■GUN125ハイラックス × ガナドール Vertexマフラー
こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。
タイヤ&ホイール、リフトアップ。ときたら…GUN125ハイラックスの次なる一手は?
マフラー?本日はGUN125ハイラックスのマフラー交換の様子をご紹介(*^^)v

WHEEL:デルタフォース オーバル 17インチ
COLOR:マットブラック
TIRE:BFグッドリッチT/A KO2
SUS:JAOS-ジャオス-BATTLEZリフトアップセットVFCA ver.A

以前当店にて一連のカスタムを施させて頂いたGUN125ハイラックス。
オーナー様より「いいマフラーってありますか?」とお問い合わせを頂きました。
デザイン性も重要ですが、マフラー交換による性能面アップも図りたいトコロですね。

そこでオススメさせて頂いたのがGANADOR-ガナドール-マフラー。
マフラー交換によるパワー&トルクUPが見込め、見た目も良くなるといった
死角なしなマフラーメーカー様。

純正の下向きマフラーだとリアビューがやや寂しい。
そんな思いをお持ちの方もいらっしゃるはず。交換作業は必見です(笑)

ピットイン後はバンパー部に傷が付かないように養生を行い
作業スタート!

作業に関して、マフラーのタイコ部などにも傷が付かないように
養生を行っていきます(^-^)

今回、交換するパートはセンター部からリアテール部。
ズラーッと長い純正マフラーをまずは摘出。

ちょうど車両中心部のパイプから交換していきます。
リアピース交換が多い中、中間から交換となると性能面でのアップデートも期待できますネ。

新しいマフラーを接合。純正パイプと繋がるフランジ部は9mm厚フランジ採用で
強固さも重視されていますよ(*^^)v

マフラー交換にあたり、作業面でスペアタイヤを一旦取外して作業を行っていましたので
交換作業後、復旧。それではお披露目です(*^^)v

■GANADOR-ガナドール-Vertexマフラー 左右4本出し。
パワー:・ノーマル(133.3ps)
・ガナドール(143.3ps)
ノーマル比+10ps!見た目のボリュームさに合わせてマフラー交換でパワーアップも
図れていますよ(^-^)

排気音は純正±0と音量的には変わらないのですが、低音が響くナイスなサウンドに。
ディーゼルエンジン音が心地よく響く音色なのです。
見た目も横から見るとややオフセットしているので、横から見た際のイメージもGOOD!

排気が変わると次は吸気を触りたくなる?
オーナー様も次なる野望はインテークの様な?気がします(笑)
お次のカスタムのご相談もお待ちしております。
それでは素敵な4×4ライフを!
アーバンオフクラフト中川店でした!
※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に
