■GDJ76Wを最速リフトアップ!!!ブラッドレーV×285幅を装着!!!

新型70ランクルのご相談の多い当店。
ホイール&タイヤのセット交換や、純正ホイールにタイヤをはめ替えに
ルーフラックなどなど幅広くご相談・ご用命を頂いております(^_^)v
こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌

本日ご紹介するのは、K様の新型70ランクル(GDJ76W)
リフトアップとタイヤホイールセットのご用命を頂きました。
新型70ランクルのリフトアップは、当店では最速取り付け!!! 仕上がりはどんな感じになるのか楽しみですね(^O^)/

■4x4ES コイルスペーサー
ランクルと言えばブラッドレー!!ブラッドレーの生みの親 4x4ES様が満を持して開発・発売したコイルスペーサー。
70ランクルのフロントにウィンチなどを装着した際に
フロントが下がるのを抑制するために開発。
また、純正状態でも若干の前下がりということもあるので、
フロントを少し上げる役割にも(^O^)/

■4x4ES ブラッドレーV
ランクル=ブラッドレーという方程式が成立しているのは、それだけ、ランクルシリーズに長く愛され続けている証拠('ω')ノ
初期の70ランクルが発売されたと同時に登場したブラッドレーVは、
40余年以上も着飾らないデザインで、ランクルの足元にマッチした存在に☆彡

近年では、ランクルシリーズに限らず、
RAV4やデリカD5、ジムニーシリーズにも大人気モデル(#^.^#)
流行りのメッシュ系デザインもカッコ良いのですが、
この太め5本スポークに力強さを感じ、どんな悪路にも対応したモデル☆彡

■4x4ES コンペティションラグナット
今年のオートサロンに発売開始されたコンペティションラグナット!M14×1.5とM12×1.5の2つのパターンで登場!!!
4x4ESのロゴが記載されたモデルのため、ブラッドレーシリーズを
装着する方にも特におススメですよ(^_^)v

フロントにコイルスペーサーを入れておりますので、
3Dアライメントのテスターで数値を整えていきます(^_^)v

試走を行い、ハンドルセンターも調整し、
エアーチェックや増し締めを行えば、オフ感満載の
新型70ランクルの完成デス(*^▽^*)

BEFORE↑

AFTER↑
WHEEL:4x4ES ブラッドレーV
COLOR:マットブラック
TIRE:YOKOHAMA ジオランダーMT G003
SIZE:285/75R16
SUSPENSION:4x4ES フロントのみ コイルスペーサー(15㎜UP)
NUT:4x4ES コンペティションラグナット M14×1.5

K様、この度はアーバンオフクラフト中川店を
ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
タイヤ幅も285とかなりデカくなって、迫力が増しましたね(^O^)/
ん?285?え?干渉は・・・?ってなりますよね?
実は、あることをして”なんとか”回避してるんです。

フロントのフェンダー部分の加工を行ったんですね。
この加工を行わないと、右折・左折する際にガッツリと干渉します(;´Д`)
なので、今回K様の70ランクルはお客様に確認の上でDIY的な感じには
なりますが、加工をさせて頂きました(*^▽^*)

しかし、隙間は指1本は入らないほどのクリアランスに・・・。
なので、試走に行った感じでは干渉は感じれませんでしたが、
乗り方によっては、干渉する可能性はあるのでご注意を・・・。

干渉のリスクを最小限にはしましたが、
それでもこの迫力は手に入れたいですよね(*^▽^*)
※加工のみでの作業は行っておりませんのでご理解ください。

新型70ランクルのタイヤホイールや
ルーフラックなどなどアウトドア系のパーツ等も
扱っているのもありますので、ぜひアーバンオフクラフト中川店に
ご相談下さい(*^▽^*)
ありがとうございました。
~次回開催イベント~

