こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です
車高を上げるリフトアップ作業。荒野が似合うクルマを
目指して車高を上げる方が多いのですが…

それ以外の理由で車高を上げたい方もいらっしゃいます

モデリスタエアロを装着したトヨタ C-HR。
こちらのオーナー様もその一人。

C-HRやプラドでも装着率の高いモデリスタエアロ。
フォルムのカッコよさの半面、純正車高でもエアロ車高の
低さが泣き所

純正車高でも運転に気を遣うために、なんとかしたい
ユーザー様が多いのもまた事実なんです。

荒野が似合うリフトアップスタイルとは異なり、
日常面で愛車を快適にドライブできるリフトアップスタイルへ


JAOS BATTLEZリフトアップスプリング Ti-Wを選択。
チタン配合材の特性を生かし、ヘタリ等が出にくく、
乗り心地の向上が図られている一品


C-HRハイブリッドの場合
フロント:+30mm~+35mm
リア:+20mm~+25mm
純正ショックにリフトアップスプリングを組込んで


車両に取り付けていきます


たかが30mmほど。と思うかもしれませんが、
クルマの構成パーツはmm単位で構成されているために、
大きな数字なんですよ~

これだけ上がると日常使用では劇的に快適性が
増すのではないでしょうか?

車高確認後はアライメント測定&調整作業へ

フロント:トゥ・キャンバー
リア:トゥ
左右合計6カ所を調整します。
各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です


SUS:JAOS リフトアップスプリングTi-W。

メーカーさんの数値に近い値でリフトアップ完了



ご入庫時は約指4本分だったフェンダークリアランスも
拳一個がスッポリ入るほどまでに


快適性能向上の為のリフトアップ。
新しいジャンルかもしれませんが、それもまたイイですよね(笑)
でも、車高を上げるとホイールが欲しくなるような?
その際のご相談もまたお待ちしております。
それでは素敵な4×4ライフを

☆本日のスタッフおススメ商品☆
本日ご紹介させて頂くおススメ商品はコチラ
Team LINEAステアリングカバー ウルトラシリコングリップ。
標準の革ステアリング等は使用年数が経つうちに
表面がテカテカになってきてしまいます
そうなる前などに保護の目的でも装着がおススメ
ステアリング外径35~39cmの車両に適合しています。
・愛車のステアリングの質感に不満がある方
・ステアリング本体はキレイにしておきたい方
オススメです
カラーバリエーションは全6色。
・レッド・ブルー・オレンジ・クリア・グレー・ブラック。
店頭に絶賛展示中なので、気になる方は是非!
アーバンオフクラフトでした