納車したての方も距離を走った方も3Dアライメント調整がオススメ!

こんにちは。アーバンオフクラフト岐阜長良店です^^
突然ですがジムニーオーナーの皆様、愛車のアライメントは調整済みでしょうか?

したことない!!って方は早めに調整してあげることで
タイヤが長持ちしたりと恩恵を多く受けることができます(*'▽')

こちらのジムニーシエラは納車間もない車両ですが
フロントのトゥが基準値からズレておりました。

車を大切に長く乗るって意味でも、3Dアライメントはやっておいた方が良いです。
調整はノーマル車両はもちろん、ゴツゴツのオフロードタイヤでもOKです♪
新品タイヤ交換時などは特に絶好のタイミング^^

こちらの測定値はデモカージムニーの現状。
サスペンション交換時に3Dアライメントを施工しましたが
それから2年ほど月日が経ち、測定してみるとズレが生じていました。
一度調整した車両も定期的に診断することをオススメします!

JB64ジムニー、JB74ジムニーシエラの場合
フロントのトゥ角調整となります。

この数値を基準値へしっかりと調整を行う事で
車のストレス、運転時のストレスを軽減することができます^^

アライメント調整はノーマル車両はもちろん
ゴツゴツのオフロードタイヤでもOKです♪

測定のみもOKですので、まずはお気軽にご相談下さい(^^)/
アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。