフト相模原店をご利用いただきありがとうございました。   4月のキャンペーンはこちら↓↓↓

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • プラド
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • 4x4Engineering
    2024/04/18
    150プラドに今売れているアイテムは4x4エンジニアリングのMCB!!

    150プラド後期の操縦安定性と乗り心地を向上! 先日に引き続き本日も取付を行いました(#^^#) こんにちは。アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 リフトアップやタイヤホイールカスタムの他に ご相談を多く頂いておりますこちらのアイテム。 ■4x4エンジニアリング モーションコントロールビーム(MCB) プラドオーナー様から特に改善したいポイントとして お話があるのが不快な”縦揺れ”と”ロール時の挙動” これらを改善するにはMCBがうってつけです(^^)/ 取付は計3カ所、車種別の専用ステーを用いて1G状態で行います。 ノーマル車はもちろん、リフトアップ車にも対応しているので プラド特有の”悩み”を解消するなら試してみてはいかがでしょう^^ 4x4エンジニアリングさんから発売されているMCBは プラド以外にGUN125ハイラックスの設定もございますよっ(#^^#) 最近ではバイクにも装着されていたりと注目のアイテム。 プラド、ハイラックスオーナー様ご相談お待ちしております(*'▽') この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました! またのご来店お待ちしております♪ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • プラド
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • 4x4Engineering
    2024/04/15
    150プラドに今話題のモーションコントロールビームを装着!

    150プラド後期オーナー様にオススメなNEWアイテム! 走行安定性、ボディの横揺れ減少に♪MCBはいかがでしょうか? こんにちは。アーバンオフクラフト岐阜長良店です^^ クルマやバイクにも効果アリで続々登場している話題のアイテム 本日は150プラドに装着していきます♪ ■4x4 Engineering モーションコントロールビーム(MCB) こちらのアイテムは操縦安定性、乗り心地の向上に 一役買ってくれるフリクションダンパー。 今回の車両はリフトアップ&オフロードタイヤといった まさに150プラドに人気のカスタムが施されておりますが そういったカスタム車両にも超オススメです(^^)/ 車輛へは車種専用ステーを用いてボルトオン装着。 ボディへ穴あけなど加工が必要ないのも嬉しいポイントです^^ -フロント- -センター- -リア- 計3カ所の取付となり、150プラドの後期型 ガソリン・ディーゼル車に適合しております(^^)/ この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました♪ モーションコントロールビームの取付は当店にお任せ下さい(^^)/ オンロードはもちろんオフロード走行時にも 効果を発揮してくれますよっ♪ 皆様のご相談お待ちしております(*'▽')

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    2024/04/14
    【150プラド】RAYS A LAPシリーズ最新作の05XをオプカンRTで装着!

    ■150プラドに最新作A LAP05X×オープンカントリーRTで拘り装着!! ランドクルーザー250の発表?発売が もうじきという噂・・・・。 しかし、150プラドも新車・中古車問わず納車される方が 増えてきておりますね(^^♪ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日、ご紹介するのは遠方より お問い合わせを頂いてお越しいただいたT様の150プラド。 関西方面はもちろん、九州の方だったりと西より?の 方からのご来店も多い当店。 今回のT様も当店に在庫展示していたホイールを目当てにご来店!! ■RAYS A-LAP・05X 北米市場を意識した今作。 RAYSの鍛造技術は世界的にも有名で、今回の05Xも 現代向けにデザイン構成されております。 太めな5本スポークにスポークエンドのウエイトレスホール、 センターサークル部のリブなどシンプルなデザインで 随所に意匠をちりばめてのデザイン。 ■TOYOTIRE オープンカントリーRT 併せるタイヤは、トーヨータイヤのオープンカントリーRT。 このRTとは、ラギットテレーンの略となっており、 トレッド部の両端をMT性能、真ん中部分をAT性能で 組み合わせた設計に。 トラクション性能とオンオフのバランスをキープし、 2つの特性を両立するパターンとなっております(*^▽^*) そして、取り付けるナットにも拘りを!! ホイールのデザインやフェイス、サイズにタイヤの銘柄など 拘る方は多いのですが、ナットってなると・・・・。 あまり意識されていない部分なのですが、見えない、意識しない部分の 拘りもオフ会や街中でのポイントにもなったりするんですよね(*^▽^*) エアーチェックや増し締めを行い、一気に オフ系へと変貌したT様の150プラドの完成デス(*^▽^*) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS A LAP・05X TIRE:TOYOTIRE オープンカントリーRT NUT:RAYS ジュラルミンロックナットセット T様、この度は遠方よりアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして誠にありがとうございました。 狙っていたホイールがあって良かったですよね(^^♪ 納期にお時間がかかることなく、装着出来たのはかなり大きいのでは!? お次は、リフトアップですよね? ご縁を頂けるのなら、お気軽にご相談くださいね(*^▽^*) 今回のT様のもう1つの拘りポイントは・・・!? もうお気づきの方もいらっしゃると思いますが、 そうです!!!ホワイトレター側を”裏組”させて頂きました!!! ハンドルを切った際や後ろから見る時などにさりげなく見える ホワイトレターがまた良い感じですよね(^^♪ ホイールサイズなどでの拘りはもちろんですが、 こういった見えない部分、細かい部分の拘りも見る人によっては 良い反応になるのでないでしょうか!? ランドクルーザー250のこともめちゃめちゃ気になっておりますが、 150プラドやハイラックス、最近ではトライトン!!! 似合うホイールなどの展示も十分!?にございますので、 お気軽にお問い合わせください(*^▽^*) まだまだ人気の衰えがない150プラド。 タイヤホイールやルーフラックなどなど、 オフ系へのカスタムのご相談・ご用命は アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(^^♪ ありがとうございました。 ~次回開催~

  • 知立店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2024/04/13
    ハイラックスGRスポーツにグラムライツ57DR-Xでオフロード系カスタム!!

    オフロード系カスタムが絶賛流行中♪ ハイラックスGRスポーツにレイズ グラムライツ57DR-Xと ヨコハマ ジオランダーX-ATで オフロード系に仕上げさせて頂きました!! レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップのクラフトまでご相談を。 クラフト知立店金子です!! 今回もオフロード系カスタムのご用命を頂きましたので ご紹介させて頂きます('◇')ゞ 冬シーズンに当店でスタッドレスタイヤをお取り付けさせて頂き その際にシーズンに入ったらオフロード系ドレスアップをする。 この流れになっておりましたので 事前にご用意させて頂いていたアイテムをお取り付けさせて頂きました☆ オーダー頂いておりましたアイテムは レイズ グラムライツシリーズから 57DR-X 17インチ 迫力のある太めの6本スポークデザインは ハイラックスのボディの迫力に負けない力強さと トレンドのコンケイブを兼ね備えた人気モデル。 タイヤはヨコハマ ジオランダーX-AT タイヤサイズは265/65R17をセレクト。 上記のアイテム、サイズにはLT規格と乗用車タイプが設定されております。 今回は乗用車タイプのモデルで空気圧を多めに充填する必要はありません♪ (before) (after) WHEEL:レイズ グラムライツ 57DR-X SIZE:8.0J 17インチ TIRE:ヨコハマ ジオランダー X-AT SIZE:265/65R17 フロントのマッドフラップも外さずに 干渉しない安心のサイズセレクト。 タイヤのサイド部分まで伸びるトレッドデザインで さらにオフロード感がマシマシ♪ 最近ではホワイトレター仕様からブラックレター仕様に変更される方も増え イメージは50:50くらいになっております♪ ホワイトレターの設定はサイズやアイテムによって異なります。 そこは要相談って事で(^_-)-☆ オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! またのご相談、いつでもお待ちしておりますね♪ オフロード系カスタムもクラフトまでご相談を。   2024年4月20日(土)・21日(日) 2日間限定で「HKS同乗試乗体験フェア」 「レイズ・ウェッズホイール合同展示会」 同時開催致します!!

  • 厚木店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • RAYS
    2024/04/12
    ニットー リッジグラップラーの 「 285 」 サイズでカスタマイズ✨

      150プラドのカスタム。。。迫力を求めるなら 285でしょっ 👍 プラドなら大きな加工なく装着可能ですよぉ~♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はH様・150プラド。   遠方からお越しいただくお客様が多い当店ですが、本日は群馬県から。。。   遥々神奈川県までありがとうございますっ♬♬     お預かりした車輛は150プラド マットブラックエディション。   グリル廻りやドアミラー部、そしてアルミホイールと各所にツヤ消しパーツが使われているおクルマ。   ご入庫時はデフォルト状態であったプラドを。。。     この様に変身させちゃいましたよぉ~✨   リフトアップにタイヤ・ホイール、そしてマッドガードも交換!!   アーバンオフを通り越し、オフロードスタイルへと仕上げましたよっ 👍     リフトアップに使用したアイテムは 「 JAOS VFCA Ver.A 」 となります。   JAOSさんのリフトアップアイテムは大きく分けて2つ。   1つはスプリングを交換するタイプ、そしてもう1つはスプリング&ショックアブソーバーがセットになったタイプ。   後者にも2つの種類があり、車高固定式&車高調整式(フロント)があります。   本日装着したアイテムは 車高調整式 タイプとなります!!     150プラドと言えばデフォルトの状態だと前傾姿勢ですよね!? 👀   本日は、JAOSさんのリフトアップKITを使いその前傾姿勢を補正しましたよっ 👍   更には、前傾姿勢の補正だけに留まらず、前後のフェンダークリアランスを揃えるイメージへとセッティング🔧🔧   こうして見てもノーマル時の前傾姿勢とは大きく変わっていますよねっ♬♬     そしてご購入いただいたホイールは 「 RAYS DAYTONA M8 17インチ 」   そこに組み合わせたタイヤは 「 ニットー リッジグラップラー 」   サイズはご相談の多い 285 サイズ!!   150プラドに 285 って普通に履けるの?? そんな疑問もありますよね。   答えは「  YES 」 と言いたい所ですが。。。 アイテム選びなど事前に準備をする事で装着可能となりますかね。     ですが、大きな加工が必要な訳ではないんですよね。。。   必要なのは、285を履くための心の準備。笑   そしてホイールサイズ選びもとっても重要、更にはリフトアップも必須となりますよねっ 👀   ですが、最初に記載した 「 大きな加工は必要ない。。」 って所が皆様がチャレンジしたくなるポイントではないでしょうか。   ちなみに、HILUX(ハイラックス GUN125)に285を履かす為にはもう少し手が掛かります。。。   150プラドやGUN125ハイラックスで 「 285 」 にチャレンジしてみたいオーナー様はクラフト厚木店・佐藤までぜひご相談下さいね!!     H様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨   ご入庫時の愛車とは完全に別のおクルマになったみたいですよねっ♬♬   その後はいかがでしょうか!? 👀   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • VOLK
    • ジオランダー
    2024/04/12
    ハイラックスGRにボルクレーシングと言う選択!!

    ハイラックスGRにボルクTE37 XTとジオランダーMTのコンボ!! どーも🔥 クマザキです!!   本日はハイラックスGRのご紹介!   オーナー様からハイラックスにもボルクを付けたいとご用命 頂きました   サイズは8.0-17+20 をセット GRだったらもっと外に?? なんて当店のブログを見ている皆様なら思ったかもしれ ませんが今回のオーナー様の仕様や要望などなどを聞いて 今回のサイズをチョイス🔥   それぞれオーナー様に合ったカスタムをご提案するのが クマザキスタイル(笑) ハイラックスでボルクと言えばTE37 XT🔥   サンナナと言えばスポーツカーのイメージですがレイズの ノウハウをヨンクに落とし込んだのがTE37 XT   タイヤは275/70R17でデカバキセット👍 せっかく新品にしたと言う事でアライメント作業も!   フロントフル調整なので当店の腕が光ります(笑) 完成🔥   265/70R17も考えましたがオーナー様の理想はデカバキ   ジオランダーMT 275/70R17をセットしました! マシニングロゴがボルクの証 出ヅラも計算された仕上がりに! オーナー様この度は有難う御座いました!!   またのご来店お待ちしております👍   ではクマザキでした👏

  • 多治見店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/04/09
    150プラドにデイトナF6 Boostならブラックとブロンズあなたはどっち派?

    ■ 150系プラドにデイトナF6 Boost!オープンカントリーRT ホワイトレター! 先日に引き続き150系プラドのオフカスタムを A様にご用命頂きましたのでご紹介致します。 こんにちは、クラフト多治見店荒井です。 前回のブログではブラックボディのプラドにセミグロスブラックを取り付けました。 前回のブログ↓ https://www.craft-web.co.jp/blogs/tajimi/プラドにf6boostとオープンカントリーrtを装着。/ 今回はホワイトボディのプラドにブロンズを取り付けました^^ ↑SIDE BEFORE ↑SIDE AFTER ↑BEFORE ↑AFTER TIRE:TOYO オープンカントリー RT WHEELE:RAYS チームデイトナ F6 ブースト COLOR:Z5(ダークブロンズ) NUT:MONOLITH T1/06 COLOR:グロリアスブラック A様この度はクラフト多治見店をご利用頂きありがとうございます。 ナットも拘りがあってとても似合っていましたよ^^ また増し締めやエアチェックなどなんでもご相談下さい。 それではまた次回のブログで。 クラフト多治見店でした。

  • 多治見店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2024/04/07
    150プラド を グラムライツ57XR-XとBFグッドリッチ KO2でオフカスタム!

    ■ 150プラドにグラムライツ57XR-X!色々な組み合わせでカスタムできます! 多治見店のブログを見てご来店頂きましたF様。 色々とお話しをした結果タイヤホイールセットを ご購入頂きましたのでご紹介致します。 こんにちは、クラフト多治見店荒井です。 今回お取り付けするのはRAYS 57XR-XとホワイトレターKO2のセット! センターに向かってコンケイブしたディスク、 リムの分厚さでオフ感が強まっております♪ ↑SIDE BEFORE ↑SIDE AFTER ↑BEFORE ↑AFTER センターキャップはオプションアイテムですが 見た目のよさプラスアルファでセンターキャップもお取り付けしました^^ TIRE:BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO2 WHEEL:RAYS グラムライツ 57XR-X COLOR:B2(ブラックグラファイト) F様ご来店ありがとうございました。 次は、車高調かマフラーをご検討されていましたので またお気軽にご相談下さいね^^ それではまた次回のブログで。 クラフト多治見店でした。

  • 多治見店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/04/02
    150プラドにRAYS デイトナF6BoostとオープンカントリーRTを装着。

    ■ 150プラドのオフ系 ホワイトレター カスタムはクラフト多治見店へ^^ プラドのホイールを新調したいとご来店頂きましたY様。 デイトナF6Boostを装着しましたのでご紹介いたします^^ こんにちは!クラフト多治見店荒井です。 ツインスポークが6本に分かれるデザイン。 センターに向かってコンケイブしているので 愛車を大迫力に演出できます。 デイトナF6Boostはオフ系カスタムの中でもリムを しっかりと取れるメリットもあります。 さらにスポークサイドには切削加工もしてあり オフ系好きにはたまらないホイールとなっています^^ ↑SIDE BEFORE ↑SIDE AFTER ホイールカラーがシルバーからブラックになった事によって より車体色に近づき一体感を感じる見た目になりました^^ ↑BEFORE ↑AFTER TIRE:TOYO OPENCOUNTRY RT WHEEL:RAYS TEAM DAYTONA F6 Boost COLOR:N1(SEMI GLOSS BLACK) オフ系ホイールにホワイトレターのタイヤ。 これがプラドの王道スタイルですね^^ Y様、ご用命ありがとうございました。 また、増し締め、エアチェックでもご来店ください^^ それではまた次回のブログで。 クラフト多治見店でした。

  • 一宮店
    • プラド
    • RAYS
    2024/03/29
    150系プラドに20インチを装着!!デイトナF6ゲインでインチアップ!!

    150系プラドに20インチ!!RAYS・デイトナF6ゲインを装着しました。   こんにちはクラフト一宮店です。 今回カスタムしていくお車は150系後期型プラド。 オンロード、オフロードと どのカスタムも似合う車両ではありますが 今回は20インチのアーバン仕様お選び頂きました。 装着頂きましたホイールは、 人気のRAYSから発売中の チームデイトナ F6 ゲイン。 タイヤはトーヨーの プロクセススポーツSUVをお選び頂きました。 特徴としては、タイヤのサイド部分が強く作られており SUV独特のふわふわ感が低減できるタイヤになっております。 かなりの迫力があるお車になりましたね! インチダウンもかなりいいんですけど、 インチアップもカッコいいです。 プラドのカスタムなら是非とも当店にお任せを。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • 4x4Engineering
    2024/03/29
    【150プラド】カントリーサスペンションキットでリフトアップ!!!

    ■150プラドのリフトアップのことならお任せを!カントリーサスペンションキットで前下がりを解消!! 春先のカスタムの話が盛り上がってきましたよ。 クラフトでも全店で【春のカスタムフェア】を実施中!! リフトアップにタイヤホイールセット・・・・。 皆さん、動き出してますよ(^^♪ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 納車したごろからリフトアップやタイヤホイールセットの ご相談を頂いていたT様。 まずは、リフトアップからで”乗り心地”と”前傾姿勢”を 改善していきますよ(*^▽^*) ■4x4ES カントリーサスペンションキット ここ最近では、ジャオス様のリフトアップにひけをとらないほど 人気のカントリーサスペンションキット、通称カンサス(^^♪ 老舗メーカーフォーバイフォーエンジニアリング様が、 何度も繰り返し試行錯誤して導き出したバネレートやショックアブソーバーなどが、 乗った方に大好評というサスペンションキット。 前後に揺れる現象だったり、曲がるときなどのふらつきなども解消してくれ、 なおかつ、前傾姿勢や前上がりのリフトアップに対応している 車高調整機能付き!! 希望の車高に調整が終われば、3Dアライメントテスターに かけて、どのくらいのズレが生じたか?修正を 行っていきます(*^▽^*) こちらは、リフトアップにローダウンされる方には、 セットメニューでご案内中!!! タイヤのはめ替え時には、アライメントの測定なども 現状を知るのにはとっても良いですよ(^^♪ 前傾姿勢を解消したT様の150プラドの完成デス!! タイヤホイールは、まだお悩み中(^^♪ どれになるのでしょうか?!(*^▽^*) BEFORE↑ AFTER↑ SUSPENSION:4×4ES カントリーサスペンションキット。 前下がりを少しだけ上げた感じのリフトアップ(^^♪ T様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 乗り心地はいかがですか? リフトアップされてからの変化を楽しめているのでは? お次は、タイヤホイールということでまたお待ちしておりますね(*^▽^*) プラド用のカントリーサスペンションキットや、 モーションコントロールビーム(MCB)も 当店にて、在庫中!!! タイミングが合えば、当日作業することも可能(*^▽^*) 150プラドやハイラックスの リフトアップにルーフラック、タイヤホイールセットの ご用命、ご相談はアーバンオフクラフト中川店に ぜひお任せください('ω')ノ ありがとうございました。 ~開催中~

  • 知立店
    • ハイラックス
    • リフトアップ
    • その他サス
    • 4x4Engineering
    2024/03/27
    ハイラックスGRスポーツにカントリーサスペンションでリフトアップ!!

    ハイラックスGRスポーツに4駆を知り尽くした 老舗メーカー「4×4エンジニアリング」の カントリーサスペンションキットでリフトアップ!! ハイラックスのリフトアップもお任せ下さい。 クラフト知立店金子です。 今回はハイラックスGRスポーツのリフトアップ。 4×4エンジニアリングのカントリーサスペンションキットを お取付けさせて頂きました。 リフトアップ時の乗り心地の硬さが少なく 街乗りでもオフロードでもオールマイティに楽しめれるアイテムです。 フロントが車高調キットとなりますので 前傾姿勢を補正したり、それ以上に上げる事も可能です。 今後行いたいカスタムもあるという事なので、 今回は後者の平行姿勢以上にリフトアップしていきます。 (フロント) (リヤ) 何台も施工している車輛ですので 比較的スムーズに作業が進んでいきます。 取付終わったらオーナー様のお求めになっている車高になるように フロントの車高をセッティングしていきます。 リフトアップ時には、御覧のように ドライブシャフトの角度がきつくなってきます。 ジャバラに負荷がかかり過ぎると、 ブーツの破損に伴いグリスが飛散 ドライブシャフトの破損等に繋がる事があります。 その為に補正部品として「デフダウンキット」が 他メーカーで設定されておりますので、 リフトアップ時には「あった方が良いパーツ」とも言えるでしょう。 (ノーマル状態) (アライメント前) (アライメント施工後) これが取り付け終わってから撮影した時の状態です。 アライメントでフロントのキャンバーやキャスター、トゥ角を 調整していくと少しフロントの急な前上がりがマイルドになったのが お分かりでしょうか?? 車高はいじっていませんよ~。 主にキャンバー角が取り付け時点(アライメント前)で 過度なポジティブキャンバー(逆ハの字)になります。 調整箇所を全て補正していくと、取り付け時点よりも アライメント施工後が少し車高が下がるんです。 そういった点も考慮しながら車高のセッティングをしております。 私も何台も施工させて頂く経験が無ければ 正直焦るくらいの車高の違い(笑) いやぁ~車って奥が深い・・・ リフトアップ後にはこのように フロントのフェンダーの隙間からスプリングがちらっと見えます。 中にはメーカーのスプリングカラーでアイテムをセレクトする方もいらっしゃいます。 JAOSならシルバー系。 モトレージや4×4エンジニアリングなら青系とか。 メーカーによってスプリングのカラーが異なります。 まずはカスタム第一弾が完成。 カスタム第二弾はまだ時期が決まっておりませんが、 お次はやはりタイヤホイールですよね!! ここまでやったら次に行くっきゃない!!(笑) とりあえず第一弾の目的だった前下がりは解消。 車高が変われば見る印象も違ってきますよねヾ(≧▽≦)ノ ドライビングシートから見る高さも純正より当然高くなっておりますので 徐々に目も慣らしてあげて下さいね♪ カスタム第二弾のご相談もお待ちしております!! オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました('◇')ゞ

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2024/03/26
    ハイラックスに285サイズとデイトナM8でデカバキ!!

    ハイラックスに285サイズでデカバキチャレンジ!! どーも🔥 クマザキです!!   本日はデカバキチャレンジって事でタイヤ&ホイールで バッチリ仕上げました👍   デイトナM8とジオランダーMTのセット 当店でも大人気セットになってます   やっぱりチョットでもデカく・・・・・ したいのが「ロマン」ではないでしょうか 圧巻の迫力!!   ジオランダーMT人気の秘訣はやはりこの迫力では??   個人的に好きなカラーブロンズで仕上げていきます!!   圧巻の完成をどうぞ~ オーバーフェンダーを生かした285チャレンジ!   オーナー様は事前にJAOS Ver.Bを取り付けて来て頂き 285の下準備をしてきて頂きました   ホイールは8.5Jをチョイスする事によりイイ感じに👏 この迫力最高ですよね~?? このサイズのデイトナM8になるとコンケイブも しっかり確保👍 ハイラックスデカバキチャレンジ完了🔥   オーナー様この度はタイヤ&ホイールご用命頂き 有難うございました!!   またのご来店お待ちしております!   ではクマザキでした~

  • 厚木店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • 4x4Engineering
    2024/03/24
    やっぱり275。。。ハイラックスGRスポーツにAir/Gロックス ゴーストエディションを装着!!

      仕様変更を行い、BIGなタイヤでカスタマイズ。 ハイラックスGRスポーツには275がとてもお似合いですっ♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   県外からお越しいただくお客様も多いクラフト厚木店ですが、本日ご紹介のハイラックスもそんなお客様ですっ♬♬   もともと装着していたリフトアップアイテムにて仕様変更を行い完成させましたよっ 👍   それではコチラをどうぞ!!     ご購入いただいたホイールは 「 Air/G ロックス ゴーストエディション 」 ですっ✨   4×4エンジニアリングさんからリリースされているオフロードカスタム向けのアイテム。   メッシュ系デザイン×コンケイブ が魅力のAir/G ロックスですが、通常のモデルとは雰囲気の違うゴーストエディションをチョイス!!     通常モデルとは少~し雰囲気の違うゴーストエディション。   ダーク系カラーが基調となっていますが、半ツヤのクリア仕上げがなんとも渋い 👍   そして組み合わせたタイヤは 「 ヨコハマ ジオランダーMT G003 」 となります!!   迫力重視の マッドテレーン を装着し、オフロードテイスト漂うハイラックスへと仕上げましたよぉ~✨     こうして見ていただくと、フェンダーアーチよりやや大きく見えるタイヤが存在感バツグンですよねっ♬♬   タイヤサイズは当店人気No.1の 「 275/70-17 」 を装着しております。   えっ!? ハイラックスって275なんて履けるの。。。そう思った方も多いのではないでしょうか 👀   もちろんノーマル状態では装着出来ませんが、必要なリフトアップ量を満たす事で装着出来るんですよっ 👍     本日ご紹介のハイラックスには 「 JAOS VFCA Ver.B 」 が装着されています。   ですが、ご相談当初はフロントの車高が低く設定されていました。   その車高ではオーナー様ご希望のタイヤサイズは装着出来ません。。。   そこで、タイヤ・ホイールを装着すると同時に仕様変更(車高調整)を行いながら装着したんですよっ🔧🔧     ハイラックス(GUN125)と言うおクルマはタイヤサイズを大きくするのがちょっと難しいクルマなんですよね。。。汗   定番サイズと言われる 265/70-17 へのサイズアップも簡単ではありません。   そこで重要なのが 「 リフトアップ 」 となる訳です!!   ですが、重要なのはリフトアップではなく 「 リフトアップ量 」 となりますのでご注意下さいね。   リフトアップアイテムを選び損ねると買い替えなんて事にもなりかねませんからね。。。汗   ハイラックスのオフロードカスタムはぜひクラフト厚木店までご相談下さい!!     Y様、この度は遠方よりお越しいただき誠にありがとうございました。   車高の調整を行いながらのホイール交換でしたが、見違える仕上がりとなりましたよねっ♬♬   その後は楽しくドライブしていただいてますでしょうか?? 👀   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • 4x4Engineering
    2024/03/24
    ハイラックスGRスポーツのツライチを17インチで攻めました!!

    ハイラックスGRスポーツにブラッドレー匠&マキシスMT772で仕上げました!! どーも🔥 クマザキです!!   本日はハイラックスGRのご紹介になります👍   オーナー様からツライチを狙いたいって事でご相談頂きました   ハイラックスGRは純正でワイドフェンダーが装着されており ホイールサイズを選べます!   本日はそんなメリットを生かし17インチで装着していきます👍   ホイールはブラッドレーFORGED 匠&マキシスMT772で仕上げ て行きますよ~ まずはリフトアップからスタート   JAOS Ver.Aにて下地(リフトアップ)を作って行きます   車高調整機能付きなので色々微調整可能🔥 ハイラックスはホイールを外に出すとバンパーとの位置が 近くなりますので注意ポイントです! 完成に近づいてきましたね~👍 ココで重要なのがアライメント調整!!   フロントの6ヵ所調整にて誤差を調整 完成しました👍   前下がりを調整しつつMTタイヤでしっかり仕上げ ました!   このサイズのブラッドレー匠をセットするとリムも しっかり稼げ特別なハイラックスに変貌 マキシスレーザーとセットする事により肉厚感を 演出できました!   大迫力な仕上がりになりました🔥 最高の眺めですね~👍 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!   またのご来店お待ちしております👍   ではクマザキでした~

  • 四日市店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • WEDS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2024/03/21
    【カスタムブログ】150系プラドのウェッズ マッドヴァンス08×BFグッドリッチオールテレーンKO2を装着!!

    ■アウトドアシーンに映えるマッドヴァンス08。ワイルド感がたまらないプラドへ!! こんにちは、クラフト四日市店の大矢です。 本日は150系プラドをご紹介です^^ スタッドレスからの交換でのタイミングでNEWセットへ衣替え。 装着するアイテムがコチラ↓ 【WEDS ADVENTURE MUD VANCE 08-ウェッズ アドベンチャー マッドヴァンス08】 アウトドアシーンなどに映える8交点メッシュデザイン。 交点部からセンターへ向かうすり鉢状のコンケイブが立体感を演出。 ダイナミックさと立体感を兼ね備えた1本です。 ホイール:WEDS ADVENTURE MUD VANCE 08 サイズ :8.0-17 6/139 カラー :マッドブロンズ タイヤ :BFGoodrich All Terrain T/A KO2 【BEFORE↑】 【AFTER↑】 カラーは深みのあるマットブロンズをセレクト。 リムが別体で見えるようリムフランジにはドリルド加工が施されよりビートロック風を演出。 都会でもアウトドアでも映える1台に仕上がりました。 タイヤはオフ系タイヤの王道BFグッドリッチ オールテレーンKO2をセレクト。 大型ブロックやサイドオールの無骨さがオフ感を高めてくれる1本です。 この度はクラフト四日市店をご利用していただきありがとうございました。 空気圧点検などでお気軽にお越しくださいませ^^   プラドのカスタムもクラフト四日市店にお任せください。 タイヤのことならクラフト四日市店へ!!3Dアライメントも完備!! 四日市市、川越町、いなべ市、朝日町、桑名市、菰野町からのアクセス良好です^^ お問い合わせはコチラ↓ クラフト四日市店 059-328-5900 三重県四日市市天カ須賀4-6-12 【営業時間のご案内】 平日・土曜AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日曜・祝曜AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00)  

  • 四日市店
    • ハイラックス
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • MID
    • ホイール紹介
    2024/03/20
    【入荷情報】MID NITRO POWER M16 アサルトが入荷しました!!

    ■即日取付けOK!! 在庫1台分(4本)御座います♪ 暖かくなりスタッドレスからの衣替え(脱着作業)が増えてきています。 その中で夏仕様のカスタムの作業も増えてきてます^^ こんにちは、クラフト四日市店の大矢です。 本日は、MIDの2024年新作ホイールが入荷しましたのでご紹介いたします^^ 入荷したアイテムがコチラ↓ 【MID NITRO POWER M16 ASSAULT-ナイトロパワー エム16 アサルト-】 タフでラギットの雰囲気が特徴的なM16アサルト。 アメリカンのトレイドでもあるスポーティなツインスポークデザインを採用。 スポーク断面はリムとセンターホールの高低差をつけることで立体感のあるコンケイブを表現。 シンプルなディープリムを採用し軽量感&立体感を演出。 センターパートには「NITRO POWER」のロゴが刻印されオリジナリティがプラス。 深リムが立体感と剛性が高くなり、視覚面&機能面の両立した1本です。 サイズ:8.0J×17インチ+20 6H139。 カラー:セミグロスブラック 150系プラド、125系ハイラックスなどにベストサイズです。 在庫は1台分(4本)御座います!! タイヤの在庫やPITの空き状況次第では即日装着も可能!! お気軽のお問合せくださいませ^^ 当店にて展示中!! 是非、質感や色味などご確認できます♪ 最新ホイールで春のカスタムを楽しみましょう!! MIDホイールもクラフト四日市店にお任せください。 タイヤのことならクラフト四日市店へ!!3Dアライメントも完備!! 四日市市、川越町、いなべ市、朝日町、桑名市、菰野町からのアクセス良好です^^ お問い合わせはコチラ↓ クラフト四日市店 059-328-5900 三重県四日市市天カ須賀4-6-12 【営業時間のご案内】 平日・土曜AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日曜・祝曜AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00)  

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2024/03/15
    【150プラド】レイズ デイトナFDX F6×ジオランダーAT G015で仕上げます!

    ■150プラドのカスタム随時受付中!!! レイズ デイトナFDX F6×ジオランダーAT G015を装着です! 150プラドの納車が増えてきている?のか 連日150プラドのカスタムのご相談を頂く当店。 納車が増えてきただけでなく、カスタムされている方の 追加カスタムなども多くなってきてますよ。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日、ご紹介させていただくのはS様の150プラド。 ルーフラックなどを装着しており、タイヤの摩耗を機に タイヤホイールセットでのご用命を頂きましたよ(^O^)/ ■レイズ デイトナFDX F6 6穴に適した2×6のメッシュ系デザインとなっており、 適合車種によって極限のコンケイブフェイスに!!! スポーク断面も高剛性化に加えり体感を強調した仕上がりに!! カラーは、スポークマシニングでホイールカラーに メリハリをつけた「ブラックマシニング」と 光と陰影によって見る角度によってさまざまな表情を見せる「クリアブラック」。 今回装着させていただいたのは、【クリアブラック】です!! 規定トルク値で増し締めを行い、 エアーチェックをOKとなれば、アウトドア仕様へと 変貌した150プラドに(*^▽^*) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS デイトナ FDX F6 TIRE:YOKOHAMA ジオランダーAT G015 S様、いつも当店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 光沢のあるカラーリングで、コンケイブが効いていると 愛車に乗り込むたびに楽しくなってきますね(^O^)/ エアーチェックや増し締めでもお気軽にお越しくださいね☆彡 150プラドの新車が受注停止状態・・・・。 ランクル250が今年の夏ごろに発表される予定ですから、 新車としては、打ち止め中ってことで中古車相場が結構上がっているという 噂を耳に・・・。 現在乗られている方も、これから納車してくる方も 150プラドやハイラックスのオフ系のタイヤホイールセットや ルーフラックなどなど、アウトドアカスタムのことなら アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(^_^)v ありがとうございました。 ~開催中~

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

052-354-5211 クラフト中川店