装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Shop Blog

URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店ブログ

URBAN OFF CRAFT
岐阜長良店ブログ

新着記事一覧

    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • オープンカントリー
    2019/06/24
    70ランクルにTOYO・オープンカントリーMT装着。

    こんにちは。 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日はランドクルーザーのヘビーデューティモデル、ランクル70のご紹介。 本日はタイヤ交換でご来店頂きました。 70ランクルって未だに人気があり古さも感じさせない凄い車ですよね。 バグガードまでもオシャレなお車。 30周年記念に復刻なんて前代未聞の再販でしたが、 TOYOTAも想像を超えるバックオーダーを抱え、 海外向けの生産枠を国内に振り分けるなど正に歴史的なお車。 もちろん長く愛されただけあってカスタムの幅も広いお車です。 この度は外形を少し上げてMTタイヤを装着していきます。 タイヤはTOYOのオープンカントリーMT。 最近メキメキと支持を集めている銘柄です。 四駆タイヤにシフトをバッチリきっているメーカーでもあるので、 オープンカントリーは性能や見た目も含め一番お勧めさせて頂いております。 完成です。 外形が大きくなった影響もありますが、 MT独特のゴツゴツしたトレッドやショルダーパターンでかなりイメージが変わりました。 ちなみに70ランクルには背面も付いています。 ですので、こちらもご一緒に変更させて頂きました。 これでリアビューが一変します。 四駆車って本当にタイヤでイメージが変わります。 もちろん走行面でも大きく変わるのですが、 やっぱりこの迫力が堪らないんですよね。 TOYOのオープンカントリーMTは只今店頭でも展示中。 サイズによっては在庫の用意も御座いますので、 MTタイヤをお探しの方は是非ご相談ください。(ATタイヤもあります。) ではではまた次回のブログで。 それではまた。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • その他サス
    2019/06/21
    150中期プラドの3インチリフトアップカスタム【後編】

    こんにちは~。 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日はプラドのブログ【前編】の続きです。 285サイズのKM3は装着出来たのか否か・・・ 既にお気づきの方もいるでしょう。 タイヤがすり替わっています。 そうなんです・・・とても残念ですが装着出来ませんでした。 結構色々やってみたのですが、アームに当たる当たる・・・ ですので今回はTOYOのMTタイヤ、 オープンカントリーM/Tの265/70-17を装着。 これでギリギリ回避しました。 ホイールサイズ等も確認していたのですが、 個々での誤差ってやっぱりあるものですね・・・ ですが念願のMTタイヤ!! カッコ良く決まって本当に良かったです。 オーナー様にも大変喜んでいただき、とても良かったです。 プロコンプでのリフトアップも最高です。 かなり車高が上がってオーナー様もステップをご検討してみるとか・・・ ロックスライダーのサイドバーなんて如何でしょうか。 またご相談お待ち致しております。 リアビューの見応えも何倍になったことか。 この高い車高の足元に見えるヒッチメンバーとMTタイヤがカッコいいですね。 オーナー様、この度は遠方より当店をご利用くださり誠に有難う御座います。 また次回のカスタムも是非アーバンオフクラフト岐阜長良店をご利用ください。 お待ちしております!! ではでは次回のブログもお楽しみに。

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • その他サス
    2019/06/20
    150中期プラドの3インチリフトアップカスタム【前編】

    アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日は150中期のプラドのご紹介。 既にロックスターのホイールや、 BFグットリッチのKO2などを装着している車両でした。 当店でも人気があるCURTのヒッチメンバーも装着している正に男前なプラド。 これで完成という方も少なくはないのでは? ですがカスタムって千差万別。 地を貫いてこそカッコいいと思えるものです。 そこで本日はリフトアップを決行。 周りより高い車高が理想という事で・・・ プロコンプの3インチリストアップセットを取り付けていきます。 そうなるとタイヤの外形が気になってきます。 今履いているのが純正と同サイズの265/65-17。 お客様の希望は285サイズ。 やってみなければ分からないという事で早速タイヤ交換を行っていきます。 タイヤは同じBFグットリッチのMTタイヤ、KM3をご指定。 結構な幅があるタイヤですので結果が気になります。 外形もこれ程に差が出てきます。 いけるのかな? 正直装着実績もあるのですが、車両誤差や車高が影響するギリギリサイズ。 結果はコチラのブログから リフトアップの上げ幅もお楽しみに。 それではまた。  

    • 4X4
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2019/06/19
    四駆用タイヤも豊富にご用意中。四駆タイヤのご相談はアーバンオフクラフトまで。

    アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日はアーバンオフなタイヤ交換をご紹介していきます。   まずはランクル200から・・・ MGビーストを装着したこちらのお車。 当店の常連様のお車で御座います。 車重がかなりあるお車なだけにタイヤの摩耗も激しく、 今回はタイヤ交換をお任せ頂きました。 続いては大事にお乗りになられている90プラドです。 こちらも当店の常連様。 今は遠方にお住まいなのですが、この度も遥々当店をご利用頂きました。 いつもクラフトをご利用頂き誠に有難う御座います。 こちらもかなり摩耗した状態でした。 それではタイヤ交換に取り掛かっていきます。 ランクルもプラドもお選び頂いたタイヤは同じで、 ダンロップのグラントレックAT3をご選択。 デザインもさることながら使い勝手が良い頼れるタイヤです。 四駆用タイヤはどこよりも在庫を用意していますので、 増税前や梅雨時期のタイヤ交換は是非ともアーバンオフクラフト岐阜長良店まで。 在庫状況などのご相談も大歓迎。お気軽にお電話ください。 もちろんアライメント調整もお任せください。 それではまた。

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    2019/06/18
    ハイラックスにWORK・TグラビックⅡ&TOYOオープンカントリーM/Tsetを装着【後編】

    アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日はブログ【前編】の続き、 ハイラックスのリフトアップとホイールセットの取り付けです。   ではでは、こちらが完成後のハイラックス。 前下がりな車高はJAOSのVFCA VerAによってリフトアップ、 フラットなスタイルに収まりました。 そうそう、ハイラックスの純正タイヤサイズって265/65-17なんですが、 この度は更に外形の大きい265/70-17を装着しました。 これが結構冒険で、殆どの車両がハンドルを切った際に泥除け等に干渉してしまいます。 今回はご了承を頂いての装着・・・結果が気になります。 リフトアップが完了。 WORKのTグラビックⅡの17インチと、 TOYOのオープンカントリーMTを装着しアライメントを調整していきます。 いよいよ完成。 試走を行ってみたのですが今回は干渉無し!! 原因は車両誤差かオープンカントリーM/Tの形状なのか最後まで分かりませんでした。 同車種であっても個体差があるのでこのタイヤサイズを希望の方はご相談ください。 ハイラックス純正サイズのMTタイヤは発売されていないので、 この車両でMTタイヤを履いている事がもはやカッコいいです。 攻めたカスタムを魅せるなら如何でしょうか。 MTタイヤの迫力と車高で、 見た目がこれ程までに変わりました。 この迫力が四駆の醍醐味ですね~。 JAOSのVFCA VerAはフロントの車高調整機能と、 フロントとリアの減衰力調整機能が付いている最高なリフトアップセット。 乗り味も他メーカーと比較しても安定感が違います。   上げたい方、是非ともご相談お待ち致しております。   TグラビックⅡのセンターに落ち込んだコンケイブデザインも魅力的。 只今同サイズ、同カラーが展示中となっていますので、 気になった方は是非お立ち寄りください。 ではではリフトアップやマッチョなタイヤのご相談お待ち致しております。 特にハイラックスのカスタムは当店かなり得意な分野です。 長良店のカスタム事例はこちらのブログをご覧ください。 BLOG: ハイラックスにWORK・TグラビックⅡ・17インチ装着BLOG: 【リフトアップ】ハイラック上げま~す!!【JAOS】前編BLOG: 【リフトアップ】ハイラック上げま~す!!【JAOS】後編BLOG: ハイラックスにRAYS・デイトナFDX・JAOS リフトアップセット取り付け 前編BLOG: ハイラックスにRAYS・デイトナFDX・JAOS リフトアップセット取り付け 後編BLOG: ハイラックス ブラックラリーエディションにRAYS デイトナFDX F6装着。【前編】BLOG: ハイラックス ブラックラリーエディションにRAYS デイトナFDX F6装着。【後編】BLOG: ハイラックスをプロコンプでリフトアップ!!【前編】BLOG: ハイラックスをプロコンプでリフトアップ!!【後編】BLOG: ハイラックスをリフトアップ!!【プロコンプ】・前編BLOG: ハイラックスをリフトアップ!!【プロコンプ】・後編BLOG: ハイラックスにWORK・TグラビックⅡ&TOYOオープンカントリーM/Tsetを装着【前編】それではまた。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    2019/06/17
    ハイラックスにWORK・TグラビックⅡ&TOYOオープンカントリーM/Tsetを装着【前編】

    こんにちは。 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日はこちらのハイラックスのご紹介。 納車直後に当店でカスタマイズしていきます。 オーナー様、この度は大事な新車を当店にお任せ頂き誠に有難う御座います!! ちなみにこのお車、色々見てみるとTRDパーツや・・・ 左右4本出しのガナドールマフラーなど多数のパーツが既に装着済み。 既にカッコいいのですが・・・更にパーツを追加していきます。 早速仕上げていきましょう!! やっぱりハイラックスオーナー様にとって一番気になるのは、 この前下がりな車高でしょうか。 まずはここを、このJAOSのバトルズVFCA・VerAで、 前後フラットに合わせながらリフトアップをしていきます。 只今JAOSリフトアップキャンペーンが開催中です。 車種限定ですが、リフトアップセットが定額のコミコミスペシャルプライスでご案内中。 対象車種はハイラックス・プラド・FJクルーザー・デリカD5となっています。 詳しくはこちらをクリック!! 是非ご相談ください。 タイヤ・ホイールも変更していきます。 今回お選びいただいたホイールは、WORKのTグラビックⅡ。 グリミットブラックとコンケイブデザインが際立つ17インチサイズをチョイス。 タイヤはTOYOのオープンカントリーM/Tで、 ハイラックスのワイルド感を更に引き出していきます。 足回りはフロントが装着完了。 続いてリアも取り付けが完了。 ではでは完成は次回のブログでご紹介致します。   ブログ【後編】はコチラ   アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    2019/06/13
    JAOSのVFCAで150プラドを即日リフトアップ!!【後編】

    こんにちは。アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日はブログ【前編】の続き。 150系後期のプラドをJAOS VFCAでリフトアップしていきます。 KMCのXD811ロックスター2を装着したプラド。 私もこのホイール好きなんですよ。 これはカッコいいプラドが完成しそう。 何だかんだであっと言う間にフロントが完了し・・・ リアもラテラルを含め取り付けが完了しました。 いよいよ着地です・・・ さぁ、完成!! 試走を行ってアライメント調整で仕上げます。 四駆の安定性って結構重要で特にアライメントはその要。 今愛車で真っすぐ車が走らないと感じてる方は一度当店にご相談ください。 男前なプラドになりましたね~。 リフトアップ後はロック走行を考えているとか・・・ 是非今度アーバンオフの仲間と一緒に行きましょ~。 次回はタイヤサイズの変更ですね。 またご相談をお待ちしております。 余裕があればヒッチメンバーも在庫でありますのでご注文お待ちしています。 それではまた、次回のブログにて。!!  

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    2019/06/12
    JAOSのVFCAで150プラドを即日リフトアップ!!【前編】

    アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日はリフトアップのご紹介~。 車両は150後期のプラドです。 既にKMCのホイールでバッチリ決まっているんですが、 やっぱり四駆乗りなら上げないと!!という事でお客様がご来店。 只今キャンペーンも開催中の人気のリフトアップセットをオーダー頂きました。 JAOSのバトルズVFCAをご紹介したところ、 すぐ上げれますか?と返答が・・・ 在庫状況を見てみると奇跡的に用意が御座いました。 ということで即日リフトアップすることに!! (※在庫状況や予約状況によっては後日に取り付けとなる場合も御座います。) ご要望としては前下がりなプラドを男前にといった感じ。 ではでは早速取り付けに取り掛かっていきます。 この度は同時にラテラルロッドも。 リアの左右差を無くす必須アイテムです。 せっかくのリフトアップ、しっかりとやらなくちゃいけません。 完成はブログ【後編】にて。 お楽しみに。

    • デリカD5
    2019/06/11
    デリカD5にデルタフォース・オーバル装着!!

    アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日は前回のブログの続きをご紹介。 デルタフォース・オーバルをデリカD5に装着致しました。 装着した車両はデリカD5のアクティブギア。 オレンジがアクセントとなっている限定車です。 グレーメタリックとブラックのツートンカラーとった個人的に一番ツボなボディカラーでした。 チョイスしたホイールカラーはマットブラック。 更に角度によってコンケイブが味わえるデザインがいいですね。 タイヤはBFグットリッチのオールテレーン KO2を。 今回も使用した225/70-16は只今少しだけ在庫で用意していますので、 お探しの方はご相談お待ちしてますね。 しっかしデルタって人気ですよね~。 デルタフォースって何で人気かっていうと車種専用に作られているからなんですよ。 デリカ設計で作られているんで似合うのは当たり前。 満足度も高いですよね。 更にデルタフォースのセンターオーナメントって付属の四色から選択が出来るんです。 しかし今回はオーナー様の意向で装着は無し! 逆にこの無骨感がカッコいいと感じてしまうのは私だけでしょうか。 オーナー様次回はリフトアップのご相談待ってます。 それではまた。

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    2019/06/10
    デリカD5にデルタフォース取り付け!!

    アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日はこちらのデルタフォース・オーバルをデリカD5に装着。 いつもブログをご覧頂き誠に有難う御座います。 デリカD5のご来店が今まさに加速中。 これからの行楽シーズンに備えてカスタム依頼も多く頂いております。 お選びいただいたホイールがデルタフォース・オーバル。 デリカにおいて空前のブームを巻き起こしているホイールです。 今回はこのホイールをデリカD5アクティブギアに取り付け。 意外や意外、当店デルタフォースの取り付けに関しましてはこれが初めてなんです。 展示も置いてあるのに・・・ 是非デルタフォースをお探しの方はアーバンオフクラフト岐阜長良店にお任せください!! 純正は18インチブラック系で纏まっていてこれもまたカッコいいですが インチダウンをし極太のゴツゴツタイヤを履くのがやはりカッコいいです! ピットインをしてこれから作業を始めていきます♪ いつもこの瞬間は何度体験してもドキドキしてしまいます。 新人の荒井さんが慎重かつ丁寧に1本1本外して行きます。 まだ数カ月しか勤務してませんが日々の努力から作業の覚えがホント早いです。 いつも助かっております。 次にまたまた荒井さんの登場で「自分付けたいですっ!」と率先して取付に。 こちらも1本1本丁寧に取付作業をしてくれています。 完成後の画像が楽しみですね!   次回、完成後のブログを楽しみにして下さいませ~♪ ・・・つづく。

    2019/06/09
    最近のアーバンオフクラフト岐阜長良店。

    こんにちは。 今回は最近のアーバンオフクラフト岐阜長良店といった感じで、 装着予定のアイテムが一気に入荷したのでその一部をご紹介していきます。   まずはWORKさんのTグラビックⅡ。 人気のグリミッドブラックが入荷しました。 タイヤはTOYOさんのオープンカントリーM/T。 外形を大きめサイズで合わせて組み付けしています。 やっぱり一番見とれてしまうこのトレッドパターン。 M/T未経験の方、是非ともM/Tタイヤに交換してみては如何でしょう。 ハイラックスに装着するんですが予定が合わず、 取り付けはもう少し先になるかも・・・ その時はまたブログなどでお知らせしますのでお楽しみに。 デルタフォース・オーバルも入荷しました。 こちらもお客様のご注文のアイテムです。 デルタ人気が炸裂している中ですが、 意外や意外、当店では初のご注文でした。 デルタフォースの展示もありますので、 気になった方は是非店頭までご来店ください。 そうそう、デルタフォースに組み込んだBFグットリッチのKO2。 225/70-16の現状欠品サイズなんですが、最近少しだけ在庫で用意が御座います。 気になった方はお早めに。 まだまだお伝えしたいアイテムが結構あるんですが、 また時間が出来た時にご紹介します。 それではまた。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

    2019/06/08
    TOYOさんのデモカー【JB64ジムニー】

    こんにちは。 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日はTOYOタイヤさんのデモカーの情報を入手しましたのでそのご紹介。 それがこちらのJB64ジムニーです。 かなり車高が上がってるJB64、 タイヤは大人気のオープンカントリーM/Tが装着されていました。 ホイールはWORKさんのTグラビックⅡが・・・ オーバーフェンダーが付いているのでシエラサイズを装着しているのでしょう。 コンケイブとグリミッドブラックの相性が最高です。 バットフェイスがカッコいですね。 近々全国を回るそうなので、 タイミングが合えばアーバンオフクラフト岐阜長良店に来場するかも・・・ 叶いましたらまたブログで報告致します♪ それではまた次回のブログで。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

    2019/06/07
    レッツゴー4WD・7月号をチェック!!【デリカD5】

    アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 突然ですが皆様、昨日発売されたレッツゴー4WDを既に読まれましたでしょうか? まだ読まれていない方はお早めにっ!! 今回もかなり読み応えあるボリューミーな特集ばかりでした。 一際目を引いたのは先日アーバンオフクラフトも参戦したデリカファンミーティングの特集。 更にファルケンが立ち上げた新作四駆タイヤブランド、 『ワイルドピーク』の特集まで。 まだまだ履いた方の少ない新作タイヤのコメントは非常に興味深いです。 おっと、タイヤを知り尽くした4名がワイルドピークの感想を綴っているページですね。 実際私もワイルドピークのMTタイヤを体験したことがあって、 様々な見方のコメントや感想があり、とても楽しめる内容でした。 ・・・あれ? アーバンオフクラフト鈴鹿店の大矢がバッチリ4人の中の一人にいますね!? あまりに自然過ぎて見過ごすところでした。 ですがデザインから普段の街乗りの感想までバッチリとコメントしています。 四駆のタイヤ選びって本当に大事なんで是非ともチェックしてください。 只今ワイルドピークのMTタイヤは店頭にて展示も御座います。 気になった方はアーバンオフクラフト岐阜長良店まで。 それでは皆様のご来店とご相談をスタッフ一同心よりお待ち致しております。 それではまた。

    2019/06/06
    JAOSで車高を上げましょうキャンペーン。

    アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 只今アーバンオフクラフト岐阜長良店では全店で、 JAOSリフトアップキャンペーンを開催中です。 JAOSってどんなメーカーなの?って方も少なくないと思います。 国内でリフトアップの足回りを発売されているメーカーさんといえばどうでしょう。 正直私が知っているリフトアップメーカーで、 ここまで安心出来るメーカーさんはいないってくらい信頼性があります。(言い過ぎかな?) 本当に四駆の車種は一台一台しっかりと作り上げる事の出来る奥深いメーカーでも御座います。 そんなJAOSのリフトアップセットが、 只今一車種ワンプライスキャンペーンが開催中となっております。 詳しくはHPをご覧くださいませ。 https://www.craft-web.co.jp/news/news-96441/ 是非この機会に皆で四駆を上げちゃいませんか↑↑ それではお問合せやご相談を待ってます!! アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。   四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店 ℡:058-297-2711 〒502-0082 岐阜県岐阜市長良東1-31 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/   URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店 TEL:058-297-2711 住所:〒502-0082 岐阜県岐阜市長良東1-31 定休日:水曜日・不定期火曜日

    2019/06/05
    パジェロのファイナルエディションが発売されましたね。

    アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 いつもブログをご覧頂き誠に有難う御座います。 本日は少し独り言を・・・ あのパジェロにファイナルエディションが発売されました。 1982年の発売以来、RVブームを築いてきたパジェロがいよいよ生産終了・・・ 四駆にさほど興味のない方でも知っている程の名車です。 時代の変わり目というのか、私としては寂しさを感じてしまいました。 700台限定といった最後の限定車だそうです。 特別装備も追加されていました。 近年の四駆からするとプッシュ式スタートでも無い、 安全装備も現行車と比べると劣る・・・と思われる方も多いと思いますが、 でもそこにも四駆本来の楽しみが詰まっているんですよね。 そういえば、次世代の三菱コンセプトカーを見てみると、 三菱自動車は明言していませんがパジェロを連想させるコンセプトカーは出てきていました。 こちらも楽しみですね。 それではまた。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

    • 軽自動車
    • アーバンオフ系
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2019/06/04
    エブリィにマッドレテーン(MT)タイヤはいかがでしょう。

    アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 いつもブログをご覧頂き誠に有難う御座います。 本日はエブリィのタイヤ交換をお任せ頂きましたのでそのご紹介。 この度ご紹介致します車両は、 既にリフトアップ済みのエブリィでした。 スズキ純正の別ホイールにタイヤを組んで装着したいとのご用命で、 商品のオーダーをかけていたんですが、 中々人気のタイヤで、納期が恐ろしくかかってしまいました。 そのタイヤがこちら。 ナンカンのFT9で御座います。 ホワイトレターのMTなんてこのサイズでは本当にレア中のレア。 一応、サイズ的に少し外形が上がるのと、 MT規格だったので気にはなっていたのですが、 純正サイズと比べるとくれくらいの差でした。 パッと見は同じくらいに見えますが、よく見ると結構大きくなっています。 トレッドパターンも見違えてカッコよくなりました。 装着後はハンドルを切って干渉が無いかもチェックしました。 結果は干渉無しでしたが走行時はまた様子見という事でご了承を頂きお渡しとなりました。 いや~それにしても見違えましたね。 正直タイヤと車高でこんなに見た目って変わるの!?と感じてしまいます。 ホワイトレターも最高のアクセントとなっています。 次回はホイールのご相談も待ってますね~。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

    2019/06/03
    デリカD5オーナー様ちょっと聞いてください。

    クラフト岐阜長良店の伊藤です。 本日はデリカD5オーナー様に朗報。 只今アーバンオフクラフト岐阜長良店で即日取り付け可能な、 デリカパーツをご紹介致します。   まずホイールから。 クリムソンのMGライカン、16インチサイズです。 ベースのカラーはマットブラックで、 リム部には奥行きを感じさせる差し色のシルバー。 無骨なイメージが四駆らしさを物凄く感じさせてくれるホイールです。 更にビードロック調のストリートロックといった、 カスタマイズの幅を広げたオプションアイテムも全色用意しております。 ストリートロックのカラーはブラック・レッド・シルバーの3種類。 もちろんタイヤも在庫でご用意中。 BFグットリッチのオールテレーンKO2、サイズは225/70-16です。 このサイズ欠品ばかりで中々のレアアイテムなんですが、 今なら即日取り付けにも対応出来ちゃいます。 最後に四駆に欠かせないマストアイテムといえばリフトアップキット。 只今JAOSのBATTLEZ リフトアップセット VFS13+(ディーゼル専用)が御座います。 上げ幅は20~25㎜程。(メーカー参考値) こちらは取り付けを含めるとお時間を頂きますのでお早目に。 (混雑状況により別日でのご予約となる場合も御座います。) 全てのアイテムは只今スペシャルプライスでご用意中です。 それではデリカD5オーナー様のご来店をお待ちしています。 無くなり次第メーカーから取り寄せとなりますので、 気になった方は一度お早めにお問合せください。 ではではお待ちしております。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

    2019/06/02
    プラド・ハイラックス・FJクルーザー・デリカD5のリフトアップなら今ですよ~。

    プラド・ハイラックス・FJクルーザー・デリカD5の車高上げてみませんか? 只今JAOSリフトアップキャンペーン開催中!!   いつもブログをご覧頂き誠に有難う御座います。 アーバンオフクラフト岐阜長良店の伊藤です。 JAOSのリフトアップセットの定額キャンペーンがいよいよ始まりました!! 商品代金はもちろん、取り付けからアライメント調性まで全てコミコミ、 もちろん税込みでの分かりやすいキャンペーンとなっています。 正直今までリフトアップってやりたいけど予算が分からなかったり、 まずどこに行けばやれるのかといったお客様の声から始まった今回のキャンペーン・・・   皆様、上げるなら今ですよ~!!   車種別のキャンペーンプライスはこちらをご覧ください。 車種:150プラド 商品:JAOS リフトアップセットVFCAキット キャンペーン価格:200,000円 (税込) 車種:FJクルーザー 商品:JAOS リフトアップセットVFCAキット (Ver.B) キャンペーン価格:200,000円 (税込) 車種:ハイラックス 商品:JAOS リフトアップセットVFCAキット (Ver.Aフロントのみ) キャンペーン価格:180,000円 (税込) 車種:デリカD5 商品:JAOS リフトアップセットVFCAキット キャンペーン価格:200,000円 (税込)   更にリフトアップ補正パーツは、 キャンペーン工賃にて同時取付可能。 もちろん四駆用タイヤ・ホイールセットもお任せください!!   キャンペーン期間は2019年 6月1日(土)から2019年7月29日(月)までとなっています。 納期がかかる商品も御座いますので、ご注文はお早めに。 それでは店頭にてお待ち致しております。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

    2019/06/01
    ARBキャンピングチェアーが入荷しました~。

    アーバンオフクラフト岐阜長良店の伊藤です。 本日ARBのキャンピングチェアーが入荷しました~。 カラーはベージュとブラックを用意しております。 どちらもサイドにドリンクもおけるミニテーブルが付いているんで使い勝手は最高です。 更にこのキャンピングチェアー、厚めの生地なんで座り心地も凄く良いんです。 ホールド感も素晴らしく、是非一度味わって頂きたい一品。 ちなみに耐荷重は150キロ。 ・・・まだ私の体にもしっかりと対応してくれています。笑 これからのシーズン特に重宝しそうなキャンピングチェアー。 是非アーバンオフクラフト岐阜長良店でご覧ください。 それではまた。

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2019/05/31
    150系プラドにRAYS デイトナ F6を装着。

    こんにちは。 アーバンオフクラフト岐阜長良店の伊藤です。 いつもブログをご覧頂き誠に有難う御座います。 本日ご紹介するお車はこちらの150系プラド。 タイヤ・ホイールセットをお任せ頂きました。 この度はRAYSのデイトナFDX F6を装着していきます。 カラーはクリアブラック(KZ)を選択。 センターに落ち込んだコンケイブデザインが魅力のホイールです。 タイヤはBFグットリッチのオールテレーン KO2をチョイス。 完成がこちらです。 カッコよく仕上がりました。 クリアブラックは光に当たると少しブラウンっぽい輝きを見せてくれます。 只今店頭展示も御座いますので気になった方は是非店頭へ。 足元のカスタムで見た目って本当に変わります。 四駆らしいガッシリしたイメージにオーナー様も驚かれていました。 wheel: RAYS Daytona FDX F6 color: KZ size: 17inch tire: BFグットリッチ オールテレーンKO2 オーナー様、この度は即決でのタイヤ・ホイール交換誠に有難う御座います。 次回はリフトアップのご相談も待ってますね。 JAOSリフトアップキャンペーンも開催しますので是非ご検討くださいませ。 それではまた次回のブログもお楽しみに。

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2019/05/30
    150後期プラドにRAYSデイトナFDXを装着!!【後編】

    アーバンオフクラフト岐阜長良店の伊藤です。 本日は前回のプラドブログの続きをご紹介。 まずは完成した150後期プラドをご覧ください。 ズバりカッコいいでしょ~。 今回はRAYSのデイトナFDXの17インチ・SBカラーに、 BFグットリッチのオールテレーンKO2の265/70-17を合わせています。 65から70になると外形も上がり、かなり見応えも増すんです。 横から見てみるとこんな感じです。 四駆の足元って感じがしますね~。 リフトアップするともう少し過激なサイズも入れる事が可能です。       FDXのこの深リム・・・ 四駆だからこそですがバランスが非常に良くて好きなんです。 このクラスの車両とのバランスだと浅すぎず深すぎず本当に絶妙に感じます。 やっぱカッコいいですね~。 次回はTHULEのキャリアやルーフボックスも予定しているとの事。 次回のカスタムもお手伝い致します!! アーバンオフクラフト岐阜長良店にお任せくださ~い。 それではプラドオーナー様のご相談お待ち致しております。 リフトアップキャンペーンも是非ご利用ください。 ではでは、また次回のブログで。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2019/05/29
    150後期プラドにRAYSデイトナFDXを装着!!【前編】

    いつもブログをご覧頂き誠に有難う御座いま~す。 最近暑すぎて暑すぎて逆に夏風邪気味になってしまった、 アーバンオフクラフト岐阜長良店の伊藤です。 今回は150後期型プラドのご紹介です。 この面構え!!本当にカッコいいんですが、 やっぱり足元が寂しく思えるんですよね~。 とういう事でホイールとタイヤを新調し入れていく事に・・・ ・・・の前に後ろを見てみると、ヒッチメンバーが付いていました。 私のJLラングラーもそろそろヒッチメンバーが届くそうで、 早くラングラーに尻尾をはやしたいと考えていたところでした。 もちろん当店でもヒッチメンバーの在庫もあるんで気になった方はご相談くださ~い。 今回取り付けするセットはこちら。 RAYSのデイトナFDX。 なんでも人と同じスタイルでは無く、 やっぱり本当に好きなホイールを履きたいと考えていたオーナー様。 数あるデイトナシリーズの中でこのFDXこそが光る存在だったそうです。 タイヤはBFグットリッチのKO2、265/70-17をチョイス。 外形を上げて更なる迫力を加えていくスタイルでいきます。 完成・・・と言いたいところですが、アライメントもお任せ頂きました。 気付いたら何となく右に寄っていくといった症状が出てきたとの事。 早速テスターで診断してみると、やっぱりアライメントがズレていました。 乗り上げたりなどの記憶もないそうです。 でも当たり所やタイミング次第でアライメントが狂ってしまう事もあるんです。 実際に毎日乗っている車だからこそここでしっかりと調整も行っておきます。   さぁ、いよいよ次回は完成ブログです。お楽しみに。

    • アウトランダー
    • アーバンオフ系
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • オープンカントリー
    2019/05/28
    アウトランダーにゴッツゴツタイヤで・・・

    こんにちは~。 アーバンオフクラフト岐阜長良店の伊藤です。 本日はTOYOさんのオープンカントリーR/Tのご紹介~。 装着するお車がこちらのアウトランダー。 既に残り溝も少なく先日パンク修理をおこなったばかりで、 不安だったとの事でタイヤ交換をお任せ頂きました。 正直このサイズって色々なタイヤの種類があるんですよ。 でもSUV用ってなると少し狭まってきます。 その中でも色々種類があって最終的にはオンロード用の今まで通りのタイヤか、 今までとは違ったゴツゴツタイヤにされるかで、オーナー様は悩まれました。 結果的に選んで頂いたタイヤはゴッツゴツなオープンカントリーR/T。 こんなにゴツゴツで普通に運転出来るの~?なんて思いますよね。 走行音などは多少うるさくなるとは思いますが、 本当に最近のタイヤって凄くて回してみると、 普通のタイヤとそこまで変わらないくらいに奇麗な接地面を見せてくれます。 装着してみるとこの迫力。 人によってですが扱いにくさが出てしまうこういったタイヤですが、 一度純正ホイールなどに組んでみると、 それだけで楽しかったりするのでお勧めです。 タイヤを変えると車が変わるなんてよく聞きましたが、 逆に四駆タイヤに変えるとライフワークが変わっちゃったりもします。 今まで興味が出なかった場所など、逆に行ってみたくなったり・・・ きっかけ程度ですがそんなタイヤ選びも楽しいです。 ちなみにオープンカントリーR/Tの225/55-18は在庫で用意がありま~す!! デリカD5やアウトランダーといったミツビシ四駆の18インチにお勧めです。 是非ともお問合せくださ~い。

    2019/05/27
    JLラングラーアンリミテッド サハラのゴッチデモカーが来場しました!!

    アーバンオフクラフト岐阜長良店の伊藤です。 本日はゴッチインターナショナルさんが、 JLラングラーアンリミテッド サハラのデモカーをお披露目に来てくれました~。 うちのデモカーはスポーツなんで普段見慣れないサハラに釘付けとなってしまいました。 しかもオレンジカラー・・・カッコいいですね~。 そういえば、すぐラインナップから消えてしまった伝説のブルーのJLラングラーが、 先日アーバンオフクラフト長良に遊びに来てくれましたよ~。 このブログを見ていてくれたらまたお待ちしています。 足回りはうちのJLと一緒でラフカントリーの3.5インチアップセットを入れていました。 違うのが20インチに加え、37インチタイヤ。 この迫力ったら溜りませんでした・・・ 早く当店のJLラングラーも37インチ化を目指したいです。 そういえば、オーダーをかけていたJL用バンパーなんですが少し遅れているそうです。 また完成したらお知らせします。 それではまた。 JL/JKラングラーのご来店とご相談待ってますね~。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

    2019/05/26
    フィールドスタイル2019で待ってま~す!!

    昨日今日と二日間で開催される, 中部地区最大級の遊びの祭典・フィールドスタイル2019に、 アーバンオフクラフトが正式に出店していま~す。 是非この機会にアーバンオフクラフトに触れてみてください。 会場は本当に盛り上がっていま~す。 もちろんアーバンオフクラフトデモカーのデリカD5達も駆け付けていますよ~。 新作のワイルドピークのタイヤや、 結構気になるパーツもバッチリ付いているんでチェックしてみてください。 もちろんアーバンオフクラフト一押しの四駆ホイール達も目白押し。 限定ホイールの発表もあるそうなのでお楽しみに。 もちろんホイールばかりじゃないですよ~。 ナニコレ的な気になるアイテムもババーンと展示しております。 フィールドスタイル2019は本日まで。 昨日とは違い17:00までとなっていますのでお間違いなく。 会場は愛・地球博記念公園(モリコロパーク)です。 入場料は500円!! 詳しくはHP(http://field-style.jp/2019/01/17/fieldstyle-2019/)をご覧ください。 ではではアーバンオフクラフトのブースでお会い致しましょう!! それではまた!!

    2019/05/25
    JAOSリフトアップキャンペーンが始まります!!

    アーバンオフクラフト岐阜長良店の伊藤です。 正直リフトアップってどう思いますか? やってみたいと考えている方も多いですよね・・・。   でも以前より身近になったとは言え、 まだまだ敷居が高いと思ってしまいがちです。   そんな皆様に朗報です!! アーバンオフクラフトから新しいキャンペーンが始まります。 その名もJAOS リフトアップキャンペーン!! 四駆カスタムにおいて一番最初に着手したいのがリフトアップ。 上げないと付けれないタイヤもあったりします・・・ そんなリフトアップを応援するキャンペーンが始まります。 対象車種は・・・   プラド FJクルーザー デリカD5 ハイラックス 以上の四駆オールスター達です。 またリフトアップ時に一緒に装着したいパーツも、 キャンペーンならではのスペシャルプライスにてご案内となります。   今回のキャンペーン、価格が分かりやすいのも特徴です。 是非ご利用ください!! 150プラド/FJクルーザー(Ver.B) VFCAキット 200,000円 デリカD5 VFCAキット 200,000円 ハイラックス(Ver.Aフロントのみ) VFCAキット 180,000円   それではまた!! アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

    2019/05/24
    VOLVO XC40を上げてみませんか?

    こんにちは。 アーバンオフクラフト岐阜長良店の伊藤です。 本日はかなりホットな情報を手に入れたのでそのご紹介。   VOLVOのSUVの中で最もコンパクトなXC40。 なんでも注文が殺到していて生産が追い付いていない程の人気車種らしいのですが、 そこに目を付けたメーカーさんが・・・ それがVOLVOのチューナーメーカーで人気なERST(エアスト)。   このERSTさんが今計画しているアイテムが熱いんです。 それがこのアゲ系(リフトアップパーツ)なんです。 そう、従来通りのローダウンでは無くリフトアップといったアプローチ。 リフトアップサス以外にも色々と計画されているそうです。 写真ではおおよそ2インチアップとの事ですが、結構イメージも変わります。 正にアーバンオフスタイル。 完成のお知らせを楽しみにしたいですね。 もちろんERSTの取り扱いはアーバンオフクラフトで御座いますので、 是非ともご検討くださいませ。   それではまた。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    2019/05/23
    JB23ジムニーにデイトナSSとJAOSリフトアップ装着【後編】

    ■リフトアップ&デイトナSS装着、完成! こんにちは~。 アーバンオフクラフト岐阜長良店の伊藤です。 本日は前回のJB23ジムニーブログの続きをご紹介。 デイトナSSの16インチホイールと、 TOYOのオープンカントリーR/Tのセットを装着し、 更にJAOSのリフトアップセット VFSで程よくリフトアップしています。 只今リフトアップも完了し、アライメント終盤です。 完成したジムニーは本当に見応え十分。 外形を上げたオープンカントリーR/Tを装着しているので、 車高も結構しっかりと上がり、 ノーマル状態の貧弱さが完全に無くなりました。 オープンカントリーR/Tってこの距離から見てもゴツゴツ感を感じれます。 ATとMTとの中間にあたるモデルなんで走行性能も十分!! 街乗りも快適、更に色々遊べる性能もしっかりとあります。 林道にチャレンジしたいとオーナー様が・・・ いや、多分林道走ってそれで終わりはないです。 今度皆で機会があればもっと色々な場所へ走りに行きましょう!! それではまた。 次回のブログもお楽しみに。

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    2019/05/22
    JB23ジムニーにデイトナSSとJAOSリフトアップ装着【前編】

    ■JAOSリフトアップキット【VFS】取り付け開始 アーバンオフクラフト岐阜長良店の伊藤です。 本日はJB23ジムニーのリフトアップと、 ホイール・タイヤセットの交換をご紹介。 私も以前JB23ジムニー乗りでリフトアップや、 ホイール変更など色々さわっていました。 懐かしいですね~。 やっぱり乗っていた車種って思い入れも知識もあるんで紹介しがいがあります。 選択頂いたホイールはデイトナSS。 いわゆるスチールホイールにあたるホイールですが名盤中の名盤。 このブランドのホイールを見たことない方を探す方が難しいくらい。 同時にリフトアップも。 JAOSさんのリフトアップセット VFSを取り付けします。 調整機能など一切を無くし、唯々快適なリフトアップを施していきます。 タイヤのご紹介を忘れていました。 今回もですが少しだけ外形を上げてオープンカントリーR/Tを入れます。 これってもう今からの注文だと中々手に入らない程の人気タイヤなんですよ。 完成は次回のブログで。   そういえば、なんだか最近JB64のご相談が増えてきているんですが、 今注文入れると一年半待ちらしいじゃないですか。 ジムニーって本当にすごい車ですね~。 更なるジムニーオーナー様のご相談もお待ちしております。 店頭でも色々用意していますので是非。 ではまた。

    2019/05/21
    フィールドスタイル2019に出展しま~す!!

    アーバンオフクラフト岐阜長良店の伊藤です。 本日は告知ブログです。   アウトドアにちなんだ多彩な製品やサービスが集結し、 最新のアウトドア・ライフを体感できる 毎年恒例のビッグイベント「フィールドスタイル」!! 今年はアーバンオフクラフトが正式出展することが決定しました。 アーバンオフクラフトが展示するのはもちろん、 スタイリッシュなリフトアップ・スタイルが自慢のデリカD:5。 エクステリアの迫力だけでなく、 アウトドアフィールドへのアクセス時にも実に頼もしい存在です。 リフトアップをはじめカスタム・アドバイスを随時実施中ですので、 会場ではお気軽にスタッフまでお声がけください。 皆様ぜひ、モリコロパークでお会いしましょう! 【FIELDSTYLE Picnic 2019】 ■日程: 2019年5月25日(土) 9:00~18:00 26日(日) 9:00~17:00 ■会場: 愛・地球博記念公園(モリコロパーク) 愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1 ■入場料: 500円 ※小学生以下無料 ペット同伴可能(リード必須) ※入場チケットは当日販売のみとなります。前売りチケットはございません。 ※イベント当日、会場駐車場は大変混雑することが予想されます。 ご来場は公共交通機関をご利用をお進め致します。

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    2019/05/20
    デリカD5にエクストリームJ XJ03装着。

    こんにちは~。 アーバンオフクラフト岐阜長良店の伊藤です。 本日はデリカD5のホイール変更をお伝えします。     最近本当に活躍の場が多いデリカD5。 四駆の括りでは一番イベント映えしている車種なんじゃないのなんて普段思っているのですが、 これだけ人気の車種だとカスタムの幅も方向性も本当に広がって迷子になってしまいます。     色々迷われている方もおおいでしょうが、 是非今回のカスタムを参考にしていただければと・・・ 王道っぽくて拘りもあるいいカスタムなんです。   それがこのエクストリームJ XJ03とBFグットリッチの組み合わせ。     いわゆる四駆ホイールでは支持の高いレンコンホイールです。 そのままレンコンデザインで黒のベタ塗では余り面白みがないので、 マットブラックディスクの周りにビードロック調の装飾が施してあります。 しかも色合いはスモークカラーといったシャレオツ仕様。     シンプルそうで面白みがあるデザインは個人的にもとても好きなんですが、 合わせるタイヤによっては良くも悪くも変わってしまいます。 そんなオーナー様が選ばれたタイヤがKO2。   オールテレーンなので見た目も走行性も非常に良く、 実際他メーカーのオールテレーンと比べると、 正直かなりカッコいデザインなんでもの凄い人気なんです。     装着が完了しました。 やっぱりかなり見違えますね。 タイヤサイズは225/70-16・・・一番人気のサイズです。 この程よいワイド感あるタイヤとの組み合わせがいいんですよ。   しかしながらKO2のこのサイズは欠品につぐ欠品。 本当に人気の為入手困難なタイヤなんです。     人気過ぎて中々店頭にも並べる事が難しいのですが、 在庫分として結構前からバックオーダーをかけていたものが徐々に今入ってきているので、 今回はタイミングよく装着へと漕ぎつける事が出来ました。     余談なんですが、現状で4本のみですが在庫分で確保出来ているんで、 喉から手が出る程待っている方は一度ご相談ください。     話は変わりますが、 四駆カスタムってタイヤ選びがメインなんだとつくづく思うんです。 敢えて言うと車高やスタイルでその選択も変わってくるじゃないですか。   何が言いたいかというと四駆タイヤはうち結構展示で持っているんで、 愛車の横に置いたり出来るのはアーバンオフクラフトの強みなんで、 そんなお悩みをお待ちの方のご相談待ってます。     デリカ用ホイールも多く用意しています。 今回のエクストリームJからデルタフォース、ジェプセン。 クリムソン、WORK、RAYS・・・色々展示あるんで気になった方は是非。   それではまた次回のブログもお楽しみに。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした!!不定期火曜日

    2019/05/19
    【ハイラックス・プラド限定】RAYS FDX F6が何と即日取り付け可能です!!

    ハイラックス・プラドオーナー様~!! 朗報!! 朗報ですよ~!!   只今アーバンオフクラフト岐阜長良店に、 大ブレイク中のホイール、RAYS デイトナ FDX F6が在庫分で用意があります~!! 先着一台分のみですが即日取り付けも可能ですので、 是非この機会にアーバンオフクラフト岐阜長良店まで来ちゃってください!!     サイズは8Jの17インチ!! カラーはクリアブラックのKZのみとなっております。   このサイズでしか味わえないガッツリとしたコンケイブデザインが最ッ高です。     プラドお勧めタイヤとしては今空前のブレイク中の、 TOYOオープンカントリーMT、265/70-17もご用意が御座います。 F6のカッコよさを何倍にもしてくれる人気タイヤですっ。     こちらも人気!! BFグットリッチのオールテレーンKO2。 こちらも265/65-17と265/70-17の2サイズで用意があります。 マッドテレーンのKM3、265/70-17もありますので、是非ご検討を!!     更に更に・・・ TOYOのオープンカントリーATプラスの265/65-17までも!! 最近まで欠品していた人気タイヤですのでお早めに~。     オフローダーから人気のマキシスも御座います!! しかもホワイトレターで!! こちらも早い者勝ちですよ~。     それではハイラックスオーナー様と、 プラドオーナー様のご来店やご相談を待ってます!!   ちなみに本日の営業時間は18:00まで。 作業受付は17:00までとなっています。   遅れそうな方は是非一度ご連絡ください!! それではまた。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした~。

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2019/05/18
    JB64ジムニーにRAYS・デイトナ FDX-Jと、TOYO・オープンカントリーR/T装着!!

    アーバンオフクラフト岐阜長良店の伊藤です~。 本日はJB64ジムニーに、 RAYSのデイトナFDX-Jを装着しましたのでご紹介していきま~す。     ジャングルグリーンのJB64がピットイン。 今回は待ちに待ったホイールセットの装着です!!   この度は商品到着まで納期をかなり頂いていまして、本日は念願の装着。 でも今回はRAYSホイールだから納期がかかった訳ではなく、 ホイールに組み込まれているタイヤ。 TOYOのオープンカントリーR/Tでお時間を頂いてしまいました。     ホイール同様にハンパなく人気があり、 M/TとA/Tとの中間にあたり、実用性と見た目を両立したという事で、 只今空前のブームを起こしているR/T。 サイズは185/85-16で、少し外形を上げたサイズをチョイスしました。 このサイズが干渉も無くバッチリ履けるので一番人気サイズとなっております。   ホイールはRAYSのデイトナ FDX-J。 いわゆるジムニー専用ホイールを指定。 Jはジムニーを差したホイール名なんですよね~。     装着が完了。 イメージもバリッと変わりました。 こうなってくると車高も上げたくなってきますね。 オーナー様、ご相談お待ちしています!!     オフ系では無く、都会派のようなデザインですが、 中々迫力ある見た目で見入っちゃいます。 ガッシリしたデザインはやっぱり四駆にバッチリきますね。     深めなリムも見応え十分。 これが迫力の元なのでしょう。 この迫力が溜りませんね~。     ちなみにジムニーには背面スペアタイヤがついてきます。 実際、現状では外形も変わっているタイヤを履いていますので、 都合上、このままだと本当に飾りになってしまうのですが・・・     しっかりと変更しております。 純正ホイールへの組み付けなんですが、 カバーがあったので背面キットも必要なくスッキリ収まっています。     ホイール: RAYS デイトナ FDX-J サイズ: 16インチ カラー: DW タイヤ: オープンカントリーR/T     アーバンオフクラフト岐阜長良店ではジムニー専用ホイールの展示もあるので、 是非ジムニーオーナーは一度来てください。 ちなみに私も一昔前はJB23オーナーでした。 ジムニーの事ならお任せください!!  

    2019/05/17
    TOYOのオープンカントリーATプラス【265/65-17】が入荷しました!!

    こんにちは~。 アーバンオフクラフト岐阜長良店の伊藤です。   お待たせいたしました~!! 人気のオールテレーンタイヤ、 TOYO オープンカントリーATプラスの、 265/65-17が4本入荷しましたよ~!!     なっかなか人気のアイテムという事もあり、 メーカー欠品中だったのですが、やっと入荷出来ました~!!   なんでこのタイヤが人気なのかというと、 まず最初に目に入ってくるタイヤ側面のデザイン!!     そしてタイヤの命といってもいいトレッドパターン!! 程よい感じですがゴツゴツ感があり、 普通のタイヤから変更頂くとかなりイメージが変わりカッコいいんです。     是非このサイズでタイヤをお探しの方はアーバンオフクラフト岐阜長良店まで。 せっかくのタイヤ交換の際は是非ともご相談を~。     お勧め車種はプラドやハイラックス、サーフやパジェロです!! それではご相談お待ちしています。

    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2019/05/16
    JKラングラールビコンにクロスカントリー装着【後編】

    アーバンオフクラフト岐阜長良店の伊藤です!! 本日も前回のブログに引き続き、 JKラングラーアンリミテッドルビコンのご紹介!!     かっこいいですね~。 今回装着頂いたホイールはディーンのクロスカントリー。 意外にこういったクラシカルな四駆ホイールって少ないんですよね。   実際四駆にこそこういったデザインって映えると思うんですよ。 当店のデモカーも同じホイールを履いているんですが、 結構問い合わせが一番多いんですよね。     タイヤはBFグットリッチのオールテレーン・KO2。 ムチムチな外見とは思えないほど扱いやすいタイヤです。 意外にも見た目とは裏腹に街乗りでも相性はいいタイヤなんですよ。     やるならトコトンやってみるのも楽しそうとオーナー様が・・・ もちろんリフトアップもバンパー変更なども当店OKですんで、 次回カスタムの相談もお待ちしています。     ここでうちのJLも撮影に参加。 リフトアップの違いが結構分かりやすいですね。 あと、同じホイールでのセンターキャップ有無の違い。 皆様はどっち派でしょうか。     ちなみにJLとJKではナットの規格が全然違っていて、 ホイール装着時に純正ナットが流用出来る出来ないといった問題もありますので、 気になった方は是非ともお問合せください。   おっと、なんか二台揃うと可愛くないですか? 絵になりますし、正直私は永遠と見ていることが出来そうです。     JLラングラーアンリミテッドは基本的に常時店頭にいますんで、 気になった方は是非来てください。 今月末あたりには、また追加パーツの予定もありますのでお楽しみに。     ではではラングラーのご相談引き続きお待ち致しております。 四駆カスタムならアーバンオフクラフト岐阜長良店まで。 インスタでも並行してカスタムや四駆ライフを発信していますので、 是非ともチェックお願い致します。   それではまた!!

    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2019/05/15
    JKラングラールビコンにクロスカントリー装着【前編】

    アーバンオフクラフト岐阜長良店の伊藤です!! 来ました来ました~~~!! JKラングラーアンリミテッドの最終型のルビコン!! 最強ラングラーのルビコンエディションがやってきました~。     ヘッドライトのみのシンプルカスタムながらこの貫録。 憧れのルビコンのピットインに堪らなく興奮してしまったわたくし伊藤。笑   本日はホイール・タイヤセットの装着にてご来店頂きました~。     こちらはオーダー時にお買い上げいただいたクリムソンのハンドルカバー。 これ結構グリップ感が良くて人気なんですよね。   店頭在庫分が完売間近ですので気になった方はお早めに~。     そんなJKルビコンにどんなホイールを装着するのかというと・・・ クリムソンが展開中のディーン・クロスカントリー!!   17インチの追加設定された新サイズをチョイス。     お気づきの方もいると思いますが、 当店のデモカー、JLラングラーアンリミテッドに、 装着しているホイールと同じホイールなんですよ~。   このホイールいいねって言っていただいてからのご成約。 これは本当に嬉しかったです。 いや、本当に真剣に嬉しかった・・・     取り付けに関してですが今回はスペアも含めた5本取り付け。 履いて背負ってがラングラーですよね。 背面レスもいいですけど後ろ姿の迫力を出すならあと一本は必須項目!!     タイヤは街乗りも考えてオールテレーンをチョイス。 BFグットリッチのKO2を組み合わせました。 これだけでこの迫力。 カッコいいですね~。     このディーンのクロスカントリーって何がいいかって、 40ランクルのUS純正ホイールをモチーフにしている所なんですよね。   60年代を駆け抜けたホイールを今装着して走るってカッコよくないですか? 未だに世界的に人気の40ランクル・・・ 正直国内でも海外でもまだまだ現役で走っている車両も多いのですが、 そんな車と走っている感じが好きなんですよ~。     話はそれますがこのTRAIL RATEDのエンブレム!! これは世界で一番過酷と言われるトレイルという地での独自の性能試験をクリアした証なんです。 このバッチが付いているって事は、 『どこへでも行ける、何でも出来る』を実現した車という事。 ラングラーなどには絶対付いていますので気になった方は見てみてください。     それでは完成は次回のブログで。 お楽しみに!! アーバンオフクラフト岐阜長良店でした!!

    2019/05/13
    デリカファンミーティングに参加してきました!!

    アーバンオフクラフトです~。 暑い日が続きますが今回は更にHOTな話題、 デリカファンミーティング2019に参加してきまいたのでそのご報告~。     見渡す限りのデリカ!!DELECA!! アーバンオフクラフトのデモカー達も駆け付けてブース展開を実施。 正にお祭り状態の会場でした。     タイヤメーカーやホイールメーカーなど多くのブースが立ち並んでいました。 レッツゴー4WD愛読者の私としては本当に夢のような光景。   片っ端から視察を決行しました。 写真に残せていない部分も多くありましたが(夢中過ぎて)、 オートフラッグスの真っ赤なデモカーなど本当に刺激的なイベントでした。     BFグットリッチやTOYO TIRES、 ファルケンのWILDPEAKからマキシスなど、 4WDタイヤメーカーも勢揃いしていました。     ホイールの迫力を引き出すのはタイヤの迫力!! 某タイヤメーカーさんがそう言っていました。 私も正直そう思います。 ちなみに4WDタイヤは常時店頭展示していますので気になった方はぜひ。     暑い暑い一日でしたがあっという間のデリカファンミーティングでした。 アーバンオフクラフトのブースをご覧頂いた方、 本っっっっっ当に有難うござます!!     それでは更なるデリカのリフトアップや、 タイヤ&ホイールのご相談をお待ち致しております。   ではではまた。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

    2019/05/11
    ヒロシちゃんねるコラボ第二弾がYouTubeで公開中!!

    アーバンオフクラフト岐阜長良店です!!     既にご存知の方も多いとは思いますが、 本日から、あの人気YouTubeチャンネル、 ヒロシちゃんねるとアーバンオフクラフトのコラボ動画の第二弾が配信中です!!     第一弾の続きとなっていますので、 しっかりと見たい方は是非こちらから見てください!!     私も常々ヒロシちゃんねるは見ていて、 いわゆる視聴者だったのですが、 多分見たことのある方ならこの楽しさは分かって頂けるかと・・・ 是非ともご覧ください!!   ヒロシさんってこの前のインスタでも好きな事で生きていく(対比9;1)、 なんて言っている程遊びの上級者。 是非このライフスタイルを勉強したいですね~。     それではまた!! アーバンオフクラフト岐阜長良店でした!!

    2019/05/11
    本日より通常営業!!ご来店お待ち致しております。

    アーバンオフクラフト岐阜長良店です。   お待たせ致しました!! 本日より通常営業となります。   GW後の愛車のメンテナンスがお済みでない方は、 是非ともアーバンオフクラフトへ。     もちろんリフトアップや、 ホイール&タイヤのご相談もお待ち致しております。   夏に向けたカスタムは今がチャンスです。     ではでは、店頭にてお会い致しましょう!! アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

    2019/05/08
    フルクロス RV5 LIMITED EDITION【RAYS限定ホイール】

    アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日もRAYSの数量限定ホイールをご紹介。   今回ご紹介致しますホイールは、 フルクロス RV5 LIMITED EDITION。 末広がりな力強いスポークデザインのRV5。 ここに今人気の専用スーパーハイボスカルステッカーシートが付属します。     そういえばステッカーって剥がれないのといった相談を多く伺うのですが、 そこはしっかりとカバーしているのがRAYSさん。 かなり拘ったステッカーをチョイスしていて、 実際に私も見てみたのですが、剥がれるといった心配はしなくても大丈夫そうでした。     最近この赤黒モデルが人気ですね。 限定モデルとして展開されているのも魅力のひとつ。 アーバンオフとは少し外れた20インチと19インチの設定ですが、 是非気になった方はお問合せくださいませ。     ちなみに写真が無くて申し訳ないのですが、 エアバルブの部分にマシニング加工でRAYSロゴが入っています。 黒いリム部にマシニング加工はかなり映えてカッコ良かったです。     それではフルクロスRV5 限定モデルのお問い合わせを待ってます。 只今店頭ではお休みを頂いていますので、 ご迷惑をおかけしますが5月11日以降でお待ち致しております。   それではまた。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

058-297-2711 クラフト岐阜長良店

〒502-0082
岐阜県岐阜市長良東1-31

店舗の場所を見る Google マップで表示