JAOS BATTLEZ VFAキット取付編。

前回のブログにてご紹介させていただいた
FJクルーザー(前回のおさらいはココから)
本日はパーツ類の装着の様子をお届けしますよ~


JAOS BATTLEZ VFAキット+リアラテラルロッド
FJクルーザーのVFAキットには3種類あります。
Ver.A:前後共に約50mm アップのモデル
Ver.B:前後共に約30mm アップのモデル
Ver.C:フロント約50mmアップ、リア約30mmアップ
今回のオーナー様はVer.Cで装着します


リアラテラルロッドも交換させて頂きますよ~

車高アップに伴うホーシングの左右ズレを補正するには
必要パーツです。
まずは交換前の写真を


フロント:ノーマル状態
ここから50mmほど上がります


リア:ノーマル状態
ここから30mmほど上がります


バックランプの高さも事前に測定して…
作業開始!

サクサクと作業が進められ、純正ショックから
純正アッパーマウントをJAOSキットに
組み付けていく工程です!

取付!

減衰力調整ダイヤルは車両前方へ。
サーフやプラドと同じ位置にあるので
調整に関するアクセス面もGOODです

さて、進み具合が気になりますが…
詳細は次回のブログにて

お楽しみに!
アーバンオフクラフトでした
--------------------------------------------------------------------------------------------
デリカD5キャンペーン開催中!
開催期間は2018年4月1日~5月31日
〒454-0027
愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2
TEL: