Shop Blog
URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店ブログ

URBAN OFF CRAFT
岐阜長良店ブログ
新着記事一覧
-
- プラド
- アーバンオフ系
- RAYS
2020/05/10プラドにデイトナF6を装着するなら色に拘りを。限定マットクリアブラックカラーを装着!!■プラドにデイトナF6を装着するなら色に拘りを。限定マットクリアブラックカラーを装着!! 150系プラドのご来店が多い、 岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日はRAYSのデイトナFDX F6の、 オリジナルマットカラー、 マットクリアブラックを、 150系後期型プラドに装着頂きましたのでそのご紹介です。 プラドに特に人気があるデイトナF6は、 装着率も非常に高く、 被ってしまう事も非常に多いです。 そこでご提案が御座います。 他ではない限定カラーは如何でしょうか。 それがこのマットクリアブラック。 ベースカラーのクリアブラックをマット化した、 ホイール専門ショップならではの オリジナルカラーです。 マットな色合いは、 オフロードタイヤとの相性も抜群です。 今回タイヤはファルケンが展開する四駆タイヤ、 ワイルドピークのAT3Wをチョイスしました。 F6ならではのコンケイブフェイス、 リムエンドまで伸び切った足長スポークはそのまま。 艶無しマットカラーは非常に四駆映えもします。 人と被りにくいF6をお考えなら、 一度ご相談ください。 タイヤサイズは今回も 外径ちょいアゲサイズを選択。 四駆カスタムの決定打として、 特にタイヤ選びは重要です。 当店、オフロードタイヤも多く展示しておりますので、 サイズやパターンでお悩みの方は一度店頭まで。 デイトナF6は只今全カラーが店頭展示中。 ホイールはもちろんプラド用パーツは 幅広くご用意もしておりますので、 リフトアップからヒッチメンバーなど、 気になっている方がいましたら 是非とも遊びに来てください。 ではでは次回のブログもお楽しみに。 岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。 プラドカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 「Land Cruiser-Prado ランクル-プラド」ブログはこちら。 ブログは毎日更新中です。 是非お気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/ アライメントのご予約はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- 4x4Engineering
2020/05/09150系後期型プラドを4×4エンジニアリングでオフロードカスタム!!■150系後期型プラド×AirGマッシヴ×リフトアップカントリーサスペンション プラドのご来店が多い、 岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日は150系後期型プラドのご紹介。 四駆界のカリスマブランド、 4×4エンジニアリングブランドで足回りを、 固めたオフロードプラドをご紹介致します。 お任せ頂いた車両は、 20インチにサイズアップをされていたプラドでした。 コチラを ”リフトアップ” と ”インチダウン” で、アーバンオフ仕様にします。 交換する足回りは、乗り味の変更が可能でオフ走行もしっかりと対応出来る 4×4エンジニアリングの カントリーサスペンションをご選択。 すでに数台取り付けを行っており、 試乗時の乗り心地も抜群です。 減衰力の調整幅は非常に広く、 フロントは40段回、 リアは14段回 好みの乗り味調整が可能です。 一段一段調整後の変化が体感でき、 私もワンクリックの変化を感じることができました。 大事なポイントで 減衰力の調整ダイヤルがショック下部についており、 気軽にダイヤルにアクセス出来ます。 ストローク量も大幅に確保されており、 オフ走行でもしっかりと 地面を離すことなく粘ってくれます。 オフ走行や、オン走行の乗り味調整も、 減衰力調整可能な足回りの醍醐味ですね。 ホイールは足回りと同ブランド、 AirGマッシヴをご選択頂きました。 コンケイブフェイスのマッシヴは、 オフロードタイヤとの相性が抜群の人気ホイールです。 組み合わせたタイヤは ファルケンブランドのオフロードタイヤ、 ワイルドピークMT01です。 オフロード走行での脚の良さを活かす事ができ、 最新のマッドテレーンタイヤを体感してみたいとの事で、 このタイヤをお選び頂きました。 カンサスって本当に車高上がり迫力があります。 オーナー様にも予想以上の迫力に 「 最高です!! 」 と、お褒めの言葉を頂きました。 今度は貴方のプラドを上げてみませんか? ご相談お待ちしております。 それではまた次回のブログでお会い致しましょう。 岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした!! プラドカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 「Land Cruiser-Prado ランクル-プラド」ブログはこちら。 ブログは毎日更新中です。 是非お気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/ アライメントのご予約はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
2020/05/06JB64ジムニーに拘りを。ディーンとBFグッドリッチKO2でクラシカルカスタム。■JB64ジムニーに拘りを。ディーンとBFグッドリッチKO2でクラシカルカスタム。 デモカーJB64ジムニーの展示中ショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日はクラシカルにカスタムした、 JB64ジムニーのご紹介です。 ルーフラックが装着された、 JB64ジムニーが只今ピットイン。 タイヤホイールセットの変更です。 アルミ製で鉄ホイールのような、 クラシカルなデザインのホイールをお探しのオーナー様。 店頭に展示中であったディーン クロスカントリー、 センターキャプを外してお見せした所、大変気に入って頂きました。 確かに私もこのデザインがかなりツボ。 分かって頂けるジムニーオーナー様は、 結構多いかと思います。 ディーンのクロスカントリーは、 40ランクルの逆輸入車の純正ホイールを、 モチーフにしたデザインなのです。 何十年も前に海の向こう、北米を走っていた 日本車と同じホイールを、 現行車に履くってなんかカッコいいですよね。 そしてタイヤはアメリカ製のBFグッドリッチ。 この組み合わせが渋いんです。 このホイールに、 このタイヤを合わせた意味というのを、 分かった上で履いているのが、 カッコいいと感じています。 ビンテージって言葉が似合う、 そんなクラシカルなジムニー。 是非とも気になった方は、 ご相談くださいませ。 ちなみに交換されたJB64の純正タイヤですが、 なんと今なら高価下取り中となっております。 新車外しの場合だと、 下取り価格が今だと一台分で15,000円となっています。 この機会にジムニーをお得にカスタムしてみては如何でしょうか。 (※下取り価格は変動する場合も御座いますのでご了承ください。) オーナー様、この度は即決を頂き、 誠に有難う御座いました。 次回はリフトアップは如何でしょうか。 またのご利用お待ちしております。 当店JB64ジムニーのデモカーも展示しています。 ジムニーカスタムを楽しみたい方は、 是非アーバンオフクラフト岐阜長良店まで。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 STAGE1 タイヤ・ホイール変更編 STAGE2 リフトアップ編 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
2020/05/03JB23ジムニーに深リムホイール、ナイトロパワー・クロスクロウを取り付け!!■JB23ジムニーに深リムホイール、ナイトロパワー・クロスクロウを取り付け!! いつもブログをご覧頂き誠に有難う御座います。 岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日はJB23ジムニーがご来店中。 今回はこちらのホイール、 ナイトロパワーのクロスクロウを、 装着してまいります。 グリルをカスタムをされたJB23ジムニーの、 足元が変わり、大きくイメージが変わりました。 このホイール、最大の特徴は深リム。 スポークが足長に見える視覚効果と、 「 ガバッ! 」と落ち込んだリム形状はかなりの迫力です。 ブラックメタリック+ミラーカットといった、 艶ありの黒とポリッシュ加工された部分との、 色分けが非常に魅力的です。 ちなみに交換されたJB64の純正タイヤですが、 なんと今なら高価下取り中となっております!! 新車外しの場合だと、 下取り価格が今だと一台分で15,000円となっています。 この機会にジムニーをお得にカスタムしてみては如何でしょうか。 (※下取り価格は変動する場合も御座いますのでご了承ください。) この度は当店デモカーとのツーショットも、 お撮りさせて頂きました。 型によって楽しみ方が変わる、 ジムニーの魅力って本当に凄いものです。 次回はリフトアップなども如何でしょうか。 それでは皆様のご相談をお待ち致しております。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。 ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!!『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 STAGE1 タイヤ・ホイール変更編 STAGE2 リフトアップ編 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- アウトランダー
- アーバンオフ系
- デルタフォース
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2020/05/02アウトランダーPHEVをオフカスタム!!デルタフォース・オーバルを装着!!■アウトランダーをオフカスタム!!デルタフォース・オーバルを装着!! 岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 人気ホイールブランドのデルタフォース・オーバル! 装着頂いたのはアウトランダーPHEV。 カラーはマットスモークポリッシュ。 なんとこのカラーは、ベースカラーでは存在しません。 ホイールメーカー、WEDSさんとのコラボによる『 限定カラー 』なんです! 「ブラックカラーのホイールは暗すぎる・・・」 と、思われている方には、この限定カラーはいいですね! 渋めなカラーチョイスは足元をグッと、 引き締めてくれます。 岐阜長良店の店頭にRAV4用デルタフォース・オーバルの、 マットスモークポリッシュが展示中です。 とても良い色合いです。 ※すでに販売されている場合はご覧いただけない場合がございます。 ご了承くださいませ。 デルタフォース・オーバルは、 センターオーナメントの色が選べます。 自分の愛車には、 何色が合うのか考えるのも楽しいですね。 カラーはご検討中のため、 今回は貼り付けは無しで付けさせていただきました。 オーナー様、 決まったらまた教えてください!! さてデルタフォース・オーバルの快進撃は、 まだまだ終わりそうに御座いません。 四駆カスタムの事なら当店まで。 それでは皆様のご相談をお待ち致しております。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- デリカD5
- アーバンオフ系
- その他 パーツ/GTパーツ
2020/04/29四駆は泥除けで変わる!!デリカD5にMKWマッドフラップ装着!!■四駆は泥除けで変わる!!デリカD5にMKWマッドフラップ装着!! こんにちは。 デリカD5のご来店が多い、 岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日も人気のデリカD5がご来店。 MKWのMK46と BFグッドリッチのKO2が装着されて すでに完成されています。 オーナー様が気になったのは足元 マッドフラップ(泥除け)を装着頂く事に。 ブランドは、ホイールと同メーカーのMKW 取り付け方法はご希望で、 リアをアゲ気味(ハネ気味?)に装着。 MKW OFFROADの文字盤が、 かなりカッコいいです。 MKWホイールはデリカD5に人気ですが、 マッドフラップまで装着されている車両は、 なかなかお目にかかれません こうした細かな差が、完成度を高くしますね。 当店は、リフトアップを含め デリカカスタムは得意です! 気になった方は一度ご相談ください。 それでデリカD5のご相談を、 引き続きお待ち致しております。 ではまた次回のブログもお楽しみに。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。 ■デリカD5の ”オフ系” カスタムは ▷▷▷ コチラ ◁◁◁ 四駆の3Dアライメント の ご予約 は ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- HKS
- マフラー交換
- カスタム提案
- パーツ紹介
- 長良店
2020/04/26JB64ジムニー用マフラー、HKS リーガマックスプレミアムが入荷!!■JB64ジムニー用マフラー、HKS リーガマックスプレミアムが入荷!! JB64ジムニーのデモカー展示中のショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 待ちに待った デモカーJB64ジムニー用の、 『 HKS リーガマックスプレミアム 』マフラーが入荷です!! 早速開封します!! 独特な折り返しのタイコの形状、 これがHKSのジムニー用マフラーです。 サイドのサイレンサーの部分に装飾される、 ヒートインシュレーターがこちら。 まだ保護フィルムが装着状態ですが、 中々スパルタンな雰囲気が漂っています。 この様な形で装着されます ポイントはデュアルテールの焼き色。 出口はマフラーの印象を決めます。 カタログ写真と、実物は違ってくることが多いんですが どんな感じになるのか? 続報をお楽しみに!! ちなみに交換されたJB64の純正タイヤですが、 なんと今なら高価下取り中となっております!! 新車外しの場合だと、 下取り価格が今だと一台分で15,000円となっています。 この機会にジムニーをお得にカスタムしてみては如何でしょうか。 (※下取り価格は変動する場合も御座いますのでご了承ください。) ではまた次回のブログでお会い致しましょう。 ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 STAGE1 タイヤ・ホイール変更編 STAGE2 リフトアップ編 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- デリカD5
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- TANABE
2020/04/25デリカD5をUP210でリフトアップ!!エクストリームJも同時装着!!■デリカD5をUP210でリフトアップ!!エクストリームJ・オープンカントリーRTも同時装着!! こんにちは。 岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日はデリカD5のリフトアップ、 更にはタイヤホイールセットを、 お任せ頂きましたのでそのご紹介です。 お選び頂いたホイールは、 フラットブラックのカラーに、 メッキ調なピアスボルトが光る人気ホイール、 MLJのエクストリームJです。 タイヤは最近では一番の人気モデルに躍り出た、 TOYOのオープンカントリーR/T。 ホワイトレターの再熱に合わせ発売された、 新作オフロードタイヤです。 リフトアップに お選び頂いたのはTANABEのUP210。 バネ交換のみでお手軽にリフトアップが、 出来るので非常に人気のパーツとなっています。 上げ幅はおおよそ35mm程。 約1.5インチ程のリフトアップが出来ました。 近くで見るとフェンダー内部から見える、 赤いコイルがカッコいいです。 ホイールもシンプル且つ見応えあるデザイン、 RTと合わせるとかなり迫力も出てきました。 オーナー様、この度は当店のご利用誠に有難う御座います。 これからもメンテナンスなど、いつでもお任せください。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。 ■デリカD5の ”オフ系” カスタムは ▷▷▷ コチラ ◁◁◁ ■四駆の3Dアライメント の ご予約 は ℡:058-297-2711 ■URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- HKS
- カスタム提案
- 長良店
2020/04/23JB64ジムニー装着マフラーが決定!!あのサイド出しのマフラーに決まりました!!■JB64ジムニー装着マフラーが決定!!あのサイド出しのマフラーに決まりました!! JB64ジムニ-のデモカーがいるショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 今回は先日ご紹介しました、 デモカーJB64ジムニーの、 マフラー変更の続きをご紹介致します。 あれから色々迷って迷って・・・ やっと装着するマフラーが決定しました!! それがこのHKSリーガマックスプレミアムです。 装着イメージはこんな感じでしょうか。 こう見えて結構真面目にご紹介しています。笑 前回のブログでもご紹介しました、 サイド&2本出しマフラーです。 カッコいいですね~。 HKSらしいサイド出し、 ハイラックスのマフラーも同様のサイド出しでした。 出口場所が変わるだけで、 こんなに変わるの?ってくらい変貌出来るのも、 今回リーガマックスプレミアムに決めたポイントです。 そしてここ!! 丸見えのサイレンサー部分には、 HKSのヒートインシュレーターが着いています!! これがカッコいいんですよね~。 基本的にマフラーのサイレンサーって、 見られることが余りないのですが、 このインパクトにやられてしまいました。 ですが見た目も大事なのですが、 性能や音も気になります。 魅せマフラーの性能は如何に!? それでは早速マフラーの到着を待ちたいと思います。 入荷しましたらご報告しますのでお楽しみに。 ではまた次回のJB64ジムニーブログで、 お会い致しましょう!! ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!!『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 STAGE1 タイヤ・ホイール変更編 STAGE2 リフトアップ編 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
2020/04/19JB74ジムニーシエラにデルタフォース・オーバル&BFグッドリッチ・KO2を装着!!■JB74ジムニーシエラにデルタフォース・オーバル&BFグッドリッチ・KO2を装着!! ジムニーのご来店が多い、 岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日はJB74ジムニーシエラのホイールセットを、 お任せ頂きましたのでそのご紹介です。 最近特にご指定の多いホイール、 デルタフォース・オーバルを装着頂きました。 カラーはマットスモークポリッシュをご選択。 最近特にお問い合わせの多いカラーです。 デルタフォースのシエラサイズって、 一般的なシエラサイズとは少し違っていて、 少し太めでインセットも、 よりマイナス気味となっています。 つまりこれってかなりのチューナーサイズ。 でもそれだけじゃ面白くないと、 更に迫力を更に出す為、 敢えてBFグッドリッチのKO2の、 タイヤをご選択頂きました。 結果はどうって、 カッコよくならない訳がないです。 シエラサイズならではのドッシリ落ち込んだ、 コンケイブフェイズも相まって、 驚くほど迫力が出ました。 組み合わせって大事なんです。 もちろん今回も背面タイヤをお任せ頂きました。 サイズ的に装着出来るか少し不安でしたが、 全く問題なく装着が完了。 これはリアビューを激変させてくれます。 デルタフォースのホイールは、 只今展示でも御座いますので、 気になった方は是非ともご来店をお待ち致しております。 それでは引き続きジムニーカスタムのご相談を、 お待ちしております!! それではまた次回のブログもお楽しみに。 ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- マフラー交換
- カスタム提案
- パーツ紹介
- 長良店
2020/04/18次のステージはマフラーだ!!JB64ジムニーのマフラーは何がお勧め?■次のステージはマフラーだ!!JB64ジムニーのマフラーは何がお勧め? JB64ジムニーのデモカーがいる、 岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 当店に展示中のデモカー、 JB64ジムニー。 これまでも、色々と手を加えてきました。 STAGE1:岐阜長良店デモカーJB64ジムニーのカスタムプラン タイヤ・ホイール変更編 STAGE2:岐阜長良店デモカーJB64ジムニーのカスタムプランリフトアップ編 ジムニーを眺めながら、 次は何をしよう? なにが楽しそうか・・・ 色々考えてみました。 悩んで悩んで、次やるならコレだ!! というのがやっと見つかりました。 というか、前々からかなり気になっていた所なのですが・・・ この純正マフラー!! ちょっと寂しく感じていたのです。 ここをカッコよく、 より機能的にしたい!! そこに気が向いてしまうと、 もういてもたってもいられません!! カタログを搔き集め、 アレも良いコレも良い!! なんて色々見ていくうちに・・・ いくつか候補が上がってきました。 今回は簡単にその候補達をご紹介していきます。 まずはBLITZのオールステンレスマフラー、 NUR-SPEC CUSTOM EDITION CR!! なんとこれ、 オプションでテールカラーが変更可能となっていました。 赤いマフラーってやる気を感じませんか? カッコよく性能も良いなんて、 かなり引き込まれたマフラーでした。 続いては誰もが知るマフラーメーカーのフジツボ!! もちろんジムニー用も既に発売されていました。 それがこのオーソライズRM。 オーソライズKも出ていたのですが、 よりフジツボらしい砲弾型に心を射抜かれてしまいました。 オプションでテールをグラデーションに変更も可能。 焼き色テールは我々にとってはオパールみたいなもの。笑 これも要チェックです。 続いてはHKS!! チューナーメーカーの大本命のHKSも、 JB64ジムニー用のマフラーを発売していました。 それがリーガマックスプレミアム。 驚くことなかれ!! なんとサイド出しとなっております。 サイレンサーにはHKSのロゴを大胆に入れ、 物凄い魅せ感も味わえます。 これは本当に一度見たら忘れられない、 マフラーではないでしょうか。 続く候補は、四駆メーカーの大本命JAOS!! バトルズマフラー ZS TCです。 ノーマルバンパー対応のスタンダード感と、 チタンカラーのテールが、 何とも言えないJAOS感を感じれます。 控えめだけどもしっかりとエキゾーストを味わえる、 そんな気になるマフラーです。 もう一つご紹介。 マフラーならここは外せないメーカー、柿本改です。 ここからはクラスKRといった、 左右出しマフラーが発売されていました。 ありそうでない左右出しの迫力に圧倒されてしまいます。 センターパイプ有りの設定が、 個人的には気になっていました。 本当に長くなってしまってすみません。 どれにしようか、 どんな仕様にしようか、 また決定しましたらお伝えいたします。 ではでは同じ悩みをお持ちの方、 ご相談をお待ち致しております。 それではまた。 ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 STAGE1 タイヤ・ホイール変更編 STAGE2 リフトアップ編 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- デリカD5
- アーバンオフ系
- JAOS
- RAYS
2020/04/16デリカD5にデイトナM9を!!更にJAOSのマッドガードも同時装着!!■デリカD5にデイトナM9を!!更にJAOSのマッドガードも同時装着!! いつもブログをご覧頂き誠に有難う御座います。 岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日はデリカD5のホイール交換をお任せ頂きました。 お選び頂いたホイールは、 RAYSのデイトナM9です。 そして今回もタイヤは、 TOYOのオープンカントリーR/T!! 本当に人気が止まることを知らない、 オフロードタイヤです。 ホワイトレターのバリエーションって、 意外に少ないのですが、 しっかりと痒いところに手が届くように、 新たに発売されたのがこのR/T。 発売直後から人気のあまり、 メーカー欠品中となっている程の商品です。 ちなみに只今少しだけなら、 在庫もご用意中となっていますので、 気になった方は一度ご相談くださいませ。 更に今回はJAOSのマッドガードⅢも、 同時にお任せ頂きました。 オフロードタイヤに、 マッドガードといった鉄板な組み合わせ。 ですがここにJAOSといった四駆ブランドが、 入っている事に意味が生まれてきます。 JAOSって30年以上の実績を培った、 4WD・SUVのトップブランドなのです。 云わば王道中の王道。 そんな確かなアイテムをマッドガードに、 込める事に満足感と安心感が生まれます。 パーツに思いを込めたカスタムっていうのが、 四駆カスタムの醍醐味でもあるのです。 ワイルドな輝きなM9も見応え十分。 当店アーバンオフクラフト岐阜長良店は、 レイズホイールナンバー1ショップ。 RAYSホイールの展示量と在庫量は、 常時地域最大級の品揃えをご用意しております。 納期や現物確認でお困りの方がいましたら、 是非一度当店までご相談ください。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。 ■デリカD5の ”オフ系” カスタムは ▷▷▷ コチラ ◁◁◁ 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- 4x4Engineering
- カスタム提案
- 長良店
2020/04/12岐阜長良店デモカーJB64ジムニーのカスタムプラン 番外編 カンサスの乗り味は減衰力調整でどこまで拘れる?■岐阜長良店デモカーJB64ジムニーのカスタムプラン 番外編 カンサスの乗り味は減衰力調整でどこまで拘れる? 岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日は当店デモカーのJB64ジムニーに、 以前装着しました 4×4エンジニアリングのリフトアップキット、 カントリーサスペンションの、 街乗り走行インプレッションを実践しました。 程よくリフトアップ出来たカンサス。 こちらのショックには、 減衰力調整ダイヤルが組み込まれています。 これって何かというと走行時の、 ショックの動きの加減を調整出来るものなんです。 今回はそこを色々触ってみて、 乗り味の変化を味わってみたいと思います。 まずは一番柔らかい乗り味の1段階!! それでは早速ドライブ!! 個人的な感想になってしまいますが、 確かに柔らかかったです。 一言で言うとすごくよく動く脚。 クロカンなど低速で「のそのそ」と走るオフロードなどでは これぐらい動いてくれると良いですね。 低速での段差越えのショックの吸収がすごく良いです。 でもオンロードのスピード域になってくると、ロールスピードがやや速く、 少し安定感に劣るイメージでした。 という事で、 今度は分かりやすく、 一番固めな14段を前後で合わせてみました。 感想はというと、とても安定感があって、 乗り心地は私の好みに非常に近かったです。 高速道路ぐらいの速度域できれいな舗装路なら この固さがすごくマッチします。 ですが固めな乗り味なので、 一般道だと少しだけ突き上げ感が気になりました。 そして色々試した私好みのベストなセッティングがこちら。 フロントは少し硬めの10段にして操作性を維持。 逆にリアは少し柔らかく、 5段目で合わせて突き上げ感などを抑制。 個人的にはこれが一番街乗りに適していると感じました。 ハンドルを切る量と車の動きがリニアになり、 イメージ通りに曲がっていきます。 ロールスピードも穏やかで、唐突な動きも無く 乗り心地 操作性 安定感 が良い感じにバランスしました。 そしてこの脚、ワンクリックで乗り心地がすごく変わります。 良い脚ってワンクリックで乗り心地の変化が 体感できるので、セッティングしていてすごく楽しいです。 それって乗って行くうえでも、 拘っていくうえでも非常に大事ですよね。 走る場所に合わせて調整する楽しみ。 皆さんも是非味わって欲しいです。 ちなみにこのダイヤル。 下からすぐ手の届くところにあるので、 調整するのも簡単ですよ! 既にご存じの方も多いかと思いますが、 カンサス以外に現状ではAirGマッシヴといった、 16インチのホイールと、 TOYOのオープンカントリーM/T-Rといった、 マッドテレーンタイヤを履いての感想です。 結論、4x4エンジニアリングのカンサスは、 程良くリフトアップができ、 リフトアップによるデメリットを感じず、 シチュエーションに合わせて 乗り心地を変えられる、 バランスの良い脚 ということが分かりました。 足回りを変更するのであれば、 乗り味は一番の気になるポイント!! JB64ジムニーのリフトアップでお悩みの方は、 是非ともお気軽に当店スタッフにご相談ください。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 JB64ジムニーのいる四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。 ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 STAGE1 タイヤ・ホイール変更編 STAGE2 リフトアップ編 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
2020/04/11150系プラド後期型にデルタフォース・オーバルを装着!!■150系プラド後期型にデルタフォース・オーバルを装着!! 150系プラドのご来店が多い、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日は150後期型プラドのご紹介です。 今回は最近特にお問い合わせの多い、 デルタフォース・オーバルを、 ご装着頂きましたのでそのご紹介です。 迫力あるコンケイブフェイスに、 色が選べるセンターのオーナメントが人気の、 デルタフォース・オーバル。 今回はこのホイールに一目惚れした、 オーナー様からのお問い合わせがきっかけでした。 当初は純正サイズのタイヤで合わせたいとのご相談でしたが、 出来るだけカッコよくしたいとのお話で、 迫力を出す為、 敢えて外径をちょいアゲしたサイズチョイスでオーダー。 タイヤは人気のBFグッドリッチの、 KO2をご指定頂きました。 センターオーナメントは、 今回はベージュのカラーをご選択。 と、同時に専用ナットもご装着頂きました。 カラーはセンターオーナメントと合わせ、 サハラベージュをご選択。 ローレット加工に加え、 デルタフォースのロゴ入りといった、 正に専用ナットとなっています。 完成がこちらです。 オーバル&グッドリッチの組み合わせは人気があり、 特にお任せ頂く事も多い組み合わせなのですが、 オーナメントカラーとナットでかなり印象が変わります。 個人的にもブラックとブロンズ系の組み合わせって、 結構相性が良く好きな配色なのですが、 装着してみると想像以上の仕上がりとバランスの良さ。 オーナー様のセンスが光るプラドとなりました。 外径を上げたことにより、 足元の迫力も一際となりました。 次回はリフトアップなんかも、 視野に入れてみては如何でしょうか。 プラドカスタムは本当に楽しいアイテムが、 多く御座いますのでいいですね。 デルタフォースをご検討の方は、 是非専用ナットもご相談ください。 ホイールの魅力を存分に引き出してくれます。 オーナー様、この度は大事な愛車を、 当店にお任せ頂き誠に有難う御座います。 これからもアフターメンテナンスも含め、 遊びに来てください。 お待ち致しております。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。 プラドカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 「Land Cruiser-Prado ランクル-プラド」ブログはこちら。 ブログは毎日更新中です。 是非お気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/ アライメントのご予約はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- WORK
2020/04/09JB74ジムニーシエラにTグラビックⅡを装着!!シエラなら5本装着で行きましょう!!■JB74ジムニーシエラにTグラビックⅡを装着!!シエラなら5本装着で行きましょう!! ジムニーのご来店が多い、 岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日はこちらのJB74ジムニーシエラのご紹介です。 本日は納車したてのジムニーシエラに、 WORKのCRAG TグラビックⅡを装着。 カラーは渋めチョイスの、 アッシュドチタンカットリムを選択頂きました。 シエラサイズなのでコンケイブしたフェイスも、 かなり見応えある感じです。 タイヤはBFグッドリッチのKO2を選択。 シエラサイズのホイールと合わせると、 イイ感じにツラも出てきます。 最近ではシエラのご来店が増えてきています。 カスタムをお考えの方も多いと思いますので、 是非ご相談をお待ち致しております。 ちなみにシエラはキットなしで背面装着が可能です。 今回も5本オーダーを頂きました。 シエラなら5本装着がお勧めです。 リアビューが一気に見違えます。 またまた当店のデモカー、 JB64ジムニーと写真も撮らせて頂きました。 JB64はデモカーもあるので、 かなり得意車種です。 基本的に常時展示中ですので気になった方は、 いつでも店頭まで遊びに来てください。 いよいよ暖かくなってきて、 オフを楽しめるシーズン到来ですね。 さて、それではまた次回のブログもお楽しみに。 岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。 ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 STAGE1 タイヤ・ホイール変更編 STAGE2 リフトアップ編 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
2020/04/05JB64ジムニーをマッシヴホイールとホワイトレターでオフロードカスタム!!■JB64ジムニーにオフロードホイールAirGマッシヴ装着!! ジムニーのご来店が多い、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日は以前にスタッドレスタイヤをお任せ頂いた、 JB64オーナー様がご来店。 ホイールセットを新たにお任せ頂きました。 お選び頂いたホイールが、 当店でもかなり人気のあるメーカー、 四駆のカリスマ老舗ブランド、 4×4エンジニアリングのAirG マッシヴです。 合わせたタイヤはTOYOの、 大ブレイク中のジムニー専用オフロードタイヤ、 オープンカントリーR/Tです。 ホワイトレターといったワンポイントが人気で、 只今全国的に欠品もしている人気タイヤなのですが、 先日やっとバックオーダーをかけていたタイヤが到着!! 少ないですが只今即日取り付けも可能ですので、 気になった方は是非ともお早めにご相談ください。 マッシヴと言えばこのコンケイブしたフェイス。 もちろんジムニーでもそこは健在です。 オプションで4×4オリジナルセンターキャップや、 鍛造のアルミリングなどもお選び頂け、 カスタム出来るのもこのホイールの魅力。 オプションは後からオーダーも出来ますので、 楽しみ方の幅も広いホイールです。 ちなみに交換された純正タイヤですが、 なんと今なら高価下取り中となっております!! 新車外しの場合だと、 下取り価格が今だと一台分で15,000円となっています。 この機会にジムニーをお得にカスタムしてみては如何でしょうか。 (※下取り価格は変動する場合も御座いますのでご了承ください。) 当店デモカーのJB64ジムニーとのツーショットも。 デモカーには、 色違いのマッシヴが只今装着中ですので、 気になった方は遊びに来てください。 それではJB64ジムニーのご相談、 引き続きお待ち致しております。 ジムニー用ホイールや、 ジムニーお勧めタイヤも多くご用意中です。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。 ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!!『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 STAGE1 タイヤ・ホイール変更編 STAGE2 リフトアップ編 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- TANABE
2020/04/04RAV4のリフトアップならお任せください!!本日もTANABEのUP210でリフトアップ!!■RAV4のリフトアップならお任せください!!本日もTANABEのUP210でリフトアップ!! 最近特にご相談が多い施工ご依頼が、 新型RAV4のリフトアップです。 本日も既にホイールセットを変更された、 RAV4がご来店。 この度もTANABEのリフトアップサス、 UP210の装着にてご来店頂きました。 装着後がこちらです。 フェンダー内から見える赤いコイルがカッコいいですね。 上げ幅はおよそ30mm程ですが、 見た目や迫力はかなり違ってきます。 オフロードカーは、車高とタイヤだ大事です。 RAV4に人気なオフロードタイヤのご用意も多く御座います。 タイヤサイズによっても、 完成度は変わってきますので、 是非RAV4カスタムをお考えの方は、 当店までご相談くださいませ。 この日は当店デモカーRAV4以外でも、 2台のRAV4がご来店。 ご一緒に撮影もさせて頂きました。 RAV4カスタムの事なら、 岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店まで。 それでは次回のブログもお楽しみに。 RAV4ブログはこちらです。 BLOG:「RAV4」記事一覧 ブログは毎日更新中です。 是非お気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/ アライメントのご予約はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- その他 パーツ/GTパーツ
2020/04/02150系プラドにCURTのヒッチメンバーを取り付け!!■150系プラドにCURTにヒッチメンバー取り付けしました!! こんにちは。 岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日は150系中期型プラドが、 当店にパーツをお探しにご来店頂きました。 そのパーツがこのCURTのヒッチメンバー。 CURTといえば、 アメリカ最大のヒッチメンバーブランドです。 その中もでも特に当店で人気があるのが、 このプラド用のヒッチメンバーです。 今回は店頭に在庫もありましたので、 即日取り付けをお任せ頂きました。 オーナー様、有難う御座います。 個人的に色々なヒッチメンバーを見てきたのですが、 このバンパーとの絶妙なフィッティングが、 CURTのお勧めポイントです。 カッコいいですね。 ステッカーを貼ったりしてみても良いんじゃないでしょうか。 オーナー様の趣味は自転車らしく、 バイクラックも後々検討中との事。 ヒッチメンバーの使い方は人それぞれ。 用途は無限大です。 ちなみに今回ご紹介しましたCURTのヒッチメンバー、 人気商品らしく只今国内欠品状態との事でした。 次回入荷には少しお時間を頂いていますので、 気になった方はお気軽にお問合せください。 いよいよアウトドアシーズンの始まりです。 お出かけ四駆カスタムは当店まで。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。 プラドカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 「Land Cruiser-Prado ランクル-プラド」ブログはこちら。 ブログは毎日更新中です。 是非お気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/ アライメントのご予約はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
2020/03/29RAV4には16インチ?17インチ?今回はデルタフォース・オーバルを装着!!■RAV4にデルタフォース・オーバル16インチ装着!! RAV4のご来店が多い、 岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日はRAV4のホイール変更を、 お任せ頂きましたので、そのご紹介です。 最近RAV4のご来店が非常に多くなっています。 装着されるサイズは16インチや17インチが、 特に多くご指定を頂いているのですが、 今回装着頂いたのはこちらの、 デルタフォース・オーバルの16インチ。 タイヤは今最も人気のある、 TOYOのオープンカントリーR/Tを装着致しました。 モデルは最近発売されたばかりの、 ホワイトレターをチョイス。 かなり見応えあるRAV4に様変わりです。 RTというタイヤパターンは、 ATとMTの中間に位置する新しいオフロードタイヤ、 ラギットテレーンといったモデルで、 ATの様な扱いやすさと、 MTの見た目を持ち合わせたモデルとなっています。 デルタフォース・オーバルの魅力は、 このコンケイブデザイン。 この落ち込みがカッコよさを引き出してくれます。 只今店頭展示も御座いますので、 気になった方は一度ご相談ください。 デルタフォースはRAV4装着可能サイズが、 16インチと17インチの設定が御座います。 貴方ならどちらが好みでしょう。 お答えは店頭にてお待ち致しております。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。 RAV4ブログはこちらです。 BLOG:「RAV4」記事一覧 ブログは毎日更新中です。 是非お気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/ アライメントのご予約はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- カスタム提案
- 長良店
2020/03/28岐阜長良店デモカーJB64ジムニーのカスタムプラン 番外編 オフロードタイヤ編■デモカーJB64ジムニーはタイヤでどれだけ変わるのか!? 岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日は当店デモカーのJB64ジムニーの純正ホイールに、 TOYOのオープンカントリーM/Tを履かせてみました!! と、いう事で・・・ 岐阜長良店デモカーJB64ジムニーのカスタムプラン、 番外編・オフロードタイヤ装着編です。 タイヤのみの変更・・・率直な感想は・・・ 本当にイメージがガラッと変わりました。 タイヤだけでこんなに変わっちゃうの?って程です。 これが四駆カスタムの醍醐味といっても過言ではないでしょう。 純正と比べて外径も変更していますので、 見た目の迫力は段違いです。 見た目も走り応えもパワーアップしています。 只今人気タイヤも店頭にてご用意が御座います。 今装着しているTOYOの、 ジムニー専用MTタイヤ、オープンカントリーM/T-Rから・・・ 同じくTOYOのオープンカントリーR/Tといった、 ホワイトレターのタイヤ・・ そしてBFグッドリッチのKO2のご用意も御座います。 ジムニー用人気オフロードタイヤが揃っているのは、 恐らくこの地域では当店くらいですので、 気になった方は是非遊びに来てください。 ナット変更もお勧め。 ブラックナットに変えて頂くのも、 当店では人気なカスタムプランとなっています。 ちなみに交換された純正タイヤですが、 なんと今なら高価下取り中となっております!! 新車外しの場合だと、 下取り価格が今だと一台分で15,000円となっています。 この機会にジムニーをお得にカスタムしてみては如何でしょうか。 (※下取り価格は変動する場合も御座いますのでご了承ください。) オールテレーンからマッドテレーンまで、 ジムニーのオフロードタイヤのご相談お待ち致しております。 もちろんホイールセットやリフトアップも大歓迎です。 次回の岐阜長良店デモカーJB64ジムニーの、 カスタムプラン STAGE3もお楽しみに!! ジムニーデモカーのいるジムニーカスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。 ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 STAGE1 タイヤ・ホイール変更編 STAGE2 リフトアップ編 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- デリカD5
- アーバンオフ系
2020/03/26デリカD5にクロスクロウを装着!!【オフロードデリカスタイル】■デリカD5にナイトロパワークロスクロウを装着!! デリカD5のご来店の多い、 岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日はこちらのデリカD5のご紹介。 デリカの人気サイズといえば、 当店では16インチが最も多いのですが、 それだけホイールのラインナップも、 多く設定があるゾーンとなっています。 今回のオーナー様もスタッドレス仕様の時から、 かなりお悩みでした。 ホワイトレターが良い。 スッキリした5本スポークが良い。 ・・・などなど。 そうしてお選び頂いたのがこの、 ナイトロパワーのクロスクロウです。 タイヤは今最も人気な、 TOYOのオープンカントリーR/Tをご選択頂きました。 オフロードホワイトレターの16インチ、 この辺りもBFグッドリッチの、 KO2しか設定が無かったのですが、 最近TOYOからR/Tの追加モデルとして発売され、 選択の幅が広がりました。 クロスクロウのデザインの最も大きな魅力はこの深リム。 更にスポークデザインと、 同様に形成されているところに見応えを感じます。 クロスクロウは只今店頭展示も御座います。 是非気になった方は一度店頭まで、 遊びに来てください!! 引き続きデリカD5のご相談お待ちしております!! それではまた次回のブログもお楽しみに。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。 ■デリカD5の ”オフ系” カスタムは ▷▷▷ コチラ ◁◁◁ 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
2020/03/22クラシカルに行きましょう!!ジムニーにディーン・クロスカントリーを装着!!■クラシカルに行きましょう!!ジムニーにディーン・クロスカントリーを装着!! JB64ジムニーのデモカーがいる、 岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日はJB64ジムニーのホイール変更を、 お任せ頂きましたのでそのご紹介。 今回お選び頂いたのがこちらの、 ディーンクロスカントリーです。 当店でも一番人気なジムニーホイールで、 見た目以上に大胆な深リムに、 クラシカルなデザインがジムニーにとても似合います。 タイヤはTOYOの、 オープンカントリーR/Tをセレクト。 今まではホワイトレターのジムニータイヤというと、 BFグッドリッチの、 KO2くらいしか設定がなかったのですが、 このタイヤの設定追加により選べる幅が広がりました。 ですが余りの人気商品につき、 只今メーカー欠品中。 結構納期がかかりそうとのことです。 現状店頭で、僅かですが在庫も御座いますので、 オープンカントリーR/Tを気に入った方は、 一度店頭までご相談ください。 先日リフトアップが完了した、 デモカーとの2ショットです。 デモカージムニーも少しづつカスタム計画が進行中です。 次回のカスタムブログをお楽しみに。 JB64ジムニーの事なら当店にお任せください。 引き続きご相談をお待ち致しております。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした!! ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- 4x4Engineering
- カスタム提案
- 長良店
2020/03/20岐阜長良店デモカーJB64ジムニーのカスタムプラン STAGE2 リフトアップ編■JB64ジムニーに4×4エンジニアリング・カントリーサスペンションキット装着!! いつもブログをご覧頂き有難う御座います。 岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日は当店デモカーJB64ジムニーの、 カスタムプラン STAGE2、 リフトアップをご紹介していきます!! 過去BLOGはこちらです。 STAGE1:岐阜長良店デモカーJB64ジムニーのカスタムプラン タイヤ・ホイール変更編 前回はAirGマッシヴのホイールに、 TOYOのジムニー専用M/Tタイヤ、 オープンカントリーM/T-Rを装着したのですが・・・ やっぱりアゲなきゃしっくりこないという事で、 次のステージ、リフトアップに着手していきます。 ブレーキホースが短いJB64ジムニー、 個人的に社外パーツの、 延長ブレーキホースは使いたくなかったので、 今回は程よく上がるカントリーサスペンションキットを選びました。 ホイールと同ブランドの、 4×4エンジニアリングのリフトアップキットです。 もちろん左右のツラ合わせの為の、 前後ラテラルロッドも同時取り付け。 更にはステアリングダンパーも今回装着致しました。 ステダンって新車などには余り効果が見られないって、 伺うことが多いのですが・・・ そんなことはなく、 このステダンは悪路走行などで起こる、 ハンドルのガタツキなどをしっかりと吸収してくれます。 白いショックに青いバネと、 青いラテラルがカッコいいです。 オフロードメーカーが手掛けたサスペンションだけあって、 伸び幅も結構ありそうです。 しっかりと動いてくれるので、 オフロード走行時のトラクションも、 しっかり効きそうです。 上がり幅は3センチ程。 ですが想像以上に、 しっかりと上がった感があります。 只今店頭展示もしているのですが、 よくお客様に、 結構車高上がってるね~って言われる程。 乗り味も快適!! M/Tタイヤでリフトアップもしているなんて思えない程でした。 私も過去に同じ様な仕様でJB23に乗っていたのですが、 パーツのクオリティで、 こんなにも違うのかって驚いてしまう程でした。 次回のステージ3では何をしようか・・・ 只今色々話を進めている段階ですのでお楽しみに。 JB64ジムニーのデモカーは店頭で、 いつでもご覧頂けますので、 気になった方は是非遊びに来てください。 それではまた次回の、 岐阜長良店デモカーJB64ジムニーの、 カスタムプランSTAGE3でお会い致しましょう!! ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- TANABE
- スタッフの愛車カスタム(アゲアゲ派)
2020/03/19【デモカーカスタム】蒼いRAV4をTANABEのUP210でリフトアップしました!!■デモカーの蒼いRAV4をリフトアップしました!! 岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日は最近最もお問い合わせの多い車両、 RAV4をリフトアップしましたのでその紹介。 今回当店のデモカー、 蒼いRAV4アドベンチャーに投入するパーツは、 TANABEのUP210です。 バネだけ交換でリフトアップといったお手軽感と、 車高も程よく上がり、 見た目も乗り味も非常に良いといった、 人気アイテムとなっています。 こちらが装着後のアライメント調整時の写真です。 上がり幅はおおよそ3センチ程。 車高の上げ下げにおいて、 この3センチの違いって本当に見違えます。 元々タイヤ外径も結構大きくしているデモカーの蒼いRAV4。 車高が上がり迫力も倍増しました。 乗り味はノーマルから大きく変わることなく、 非常に扱いやすいイメージ。 RAV4リフトアップ・・・非常にお勧めです。 次回はタイヤ・ホイール変更を予定しています。 この時期バタついてしまい、 お時間がかかってしまうかもしれませんが、 是非ともお楽しみに。 基本的にRAV4デモカーは、 店頭に常時展示していますので、 気になった方は是非遊びに来てください。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。 RAV4ブログはこちらです。 BLOG:「RAV4」記事一覧 ブログは毎日更新中です。 是非お気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/ アライメントのご予約はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
2020/03/15JB64ジムニーの大本命ホイール!?ディーンのクロスカントリーを装着。■JB64ジムニーの大本命ホイール!?ディーンのクロスカントリーを装着。 JB64ジムニーのご来店が多い、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日はこちらのジムニーのご紹介です。 今回はホイール&タイヤ変更のオーダーを頂きました。 お選び頂いたホイールは、 ディーンのクロスカントリーです。 クラッシックなデザインで人気のホイールですが、 このデザイン、あの名車「40ランクル」の、 逆輸入車に装着されていた、 純正ホイールをモチーフにしたデザインなんです。 前々からお伝えしているのですが、 60年程前に海外で走っていた、 40ランクルと同じデザインのホイールを、 今、現行車に履いて走るってところがカッコいいんです。 今回のタイヤはTOYOの新商品ホワイトレタータイヤの、 オープンカントリーR/T。 只今人気が出すぎて、 メーカー欠品中となっているモデルですので、 気になっている方がいましたらご相談はお早めに。 そうそう、 最近アーバンオフクラフト岐阜長良店に、 仲間入りしたこのJB64ジムニー。 以前のブログでタイヤホイールの変更を、 ご紹介させて頂いたのですが、 最近リフトアップも完了しました。 また詳細は追ってご連絡させて頂きます。 JB64ジムニーのいるお店は、 岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 是非気になった方は遊びに来てください。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- アウトランダー
- アーバンオフ系
- デルタフォース
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2020/03/14アウトランダーPHEVにマットスモークのデルタフォースを装着!!■アウトランダーPHEVにデルタフォースを装着!! 岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日はアウトランダーPHEVのご紹介。 今回はデルタフォースからオーバルをお選び頂きました。 サイズは16インチをチョイス。 この色の設定なんてあったっけ? と思われた方もいるかと思います。 そうです。 このマットスモークポリッシュのカラーは、 WEDSとのコラボ限定カラーとなっていて、 メーカーHP上でも掲載されていないモデルとなっています。 そんなオーバルにBFグッドリッチのKO2をセレクト。 今回もタイヤ外径をちょいアゲし取り付けしました。 インチダウンしKO2の迫力全開となったアウトランダー。 最近このスタイルのお問い合わせが、 非常に多くなってきています。 コンケイブしたフェイスも見応え十分。 オーバルはRAV4用17インチサイズや、 ジムニー用16インチ(シエラ含む)など、 追加サイズも発売され今のりにのっているブランドです。 次回はリフトアップもいかがでしょうか? 何処へでも行けちゃう、 アウトランダーカスタムならお任せください。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- 4X4
- MITSUBISHI
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
2020/03/12パジェロファイナルEDにブラッドレーπを取り付け!!4POTキャリパーも怖くない!!■パジェロファイナルEDにブラッドレーπを取り付け!!4POTキャリパーもOKです。 いつもブログをご覧頂き誠に有難う御座います。 岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日はV98パジェロ ファイナルエディションに、 4×4エンジニアリングの名ホイール、 ブラッドレーπを装着致しました。 パジェロ最終型特別車のファイナルエディション。 本当に名車中の名車ですが、 これが意外に装着出来るホイールが少ないのです。 その理由がブレーキの大きさ。 フロントの4POTキャリパーが中々逃げてくれません。 V97/V98パジェロオーナーの泣き所でしょうか。 しかしながら、このブラッドレーπなら装着可能。 さすが四駆専門ブランドのホイールだな~・・・ なんて感心してしまいます。 タイヤはファルケンタイヤを履かせてみました。 ワイルドピークのAT3Wです。 これが単品で見るより、 履いてみるとかなり迫力を出してくれます。 ホイールカラーはSBC。 簡単に言うとピッカピカな鏡面といった見た目です。 最近の四駆ホイールでこういったカラーのイメージがなく、 どうなんだろう?・・・と、思っていたのですが、 これがまたいい感じでした。 ちなみにホイールカラーは6色展開とのこと。 ホワイトの設定までありました。 オフロード車で白!?・・なーんて思われる、 そのギャップが面白そうでもありました。 バグガードやブルガードなど、マニアックなポイントも、 しっかりと抑えているパジェロ、 今回タイヤサイズもチョイ上げサイズを使用して、 かなり男前に仕上がりました。 パジェロのホイールをお探しなら是非とも当店まで。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした!! 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- 4X4
- JEEP
- ラングラー
- スタッフの気まぐれ4×4ライフ
2020/03/08今年も皆でオフロード走行!!伊賀フォレストコースに行ってきました!!いつもブログをご覧頂き誠に有難う御座います。 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 四駆の車って普通に乗っていたら、 入れたことのないギアや、 押したことのないボタンってありませんか? それってオフロード走行時に、 必要なものが殆どなんです。 この度はそんな四駆の性能をフル活用してきましたので、 ご紹介していきます。 それがこの毎年恒例のオフロード走行会。 今年は伊賀フォレストコースに行ってきました。 個人的に興味をそそったのが、この四駆神社。 オフロード走行所にはいくつか安全祈願を含め、 四駆神社なるものがあったりするのですが、 なんとここは国内初の四駆神社なんだそうです。 この不気味な雰囲気。 写真すらも躊躇う場所でした。 夜には絶対訪れたくない場所です。 お参りを済ましたら、 ここで空気圧チェックです。 街乗りとは打って変わって、 オフロードに高めの空気圧はNG。 より食いつきやすくする為に、 低めの空気圧で対応していきます。 ここで4WDのLギアに入れて走行開始。 一番パワーのあるギアなので、 Nに入れても走り出す恐れがある程の、 ハイパワーギアです。 綺麗にしたボディも瞬間でドロドロ。 道なき道を練り歩きます。 スピードはないのですが、 スリリングな走行は正にモータースポーツそのもの。 困難な道を走破するのは非常に達成感があります。 どんどん進んでいくと・・・んん? 先陣をきったランクルがガッツリはまっていました。 結構今回の走行はこのパターンが非常に多かったです。 沼みたいになった場所は本当抜け出せなくなります。 これが醍醐味みたいな部分もあるのですが、 メンバー全員が集まって救出劇の始まりです。 今回はウインチ装着車が数台いたので、 大体これで解決しました。 何度かオフロード走行会に参加したのですが、 今までこれだけウインチを使ったことはないってくらい、 ウインチの出番が多かったです。 それだけ沼って恐ろしく抜け出せなくなるんです。 ひとしきり走ったらランチタイム。 BBQもOKでしたので薪を割りながら火おこしです。 ちょっと見たことない道具で火おこしが始まっていました。 火が回ったらBBQの開始です。 今回はカルビ丼やフランクフルト、 豚汁までかなりボリュームのあるランチタイムでした。 控えめに言って、楽しすぎます。 四駆が集まる時ってなんかワクワクしちゃいますね。 車の性能を発揮出来るパーツを付けて、 試していくのも楽しいです。 まだまだオフロードブログは続きます。 不定期にお伝えいたしますので、 是非ともお楽しみに。 それではまた次回のブログでお会い致しましょう。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。 4x4日記 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
- カスタム提案
- パーツ紹介
- 長良店
2020/03/07岐阜長良店デモカーJB64ジムニーのカスタムプラン STAGE1 タイヤ・ホイール変更編■JB64ジムニーのデモカー入庫しました!!まずはタイヤ・ホイールを変更しちゃいます。 ジムニーオーナー様に朗報です!! アーバンオフクラフト岐阜長良店に、 JB64ジムニーのデモカーが仲間入りました!! それがこのキネティックイエローの、 JB64ジムニーです。 納車したてのこのジムニーをそのまま展示・・・ なんてことはなく、 今回は納車直後にタイヤとホイールを変更していきます。 どのホイールを履こうか・・・ 本当に悩みました。 悩んで悩んで悩み続けた結果がこのマッシヴ。 ボディカラーのバランスと、 今特にお問い合わせが多いといった点で、 この四駆老舗メーカー、4×4エンジニアリングの、 AirG MASSIVE(エアージー・マッシヴ)に決定。 タイヤもちょっと攻めた銘柄を合わせました。 TOYOのオープンカントリーMT-R。 ジムニー専用パターンのM/Tタイヤです。 ジムニー乗りの声で作られたオフロードタイヤなので、 オフでこそガンガン使えるタイヤです。 タイヤで見た目、そしてどう乗るかが変わってきます。 どうせなら四駆らしい遊びをしたいという事で、 今回はこのタイヤをチョイスしました。 さぁ完成です。 一気に見た目が変わりました!! タイヤ外径も結構大きめで迫力満載です。 タイヤ幅も195となり、 絶妙なツライチ感があります。 背面も装着しました。 これこそジムニールックの醍醐味です。 ※背面の装着は軽自動車枠全長超過の為、 公道使用不可となります。 オフロードタイヤを背負うと、 イメージも一際変わります。 まずはタイヤとホイールのみ。 次回はリフトアップ計画を予定しています。 恐らく近々ご紹介出来るかと思いますので、 是非ともお楽しみに。 M/Tタイヤの乗り心地の本音や、 実際はどんな感じに仕上がっているのか・・・ などなど、只今店頭に展示中ですので、 実物を見たり、毎日乗っているスタッフにも、 色々聞いてみちゃってください!! それでは、 アーバンオフクラフト長良店デモカー、 JB64ジムニーのカスタムプラン STAGE1、 タイヤ/ホイール編はここまで。 次回のリフトアップ編でお会い致しましょう!! お楽しみに!! ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- RAYS
2020/03/06やっぱり150系プラドにはデイトナF6が似合いますね。■150後期型プラドにデイトナF6&ワイルドピークATを装着!! いつもブログをご覧頂き誠に有難う御座います。 岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日は最近特にお任せ頂くことの多い、 150系後期型プラドに、 RAYSのデイトナF6を装着しましたので、そのご紹介。 RAYSのプラド用ホイールといったら、 大本命はF6といっても過言では無い程に、 ロングセラーとして愛され続けているホイールです。 当店でもRAYSコラボカラーの、 マットクリアブロンズも含め、 人気のクリアブロンズがとても人気となっています。 人気な理由はやっぱりコンケイブしたフェイスと、 オフ系でありながらオンも担える、 独創的なデザインでしょうか。 今回はそんなF6の魅力をより引き出せる様な、 タイヤチョイスで合わせました。 それがこのファルケンの、 ワイルドピークAT3Wです。 今回も程よく外径ちょいアゲサイズで装着。 こういった選択一つで見た目が結構変わります。 ホワイトレターの設定がある、 BFグッドリッチのKO2と迷われましたが、 今回はワイルドピークをお選び頂きました。 ブラックレターとホワイトレター、 ここではっきりと好みが分かれますね。 どっちもカッコイイのが悩ましいポイント。 タイヤ履き替えの際に変更するのもお勧めです。 只今RAYSのデイトナ FDX F6は、 全色店頭展示中となっています。 是非当店でお車の横にホイールを置いてみて、 リアルマっチングしてみませんか。 お待ちしています!! それではまた次回のブログもお楽しみ。 RAYSホイールの展示量、在庫量が地域最大級の、 レイズホイールナンバー1ショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした!! プラドカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 「Land Cruiser-Prado ランクル-プラド」ブログはこちら。 ブログは毎日更新中です。 是非お気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/ アライメントのご予約はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)
続きを読む -
- RAV4
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
2020/03/05RAV4にAirGマッシヴ16インチを装着!!オフ系カスタムがきてます!!■RAV4にAirGマッシヴを装着!!オフ系カスタムがきてます!! いつもブログをご覧頂き誠に有難う御座います。 RAV4のご来店が多い、 岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日はRAV4アドベンチャーがご来店。 来店当日にホイールセットを即決して頂きました。 オーナー様、誠に有難う御座います。 それがこちらの老舗四駆ブランドのホイール、 AirG MASSIVE(エアージー マッシヴ)です。 今回は16インチを装着。 ボディカラーとのバランスを考え、 カラーはマットブラックをお選び頂きました。 ホイール同様に大事なのがタイヤ選び。 どんなにホイールがカッコよくても、 タイヤの選択で一気に完成に差が出てしまいます。 そんな中最近お勧めなタイヤがこちらの、 TOYO オープンカントリーR/Tです。 ゴツめのホワイトレタータイヤで、 最近発売されたばかりの新商品ですが、 かなり迫力あるモデルで人気アイテムとなっています。 それでは完成がこちらです。 がっつり四駆ホイールのマッシヴに、 ホワイトレターのR/Tタイヤが相性抜群です。 何といっても人気なのがこのR/Tというタイヤ。 現状ではメーカー欠品サイズとなっていて、 入手困難なタイヤとなっています。 デリカやRAV4に人気のサイズですので、 前々から店頭で在庫としてストックしている分もあります。 是非気になったら一度ご相談ください。 RAV4って見た目以上にワイドなお車。 この迫力をより楽しむならオフ系カスタムがお勧めです。 狙い目は16~17インチ。 純正タイヤサイズも良いですが、 少し飛びぬけたサイズもお勧めです。 ちなみに今回装着頂きました、 4×4エンジニアリングのマッシヴ。 お勧めな一番の理由がこのコンケイブフェイス。 センターにかけて落ち込んだデザインの事なのですが、 この形状によって装着後の迫力がまるで変わります。 オーナー様、 この度は急遽即決を頂き誠に有難う御座います。 当店リフトアップなども得意ですので、 気になってきましたらご相談ください。 ではでは、RAV4カスタムをお考えの方、 RAV4がいるアーバンオフクラフト岐阜長良店で待ってます。 本日ご紹介しましたマッシヴのホイールや、 TOYOのオープンカントリーR/Tのタイヤも、 在庫や展示でご紹介中です。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。 RAV4ブログはこちらです。 BLOG:「RAV4」記事一覧 ブログは毎日更新中です。 是非お気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/ アライメントのご予約はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- 4x4Engineering
2020/03/01150系プラドをカントリーサスペンションでリフトアップ!!■150系プラドをカントリーサスペンションでリフトアップ!! いつもブログをご覧頂き誠に有難う御座います。 150系プラドのご来店が多い、 岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日も150系後期型プラドがご来店。 最近ではプラドを見ない日はないという程、 ご来店が多くなってきています。 当店結構プラドの施工実績が非常に多く、 得意車種でもあるので、 リフトアップやタイヤ&ホイール変更の事ならお任せを。 今回はリフトアップとホイールセットのご用命を頂きました。 今回一番お伝えしたいのがこのリフトアップキットなのですが。 四駆ブランドの老舗メーカー、 4×4エンジニアリングの新商品の、 カントリーサスペンションキットを、 この度、真っ先にオーダー頂きました。 プラドのリフトアップキットが出揃った、 このタイミングで発売した云わば後発のパーツ。 以前に4×4エンジニアリングさんが当店にご来店し、 試走をさせて頂いたのですが、 ここまで発売が長引いた理由がよく分かる程に、 本当に出来が良く、乗り味が良いリフトアップキットでした。 ストローク量も他メーカーより気持ち多く、 オンオフ本当どちらも使い勝手が良い。 そんな脚でした。 ここでアライメント調整を踏まえ、 しっかりと車両を仕上げていきます。 今回はリフトアップと同時に人気ホイールの、 デルタフォース・オーバルを装着頂きました。 タイヤはBFグッドリッチのKO2を、 外径ちょいアゲサイズで取り付け。 マシニングカラーをお選び頂いたのですが、 コンケイブ加減がしっかりと伝わる良い色でした。 ちょっと近づくと、 フェンダーの奥から青いコイルが見えるのですが、 これが結構カッコよく、 周りの四駆乗りの興味を搔き集めてくれます。 当店スタッフのお勧めリフトアップキット、 4×4エンジニアリングのカントリーサスペンションは、 只今在庫でもご用意が御座いますので、 タイミングによっては即日取り付けも可能となっています。 興味がある方は是非一度店頭までご連絡くださいませ。 引き続きプラドカスタムのご相談お待ちしています!! それではまた次回のブログもお楽しみに。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。 プラドカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 「Land Cruiser-Prado ランクル-プラド」ブログはこちら。 ブログは毎日更新中です。 是非お気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/ アライメントのご予約はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- VOLK
2020/02/29ハイラックスに鍛造サンナナ履いてみませんか?■ハイラックス×RAYS VOLKVOLK TE37XT×ワイルドピークMT01×JAOS ハイラックスのご来店の多い、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 皆様、鍛造ホイールってご存じですか? ホイールの製造過程って大きく分けると、 鍛造と鋳造とで2つに分かれます。 簡単に説明すると比べると軽くて丈夫、 それが鍛造ホイールなんです。 本日はそんなプレミアムなRAYSの鍛造ホイール、 VOLK RACING TE37XTを、 GUN125ハイラックスに装着ました。 四駆に軽いホイールって効果あるの? なんて思われる方も多いと思いますがそれがあるんです。 言ってしまえばそれは車全般に言えることで、 軽量ホイールはスポーツカーだけなんて事は全くありません。 車の基本性能、走る止まる曲がるをより発揮させるなら、 バネ下重量の軽量化が一番手っ取り早いのですが、 そこに貢献するのが鍛造ホイールなんです。 ただホイールを履くのではなく、 車に乗ることを考えてホイールを選ぶっていうのも、 カッコいいなんて私は思っています。 只でさえ重量級のオフロードタイヤを履くなら尚の事。 その選択がこれからのカーライフを変えてくれます。 今回はホイール変更以外でも、 リフトアップのご依頼も頂きました。 その足回りがこちらのJAOSの、 バトルズ・VFCA VerAです。 ご存じ前下がりなハイラックスを、 フラットな男前スタイルに変身させてくれる、 リフトアップキットです。 フロントのみのアゲれるパーツですが、 リフトアップ後の迫力の増し方は半端ないです。 今回はタイヤをファルケンのオフロードタイヤ、 ワイルドピークMT01を履かせました。 このタイヤは迫力あって本当にお勧めです。 最近のMTタイヤの中では一番後発じゃないでしょうか。 最先端のマッドテレーンタイヤです。 ちなみに今回装着しましたTE37XTは、 ブロンズアルマイトとブラストブラックのどちらも展示中です。 気になった方は是非ともお立ち寄りください。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。 ハイラックスカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『HILUX/ハイラックス』ブログはこちらです。 ブログは毎日更新中です。 是非お気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/ アライメントのご予約はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)
続きを読む -
- イベント・キャンペーン情報
2020/02/281周年祭イベントに沢山のご来店誠に有難う御座いました!!いつもブログをご覧頂き誠に有難う御座います。 岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 前回の週末三連休に開催致しました、 アーバンオフクラフト岐阜長良店の周年祭。 この一大イベントが先日、無事に閉幕しました。 ご来店頂いたお客様、 そしてご協力頂いたメーカー様、 本当に有難う御座いました。 良いイベントとなったのも皆様のお陰です。 ちなみにイベント最終日には、 スタイルワゴンさんがご来店。 インタビューや、撮影をして頂きました。 遠方より来て頂き、誠に有難う御座います。 無事に一周年を祝うことが出来たのも皆様のお陰。 また来年には更にパワーアップした、 イベントが開催出来る様に、 これからの一年も頑張っていきます。 ご予約頂きましたお客様、 納期のご連絡やご予約の受付も再度ご連絡致しますので、 少々お待ちくださいませ。 それではこれからの、 アーバンオフクラフト岐阜長良店にご期待ください。 ではまた次回のブログでお会い致しましょう。 ブログは毎日更新中です。 是非お気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/ アライメントのご予約はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)
続きを読む -
- SUV
- JEEP
- アーバンオフ系
2020/02/27パトリオットをインチダウン!!XJ03&KO2でカスタムオフロードカーへ。■JEEPパトリオット×エクストリームJ・XJ03×BFグッドリッチKO2!! 最近JEEPのご来店が多い、 岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日はこちらのパトリオットの、 ホイール変更をお任せ頂きました。 元々オーナー様はタイヤが消耗したタイミングで、 純正ホイールにBFグッドリッチの、 KO2を導入しようと検討中でした。 しかしながら、やっぱり普通のサイズは履きたくないってのが、 四駆オーナーの本音でしょう。 外形を見直しつつ、 途中ではリフトアップなんて話題も上がりました。 ですがリフトアップスペーサーばかりで、 理想の足回りが難しいことが判明。 だとしたら現状の足回りで、 どんなサイズが履けるのかを模索。 色々な方向性を見据え、 ホイールセットでのカスタムに行き着きました。 お選び頂いたホイールは、 エクストリームJのXJ03。 ビードロックテイストの、 スモークカラーリムが人気のホイールに、 合わせたのはオーナー様待望のBFグッドリッチKO2です。 当たり前なのですが、 アメ車感ガンガンなパトリオット。 しかしながらハブボルトもM12×1.5で、 PCDなんて114といった、まるで国産車のような規格。 PCDについてはフォードのエクスプローラーも同様でしたが、 負担となる特別なオプション設定や、 特殊なナットも特に必要がありませんでした。 これは選べるホイールが多いって事に直結します。 カスタム層には嬉しい話ですね。 それでは完成がこちらです。 フェンダーとタイヤの隙間が絶妙に埋まった、 カントリーテイスト多めな仕上がりとなりました。 今回タイヤの外形を少し上げての装着。 元々オンロードタイヤから、 オールテレーンへ変更ですので見た目も大きく変貌。 元々17インチからの、 16インチにインチダウンも狙い通り。 四駆カスタムはホイールも大事なのですが、 特にタイヤの形状に拘る事が鉄則です。 アメリカのオフロードカーに、 アメリカ産のBFグッドリッチといった、 合わせ方もカッコいいですね。 オーナー様、この度は当店のご利用誠に有難う御座いました。 これからもアフターメンテナンスなども含め、 ご来店をお待ち致しております。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 ブログは毎日更新中です。 是非お気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/ アライメントのご予約はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)
続きを読む -
- TOYOTA
- RAV4
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
2020/02/24RAV4にAirGマッシヴ&グッドリッチKO2で16インチオフロードカスタム!!■RAV4にマッシヴ16インチ&KO2でオフロードカスタム!! 本日もイベント開催中の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日イベント最終日となっていますので、 沢山のご来店待ってます。 最近イベント告知ばかりで、 カスタムブログがお伝え出来なくてすみませんでした。 本日は今最もホットな車両、RAV4のご紹介です。 なんだかんだRAV4オーナーがいるお店という事もあり、 RAV4のご相談は兼ねてから非常に多く頂いています。 そんな中、本日はこちらのRAV4をご紹介。 真っ黒なアティチュードブラックマイカの、 RAV4アドベンチャーです。 納車前よりご相談頂いていたホイールを今回は装着。 ホイールは四駆界のカリスマブランドとしてトップを直走る、 4×4エンジニアリングのAirG・MASSIVE。 サイズはインチダウンの限界サイズ、16インチ。 カラーで迷われましたが、 今回はマットブラックブラッシュドをお選び頂きました。 タイヤはBFグッドリッチのKO2。 ノーマルサイズは敢えて履かず、 245の幅太サイズを今回は履かせていきます。 完成がこちら。 タイヤでツライチを狙うのが四駆カスタム。 前後差はありますが、 フロントはかなりバッツバツな仕上がりでした。 こんなに迫力出るの?ってくらい見違えます。 しかしながら、 これだけならどんなホイールでも同じ仕上がりでしょうが、 このMASSIVEを選ばれた理由はこのコンケイブ。 センターへの落ち込みを可能な限り作り込んだ形状ですので、 立体感があり迫力も倍増します。 色合わせも狙い通り。 真っ黒+真っ黒は正直ぼやけてしまうので、 差し色としてのブラッシュドカラーを投入しました。 リム部分とのメリハリが効いていて、 ワイルドながらも新しさを感じれるスタイルとなっています。 ここでもう一つニュースが。 こちらのRAV4、次回リフトアップが決定しています。 施工後またご紹介致しますので、 一体どんな形に仕上がるのかお楽しみに。 本日は18:00まで営業中。 今回装着しました4×4エンジニアリングのホイールも、 イベント限定で多く展示中となっています。 それでは店頭にてお会い致しましょう!! アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。 RAV4ブログはこちらです。 BLOG:「RAV4」記事一覧 ブログは毎日更新中です。 是非お気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/ アライメントのご予約はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)
続きを読む -
- イベント・キャンペーン情報
2020/02/23本日もイベント開催中!!沢山のご来店をお待ち致しております!!本日もアーバンオフクラフト岐阜長良店では、 イベント開催中です!! イベント初日は相変わらずの雨模様でしたが、 本日は打って変わっての晴れ日予報となっています。 現状少しぱらついた天気ですが、 ご来店時にはきっと晴れていると思います。笑 本日もメーカーブースがズラリと並び、 イベント開催中となっております。 JLラングラーやRAV4、 4×4エンジニアリングから、 ジムニーのデモカーも来場中です。 ちなみにジムニーのデモカーは、 カントリーサスペンションといった、 新作リフトアップキットが装着されていました。 なんとこれ、同乗試乗が可能ですので、 リフトアップをお考えの方は一度ご相談ください。 四駆ホイール以外でもマルチピースホイールの展示も、 一部御座いますので、気になっているメーカーがあるのなら、 是非とも遊び見来てください!! もちろん四駆ホイールや、 リフトアップキットなども多くご用意中となっております!! 全てのアイテムがスペシャルプライス!! もちろんご成約特典も御座います!! 是非この3連休は岐阜のプロショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店までお越しください。 お待ちしております!! ブログは毎日更新中です。 是非お気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/ アライメントのご予約はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)
続きを読む -
2020/02/22本日イベント開催中!!皆様のご来店お待ちしております。
■本日イベント開催中です!!四駆カスタムなら当店まで。 こんにちは。 岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 いよいよ本日から、 3日間のみのイベントが開催中となっています。 アーバンオフクラフト岐阜長良店立ち上げから、 おおよそ一年、皆様へ感謝の気持ちを伝える為、 開催が決定した今回の1周年記念イベント。 各メーカー様も多く駆け付けて頂いています。 今回のイベントにてタイアップ頂いたメーカーがこちら。 ・4×4エンジニアリング 云わずと知れた四駆メーカーのカリスマブランド。 常に最前線を走るオフロードメーカーです。 ・RAYS 拘りを魅せるならこのメーカー。 オンもオフも網羅したラインナップと、 鍛造から鋳造までも揃えるラインナップは、 正に規格外のメーカーです。 ・WORK 組付けホイールといったらこのメーカー。 もちろん四駆ホイールにも、 その拘りはバッチリ刻まれています。 ・クリムソン マーテルギアやディーンで有名なブランド。 個性派が好む独創的なデザインは、 オリジナルテイストが光るホイールばかりです。 ・WEDS 圧倒的なブランド力はもちろん、 ブランドにあったモデル展開が光るメーカー。 もちろん四駆以外でもご相談OKです。 ・JAOS 四駆パーツといえば外せないメーカーでしょう。 鉄板といっても過言ではないクオリティと、 尽きない魅力をぜひ今回のイベントでご体感ください。 デモカーも出揃いました。 少し不在が続いていましたが、 JLラングラーアンリミテッドが復活し並んでいます。 最近新しく仲間に加わったのが、このRAV4。 現状はスタッドレス仕様なのですが、 タイヤサイズなどかなり拘っていますので、 是非ご覧になってください。 4×4エンジニアリングから参戦頂いたデモカーが、 JB64ジムニーです。 人気の新作モデル、マッシヴと、 TOYOのオープンカントリーR/Tの、 185/85-16・ホワイトレターといった今最も旬な仕様で来場して頂きました。 とにかく見応えあるデモカーです。 開催期間は22日(土)23日(日)24日(月祝)の3デイズ!! もちろん取り扱い商品は全てイベントのみの、 スペシャルプライスでご案内となっております。 更にタイアップメーカーの商品をご成約で、 メーカーから激レアノベルティグッズも漏れなくプレゼント!! 本日イベント初日は19:30まで営業中!! それでは沢山のご来店をお待ち致しております。 ブログは毎日更新中です。 是非お気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/ アライメントのご予約はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)
続きを読む -
- イベント・キャンペーン情報
2020/02/21アーバンオフ1周年記念イベントが開催です!!■周年イベント開催は明日から!!沢山のご来店をお待ち致しております!! お待たせ致しました!! いよいよ明日よりアーバンオフクラフト岐阜長良店、 1周年祭イベントが開催されます!! 皆様のお陰で当店も立ち上げから一周年。 皆様への感謝の気持ちを込め、 スペシャルイベントの開催が明日からの3連休で決定致しました!! このイベントに沢山のメーカーも駆け付けてくれました!! その協賛メーカーがこちらです。 ・RAYS ・WORK ・4×4エンジニアリング ・WEDS ・JAOS ・クリムソン 当日はイベントでしか見られない、 人気のホイールが一挙大展示となります!! 普段お問い合わせの多いホイールも展示されているかも。 気になった方はご来店、またはお問い合わせください。 この度、メーカーさんの好意により、 四駆以外のホイールも当日は多く展示予定となっています。 特にWORKからは普段滅多にお目にかかれない、 組付け新作ホイールが大展示中です。 四駆ホイールの老舗ブランド、 4×4エンジニアリングからは人気のブラッドレーを筆頭に、 新作のマッシヴ達が展示中。 もちろん店頭商品全てが、 スペシャルプライスといったお祭りイベントですが、 タイアップメーカーのアイテムをご購入して頂くと、 なんとメーカーより激レアグッズが漏れなく貰えます。 更にデモカーも来場が決定しています。 当日は4×4エンジニアリングのJB64デモカーが来場。 左右別カラー履きのリフトアップされたオフロードジムニーです。 更にはオリジナルマットブラックカラーの、 キーラーフォースを装着したRAV4。 そしてやっと店頭に復帰が決まった、 JLラングラーが展示されます。 開催期間は明日からの、 22日(土)23日(日)24日(月祝)の3日間のみ!! 是非ともこの機会に、 アーバンオフクラフト岐阜長良店へお越しください!! お待ち致しております!! ブログは毎日更新中です。 是非お気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/ アライメントのご予約はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)
続きを読む -
- プラド
- リフトアップ
- モトレージ
- アライメント調整
2020/02/20アゲ系・リフトアップ車のアライメントならクラフト岐阜長良店にお任せください!!■四駆のアライメント調整はアーバンオフクラフト岐阜長良店にお任せください!! いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日はかっこよくリフトアップされ、 オフロードタイヤを装着された、 イケイケなプラドのアライメントをご用命頂きました。 その車両がこちらの150系後期型ランドクルーザープラド。 足回りはモトレージさんのリフトアップコイルが装着されており、 ラテラルロッドも調整式の物へ交換済みとなっていました。 リフトアップ時にはローダウン以上に、 アライメントにズレが生じるほか、 ラテラルロッドの調整も加わり、 調整自体がかなりシビアになります。 もちろんそこは私たちの得意分野となりますので、 左右の出幅をミリ単位で読み取って確実に調整。 四駆のアライメントは実績もかなり多いので、 お困りの方はお電話ください。 タイヤの偏摩耗や、 真っすぐ走らないといった症状、 またはリフトアップしたけどアライメントはまだ、 などなど気になったことがあったら、 いつでもどうぞ。 リフトアップ車のアライメントならクラフト岐阜長良店へ。 オーナー様、この度はご用命頂き、 誠に有難う御座いました。 ではでは皆様のご相談・ご来店お待ちしております。 ちなみに今週末は3連休に合わせて、 ビッグイベントが開催となります。 リフトアップからホイール、 タイヤまでがスペシャルプライスでご案内となりますので、 是非とも今週末はアーバンオフクラフト岐阜長良店まで!! お待ちいたしております。 ブログは毎日更新中です。 是非お気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/ アライメントのご予約はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)
続きを読む
全店舗ブログを検索
岐阜長良店/
URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
-
住所
〒502-0082 岐阜県岐阜市長良東1-31
-
電話番号
058-297-2711
-
営業時間
【平日・土曜】10:30~19:30
【日曜・祝日】10:00~18:00
作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで ※繁忙期など作業状況により、一部のピット作業(アライメント調整など)をお引き受けできない場合がございます。詳しくは店舗へお問い合わせください。 -
定休日
水曜日・不定期火曜日
店舗別カテゴリー
- ランドクルーザー
- モンスタタイヤ
- マフラー交換
- KMC WHEEL
- デカバキ
- クマザキオススメカスタム
- RAV4
- MLJ
- アーバンオフクラフト長良店お知らせ
- デルタフォース
- 軽バン
- 4x4Engineering
- スタッドレスもかっこよく
- スタッフの気まぐれ4×4ライフ
- Land Cruiser-Prado ランクル-プラド
- FJ Cruiser FJクルーザー
- HILUX ハイラックス
- RAV4
- DELICA デリカD5
- Jimny ジムニー
- WRANGLER / ラングラー
- リフトアップ
- JAOS / ジャオス
- RAYS / レイズ
- WORK / ワーク
- CRIMSON / クリムソン
- Tire / オフロードタイヤ
- アーバンオフクラフトからのお知らせ
- イベント