装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

【150系プラド】2本出しマフラーでリアビューの迫力アップ!ガナドールのスクエアテールマフラー装着!!

2025/02/25
  • プラド
  • ガナドール
  • マフラー交換

【150系プラド】ガナドールのスクエアテールマフラー装着!!

150系ランドクルーザープラド プラド ランクルプラド 150プラド マフラー マフラーカスタム マフラー交換 ガナドール 2本出し 
皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店です。

リフトアップしたりオフロードタイヤを組み合わせたりと、オフロードカスタムで大人気な150系ランドクルーザープラド

本日は150系ランドクルーザープラドを“耳”で楽しむカスタム、マフラー交換をご紹介します(^^ゞ


【ガナドール】スクエアテールマフラー(右出しダブル)

ガナドール独自の特許技術PBS(パワーブーストシステム)により排気ガスをコントロールし、マシン本来の性能を引き上げます。

車種に合った最適な排気効率を求めることで「燃費向上」や「パワー向上」を見込みつつ、

視覚的なドレスアップの楽しさや運転中の音の変化を味わうことができます。


純正マフラーは1本出しですが、ガナドールのスクエアマフラーは2本出しのため迫力アップ‼

あえてエンド部を四角にし、メカニカルなシルバーカラーを採用したことで重厚感を演出し、

後ろから見たときに車格の大きい150系プラドに引けをとらないデザインで仕上がっています。

ガナドールからは他にも1本出しモデルや、エンド部がブルーのチタンコーティングされたモデルなどもございますので、

お好みのデザインがきっと見つかりますよ(≧∇≦)ノ

 

それでは装着のビフォーアフターをご覧ください♪

【BEFORE】


【AFTER】

MUFFLER:【ガナドール】スクエアテールマフラー GDE-148
 

【BEFORE】


【AFTER】

気になるマフラーサウンドは純正+αくらいで大きすぎない心地よい排気音を奏でます。

特にエンジン始動時などは伸びのある低音で運転が楽しくなりますね。


この度は当店をご利用いただきありがとうございました‼

ランドクルーザープラドのカスタム、愛車のマフラー交換のご相談・ご用命は当店にお任せください(≧∇≦)

皆様のご来店お待ちしております。

アーバンオフクラフト中川店でした。

 

~次回開催イベント~


0092502091010

「プラド」「ガナドール」の記事一覧

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2025/02/25 NEW
    【150系プラド】2本出しマフラーでリアビューの迫力アップ!ガナドールのスクエアテールマフラー装着!!

    ■【150系プラド】ガナドールのスクエアテールマフラー装着!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店です。 リフトアップしたりオフロードタイヤを組み合わせたりと、オフロードカスタムで大人気な150系ランドクルーザープラド 本日は150系ランドクルーザープラドを“耳”で楽しむカスタム、マフラー交換をご紹介します(^^ゞ ■【ガナドール】スクエアテールマフラー(右出しダブル) ガナドール独自の特許技術PBS(パワーブーストシステム)により排気ガスをコントロールし、マシン本来の性能を引き上げます。 車種に合った最適な排気効率を求めることで「燃費向上」や「パワー向上」を見込みつつ、 視覚的なドレスアップの楽しさや運転中の音の変化を味わうことができます。 純正マフラーは1本出しですが、ガナドールのスクエアマフラーは2本出しのため迫力アップ‼ あえてエンド部を四角にし、メカニカルなシルバーカラーを採用したことで重厚感を演出し、 後ろから見たときに車格の大きい150系プラドに引けをとらないデザインで仕上がっています。 ガナドールからは他にも1本出しモデルや、エンド部がブルーのチタンコーティングされたモデルなどもございますので、 お好みのデザインがきっと見つかりますよ(≧∇≦)ノ   それでは装着のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 MUFFLER:【ガナドール】スクエアテールマフラー GDE-148   【BEFORE】 【AFTER】 気になるマフラーサウンドは純正+αくらいで大きすぎない心地よい排気音を奏でます。 特にエンジン始動時などは伸びのある低音で運転が楽しくなりますね。 この度は当店をご利用いただきありがとうございました‼ ランドクルーザープラドのカスタム、愛車のマフラー交換のご相談・ご用命は当店にお任せください(≧∇≦) 皆様のご来店お待ちしております。 アーバンオフクラフト中川店でした。   ~次回開催イベント~ 0092502091010

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • ガナドール
    • デルタフォース
    • ジオランダー
    2024/10/24
    150プラドに大人気オフ系ホイール、デルタフォース、ガナドールマフラーでトータルカスタム!

    150プラドにデルタフォース、ガナドールマフラー取付! いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ クラフト岐阜長良店のトモノリです。 今回取付するお車は150プラドのガソリン車になります。 今回取付するホイールは。迫力あるディスクデザインとホリが深い コンケイブデザインが特徴のデルタフォースオーバルです。 それに合わせたタイヤはホイールの迫力に負けないように ヨコハマのジオンダーM/Tでセッテイング! マフラーはガナドールマフラーでお客様のご要望がありました。 マフラーの取付後の写真です。 交換することによりテールエンドに迫力が出ていい感じですよね(^^♪ 【BEFORE】 【AFTER】 白ボディにブラック系のホイールは足元を引き締めてくれますよね(^^♪ デカいボディに負けない迫力あるデザインでかっこいいですよね♪ カラーは、マットスモークポリッシュでマットブラックとは また違いディスク面が暗いシルバー色なので違った印象になりますよね(^^♪ リヤビューもタイヤとマフラーを交換したことにより迫力ある仕上がりになりました。 リフトアップもお客様の方で取付済なので非常にバランスが良い感じです。 かっこいい仕上がりにお客様も大満足でしたよ。 本日は遠方よりご来店ありがとうございました。 プラドのリフトアップなどカスタムはアーバンオフクラフト岐阜長良店にお任せ下さい。 いつもブログご覧いただきありがとうございます。

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • プラド
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2024/10/06
    「馬力向上」「燃費改善」を狙うならガナドールマフラー。プラドのマフラーを替える。

    ■「馬力向上」「燃費改善」を狙うならガナドールマフラー。プラドのマフラーを替える。 リアビューを魅力的に変身させるアイテムは、ヨンク界隈では多く リアラダー、ヒッチメンバー、スキッドバー&プレート…etcが挙げられます。 これらは実用性向上に用いられるワケで、走行性能に寄与しつつリアビューを彩る部位となれば… そう。マフラー。 車種に見合った最適な排気効率を求めることで、パワーやトルクアップも見込めつつ 純正形状からの変化により視覚的な楽しさも得られる部位。 昨今の車両に採用されている純正マフラー形状は、ダウンテール形状が多く控えめな印象。。。 その点を改善すべく選ばれたのがコチラ… ■GANADOR-ガナドール-Vertex GVE-044PO(右出しシングル) マフラー交換のみでパワー&トルクアップを図れる P.B.S(パワー・ブースト・システム)と呼ばれるガナドール様独自の技術を搭載した一品。 交換部位はリアピース。ランドクルーザープラド/GDJ150W(ディーゼル)用を取付けていきます。 テールエンドカラーをチタニウム製ブルー発色とポリッシュの2種類から選択が可能。 ・スポーティな印象を加えたいならチタニウム製ブルー発色。 ・シンプルな佇まいを求めるならポリッシュ。 …etcご自身の求めるスタイルアップに応じて選択いただけるといいかもしれません。 今回はポリッシュテールを選択。取り付けていきます。 摘出された純正マフラー。 外してみるとシンプルさが分かります。BEFORE→AFTERで変化を見てみましょう! 【BEFORE】 【AFTER】 112パイの大きな口径が目を惹くスタイルに変化。排気音も静かめでありながらやや野太さも感じられます。 気になるパワー&燃費変化は?と言いますと…メーカー様数値ですが… パワー:222ps(純正)→228.8ps(ガナドール) 燃費:13.5km/L(純正)→14.8km/L(ガナドール) と数値向上! 見ためも良くなりつつ車両SPECも向上するガナドールマフラー。 対応車種も幅広いことから定期的なご用命をいただいております。 ガナドールマフラーのお取り扱いも当店にお任せください。 この度のご用命誠にありがとうございました。 また、次カスタムのご相談もお待ちしております。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした。 【スタイルアップキャンペーン for ジムニー/シエラ:10/5(土)~10/14(月)】

  • 多治見店
    • プラド
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2024/05/21
    150系プラドのマフラー交換!ガナドールで馬力向上&燃費改善!

    ■ 150系プラドにガナドールマフラーを取り付けました♪ マフラー交換も得意なクラフト多治見店です! ルックスの向上はもちろんですが やはり「サウンド」が変わる事で運転が楽しくなるマフラー交換! ホイールを変えて、次のドレスアップを検討中のお客様! 多治見店おすすめメニューのマフラー交換は如何でしょうか? エンジンをかけた時に聞こえてくるマフラー音は、やはりいいものです。 本日は、150系プラドのご紹介。 以前RAYSグラムライツ57XR-Xを取り付けさせて頂いたF様の150プラドです。 ホイール取付紹介のブログはコチラをクリック♪ 純正マフラーはこのような感じ。 グラムライツ装着でかっこいいルックスの150系プラド。 純正マフラーでは、リアビューが決まりません・・・ 交換してかっこよく仕上げていきます♪ F様のご指定で、ガナドールを取り付けさせて頂きます。 ガナドールと言えば、馬力向上&燃費改善で有名なメーカーですね。 もちろん保安基準適合の車検対応品です。 この美しい作り。かっこいいですね! 112φのサークルシングルテール。 巨大なプラドにはこのくらい大きい出口が似合いますね。 チタニウム素材をブルーからゴールドに発色させた美しいグラデーション。 作りもカラーもとてもキレイな逸品です。 今回取り付けさせて頂いたガナドールGVE-44BLは サウンドより、トルク・パワー・燃費に拘った仕様のマフラーです。 音は大きくしたくないけど、マフラーを変えて 性能とルックスを上げたい方にピッタリのマフラーです。 F様、タイヤホイール、マフラーとご相談 ありがとうございました^^ 次はリフトアップも検討されているとか! またその時はご相談下さい♪ 4×4・SUVのドレスアップはクラフト多治見店へ♪ ホイール・サスペンション・マフラー等 取扱OKです!

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • ガナドール
    • マフラー交換
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/04/22
    【150系プラド】オープンカントリーAT3とガナドールマフラーを装着(^^♪

    ■純正ホイールを生かしてホワイトレター×オールテレーンでドレスアップ! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 今回のご紹介は『150系プラド』 こちらのお車は人気の『ブラックエディション』 カッコイイ純正18インチホイールを生かしてタイヤ交換でさらにドレスアップしていきます。 装着するタイヤは『トーヨー オープンカントリーATⅢ』 新たにホワイトレターが追加されてからかなりの人気商品となっており、やや納期のかかるサイズもございます。 サイズは純正サイズより一回り大きい『265/65R18』をセット。 ATⅢはオフロードタイヤに多いLT規格ではなく乗用車規格がメインなので、重量も軽めでサイドウォールも柔らかく オフロードタイヤが初めてのオーナー様でも使いやすいタイヤとなっています。 さらに追加でマフラーも交換!ってことで お客様のご指名はこちらも人気の『ガナドール』 ステンレスの美しいビジュアルもさることながら、ガナドール独自のPBSを搭載し中低速トルクをアップ。 ドライバビリティや燃費の向上にもつながる機能性を兼ね備えたマフラーとなっています。 JQR認証プレート付で車検も安心です。 キレイなサイレンサーに傷がつかないよう養生してお取り付け。 最後にフランジからの排気漏れがないことを確認して完了です。 シックなブラックエディションのホイールにホワイトレターの組み合わせで華やかに(^^♪ リフトアップされているお車なので、タイヤも少し大きめサイズが似合いますね。 ガナドールのステンマフラーでリヤビューの迫力もアップ! 純正に比べ音量も大きすぎないジェントルサウンドで住宅街や深夜の走行でも安心です。   オープンカントリー等オフロードタイヤのご相談はぜひURBAN OFF CRAFT浜松へ(^^)/ 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2024/01/25
    【150プラド マフラー交換】ガナドール製品取り扱い有りますよ♪

    ■150プラドのマフラー交換もお任せを!!ガナドールで馬力、トルクに燃費アップ!! リフトアップにホイールセット、ルーフラックなどなど オフ系カスタムのご相談の多い当店。 マフラー交換もされる方が増えてますよ(*^▽^*) こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ ここ最近、ガナドール製品の取り扱いの有無を お問い合わせを頂くのですが、ちゃんと取り扱っておりますよ(^O^)/ ■ガナドール GVE-044TPO 馬力向上・燃費改善の超最軽量の フルチタンマフラー。 数値的にも純正と比べるとかなり変化してきております。 アイドリング音量:GD:56 純正:57 近接排気音量:GD:87 純正89 パワー:GD:158.2 純正:154 トルク:GD:26.2 純正:25.5 マフラー重量:GD:2.7 純正:3.1 見た目はもちろん、音量も変わってくるガナドール製。 見た目良し!!音良し!!と最高の組み合わせに(^^♪ BEFORE↑ AFTER↑ MUFFLER:ガナドール GVE-044TPO 新制度適合製品になりますので、 H22年3月以前も4月以降生産車にも対応済み。 そして、見た目の部分でもエンドに【チタニウム】のロゴ入りと、 さりげないアピールが良いですよね(*^▽^*) T様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 お次は、リフトアップ?夏用のセット? また、お気軽にご相談ください(^^♪ リフトアップやホイールセットを終えた方でも マフラーはやられていない方もちらほら・・・。 ガナドール製のマフラーはいかがですか? プラド・ハイラックなどのオフ系カスタムについては、 アーバンオフクラフト中川店にぜひお越しください(*^▽^*) ありがとうございました。 開催中のキャンペーン

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • 4X4
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • ガナドール
    • マフラー交換
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    2022/12/08
    150プラドのスタッドレスも285/70R17でしょ!!

    プラドのスタッドレスはエクストリームJ XJ03とオブザーブW/T-Rのセット!! どーも🔥 クラフト長良店クマザキです!!   本日は150プラドのご紹介です。   以前当店にてタイヤホイールとリフトアップの作業を させて頂きました。   ブログはコチラから↓ 150プラドに285を装着するのは簡単ではない??   150プラド285/70R17計画 まずはリフトアップしよう!!     本日はコダワリのスタッドレスと マフラーの取り付けになります🔥 マフラーはガナドールの2本出し👍   ブルー発色になっておりカッコ良し🔥 作業していきますよ~   では取り付け前↓ 取り付け後↓ スタッドレス装着前↓ 装着後↓ ホイールはエクストリームJ XJ04をチョイス👍   タイヤはコダワリのTOYO オブザーブW/T-Rを 285/70R17でセット🔥   デカバキ冬仕様のプラドの完成。 大迫力のプラドの完成🔥 リアからの一枚👍 オーナー様いつも有難う御座います!! 春の脱着もお待ちしておりますよ~🔥   アーバンオフクラフト長良店ではデカバキチャレンジ お待ちしております!!   デカバキ担当クマザキまでご相談を👏   ではアーバンオフクラフト長良店クマザキでした。

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • プラド
    • ガナドール
    • マフラー交換
    • ヒッチ・キャリア・ルーフラック
    2022/09/17
    【150プラド カスタム】ヒッチメンバー&マフラー取付!後ろ姿も魅力的!

    先日、当ブログにてご紹介させていただいたこちらの150プラド。 「150プラドにはクロスカントリーが良く似合う!クラシカルオフスタイル!」 今回のメニューは、リアビューの変更編! マフラーとヒッチメンバーを取付します。 まずは、取付するマフラーをご紹介します! 「 GANADOR ガナドール Vertex  4WD/SUV  」 そのルックスと品質の高さで、SUVにも人気のマフラーです。 テールには、チタンブルーグラデーションの 右側2本出しをチョイス。出口は、迫力の98φ! プラドの大きなボディに負けない存在感が出せます! そして、ヒッチメンバーは、 「SOREX ソレックス ステンレスヒッチメンバー」 CURTのブラックヒッチメンバーも人気ですが、 今回は、マフラーに合わせて、ステンレスを選択。 目立たせながらも、全体のまとまり感を重視します。 早速、取付に掛かります。こちらはノーマルの状態ですね。 このままの状態では純正マフラーが邪魔をして、 ヒッチメンバーの取付にすすめません。 まずは、マフラーから取り外していきます。 今回はマフラーも同時に交換なので、一石二鳥! 同時施工でサクサクすすめていきます! ここでスペアタイヤを少しずらしておくと、 後で楽になりますよ (笑) マフラーが外せた所で、ヒッチメンバーステーの取付にすすみます。 ソレックスの取付ステーは、スチール製で焼付塗装が施工されています。 ステンレス製の本体へのもらい錆防止にもなってます。 メインのメンバー部やボールマウント、ヒッチボール、 脱着ピンなどは、ステンレス製です! 錆に強く、手入れをしっかりすれば長持ちしますよ。 今回チョイスされたマフラーは、2本出しでしたので、 ヒッチメンバーの横に収まってくれるか心配していましたが、 キッチリ綺麗に収まってくれました! 【before】 【after】 気になるマフラーの「音」の部分は。 ボーと言った低音の部分が強調されて、 数値以上に音量がアップしたように感じます! 魅力的な後ろ姿に仕上がりました! 次なるカスタムはリフトアップでしょうか?! 楽しみですね!またご相談お待ちしております。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!  

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • 4X4
    • プラド
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2022/08/25
    150プラドにガナドールシングル出しマフラー装着!!

    150プラドに大人気のガナドールマフラー装着!! どーも🔥 アーバンオフクラフト長良店クマザキです!! 本日は当店大人気マフラーガナドールを150プラドに 装着していきます👍 リアピース交換とリーズナブルな価格が人気の秘訣!! 早速バラシて作業していきますよ~!! こちらがマフラーになります!! シングル出しはディーゼル、ガソリン共通になりますので 安心なマフラー👍 ブルー発色がイメチェンにバッチリじゃないですかね👏   取り付け前後がコチラ 取り付け前↓ 取り付け後↓ バッチリ仕上がりましたよ!! 部材の値上がりが色々発表されておりますのでお早目に ご相談お待ちしておりますよ~👍   では、アーバンオフクラフト長良店クマザキでした。

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • 4X4
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • ガナドール
    • RAYS
    2022/06/11
    150プラドのデカバキ定番は275/70R17!!

    やっぱりプラドには275幅のMTタイヤが似合う!! どーも🔥 クラフト岐阜長良店クマザキです👏 連日の150プラドのご紹介!! 本日のオーナー様はJAOS Ver.Aでリフトアップ!! フルキットで装着👍 アゲ幅は約2.5インチ~水平になるよう仕上げました!! ボクが手に持っているアイテムが 当店大人気リフトアップKIT!! JAOSさんのVer.A 早速作業していきますよ~!! マフラーも追加注文頂きガナドールマフラーを装着。 リアピースのみの交換になります👍 アライメント作業をしっかり行っていきますよ~   では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ バッチリ仕上がりましたね!! ホイール&タイヤは人気大爆発中デイトナM9 ジオランダーMTのセットで頂きました👍 265/70より275/70・・・・・・・・・ もっともっとって気持ちが止まりませんね🔥 出ヅラも完璧!!!!!! フルコーディネートで最高にカッコ良し!! 「ナイスです」 グリルはDIYでされたとの事ですがクオリティー 高過ぎました!!! オーナー様本日はご来店有難う御座いました!! またのご来店お待ちしております。 デカバキはクラフト長良店にご用命下さい!! では長良店クマザキでした。

  • 厚木店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • ガナドール
    • RAYS
    2022/04/13
    150プラドのリフトアップ。 JAOS VFCA Ver.Bってなに??

      本日も150プラドで人気のカスタムを行いましたよっ♬♬ 作業内容はリフトアップ&タイヤ・ホイール交換、更には。。。     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はO様・150系プラド。   リフトアップ&タイヤ・ホイール交換、更にはあのパーツまで装着しましたよっ✨   それではコチラをどうぞ!!     ご購入いただいたホイールは 「 RAYS DAYTONA FDX-F6 18Inc 」   コチラのモデル、今オーダーすると納期は9月末頃。。。   現状、RAYSさんに限らず各メーカーのホイールでも納期が掛かる場合があります。   これから購入を考えているオーナー様は納期に時間を見て下さいね。   そして納車されたらすぐにカスタムを行いたいとお考えのオーナー様は早めにご相談下さいね。     本日装着の デイトナFDX-F6 は18インチ。   なので、デザイン面がスラリと伸びて足長に見えますよねっ♬♬   プラドオーナー様からのカスタムのご要望は下記のパターンが多い様に思います。   ■インチダウンを行いタイヤに厚みを持たせたい   ■純正と同じインチでタイヤ、もしくはホイールを変えたい     そしてもう1つ、20インチと言う大口径サイズを履く仕様。   でも、どれが正解ってのはないんですよね。。。   愛車のカスタムは自己満足の世界。笑   なのでオーナー様のお好みに応じたカスタムプランで仕上げるのが良いと思いますっ✨     ジャジャーンっ✨   本日はガナドールのマフラーまでオーダーいただきましたよぉ~♬♬   出口がブルー発色のタイプでカッコ良いでしょっ♡♡   O様にはいっぱいお金を使っていただきましたね。。。笑   ですが、これは投資です!!   お気に入りの愛車があるからこそ大変なお仕事も頑張れるってもんです 👍     最後に、本日装着させていただいたリフトアップアイテムをご紹介させていただきます。     当店でも良く装着させていただくフロントに車高調整機能が付いたモデル。   O様がリフトアップに選んだアイテムは 「 JAOS VFCA Ver.B 」   当店のブログで良く登場するのは VFCA Ver.A かも知れません。   では、AとBでは何が違うのか!?   それは 「 リアのリフトアップ量 」となります。     上の画像はご入庫時のノーマル車高。   JAOS VFCA Ver.B はノーマル時の車高のバランスをある程度維持しながらリフトアップを行うアイテム。   数字で言うと 「 フロント=自由 / リア=1.0インチUP 」 となります。     コチラの画像がリフトアップ後の画像。   サイドステップのラインが水平になりましたよね!?   そしてフェンダークリアランスも違和感のない状態に。   JAOS VFCA Ver.B とは、分かり易く言うとこんな感じ!! ↓    ↓    ↓    ↓ 「 そこまで大きなリフトアップは不要だけど前下がりを補正しながら適度なリフトアップを楽しみたい。。 」   そんなオーナー様のご希望を叶えてくれるアイテムです!!   もちろんフロントには車高調整機能が備わっているのでリフトアップ量に自由度があります。   ですが、担当佐藤的には本日のセッティングもバランスが取れていてすごく良いと思うんですよねっ♬♬   これから愛車のリフトアップをお考えのオーナー様、貴方のご希望はどんなリフトアップ量ですか!?   それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨     O様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   事前にオーダーいただいた事でちょうど良い時期に装着が出来ましたねっ♬♬   楽しみにお待ちいただいたので、完成した愛車を見た時はかなりの感動があったのではないでしょうか??   担当佐藤も写真を撮りながら 「 カッコ良い 」 とつぶやいていましたよ。笑   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • プラド
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2022/02/14
    150プラドに砲弾型ガナドールマフラーを取り付け!!

    ■ガナドールVertexテールピース112φの迫力がたまらない! 本日は、長良店でも数多くの来店数を誇っております 150プラドにガナドールマフラーをお取り付けさせて頂きました!   白く輝く、このどっしりしたボディが4×4って感じですよね(^^♪   交換前のリアビューはこんな感じです! プラドにお詳しい方ならお気付きかもしれませんが 後ろにエアサスが標準装備されているTZ-Gです! すごく乗り心地が良いとオーナー様も仰っていられました(*‘ω‘ *)   乗り心地が最高のお車をさらによりよい環境を! そこでオーナー様がお選びになられたマフラーは・・・。   ■ ガナドール Vertex (150プラドディーゼル用)   大きな砲弾型マフラーがギラギラしております(*'ω'*) 溶接部の金属特有の焼き色、メーカーロゴがたまりません♪   全体はこのような感じになっております。 リアピースのみの交換になりますが、実は費用対効果がすごいんです! 純正マフラーと比較しますと、アイドリング時の音量はほぼ変わりませんが 近接排気音では純正が約78dB、ガナドールマフラーが約75dBと音量が下がり 馬力もノーマルの状態ですと約176.8ps、ガナドールマフラーでは約181.9psとなっております!   見た目もカッコよく、性能も上がり、車内環境もさらに静かに・・・。 そんな素敵なマフラーになってます♪   テールピース内部はこのように、スパイラルフィンが付いてます。 実はこのフィンによって排ガスが回転することにより、排圧が中央に集中せず テールピースの外側へ広がるように排気ガスが抜けていきます。 そのため、エキゾーストの排気効率が上がり燃費改善・向上となるそうです。 最高ですね!!!   ではでは、早速取り付けを致しまして 仕上がりはこのようになりました!   さすが、砲弾型って感じです(*´ω`) 見た目のインパクトが1番キますね(笑)   ではでは、お待ちかねの比較といきましょう♪   before   after   before   after   早速、外で撮影に📷✨   後ろからの雰囲気が、ガラッと変わりましたね! これで、オーナー様は今まで以上に楽しいドライブになるのではないでしょうか?(笑)   この度は当店で、ご成約ありがとうございました(*'ω'*) とても喜んで頂けて、私もとても嬉しいです! また近くを通られた際にでも、立ち寄って頂けたら嬉しいです!   ガナドールのマフラーお取り扱いございます! 気になられた方、ご相談ご連絡お待ちしております! クラフト岐阜長良店、小田嶋でした٩( ''ω'' )و   ブログは日々更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談等はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2021/08/04
    150プラド後期のマフラー交換。ガナドールVertex チタニウム製ブルー発色で魅せる!

    ■150プラド後期のマフラー交換。ガナドールVertex チタニウム製ブルー発色で魅せる!   皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 スキッドバー、ホイールとカスタム進行中の"150系ランドクルーザープラド後期"。 次なるカスタムのご用命を頂きました(*^^)v 今回取組むのはコチラ… マフラー。 排気音とリアビューのMASSIVEさを求めるなら着手したい点ですネ。 装着するのは"ガナドールVertexチタニウム製ブルー発色(右出しシングル)"。 テールエンドがチタニウム製ブルー発色なので、スポーティな外観。 ガソリンエンジン、ディーゼルエンジンそれぞれのラインナップがございます。 今回取付けるのはディーゼルエンジン用。 作業に入る前の準備としてバンパー部を養生。 作業中に傷が入るのを防ぐためですね。 交換後はこのように(^-^) マフラーとしての存在感も増しGOOD! ※作業にあたりスペアタイヤを一旦取外しています。 [BEFORE] [AFTER] [パワー] ノーマルマフラー:176.8ps ガナドールマフラー:181.9ps +5.1ps! ※ガナドール様HPはここから マフラー突出量もバンパー部に沿うような設計。 安全面・デザイン性の両立が図られています(*^^)v マフラー交換でリアビューに厚みが出たプラド。 お次はリフトアップ??それとも?? カスタムパーツが多いだけに妄想も尽きませんネ(笑)   その際のご相談もお待ちしております。   それでは素敵な4×4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!   ※夏のエアコン本格使用前にエアコンクリーニングはいかがでしょうか? ↑ 上記バナーをクリック ↑ ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから  

  • 知立店
    • プラド
    • JAOS
    • ガナドール
    • マフラー交換
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • RAYS
    2021/07/22
    150系プラドにレイズ FDX F6とBFGの265/70R17。ガナドールマフラーとJAOSのマッドガードで一気にオフ感マシマシ。

      レイズのチームデイトナ FDX F6とBFグッドリッチKO2 17インチ。 JAOSのマッドガード+汎用ワイヤーキット。 ガナドール マフラーで150系プラド中期のスタイルアップ!!       150系プラドやハイラックスオーナー様のご来店の多い当店。 オフ系スタイルもお任せあれ。 まずはタイヤホイールからお取り付け。     レイズ チームデイトナ FDX F6 カラーはブラッククリアー(KZ)をチョイス。 オフ系タイヤといえばでお馴染みのBFグッドリッチ オールテレーンKO2。 265/70R17のタイヤサイズをチョイス。   今回のセットアップであれば、ノーマル車高で装着可能。 ただしオプションステップを装着されてる方は注意ですよ~   今回の265/70R17のKO2は人気のホワイトレターにする事が可能です。 しかも純正サイズのKO2よりもホワイトレターの文字の大きさが大きく迫力満点。     お次はJAOS!! マッドガードⅢ こちらは赤色と黒色の設定が専用設計されております。 ※純正部品を加工が必要になります。     マッドガードⅢを装着させて頂く際のおススメアイテム。 JAOSの汎用ワイヤーキットを同時装着。     付属されている吊り紐でも十分ですが、ワイヤーに変更すると耐久性も増します!! 赤色のマッドガードをチョイスする事でワンポイントの差し色にもなります。 洋服でもそうですが、おクルマでも配色バランスはかなり重要な部分ですよ^^   最終仕上げはマフラー交換!! ガナドールマフラーでリヤのビジュアルをさらにUP♪     安定のクオリティ。     標準バンパー用とは別にモデリスタリヤスカート装着車の設定もあります。 チタニウム製ブルー発色になっている 今回のガナドールマフラーは片側2本出し!! 他にも片側1本出しも設定がございます。     エンド部分の変更だけでもビジュアルの変化と 排気効率も上がりトルクやパワーも向上しますので、 走行性能UPにも役立ちます^^     WHEEL:RAYS チームデイトナ FDX F6 COLOR:ブラッククリアー(KZ) TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンKO2 MUDGUARD:JAOS マッドガードⅢ+汎用ワイヤーキット MUFFLER:Vertex 4WD/SUV チタニウム製ブルー発色 片側2本出し     このコンケイブ!! プラド、ハイラックスサイズになるとここまで ホイールがセンターに落ち込みます♪     オールテレーンといえどもBFグッドリッチのKO2は MTタイヤばりのサイドデザインになっていてかなりごっついです!! そこもこのタイヤの人気の一つ!!     タイヤホイール、マッドガード、マフラーを一気にインストール。 拘りがたくさん詰まったOFF感マシマシのご納得の仕様になりましたね!!     次の一手はあの超人気アイテム!! お取り付けさせて頂いたブログは 後日ご紹介させて頂きますね~♪ オフ系スタイルもクラフト知立店にお任せを!!   クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • プラド
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2021/07/16
    150系プラドにガナドール Vertex を取り付け!出口はチタニウム製 ブルー発色でカッコ良くキメル!

    マフラー交換もお任せ下さい★ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介はコチラのお車★ TOYOTA:150系後期 プラド★ 当店では少し珍しい作業で( *´艸`)四駆のマフラー交換になります(∩´∀`)∩ この酒井ちゃんの笑顔見て頂けたらお分かりのように(∩´∀`)∩ 本当に車をいじるのが大好き過ぎて、楽しい作業になると、こんな感じになっちゃうんです(笑) けっして!セールススマイルでは有りませんよ(笑)プライスレス0円です★ 取替えさせて頂きます商品はコチラになります! ガナドール :Vertexシングル出し テール形状は、出口にはチタニウム製 ブルー発色を使用する事でパット見た時の印象を更に印象付ける事が出来ます★ 付属部品は、純正と繋ぐ際に排気漏れしないようガスケットが付属されています★ クリアランスゲージは、取り付けの際にバンパーやマフラーの隙間を確認しやすいよう付属されています。 意外に締め付けの加減で出口の向きが大きく変わるので、調整しながら合わせて締付けて行きます。 before after マフラーの存在感がしっかりと出ましたね★ 後ろからの見た目がココまで変化してくれると嬉しいですね(∩´∀`)∩ マフラー交換は見た目の変化だけでなく、音の、お楽しみが待ってますね(´艸`*) エンジンをかけてみると、回転数が上がるにつれて、何とも心地よいサウンドが流れます。 ディーゼル車なので、高音はそこまで感じませんが、力強い綺麗なサウンドでした★ マフラーは変えたいが、うるさいのはチョット・・・ そんな方にオススメなマフラーですね(∩´∀`)∩ T様この度は当店をご利用頂き誠に有難うございます★ その後、お車は絶好調ですか? また何かお困りな事が御座いましたらお気軽にご相談ください(∩´∀`)∩ スタッフ一同心よりお待ちしておりますか( ˘ω˘ ) 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • リフトアップ
    • JAOS
    • ガナドール
    • 4x4Engineering
    2021/07/10
    150プラド後期をカスタム!Air/G Massiveゴーストエディション & JAOSリフトアップ!マフラー交換…etc。

    ■150プラド後期をカスタム!Air/G Massiveゴーストエディション & JAOSリフトアップ!マフラー交換…etc。   MASSIVEに仕上げられた150プラド後期。 地球が鍛えたクルマ。というキャッチが良く似合うスタイルアップ(*^^)v リフトアップとタイヤ&ホイールセット・マフラー…etcトータルで仕上げさせて頂きました! 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤がお届け致します。 まずリフトアップに選んで頂いたのは、"JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA"。 フロント部に+10mm~+50mmの車高調整機構が搭載されているので、 調整可能範囲で希望車高へのセットアップが可能となっています。 前後ショックにダイヤル式14段減衰力調整機能搭載。 スプリングには耐ヘタリ性のあるチタン配合材が使用されているので、 乗り心地面もGOOD。 純正状態にあるフラツキやブレーキング時のノーズダイブも軽減されます(*^^)v 足回り換装に伴い、補正パーツも同時に装着。 リフトアップ時に変化するドライブシャフト角度補正のため"ZEALデフダウンブロック"を装着。 赤丸の部分が該当箇所ですね。 装着前後では角度変化も異なるので、同時装着がおススメとなっています(*^^)v 施工台数TOP3に入る150系プラド後期。 サクサクと作業が進められる中…NEWタイヤ&ホイールセットの装着が控えていますので そちらの準備を… !? 怪しく輝くのは2021年5月に登場した "Air/G Massive-エアージー マッシヴ ゴーストエディション"。 ディスク部が半艶のクリアブラック仕立て。 見方によっては写真の様に渋い表情を見せてくれます(*^^)v リム外周部のピアスボルトは従来クロームカラーですが、 ゴーストエディションではブラック。 レンコンホール部もブラックアウトされているので、塊感が感じられます(*^^)v NEWセット準備完了と共にリアセクションも完了。 リフトアップに伴い、左右にズレてしまうホーシング位置を補正するため、 "JAOS BATTLEZ ラテラルロッド リア"も装着させて頂いております。 NEWセット取付&足回り交換が完了したらアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6か所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 [BEFORE] [AFTER] WHEEL:Air/G Massive-エアージーマッシヴ-ゴーストエディション 17インチ TIRE:BFグッドリッチT/A KO2 SUS:JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA MUFFLER:ガナドール Vertexマフラー OPTION: ・JAOS BATTLEZ ラテラルロッド リア ・JAOS マッドガード3 ・ZEALデフダウンブロック ・モトレージ ヘッドライトセンサー補正ボルト 4x4感をより出すため、JAOS マッドガード3を同時に装着。 砂・泥などが車両飛散するのを防ぐ機能パーツ。 オフ走行時もそうですが、オン時でも役立ちますのでオススメですね(*^^)v また、リアテールを彩るように"ガナドールVertexマフラー"に換装。 マフラー出口がチタニウムブルー発色となっているので、 スポーティさも醸し出せます(^-^) ノーマル状態からトータルで仕上げさせて頂きました! 雰囲気・性能共に180度異なる仕様へ。 MASSIVEなスタイルアップはオン/オフ共に映えますネ! Air/G Massive-エアージーマッシヴ-ゴーストエディション装着第1号! 待ちゆくプラドユーザー様の視線を独り占め!? そんな優越感に浸れるかもしれませんね(笑)   この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。   それでは素敵な4×4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!   ※夏のエアコン本格使用前にエアコンクリーニングはいかがでしょうか? ↑ 上記バナーをクリック ↑ ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから  

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2021/03/20
    150プラド後期のマフラー交換。ガナドール Vertex マフラーでモアパワー & モアトルクを。

    ■150プラド後期のマフラー交換。ガナドール Vertex マフラーでモアパワー & モアトルクを。 足元をAir/G RocksとBFグッドリッチT/A KO2でセットされた150プラド後期。 以前当店にて装着頂きました(※おさらいはここから) 一度手を入れ始めると止まらなくなるのがカーカスタム。次から次へと構想が湧いてくるもの(笑) オーナー様からご用命を頂いた次パートはコチラ… マフラー! 排気音の変化・パワー&トルク向上・後方からのイメージチェンジ…etc マフラー交換による恩恵は様々。クルマ好きなら取り組みたくなりますネ。 選んで頂いたマフラーはコチラ… ■ガナドールVertexマフラー(GVE-044PO)。 112パイサークルテールのシングル出しマフラー。 純正時には薄かった"マフラー"としての存在感を後方からも醸し出せます。 150系プラドオーナー様からもご指名も多いブランドだけに取付実績も豊富なメーカー様です(^-^) 取付時にバンパー部などに傷が入らないよう養生するところからスタート! … …… 今回作業させて頂くパートはリアピース。 大野課長の手によってサクサクと作業が進められ… 摘出! 上):ガナドールVertexマフラー 下):150プラド純正マフラー 比較してみるとマフラー口径の違いが歴然。 排気抵抗も少なそうで走りの変化を感じられそうです(笑) マフラー交換後、バンパー部とのクリアランス確認や排気漏れの有無などを確認。 各部確認が完了したらピットアウトです(^-^) [BEFORE] [AFTER] [パワー] ・ノーマルマフラー:154.0ps ・ガナドールVertexマフラー:158.2ps +4.2ps! [トルク] ・ノーマルマフラー:25.5kgf・m ・ガナドールVertexマフラー:26.2kgf・m +0.7kgf・m! とパワー&トルクの両面でノーマルマフラーよりも向上していることが分かりますね(^-^) ※メーカー様HPはここから 磨き上げられたポリッシュテールが光り輝き、テールサイドのガナドールロゴも存在感バツグン! ポリッシュテール以外にブルーテールver.もラインナップされていますので、 オーダー時に好みに応じて選択するのもアリですよ~(*^^)v タイヤ&ホイール、マフラーときて完成のように見えますが… 実は某パーツの納品待ち中なんです(笑) 次パーツもリアビューを彩る"とある"パーツです。 装着の際にはまた当ブログでご紹介させて頂きますのでお楽しみに(*^^)v   この度のご用命も誠にありがとうございました! また、ご連絡させて頂きますね~   アーバンオフクラフト中川店でした!   ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから  

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • プラド
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2021/03/15
    150プラド後期 に ガナドールマフラー モデリスタエアロ用 装着。

    まさに純正クオリティ、いやそれ以上? 150プラドもようやくマフラー交換の ご相談が増えてきた感じですね。 鈴鹿店小林です。 ひと昔前は4×4系=マフラー交換の イメージがスポーツカー同様ありましたよね。 オフスタイルブームの先頭を走る150プラド ですが、台数も増えカスタムユーザーも増えて きていることから、マフラーに着手する方が 増えてもなんら自然のこと。 良いですよ、マフラー交換! ■ガナドール Vertexマフラー 片側二本出しのサークルテール。 チタン風の焼き目がついたザ・マフラーな スタイルが150プラドのリアをアグレッシブに 仕立てます。今回の150プラドはモデリスタの リアスカート装着車で本来ならば適合が、 ってなることが多いのですが、ガナドールさんは 公式でモデリスタエアロに対応した品番があるんです。 つまりドンピシャ。これは嬉しい。 車も大きければマフラーも大きく(汗 終始二人で連携を取りながら作業を進めます。 【純正マフラー/モデリスタリアスカート】 【ガナドールVertex/モデリスタリアスカート専用品】 大振りなエアロに対して寂しかった マフラーでしたが、エンドが大きくなり バランスが取れましたね。 それにしても迫力大。 サウンドも野太くパワーアップ! もちろん車検対応品となりますので 安心してご装着いただけますよ。 ガナドールマフラーのご用命は アーバンオフクラフト鈴鹿店へ。 ありがとうございました。  

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2021/01/09
    150プラド後期のマフラー交換。ガナドールVertexマフラー装着!MOREパワー&トルクを!

    ■150プラド後期のマフラー交換。ガナドールVertexマフラー装着!MOREパワー&トルクを! 本日ご紹介させて頂くのは、納車直後の150系プラド後期。 ご納車前からカスタムに関するご相談を頂いておりました。 タイヤ&ホイール・リフトアップ…etcカスタムパーツも豊富な一台だけに どこから始めようか?悩んでしまいますね(^-^; プラドのファーストカスタムに選んで頂いたパートは"マフラー"。 排気音の変化や見た目の変化を求めて着手される方も多いパートですよね。 愛車のカスタムはマフラーから。というオーナー様も多いのではないでしょうか? 数多くある候補の中から選んで頂いたマフラーは… ■ガナドールVertexマフラー(ポリッシュテール) 右側出しシングルマフラーかつ112パイの大口径が特徴的な一本。 [パワー] ノーマル:154.0ps ガナドール:158.2ps +4.2ps! [トルク] ノーマル:25.5kgf・m ガナドール:26.2kgf・m +0.7kgf・m ※メーカー様HPはここから パワー&トルク共にノーマルからの向上を見込めますので、 当店でのマフラー交換でもガナドールマフラーをご指名頂く機会も多いですね(^-^) 装着前にタイコ部やテール部に傷が入らないように養生からスタート! 勿論、バンパー部にも傷が入らないように養生を行います。 交換部位はリアピース部。 純正径から大きくなるので視覚的な変化もバッチリ味わえます。 それではBEFORE→AFTERを見ていきましょう(^-^) [BEFORE] [AFTER] リアビューに厚みが出ましたね。 ノーマルに比べて低音が響くサウンドへ変身。 磨き上げられたポリッシュテールで魅せます。 この他、テール部がチタニウム製ブルー発色タイプもラインナップに ございますので、好みに応じて選んでみるのも面白いと思います(^-^) あとは、公道にてパワーやトルク変化を感じて頂ければと思います。 走る楽しさを感じるためのマフラー交換。 ここから4x4ライフを始めてみるのもイイですよね?   この度のご用命誠にありがとうございました! またのご利用をお待ちしております。   それでは素敵な4×4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!   ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式instagramはここから  

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • ガナドール
    • RAYS
    2020/11/26
    150プラド後期 x RAYSデイトナF6 Gain 17インチ x JAOS x ガナドールマフラー!

    ■150プラド後期 x RAYSデイトナF6 Gain 17インチ x JAOS x ガナドールマフラー!   当店施工実績TOP3に入る地球が鍛えたクルマ ランドクルーザープラド。 納車前からのカスタムご相談~納車直後カスタムのご用命もお任せ下さい(*^^)v WHEEL:RAYSデイトナF6 Gain 17インチ COLOR:セミグロススーパーガンメタ(AOL) TIRE:BFグッドリッチT/A KO2 SUS:JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA MUFFLER:ガナドールVertexマフラー(テール部チタニウムブルー) OPTION: ・ZEALデフダウンブロック ・4x4エンジニアリングサービス 調整式ラテラルロッド(リア) ・モトレージ ヘッドライトセンサー補正ボルト MORE MASSIVEなスタイルにリフトアップはマストアイテム。 JAOS BATTLEZリフトアップセットVFCAでリフトアップを行います。 フロント部には車高調整機能が備えられており、 調整可能範囲(+10mm~+50mm)を利用して任意で車高設定が可能です。 ショックは前後14段の減衰力調整機能付き。 ダイヤル調整タイプなので、調整が簡単な点も嬉しいですネ(笑) スプリングにはヘタリ保証付きチタン配合材を使用しているので、 乗り心地面もGOOD! また、リフトアップ時にドライブシャフトの角度がつきますので、 ZEALデフダウンブロックで補正。 オプションパーツとして盛り込んで頂く機会も増えてきました(^-^) フロントセクションが完了したらリアセクションへ。 リフトアップに伴い、左右にズレてしまうホーシング位置を補正するため 4x4エンジニアリングサービス様の調整式ラテラルロッドを採用。 リアに差し色としてブルーを求めていたオーナー様の希望にピッタリ(笑) 大野課長の手により、作業が進む中我々はNEWセットの準備を行います。 選んで頂いたのは、RAYSデイトナF6Gain。 FDX F6のコンケイブフェイスはそのままにし、 センターオーナメント部のデザインを変更。センター部を小径化したことで スポークの足長感が増し、大口径感を得られるようになりました(*^^)v リフトアップ、タイヤ&ホイールと来たらマフラーも?? 排気音の変化に加え、見た目の変化を求めてのマフラー交換。 プラド以外の車種でもご用命を頂くことの多いブランドが… ガナドール! 燃費・パワー・トルクアップ向上が見込める機能性マフラー。 片側ダブル出し形状で見た目の変化も狙えます(^-^) 全貌公開は後半にて。です(笑) NEWセット装着後、リア側左右ホイールの出面確認。 左右でフェンダーまでの距離を測り… ターンバックル部の調整機構を使って 測定→調整→測定。と繰り返し、左右の出面を合わせていきます。 調整が済んだらアライメント測定&調整作業へ。 3Dアライメントテスターを使用して フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6か所を調整。 各部調整後、ハンドルセンターを確認し完成です! [BEFORE] [AFTER] 純正と同じ17インチ仕様ですが、 タイヤサイズのMASSIVE化+リフトアップにより180度異なる仕様へ。 純正状態では前下がり車高な150プラド。 冒頭のフロント車高調整機能を生かし、水平フォルムに仕上げます。 サイドステップ位置で見てもその効果が分かりますね(^-^) 納車直後にトータルカスタムが施された150系プラド後期。 ここから新しい愛機と新しい物語が始まりますね。 排気音&見た目も低音が響くナイスサウンド。 美しいブルーグラデーションな98パイサークルテールで リアビューを主張します(*^^)v まずは慣らし運転からですかね? カスタムパーツも豊富な150プラドですので、今後もカスタム妄想が止まら無さそう(笑) その際のご相談もお待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました!   それでは素敵な4×4ライフを!   RAYSホイールNo.1ショップの アーバンオフクラフト中川店よりお届け致しました!   ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式instagramはここから  

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2019/09/19
    150プラドにガナドールVertexマフラー装着!

    ■150プラド後期のマフラー交換。   こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 リフトアップ・タイヤ&ホイール交換作業に続き、 人気メニューなのが"マフラー交換" ■GANADOR Vertexマフラー。 馬力・トルクアップを求めた機能性重視マフラーと言えばガナドール。 といってもいいほどに有名なメーカーさん。当店でも装着率が高いですね。 この日は150プラドのマフラー交換祭り(笑) 奥の150プラド中期もマフラー交換でのご入庫です(*^^)v ■150プラドのマフラー交換。TRUST GReddy XROSS EXHAUST G-STYLE! ※おさらいは上記クリックでご覧頂けます。 交換部位はリアピース。作業もサクサクと進みます。 リアピース交換ながらその性能アップがスゴイ。 ノーマル:173.5ps ガナドール:181.8ps とノーマル比で+8.3psの馬力アップに! ※ガナドールHPはここから 磨き上げられたポリッシュテールがリアビューを主張しますネ。 標準バンパー車用とモデリスタエアロスカート車用と タイプが分かれていますので、オーナー様からすると選択できるのは嬉しい点です(*^^)v   [BEFORE] [AFTER] 98パイのサークルテールダブル出しでリアビューがガラリと変身! アイドリングもディーゼル車ながら低音が響くサウンドに変化。 出口部もやや跳ね上げられており、バンパークリアランスも少なめなので 一体感があります(*^^)v   マフラー交換作業も当店にお任せください! ご要望に応じた商品をご紹介させて頂きますよ~。 お問い合わせをお待ちしております!   この度のご用命誠にありがとうございました! それでは素敵な4×4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2018/11/01
    150プラド後期にガナドール Vertexマフラー装着。

    ■マフラー交換もお任せください。   こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です アーバンオフクラフトではタイヤ&ホイール以外に お問い合わせが多いパーツはヒッチ類。に続いて… 大野課長が潜り込んで作業しているとある部位。 4×4車両で交換されている方の比率が高いなぁと 私も思っているのですが… マフラーですね   リアビューの印象を大きく変えるだけでなく、 メーカーによってトルク・パワー・燃費…etc 車両パフォーマンスに好影響を与えてくれる製品もあるんですよ   [BEFORE] [AFTER] まずは見た目(笑)   モデリスタエアロが装着されている150プラド後期 の場合、エアロとのバランスを図り交換されている 方が多いですね。今回オーダー頂いたのは GANADOR-ガナドール-Vertexマフラー。 サークルダブルマフラー+チタンテールブルーグラデーション。   スポーティ感が前面に出ながらもエアロとの相性も 考えられ、マフラー突出量もバッチリ パワー:ノーマル比+7.5ps! トルク:ノーマル比+1.5kgf・m ! 燃費:11.0%改善   ガソリン車でのデータですが、パワー・トルクと ノーマル状態に比べ格段にアップしています ※ガナドールさんのHPはここから※ トルクアップに伴い、踏み込み量が少なくても加速する 為に燃費も良くなるワケですね   皆様もお一ついかがでしょうか?   納車直後のマフラー交換でしたが、体感変化はどうでしょうか? また、インプレッション等お聞かせください NEWタイヤ&ホイールセットのご相談もおまちしております。   それでは素敵な4×4ライフを   ☆本日のスタッフおススメ商品☆ 本日ご紹介させて頂くおススメ商品はコチラ JAOS マッドガードⅢ カラー:ブラック。   マッドガードの役割は走行中のタイヤから跳ね上げられる 水・泥・小石・砂が自車や他車に跳ねることを防ぐパーツ。 車種専用設計品ですので車両に合わせカット済みで バンド類の必要パーツも付いてきます もちろんフィッティングもバッチリ。   愛車のリアビューをイメチェンしてみませんか?   皆様からのお問い合わせをお待ちしております。     アーバンオフクラフトでした --------------------------------------------------------------------------------------------  アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

052-354-5211 クラフト中川店

〒454-0027
愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2

店舗の場所を見る Google マップで表示