
憧れの鍛造ホイールを履こう!折角ならリフトアップもやっちゃう!?
欲しい!を詰め込んだJB74ジムニーシエラをご紹介(*^^)v
皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。

カスタムご相談時はフルノーマル状態ですが、
カスタムノウハウも豊富な車両だけに納車前からのご相談もOKです(^^)
今回、ジムニーシエラのカスタムメニューは、リフトアップ&タイヤ・ホイールカスタム。
ガラリと変えていきますよ~。

まずリフトアップに【4x4エンジニアリングサービス カントリーサスペンションキット】をチョイス。
リフトアップ量は、前後+30mm。約1.5インチのリフトアップが可能となります。
ブレーキホース交換も必要になりませんので、お手軽かつカッコよく。
を求める際におススメなアイテムですネ(^^)

また、減衰力調整機構を前後14段搭載。フロント部には"ハーモフレック機構"が備わります。
ハーモフレック機構とは、周波数感応ショックアブソーバーと呼ばれKYB社が乗り心地と操縦安定性の両立を
図るために開発した機構なのです。振動周波数に応じた最適な減衰力を発生させてくれます(*^^)v

その他、追加パーツでターンバックル式ラテラルロッドを前後装備。
リフトアップにより左右にズレてしまうホーシング位置補正に役立ちますので、
リフトアップ、ローダウンなど足回り機構変更時の同時装着がおススメですネ。

調整方法は赤丸部のターンバックル部を用いて調整。
左右均等の出面となるように調整→測定→調整…と仕上げていきます。
足回り交換が進む中、装着を控えるNEWセットが…

【RAYS A・LAP-J】
最軽量モデルでは1本あたり重量が4.8kg~と軽量。
ジムニー/ジムニーシエラ向けに専用設計された鍛造モデルです(*^^)v

JB74ジムニーシエラ向けサイズでは、ご覧の深リムを実現。
コンケイブフェイスもプラスされることで、見た目、機能面と満たされる1本なのです。
仕上がりが楽しみですね~(笑)

アライメント作業後にお披露目となります。
フロント:トゥ
左右合計2ヶ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です!
【BEFORE】

【AFTER】

WHEEL:RAYS A・LAP-J 16インチ
COLOR:ブラック/リムDC
TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーATⅢ
SUS:4x4ES カントリーサスペンションキット

NEW仕様を支えるタイヤに【トーヨータイヤ オープンカントリーATⅢ】をチョイス。
様々な気象条件や路面状況に対応するオールテレーンタイヤ。
北米市場では2020年に登場していましたが、この度、日本市場へも投入されることとなったNEWモデル( *´艸`)
コレは楽しみすぎる一品(笑)

"高スタッガードショルダー"を搭載することで、スノー、オフロードでのトラクションを確保。
A/Tタイヤの中でもゴツい部類に入るかもしれません。
快適性も得つつゴツさも捨てない。欲しいが詰まっています(笑)
【side view/BEFORE】

【side view/AFTER】

BEFORE→AFTERで+30mm UP!
メーカー様数値に近い値でリフトアップ完了です!

今回、4本仕様となっていますが、既に5本目もオーダー頂きました( *´艸`)
背面にも拘ることで迫力がマシマシになること間違いなさそうです(笑)
コチラも楽しみの一つですね。

遠方からのご来店、ご用命誠にありがとうございました!
また、次カスタムのご相談もお待ちしております。
それでは素敵な4x4ライフを!
アーバンオフクラフト中川店でした!
【URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはココから】
