装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

RAV4オフロードパッケージを人気のアップコイルでさらにアゲる!

2022/02/10
  • RAV4
  • アーバンオフ系
  • リフトアップ
  • TANABE

RAV4オフロードパッケージを人気のアップコイルでさらにアゲる!



本日はRAV4のオフロードパッケージをリフトアップ!

こちらのグレード、アドベンチャー標準より+10mm車高が高いので

既にちょいアゲstyleですが、もっとアゲたいとご用命頂きました(^^)/

 



TANABE DEVIDE UP210
 



人気のリフトアップコイルといえば赤色でお馴染みのこちら。

リフトアップ量は1インチ(25.4mm)ですので

元となるオフロードPより更に15mmほどリフトアップが可能(*^^)v

 



専用の赤ショックに赤バネの組み合わせ。

これが後になって良い味となるんです♪

 

-BEFOR-
 



-AFTER-
 



フェンダークリアランスが広がりオフ車感が強まりましたね♪

隙間から合間見えるレッドコイル&ショックが”カスタム”の証。萌えポイントです(*´ω`)笑

 



人気車種なだけに台数も多く、他と差別化を図るならカスタムがオススメ!

 

コイルのみでのリフトアップは極端に乗り味が変化しずらく

カスタム初心者の方にもチャレンジしやすいので是非ご相談下さい(*'▽')

 



この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました!

RAV4のリフトアップするなら当店にご相談下さい♪

 

アーバンオフクラフト岐阜長良店 長谷川でした(^^)/

 



お気に入りのスタイルが見つかるかも!?

↓RAV4ブログはこちら↓

BLOG:「RAV4」記事一覧

「RAV4」「リフトアップ」「TANABE」「リフトアップ」の記事一覧

  • 一宮店
    • 軽自動車
    • SUZUKI
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    2025/03/23
    【MR92S型】ハスラーをタナベのUP210でリフトアップ!!

    ハスラーをタナベのUP210でイメチェンの準備!!   こんにちはクラフト一宮店です 今回ご紹介させていただくお車はハスラー。 本日はリフトアップをお任せ頂きました。     今回装着していくサスペンションは、 タナベのUP210になります。 タナベの特徴はヘタリ永久保証が充実しているので 安心して長くお使いいただけます。     まず純正車高からご覧ください。 今後タイヤホイールを交換する為の準備段階として リフトアップをご相談いただきました。     それではUPサスを取り付けていきましょう!! 純正に比べてスプリングがかなり長くなる為慎重に 交換作業をしていきます。 最後にアライメントを取り終了になります。     今回のお車は2駆モデルになる為 フロント:+25~+30mm リア:+20~+25mmといったリフトアップ量になります。     タナベのリフトアップスプリングは車高を上げても 腰砕け間がなく純正サスペンションと比べ 同様な乗り心地や安定感がある為 サスペンションだけで上げたい方などに おススメのリフトアップになっています。     リフトアップのご相談は、 足回りプロショップの クラフト一宮店までご相談ください。   それではまた次回のブログでお会い致しましょう。   管理番号:0042501171003

  • 相模原店
    • ランドクルーザー250系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    • WEDS
    • オープンカントリー
    2025/03/15
    ランクル250にタナベUP210&オープンカントリーMT 275/70R18を装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ ランドクルーザー250のカスタムとなります(^^) こちらのお車にはリフトアップスプリングとMTタイヤ&ホイールを取付させていただきました♪   まずはホイールセットからご紹介です。 ホイールは「ウェッズ スタットベルク」 オフ系デザインに特化したウェッズアドベンチャーシリーズから選んでいただきました♪ シンプルなスポークザインで純正+αな落ち着いた見た目となっております☆   ランクル250のカスタムでポイントとなるのがタイヤ選び。 今回はゴツゴツ系を極めたMTモデルである 「TOYO オープンカントリーMT」を組合わせです(^^) 独特なショルダー形状とブラックレター仕上げで、オフ感強めなスタイルとなります♪ 今回はタイヤのゴツゴツ感を主張する為 敢えて超シンプルなデザインをオススメさせていただきました!   タイヤサイズは純正よりもワイドな275/70-18を装着。 サイドウォールのムチムチ具合がめちゃくちゃイイ感じですね☆   タイヤホイールに加えリフトアップも同時施工です! 装着部品は「タナベ DEVIDE UP210」 当店では初装着のリフトアップスプリングとなります( ̄ー ̄)   こちらは取付前の純正車高&ホイールの状態。 こう見るとフロントの前下がり感が少しきになる所ですね。 各種カスタム部品取付後のスタイルが・・・   このような感じに♪ タナベスプリングのリフトアップ量はフロント約45mm、リア約20mmと 前後でアップ量が異なる設定となります。 元々前下がりなお車ですので、これぐらい前後差があっても違和感の無いスタイルに☆   リフトアップ後はもちろんアライメント調整も施工。 かなりポジティブ気味だったフロントキャンバーと トゥ、キャスターを角を調整して完成となります(^^) サス交換後には必須のメニュとなりますよ~   タイヤの外径アップ+前後リフトアップにて迫力満点のスタイルにて完成です(^^) ノーマルフェンダーでもはみ出しや干渉もなく 安心して走行も可能となります☆   また、外した純正タイヤ・ホイールは「下取り」させていただきました! 不要になったアルミは下取・買取共に可能となるので是非ご相談下さい( ̄ー ̄)   ホイール:ウェッズ スタットベルク (F/R)7.5J-18インチ カラー:セミマットブラック タイヤ:TOYO オープンカントリーMT (F/R)275/70R18 サスペンション:タナベ UP210     相模原店イベント情報はこちら↓↓↓     管理番号:0422502151008

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • リフトアップ
    • TANABE
    • マフラー交換
    2025/03/08
    LA900SタフトにUP210リフトアップをシュピーゲルレベルサウンドマフラーを装着!!

    タフトにUP210でリフトアップとシュピーゲルレヴェルサウンドマフラー装着!! クラフト長良店クマザキです!!   本日はタフトのリフトアップとマフラー交換をしました👍   近年デリカミニなどの同乗でより一層軽自動車でのアーバンオフ化もかなり定着してきたイメージ   純正ですでに車高が高かったりとアウトドアやレジャーでの使い勝手もかなりイイ   でもリフトアップするだけでは物足りない皆様はマフラー交換もオススメします   って事でタフトをカスタムして行きます🔥 まずはコチラのアイテム UP210 約30UP程のリフトアップを可能にします   スプリングも赤色なのでアクセントが加えれますよ~ 早速作業して行きます👍 アライメント調整をし完了!! リフトアップと同時にマフラー交換いかがでしょうか??   本日はシュピーゲルレベルサウンドマフラーをセット 排気音も非常に低音が響くアイテムになっております   出口のブルー発色がとてもイイ感じ 車高もしっかり上がりイメージ変更にも成功👍 オーナー様この度はご来店有難う御座いました   またのご来店お待ちしております👍   ではクマザキでした     03103031003

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • JAOS
    • TANABE
    • ジオランダー
    2025/03/04
    【ランクル250】JAOSトライブクロス18インチ装着!リフトアップも同時施工☆

    ■ランクル250カスタム盛り上がってます!今回はJAOSアイテムでデモカー並みの仕上がりに☆ こんにちは!アーバンオフクラフト浜松店です^^ 本日のご紹介はランドクルーザー250! オーバーフェンダーにバンパーガード、マッドフラップなどJAOSアイテムで固められた1台。 本日はさらに迫力あるスタイルへと仕上げていきます♪   ■TANABE DIVIDE UP210 リフトアップでお馴染みのUP210でベース作り アップ量はフロント:+35-+40mm リア:+5-+10mm プラド、ハイラックスのようにランクル250もノーマル状態では前下がり姿勢ですので リフトアップと同時に水平フォルムへバランス良くセッティング 最新のおクルマですがサスペンション取り付け実績のあるスタッフが対応しますので 安心してお任せください♪ お時間の掛かる作業ですので代車の貸し出しも行っております ベースが完成したらメインのタイヤ&ホイール取付け♪   ■JAOS トライブクロス (18inch) ENKEI(エンケイ)とタッグを組み共同開発されたトライブクロス MAT製法を取り入れ鍛造に匹敵するほどの強度を誇ります カラーはアクセントにチタニウムゴールドをチョイス ジオランダーX-ATを組み合わせワイルドなスタイルを目指します☆ 仕上げにアライメント調整 フロントに関してはトゥ・キャンバー・キャスターとフルで調整が可能 しっかり走れる帳にセッティングするのはもちろんホイールの出面も意識しながら 最適な数値へ調整していきます   WHEEL:JAOS TRIBE CROSS                                       (Fr/Rr)8.5-18 チタニウムゴールド TIRE:YOKOHAMA GEORANDAR X-AT            SUSPENSION:TANABE DIVIDE UP210   【BEFORE】 【AFTER】 ノーマル特有の前下がりもキレイに補正されバランスの良いスタイルに タイヤサイズもアップさせたことで純正にはない迫力を手に入れました☆ ホイールもJAOSで統一しデモカー並みの仕上がりに♪ S様、この度は当店のご利用誠にありがとうございました☆ ランクル250のカスタムも今年は盛り上がること間違いなし! カッコ良く仕上げて愛車と共に趣味を全開で楽しみませんか!? オーナーの皆様、ご来店お待ちしております♪ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 厚木店
    • ヤリスクロス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    • デルタフォース
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/02/25
    リフトアップを行ったヤリスクロスにギリギリ装着出来るタイヤサイズは??

      リフトアップを行ったヤリスクロスにギリギリ装着出来るタイヤサイズ!! BFグッドリッチ KO3でチャレンジしましたよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介は千葉県からお越しのH様・ヤリスクロス。   H様からは 「 リフトアップ&タイヤ・ホイール交換 」 をご依頼いただきました!!   人気のデルタフォースオーバルに外径をアップしたタイヤを組み合わせて完成させましたよぉ~✨   それではコチラをどうぞ!!     コンパクトSUVと言うカテゴリーに入るヤリスクロス。   なので、ノーマル時はボディーが小柄な印象ですが。。。   今回のようにカスタムを行うとなかなかの迫力へと仕上がってくれますよねっ♬♬     装着しているホイールはデルタフォースオーバル 16インチ。   ホイールカラーは ” オールマットブラック ” となります!!   実際のホイールカラーは 「 マットブラック 」 となりますが、オールマットブラックと呼ぶ理由はセンターキャップ部や取付ナット、そしてエアバルブまですべてブラックに統一している事でワタクシ佐藤が勝手にそう呼んでいます。笑   ですが、オールマットブラック仕様ってなかなかカッコ良くないですか!?     そして本日はリフトアップも同時に行っています 👍   使用しているアイテムは 「 タナベ UP210  」 となりま~す♬♬     タナベ UP210 は安心して車高をアゲる事が出来るアイテム。   ” 安心して ” とはどう言う意味合いでしょうか!?   その答えですが、タナベ UP210(リフトアップスプリング) は 指定部品 と呼ばれているパーツとなります。   この指定部品と言う枠に入っているリフトアップスプリングでの改造は保安基準に抵触しないんです。   なので車高をアゲても構造変更などは不要となる事から安心して車高をアゲられるパーツとお伝えした訳です 👍   逆に、リフトアップスペーサーでのリフトアップは装着するアイテムをしっかり見極めないと保安基準に抵触する場合があったり、ディーラーさんから入庫を断られてしまう場合もありますので注意が必要となります!!     横からの画像を並べてみましたが、だいぶイメージが違いますよねっ♬♬   純正の18インチから2インチダウンのホイールを装着している事でタイヤに厚みが出ています。   もちろんタイヤ・ホイールの見た目が変わる事でクルマのイメージが変わっている訳ですが、インチダウンを行いタイヤの厚みが増した事で雰囲気が変わったと言っても良いでしょう。     それでは気になるタイヤサイズについてです。   ちなみに、16インチの純正装着サイズは 「 205/65-16 」 となります。   今回H様・ヤリスクロスが装着しているタイヤサイズは 「 215/70-16 」 となっていま~す✨   このトレッド幅&扁平率のサイズ変更によりタイヤに厚みがうまれと事で迫力が増しているんですよねっ 👍   そして、この215/70-16と言うタイヤサイズはヤリスクロスが干渉なく装着出来る目一杯サイズでもあります。。。     更に言えば、リフトアップを行っていないと装着が難しいタイヤサイズでもあります!!   本日も装着後に干渉が発生していないかのチェックを行いましたが 「 本当にギリギリかわしている 」 と言った状況でした。   なのでこのサイズよりも大きなタイヤサイズを装着するとインナーカバーなどへの干渉が発生するでしょうね。。。   実は、ワタクシ佐藤は更なる大きなタイヤサイズにチャレンジした事もあるんです。   その時は。。。。この続きは店頭にて ✋✋✋   ヤリスクロスでのギリギリチャレンジ、ご希望の方はクラフト厚木店までぜひご相談下さいね~✨     H様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨   リフトアップに外径マシマシタイヤでカッコ良い愛車に仕上がりましたよねっ 👍   帰りのドライブも楽しく走れたのではないでしょうか。。。   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆  

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    2025/02/09
    ランクル250 GDJ250W をタナベUP210でリフトアップ ✨ +40mmの仕上がりは??

      タナベUP210でランクル250をリフトアップ!! フェンダークリアランスがキレイに仕上がりましたよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はM様・ランクル250 GDJ250W。   先日、RAYS A・LAP-07X を装着させていただいたおクルマですねっ♬♬   その時の紹介ブログは  ↓ ↓ ↓ コチラから。 ランクル250をRAYSホイールでツライチ化。   そんなM様・ランクル250、本日はリフトアップ作業でご入庫で~す✨     純正のスプリングカラーはブラック。   そして本日装着する 「 タナベUP210 」 のスプリングカラーはレッド。     そんなタナベUP210を車輛に組み付けるとこのような見た目へと進化します 👀   リフトアップスプリングを装着する事でタイヤとフェンダーのクリアランスも広がる訳ですが、その隙間からチラリと見える赤いスプリングがGood 👍   それが他のクルマとの差別化となり、オーナー様の満足感へとつながるんですよねっ♬♬     スプリングの組付けが終わったら仕上げのアライメント調整を行い作業完了となります。   ちなみに、このアライメント調整作業は足廻りを交換する際にはぜひ見直して欲しい部分となります。   タイヤ・ホイールを交換するだけならアライメントはズレませんが、スプリングを交換するとなればその数値は必ずと言っても良い程変化します。   この数値の変化をそのままにしておくと、直進安定性が悪くなったりハンドルが左右のどちらかにズレてしまうなど運転中の違和感につながってきます。   どんな時にアライメント調整作業を行えば良いのかは店頭にてスタッフに確認してみて下さいねっ♬♬     それでは全体画像をご覧ください!!   ノーマル車高の時は150プラドの時と同じように前下がりとなっているランクル250。   そんなランクル250ですが、タナベUP210を組み合わせる事でタイヤとフェンダーのクリアランスもバランス良く仕上がってくれますっ 👍     上の画像はご入庫時のランクル250。   タイヤとフェンダーのクリアランス、そしてサイドステップに目を向けるとやはり前下がりに見えてしまいます。   この不自然なバランスを改善してくれるのが 「 タナベUP210 」 なんですよね。     いかがでしょう。。。前後のクリアランスもキレイに揃っていますよね!?   何よりこうして見るととてもバランス良く、そして自然な見た目に仕上がってくれています。   その理由はリフトアップ量にあります!!   ■ 2025年2月8日(土)~ 2月16日(日)までの期間でリフトアップ応援セールを開催中!!     タナベUP210のリフトアップ量は 「 フロント:+40mm リア:+10mm 」 となっています。   この前後のリフトアップ量の違いでバランス良く仕上がってくれていると言う事!!   そうは言ってもリフトアップ量のお好みはオーナー様によって様々だと思います。   ノーマル時のバランスを維持したままリフトアップを行いたいオーナー様もいらっしゃれば、前後のバランスをキレイに揃えたいと考えるオーナー様もいらっしゃいます。   貴方の愛車はどんな仕上がりをお求めでしょうか??   ランクル250のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談くださ~い✨     M様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   先日のタイヤ・ホイール交換に続き、リフトアップも無事完成しましたねっ 👍   気になっていた車高のバランスも改善し、より一層愛着が湧いたのではないでしょうか??   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 一宮店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    2025/01/31
    ランドクルーザ-250をリフトアップ!!前下がりの車高を抑制するとこうなります。

    ランクル250をタナベのup210でリフトアップ!!     四駆のご来店が多いクラフト一宮店です。   最近特に多いのがランドクルーザー250のカスタムのご相談。   タイヤサイズやリフトアップなど多くのご相談を頂いています。     そんな中、本日はリフトアップをお任せ頂きました。   お選び頂いたのはタナベのアップサス、UP210です。     様々な車種にup210を装着してきましたが、   ランクル250となると中々の大きさです笑     初めての施工でしたが、これといった問題もなく装着。   赤いコイルがチラ見出来るのが良いですね。     今回のランクル250専用のUP210は、   四駆に有りがちな前下がりの車高を   綺麗にしてくれるように作られています。     見て頂くのが早いと思いますので、   まずはノーマル車高をご覧ください。   前下がりな車高がとても気になります。     続いてこちらがタナベのup210装着後です。   かなり前下がりの車高が抑制されました。     そして最後にアライメントも調整していきます。     今回、タナベのup210の上げ幅は   フロント40から45㎜アップ、   リアは15から20㎜程の上げ幅となっています。     車高が上がると迫力も出てきます。   ランクル250のリフトアップは施工実績のある、   クラフト一宮店にお任せください。     今回、リフトアップ以外もお任せ頂いていたのですが、   タイヤの納期がかかってしまい、   取付予定がかなり先になってしまいました。   また取付が出来次第ご報告致しますのでお楽しみに。     それではまた次回のブログもお楽しみに。   クラフト一宮店でした。   0042501271007

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • RAV4
    • ハイラックス
    • プラド
    • ランドクルーザー300系
    • ランドクルーザー250系
    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • デリカD5
    • トライトン
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • リフトアップ
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/01/28
    2/8~2/24期間限定で大好評のリフトアップキャンペーンを開催します!!

    お得にリフトアップするチャンス 大好評のリフトアップキャンペーンを開催!! クラフト長良店クマザキです!!   当店大好評リフトアップキャンペーンを2/8~2/24の期間限定で開催いたします👍   特別プライスにてお届けいたしますので是非この機会にカスタムしてはいかがでしょうか??   もうすぐ春シーズンタイミング的にはカスタムシーズン   リフトアップをしてカスタムの幅を広げて春を迎えましょう👍   ↓当店で施工した車両の一部をご紹介↓ 是非ご用命お待ちしております   一部施工出来ない車種もありますので詳しくは店頭にてご相談下さい🔥   ではクマザキでした

  • 多治見店
    • RAV4
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • 4x4Engineering
    2025/01/23
    車高を上げると乗り心地はどうなる?カンサスライトでRAV4をリフトアップ!

    ■カンサスLIGHTでお手軽にリフトアップ! リフトアップのご相談はクラフトまで♪ SUV・4×4のカスタムが人気ですね! 本日はトヨタ RAV4(MXAA54)のご紹介です。 今回のカスタムメニューはリフトアップ。 車高を上げてよりワイルドなRAV4に変えていきましょう! 取付させて頂くのはカンサスライト。 4×4エンジニアリングサービスから発売されているリフトアップスプリングです。 スプリング交換で車高をあげるお手軽なパーツ。 乗り味に拘って作られたスプリングでふらつきや突き上げ感が少なく しなやかなセッティングとなっています。 RAV4・カローラクロス・ヤリスクロスの3車種に絞った設定の商品です。 黄色のスプリングに【カンサス LIGHT】の文字が! あまり見える所ではないですが、ちらっと見えた時のこの文字はかわいいですね^^ スプリング交換後はアライメント調整。 車高が変化するとアライメントがズレます。 ローダウンやリフトアップした後は必ずアライメントを調整しましょう! 作業完了!リフトアップRAV4の完成です♪ ↑ After ↑ ↓ Before ↓ 施工前と比べると全然違いますね! Front +35~+45mm Rear +35~+45mmのリフトアップ!(メーカー値) 少し車高が上がるだけでオフロード感が増します!! クルマをかっこよく見せるには車高はとても重要。 次のカスタムはホイールですね!! クラフト多治見店をご利用頂き有難う御座いました。 またのご利用お待ちしております!!

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    2025/01/12
    【RAV4】コイルスペーサー ACCイージーアップで1.5インチのリフトアップ!!

    ■【RAV4】ACCイージーアップ装着でリフトアップ!! 皆さんこんにちは。 アーバンオフクラフト中川店のコウダイです。 オフロードらしい見た目が人気のRAV4 本日のご紹介はRAV4のリフトアップです^_^ ■【ACC】イージーアップ 純正の乗り味を保ったままリフトアップを楽しめるコイルスペーサー ACCイージーアップは純正ショックにBOLTオンで装着可能なため、 コイルスプリングなどでリフトアップするよりもお気軽にリフトアップを楽しむことが出来ます👌 リフトアップ前のフェンダークリアランスは拳+指2本分ほどでした。 1.5インチのリフトアップが可能なACCイージーアップ取り付けにより… ACCイージーアップ取り付けによるリフトアップ後のフェンダークリアランスです。 拳2コ分までアゲることができ、よりオフロード感を感じられる仕上がりになりました😊 ACCイージーアップ取り付け後は3Dアライメント調整を実施。 足回り部品の交換によって生じてしまう各部の数値の歪みを補正していきます。 各部の調整後にハンドルセンターを確認したら作業完了です。   それではリフトアップしたRAV4をご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 LIFT UP PARTS:【ACC】イージーアップ   【BEFORE】 【AFTER】 通常のRAV4より1インチリフトアップされた仕様のオフロードパッケージですが、 ACCイージーアップ取り付けによる追加の1.5インチリフトアップでよりオフロード感のある仕上がりになりました。 この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました‼ RAV4のカスタム、リフトアップのご相談・ご用命は当店にお任せください😊 皆様のご来店、お待ちしております。 アーバンオフクラフト中川店でした。   ~開催中イベント~   0092501061004

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • デルタフォース
    2024/11/28
    RAV4 オフロードパッケージ2をゴッツくキメる!

    ■RAV4 オフロードパッケージ2をゴッツくキメる! 好きにまみれろ。でおなじみのRAV4! この言葉が浸透したのもRAV4おかげだったり・・・!?(笑) 大人気RAV4の特別仕様車"オフロードパッケージ2"のリフトアップカスタムをお届けします! お世話になります!アーバンオフクラフト鈴鹿店のESAKAです。 今回のRAV4のカスタムメニューは?というと... 純正ショックアブソーバー+純正スプリングをそのまま使用してリフトアップしていきます! え、そんなこと出来るの?と思われますが、実は便利なアイテムがあるんですよ^^ そのアイテムというのはコチラ・・・ ■ACC イージーアップ リフトアップスペーサー 純正サスペンションのアッパーマウントにボルトオン装着でリフトアップするアイテム。 上記写真のアイテムで1.5インチUP。社外のリフトアップコイルと併用で2.5インチUPも可能にする一品。 車高のリフトアップ量はバランスを重視したブラケット寸法になっているので、 バランスよくイイ感じに仕上がってくれる優れもの! 装着方法もこの通りまさにイージー。 純正サスペンションを組み替えることなくボルトオンで装着OK。 この仕様であれば乗り味も純正に近い状態でリフトアップスタイルを手に入れることができます^^ またスタビリンクブラケットも付属されていますので、 スタビライザーの位置関係も補正してくれます。 ただ車高をアゲて終わり!じゃないところが嬉しいところ。 そしてそして、リフトアップと同時に装着する主役のアイテムはコチラ... ■デルタフォース オーバル 三角形レンコンホイールでおなじみ大人気デルタフォースオーバル。 ディスクの反り具合といい、シンプルで飽きのこないデザインは人気の理由なのかもしれません。 車種別でサイズ展開されているところも嬉しい所でもあります^^ それに合わせるタイヤは、ニットータイヤ リッジグラップラー。 トレッド面はA/T系、サイド部はアグレッシブなM/T系のタイヤとなっているトレンドのハイブリッドテレーン。 サイドウォール部のデザインは表と裏で異なるのでお好みのデザインをお選びいただけます。 流行りのタイヤもカッコイイけど皆と被るのはなぁ...なんて人にお勧めですヨ^^ リフトアップスペーサーの取り付け&NEWセットを装着した最後の仕上げはアライメント! 純正足回りを使用するとはいえ、一度バラシてしまうと数値は変わってしまうので しっかりと正しい数値に合わせていきます。 そして完成した姿はコチラ... Wheel: デルタフォース オーバル tire: ニットータイヤ リッジグラップラー Suspension: ACC EZUP イージーアップ リフトアップスペーサー 新たなRAV4のマッシブスタイル完成。 1.5インチUP+ホイールインチダウンでタイヤのゴツさが強調されて迫力も増しました! このムチムチ感は純正では出せない部分でもあり、カスタムしたからこそ味わえるものです。 【side view/BEFORE】   【side view/AFTER】 足元の迫力は横から見たら一目瞭然。 足元はホワイトレター無しのブラック一色で色を引き締め、 ボディカラーのホワイトを際立たせるコントラストはまさに黄金比と言っても過言ではないのでしょうか?(笑) NEWセット装着に伴い取り外された純正ホイールセットは下取りさせていただきました! 少しでもお得にドレスアップするならこの上なし。 新車外したばかりの"新車外し"が高価下取りのチャンスでもありますよ^^ この度は当店のご用命誠にありがとうございました。 空気圧点検、増し締めチェックなど気になることがあればいつでもご来店ください。 RAV4カスタムはアーバンオフクラフト鈴鹿店へお任せください! ありがとうございました。  

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • TANABE
    2024/11/26
    ランクル250用 タナベ UP210 登場!! 250も例外なくアゲるとカッコ良いですよっ✨

      ガソリン・ディーゼル車ともに設定あり。 ランクル250のカスタム、リフトアップからスタートしてみませんか!?     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   今が旬のおクルマと言えば 「 ランクル250 」 ではないでしょうか。。。   最近では納車も進んでいるのか、当店でも毎日のようにカスタムのご相談が入ってきております。   そして以前に比べ実車でご来店されるオーナー様がとても増えてきましたよねっ♬♬   そんな ランクル250 に リフトアップスプリング がラインアップされたのをご存じでしょうか!?     メーカーさんHPより画像をお借りしておりますが、いかがでしょう 👀   ガソリン車、ディーゼル車のどちらにも設定されており、アップ量はフロント1.5インチ程、リアは1.0インチ程となっていますっ 👍   こうして見ると純正装着タイヤの 265/65-18 がやや小さく見える気がしませんか!?   それがリフトアップ効果と言うモノ。   続いてコチラをどうぞ!!     コチラの車輛はホイール&タイヤを交換しており、よりカスタムされている車輛ですね。   皆様の愛車もこう言ったイメージに仕上げたかったのではないでしょうか!?   リフトアップを行うならオススメのタイヤサイズは 「 275/70-18 」 となりますかね。   更にはホイールサイズを吟味する事で迫力の 285仕様 にもチャレンジ出来ますよ~ 👍   先日登場の ACC イージーアップ や本日ご紹介の タナベ UP210 と、ようやくリフトアップパーツもリリースされ始めてきましたよねっ✨   貴方の愛車もリフトアップはいかがでしょうか。。。それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す☆☆  

  • 厚木店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2024/11/09
    70扁平はやっぱりデカい!! 迫力あるRAV4が完成しましたよぉ~✨

      RAV4にカンサスライトを装着し「 245/70-17 」 を履かせました!! 迫力を求めたいオーナー様へオススメのカスタムですっ♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はH様・RAV4。   スプリングでのリフトアップとタイヤ・ホイール交換をご依頼ただきました。   RAV4の17インチ仕様と言えば 「 245/65-17 」 を履かせる事が多いですが、H様は更なる迫力を求めたいとの事。。。   そんな意気込みを持ったオーナー様にはにワタクシ佐藤もしっかりお応えしますよぉ~✨     リフトアップに使用したアイテムは定番アイテム タナベUP210 ではなく、それよりもう少し車高があがる 「 カンサスライト 」 をチョイス 👍   タナベ UP210でも程良いリフトアップスタイルをGet出来る訳ですが、本日は更なる迫力を求めたカスタムとなりますので 4×4エンジニアリング カンサスライト を装着しましたよぉ~✨     上の画像はご入庫時のノーマル車高。   アーバンスタイルとなる19インチ仕様。   そして車高もSUVらしい程良い高さとなっております。   そこからカスタムを行うと。。。 👀     この様に変身しま~す♡♡   マットブラックと言う無骨なホイールカラー、そしてトレッド面やサイドウォールに凹凸のある BFグッドリッチ オールテレーン KO2 を履かせましたっ!!   ここまでは良くあるカスタム事例かと思いますが、H様は迫力を求める為に更に思い切ったカスタム内容へとチャレンジしましたよっ 👍   ホイール:デルタフォース オーバル 17インチ タイヤ:BF グッドリッチ オールテレーン T/A KO2 サスペンション:4×4エンジニアリング カンサスライト 追加オプション:ブラックエアバルブ仕様     こうして見てもタイヤがデカい気がしませんか!?   そうです、今回オーナー様が拘りたかったのが 「 より大きなタイヤを履く 」 事でした。   その為に少しでも多くのリフトアップ量を実現出来るカンサスライトを装着した訳なんですよね。   装着したタイヤサイズは 「 245/70-17 」 となりま~す✨     RAV4の定番タイヤサイズは 245/65-17 となりますよね!?   それより大きなタイヤサイズとなるのは下記の2サイズ。   1つは 「 265/65-17 」 となり、もう1つは 「 245/70-17 」 となります!!   265/65-17と言えばランドクルーザープラド 150やハイラックス の純正装着サイズ。   プラドやハイラックスが履いているサイズをRAV4に装着する訳なので、そりゃ大きく見えますよね。。。 👀     ですが、265サイズを装着するとボディーから突出しやすくなってしまうんですよね。。。汗   その対処方としてキャンバーボルトでキャンバーを付けると言った方法もあります。   ですが、本日装着の245幅であればちょうど良くボディーに収まってくれるんです 👍   ちなみに、タイヤの外径はどちらも同じ位のサイズ感となります。   そんな事から265幅よりも245幅の方が何かと便利だったりするんですよね。   愛車をカッコ良く仕上げたいと考えるのは皆様同じだと思いますが、その方法も色々とあるんです。。。   愛車のカスタムをお考えの皆様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいね~♬♬     H様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   そして、遠方からのご来店に感謝ですっ✨   当初の目論み通り、迫力あるRAV4が完成しましたよねっ 👍   完成したRAV4の写真を撮りながら僕自身も満足しちゃいましたよ。笑   カッコ良く仕上がった愛車で楽しくドライブして下さいね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 一宮店
    • ライズ/ロッキー
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    • クリムソン
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/10/21
    ライズをリフトアップしました!!タナベのUP210で車高を上げるとカッコよさ倍増!!

    ライズのオフ系カスタム。DEANクロスカントリーとオプカンRT、そしてUP210でフルカスタム!!     ライズのカスタムって色々です。 その中でもオフ系カスタムは最近多くご依頼頂いているのですが、 本日はそんなライズのオフ系カスタムをご紹介してまいります。     タイヤ・ホイールのご変更が圧倒的に多いライズカスタムですが、 今回はリフトアップもお任せ頂きました。 ライズのリフトアップパーツ自体そんなに多くはないのですが、 今回はリフトアップの中で施工実績も最も多い タナベのUP210でアゲていきます。     新車なんでタイヤハウスがとても綺麗です。 車高が上がった分、 赤いコイルがフェンダーからチラ見出来るのも リフトアップの楽しみの一つです。     続いてホイールを入れていきます。 お選び頂いたホイールは四駆ホイールでも珍しい クラシカルデザインのディーン・クロスカントリーです。   タイヤは人気のオプカンRTと合わせ、 ホワイトレターで飾り付けます。     最後にアライメントで仕上げていきます。 車高が上がるとアライメントも大きくズレる事が多いので、 しっかりと調整をかけていきます。     さぁ、待ちに待った完成です。 冒頭でもお伝えした様に、 ライズでリフトアップされているケースって少ないのですが、 やっぱりアゲた時のカッコよさは一際です。     タイヤサイズも車高に合わせ少し変更。 今回は215/65R16といった大き目なタイヤサイズを入れています。 オフ系カスタムにおいてタイヤ外形アップはマストですが、 大き過ぎても干渉リスクが出てきますので、 タイヤサイズでお困りの方がいましたら是非とも当店までご相談ください。     やっぱりカーカスタムは、 車高とタイヤ・ホイールが大事なんだと 改めて気付かされました。     【SPEC】 ホイール:DEAN クロスカントリー サイズ:16インチ カラー:マットブラック タイヤ:TOYO オープンカントリーRT 足回り:TANABE UP210     カスタムをするなら人と差を付けたいのは当たり前。 一手間を煮詰めたいならクラフト一宮店まで。 それではまた次回のブログもお楽しみに。

  • 四日市店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/10/03
    【カスタムブログ】RAV4するカスタム。RAYSデイトナM9×オープンカントリーAT3&ACC イージーアップでリフトアップ⤴

    ■RAV4オフロードパッケージをよりワイルドへオフ系スタイルに!! RAV4オフロードパッケージをトータルカスタムしていきます^^ こんにちはクラフト四日市店の大矢です。 本日はRAV4オフロードパッケージをご紹介。 標準グレードより約10mm車高が高く設定され、バンパー類など凹凸の質感 マットな感じがオフ感を高めてくれている1台ですね♪ リフトアップ+NEWセットでさらにオフ感を強めていきます。 RAV4のリフトアップでご指名が多いACCイージーアップ。 純正アッパーマウント上部にスペーサーを取付けシンプルなリフトアップが可能。 約1.5インチのリフトアップ量が見込めます。 付属のショートスタビライザーも交換し乗り心地もキープ。 乗り心地の変化が少なく「乗り心地はキープしたい」方にオススメなキットです。 4WD・SUVをターゲットをしぼり、アメリカンでワイルドなデイトナM9プラス。 9交点のメッシュデザインで構成され、フランジ部にはピアスドリルド加工と アンダーカット処理がされ別体に見えるビートロック風を演出。 最後はアライメント調整。 車高の変化に伴いアライメントがズレてしまうため調整が必須。 フロント、トー、キャンバー、リア、トー計6ヶ所調整。 ハンドルセンターを確認し完成です。 ホイール:RAYS チームデイトナM9プラス サイズ :7.0-17 5/114 カラー :セミグロスブラック タイヤ :トーヨーオープンカントリーAT3 【BEFORE↑】 【AFTER↑】 車高がグッとUPしオフ感がマシマシに。 前後のバランスが良い感じに仕上がりました。 ボディーに負けない迫力のあるデイトナM9プラスで 街中で映えるRAV4に仕上がりました。 タイヤはトーヨーオープンカントリAT3をセレクト。 オン・オフの性能を両立させながら、タフでワイルドなトレッドパターンが オフ感を高めてくれてます。 ホワイトレターとセミグロスブラックデイトナM9プラスとの相性も◎。 Y様、この度はクラフト四日市店を ご利用していただきありがとうございます。 空気圧点検などお気軽にお越しください♪ RAV4のカスタムもクラフト四日市店にお任せください。

  • 一宮店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    2024/10/02
    JB74ジムニーシエラにUP210を装着して四駆を楽しもう!!

    JB74ジムニーシエラにタナベのUP210を装着しました。   こんにちは。 ジムニー、シエラのカスタム依頼の多いクラフト一宮店です。 今回ご紹介させていただくお車はJB74ジムニーシエラ。 本日はタナベのリフトアップスプリング、 UP210を装着していきます。     今回装着していくUP210は、 タナベから発売されている リフトアップスプリングとなります。   リフトアップ量としては、 フロント+30mmから+35mm、 リア+20mmから+25mmあたりのアップ量になります。     今回装着したタナベのUP210はジムニー特有の ふわふわ感を無くした上で操縦安定性が しっかりと感じられるサスペンションになっています。 それでは早速装着に取り掛かってまいります。     サスペンションの取り付けが終わったら 最後にアライメント調整を行い完了となります。     アライメントをしっかり行っていない車両などは タイヤの編摩耗やハンドルセンターが出ないなんてことも・・ もしそんなお悩みのある方はアライメントのみの施工も大歓迎の クラフト一宮店までお問い合わせください。   それではビフォーアフターをご覧ください!   【before】   かなりリフトアップしましたね! サスペンションを変えるだけでも 乗り味や見た目でも楽しめるお車に仕上がります。   【after】   サスペンションのご相談はジムニーのご相談が多い クラフト一宮店までご相談ください! 以上クラフト一宮店でした。 次回のブログをお楽しみください!

  • 一宮店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    2024/10/01
    ジムニーやジムニーシエラのリフトアップコイルが人気な理由はこれです・・・

    リフトアップコイルの魅力とは・・・     足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日は最近特に多いJB74ジムニーのリフトアップのご紹介。   お選び頂いたのはスプリングのみの リフトアップでお馴染み、TANABEのUP210です。     UP210はスプリング以外は全て純正パーツとなるので、 劇的な乗り味の変化もなく 程よいリフトアップが行えます。 見た目も赤い差し色が入るのでとてもカッコいいです。     スプリング交換が終わると アライメント調整も行っていきます。 リフトアップはアライメントが特に狂いやすいので しっかりと調整を行っていきます。     それでは完了しましたので、 まずはリフトアップ前から見て頂きましょう。 こちらがリフトアップ前。     そしてこちらがリフトアップ後です。 既に大き目なタイヤを装着していたので 詰まった感じが最初はありましたが、 リフトアップ後はそんな感じも無く シエラらしいフォルムとなりました。     最近ではジムニーやシエラのタイヤサイズは セイムサイズだといっても結構大きめのサイズが主流となっていて そのせいでタイヤとフェンダーの隙間が かなり詰まっている事が多いです。     その隙間をリフトアップで広げて頂くだけで 今回のようなジムニーらしい見た目になります。 これがリフトアップコイルをご用命頂く中で一番多い動機だと思います。 同じお悩みをお持ちの方は一度ご相談ください。     それでは引き続きジムニー/ジムニーシエラの カスタム依頼をお待ちしています。 また次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

  • 多治見店
    • RAV4
    • リフトアップ
    2024/09/27
    【1.5インチのリフトアップ】RAV4にACC リフトアップスペーサー取付!

    ■ACC イージーアップ リフトアップスペーサー オフロードカスタムが人気ですね♪ 車高を下げるのではなく、車高を上げる。 リフトアップのご依頼がとても多いです^^ リフトアップのご相談も大歓迎!クラフト全店で施工OKです! 本日は、トヨタRAV4のご紹介です。 ブラックカラーのホイールにATタイヤが装着され、10mm車高がアップされたアドベンチャーのオフロードパッケージ。 さらにかっこいいオフロード仕様のRAV4に変えて行きましょう! 取付させて頂くのは人気のACCリフトアップスペーサー。 純正のショックとサスを使い車高を上げるパーツです。 フロントショックの上部、リアスプリングの下部に装着し車高を上げる画期的な部品です♪ 取付後はアライメント調整。 車高が変わればアライメント数値がズレるので調整は必ず必要です。 作業完了!1.5インチアップ(約38mm)でかっこいいRAV4に! ・ACCリフトアップスペーサー装着 ↑↑ ・ノーマル ↓↓ 車高が上がるとオフロード感が増してかっこよくなりますね! 次のドレスアップにホイール交換は如何でしょうか?! インチダウンの17インチ仕様も似合うRAV4。 クルマのカスタムは止められませんね^^ クラフト多治見店をご利用頂き有難う御座いました。 またのご来店お待ちしております。

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • 4x4Engineering
    2024/09/23
    車高をアゲる。RAV4 のリフトアップ作業。4x4ES カンサスライト を装着しました。

    ■車高をアゲる。RAV4 のリフトアップ作業。4x4ES カンサスライト を装着しました。 「ライトなリフトアップスタイルを手に入れつつ乗り心地も損なわず、走りの質も充実させたい。」 SUVオーナー様からご相談をいただくことの多い内容なのですが、 コチラのアイテムならば、そんな想いを実現することができるかもしれません。 ■4x4ES カンサスライト 4x4ES様のサスペンションブランドとして新たに加わった"カンサスLIGHT"。 同社の代表アイテムであるカントリーサスペンションキットのノウハウを投じ SUV専用チューニングを施した一品。 RAV4やヤリスクロス…etc今をトキメクSUVにも対応しており、 マッシヴなスタイルアップを目指せます。 カンサスに設定されているスプリングにブルーが設定されていますが、 カンサスライトではビビッドなイエローを採用。 チラリとスプリングが見えた際のワンポイントにも効き、 足元メイクにもいいのではないでしょうか? RAV4の場合、ガソリン車・ハイブリッド車でアゲ幅が異なりますが、 約30mmのリフトアップスタイルを目指せます。 リフトアップにより重心が高くなりますが、 フラツキ感を抑えつつしっかりとした乗り味を得られることも注目点。 ON/OFFそれぞれの場面でRAV4を堪能していただけるはずです。 サス交換後、仕上げのアライメント作業へ。 一度足回りをバラしていますし、車両に見合った数値を導くことで走行性能も変わるだけに重要作業。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6カ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 SUS:4x4ES カンサスライト(CLT001) 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 リフトアップ量はメーカー様数値近く約30mm UP! BEFORE→AFTERで見比べてみると迫力マシマシ! 車両下部のクリアランス確保から悪路での走破性にも期待ですね。 この度のご用命誠にありがとうございました! また、次カスタムご相談もお待ちしておりますので、お気軽にご相談くださいネ! それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!  

  • 厚木店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • 4x4Engineering
    • デルタフォース
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2024/09/12
    カンサスならバランス良く上がりますよっ👍 RAV4のリフトアップ作業もお任せ下さい。

      人気の定番アイテムでカスタマイズっ✨ リフトアップにタイヤ・ホイール交換でアーバンオフ仕上げ。     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はT様・RAV4 アドベンチャー オフロードパッケージ。   カスタムメニューは 「 タイヤ・ホイール交換&リフトアップ作業 」 となります。     リフトアップアイテムは 「 4×4エンジニアリング カンサスライト 」 をチョイス!!   RAV4の定番リフトアップアイテム タナベUP210 よりリフトアップ量が少し多い事でご依頼が増えているんですよねっ♬♬     上の画像はご入庫時のRAV4。   JAOS製フェンダーガーニッシュが装着されており、よりオフロード車っぽい雰囲気となっていますよね。   そんなおクルマにアフターパーツを装着すると。。。     更にオフロード感が強まり らしい スタイルへ。   足元には デルタフォースオーバル 17インチ を装着!!   ホイールカラーはマットブラックをチョイス。   ボディー各所に使われている艶消しパーツとの相性もバッチリですよねっ 👍     そして、ホワイトレターが人気の 「 BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO2 」 を組合わせましたよっ👍   このホワイトレターは表に組むか、裏に組むかが選べます。   以前にもこのタイヤを装着した事があるオーナー様の中にはあえて見えない方に組み込む方もいらっしゃいますよね 👀     そして取付けナットは 「 レデューラ レーシング シェルタイプ ロックナットセット 」 を装着!!   更にはエアバルブも ブラックエアバルブ に変更済み 👍   付属のエアバルブはメッキとなっているので全体的に黒で統一する場合にはオススメのパーツですよぉ~✨     オフロードタイヤ&リフトアップの同時施工で大きく変身したRAV4。   今回は BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO2 を使用しましたが、皆様はどんなタイヤがお好みでしょうか??   愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談下さいね!!     T様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   納車間もない愛車でしたが、OFF感マシマシに仕上がりましたねっ♬♬   カスタムアイテムの装着で 「 見て良し・走って良し 」の愛車に仕上がったのではないでしょうか。。。   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • BFグッドリッチ
    2024/09/09
    【RAV4】KMC KM545トレック×トレイルテレーン×ACCイージーアップで一気にオフ系仕上げ♪

    ■RAV4を一気にオフ系仕上げ!KMC KM545トレックにトレイルテレーン+αACCイージーアップを装着! なかなかと秋らしい気温へとならず残暑が厳しいですが、 季節の変わり目ということで、体調管理がすごく大変ですが、 気を付けていきましょうね☆彡 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、N様のRAV4。 リフトアップとタイヤホイールのご用命を頂き、 本日一気に仕上げさせていただきましたよ(^O^)/ ■ACC イージーアップ 純正の乗り心地をキープしつつ、リフトアップを 楽しめるコイルスペーサー。 ボルトオンで装着が可能ということでもありますが、 作業となるとまた一工夫がいるアイテム。 社外のリフトアップスプリングとの併用も可能ですが、 車高が上がりすぎると保安基準引っかかる場合もございますので、ご注意を・・・・。 ■KMC KM545トレック メッシュ系デザインを採用しており、 リムエンドの部分にはピアスボルトもあって、 ホイール自身の見た目のゴツさがあるデザインに(*^^*) カラーは、3色設定しており、 SATIN BLACK、MATTE BRONZE、そして今回選んで頂いた、 SATIN BLACK/GRAY TINT! ホイールを選び際にちょうど当店にサンプル展示用として、 同モデルがあり、色味などを確認してもらい選んで頂いたカラーに(≧◇≦) そして、タイヤはBFグッドリッチのトレイルテレーン!!! N様の希望により、ホワイトレターの部分をあえて 裏側に組み込むことによって、装着した時のイメージに合うようにセット。 撮り忘れてしまいましたが、ホイール装着後に 3Dアライメントを取り、試走を行いハンドルセンター等を調整!!! そして、思い描いていたイメージ通りに完成デス(^O^)/ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:MLJ KMC KM545トレック TIRE:BFグッドリッチ トレイルテレーン SUSPENSION:ACC イージーアップ N様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして誠にありがとうございました。 ホイールカラーで事前に確認出来て良かったですよね(*^^*) 乗り心地等はいかがですか? オフ系へと仕上がったRAV4ライフをこれからも 楽しんでくださいね(^^♪ RAV4だとオフ系やローダウン系へと両方のカスタムが 楽しめる車両に。 それでもオフ系へのカスタムのご相談が多いってのもありますので、 どちらのカスタムにされるかお悩みの方はぜひご相談くださいね(≧◇≦) 今回装着したホイールの展示はありませんが・・・・。 RAV4に似合うオフ系ホイールを多数展示しておりますので、 ホイール見たいよぉ~って方でもお気軽にご相談下さいね(^^♪ これからの季節だと冬セットのお話も増えてきておりますので、 スタッドレスセットをお考えの方もお待ちしております。 ありがとうございました。 ~開催中イベント~

  • 四日市店
    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    2024/09/07
    【カスタムブログ】タフトにリフトアップスプリング「タナベ UP210」装着。気になる車高は?

    ■オフ系スタイルは「リフトアップ」から始めよう! オフ系のカスタマイズのご用命が増えてきている四日市店ですが、 本日は「ジムニー」や他SUV・クロカンではなく、TAFT(タフト) になります。 「リフトアップ」をご用命いただき、完成いたしました。 TAFT(タフト)もオフ系カスタムのベースとして人気な車両。 そのスタイルの良さに加えて、アクティブに活動するための 荷室空間の広さと使いやすさと機能面も良し。 軽カテゴリーの運転しやすさのバックアップなど。 魅力は様々・・・ リフトアップに選んだアイテムがこちら ■TANABE(タナベ)DEVIDE UP210 冷間成形で高い強度を実現。ヘタリに強いスプリングですが、 単に硬い乗り心地と言うわけではなく、しっかりと踏ん張りが効く、 しなやかなフィーリング。 【BEFORE】 純正ノーマル車高ですが、タフトのコンセプトから意外とそれなり に車高の高さは感じられますが・・・ 【AFTER】 リフトアップ後は悪路を駆け抜ける走破性も向上。 アゲ系スタイルの確立だけじやないところもメリット。 純正スプリングと比較すると鮮やかなREDカラーだけでなく、 長さはもちろん巻き方の形状も明らかに違います。 【フロント比較】 純正65.5mmからリフトアップで69.0mm (約35.0mmアップ) 【リア比較】 純正68.0mmからリフトアップで70.5mm (約35.0mmアップ) アライメントの画像を取り忘れましたが、その後調整して完了。 次のスタイルアップはタイヤ・ホイール交換ですね? それでは、本日のブログ紹介はここまで。 ありがとうございました~♪

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    2024/09/03
    【RAV4】リフトアップとタイヤホイール、ルーフラックで一気仕上げ(^^♪

    MKW M204とNITTOリッジグラップラーでハードコアなオフスタイルへ! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますお車は『RAV4 ハイブリッドアドベンチャー』 納車前からカスタムのご相談を頂いていたこちらのお客様。 今回はリフトアップ+タイヤ&ホイール+ルーフラックの豪華3本立て! 前編として足回りとタイヤ&ホイールからご紹介です(^^)/ ■JAOS BATTLEZ リフトアップセット VFA 装着する足回りは『JAOS BATTLEZ リフトアップセット VFA』 E-Four車用のリフトアップ量は前後共に20~25mmとなります。 スプリングはチタン配合材でしなやかでありつつもコシのあるストロークを実現。 永久ヘタリ保証もついていますので安心ですね。 フロント32段、リヤ14段の減衰力調整機能付きで、好みやシチュエーションに応じて乗り味をセッティングできます。 さらにKYBの独自技術である『ハーモフレック』を搭載。 荒れた路面や段差など速いストロークの場合は減衰力を抑えて突き上げ感を減らし、 コーナリング時など遅いストロークの場合は減衰力を高めて安定させる周波数感応ショックアブゾーバーとなります。 ■MKW M204 16inch ブラックキャット 北米のオフロードホイールブランド『MKW』 車検がないアメリカ向けのオフ系ホイールは日本国内で仕様するには厳しいサイズ設定の場合もありますが、 『M204』はJP SPECという日本向けのサイズがラインナップされています。 もちろんJWL、VIAの認証付きで安心して使用できます(*^^)v カラーは『ブラックキャット』、セミグロスのブラックとなります。 長方形のホールが設けられた立体感のあるビードロックデザイン。 ピアスにはMKWのロゴが刻印されており、遊びゴコロがありますね。 タイヤは『ニットー リッジグラップラー』をチョイス。 ニットータイヤならではの個性的なブロックパターンは存在感抜群! カテゴリ的には『オープンカントリーRT』などと同じ『ラギットテレーン』に分類されます。 通常のオールテレーンよりもブロックが大きめでATとMTの中間といった位置づけですね。 サイズは干渉ナシで履けるMAXサイズの『245/70R16』です。   今回はここまで。 ルーフラック装着と完成編は次回ブログにてご紹介いたします。 お楽しみに(^_-)-☆ 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 知立店
    • N-VAN
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    • WEDS
    • ジオランダー
    2024/08/07
    N-VANをアゲ系スタイルにカスタマイズ!!タイヤ・ホイール、スプリング、バンパーガードを装着☆☆

    タイヤ、ホイール・スプリング・バンパーガードのトータルカスタム N-VANを一気にアゲ系カスタマイズしました☆☆   クラフト知立店 白井です 軽VANのオフロードカスタマイズのご用命が絶えません!! 本日はHONDA N-VANのトータルカスタマイズをご紹介 リフトアップにタイヤ・ホイール交換に加えてバンパーガードも装着しました☆☆   ■TANABE DEVIDE UP210 リフトアップスプリングと言えば、まず最初に思いつくのはTANABEのスプリング N-VANは1インチ程のチョイ上げスタイルを実現できます バネカラーは人気の高いレッドなのも人気な要素   リフトアップに伴うポジキャン補正に“キャンバーボルト”を装着 偏心ボルトで調整も効かせられるので入れた方がベターなアイテムです♪   ■Weds ADVENTURE MUD VANCE 06 Wedsの4×4・クロカン向けホイールシリーズの人気モデル【MUD VANCE06】 ビードロック風リムにコンケイブスポークディスクはトレンド盛々♪   ■ブラックポリッシュブロンズクリア 独特な色合いが個性を引き立たせるカラーリング オフロード系カスタマイズでは人気のブラック系ながらも 他とは被らないカスタムを楽しむならオススメのカラー   ■YOKOHAMA GEOLANDER X-AT G016 軽Carオフロードカスタムならジオランダーが使いやすい!! 軽サイズのブロックタイヤが少ない中、ジオランダーは定番からチューナーなサイズを網羅 装着するX-ATはA/Tより迫力があるがM/Tほどやりすぎない良いとこどりなタイヤ サイドブロックが大き目で横からの見た目もGOODな一本♪   ■フォレストオート FAFフロントバンパーガード K-Carオフロードカスタムを得意とするフォレストオート製バンパーガード オフロードスタイルに一気に仕上がりますよ!! 車種専用設計なので安心して装着することが可能です☆☆   全てのアイテムが装着できたら【アライメント測定・調整】を行います リフトアップに伴うアライメントの変化は必至 3Dアライメントテスターを用いてアライメント状態を数値化 熟練のスタッフが適正な数値へ調整を行います!!   Wheel:Weds ADVENTURE MUD VANCE 06 SIZE:14インチ COLOR:ブラックポリッシュブロンズクリア TIRE:YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT G016 SPRING:TANABE DEVIDE UP210 OTHER:FAF フロントバンパーガード   リフトアップにタイヤ外径アップの効果は見た目にしっかりと表れます フェンダークリアランスの開きに加えてチラリと覗く赤いバネはカスタム感際立ちます   オフロードカスタムでは王道のスタイルで間違いない仕上がり 軽VANの中では限界値の高いN-VANならではのタイヤサイズは トレッドの広がりや肉厚さの迫力を十分に与えてくれますね   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございます トータルカスタマイズにより一気にアゲ系スタイルのN-VANに仕上がりましたね☆☆   K-Car・K-VANのカスタマイズのご用命もクラフト知立店へお任せください ご相談はお気軽にどうぞ  

  • 厚木店
    • SUV
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • TANABE
    • ジオランダー
    2024/08/05
    エアロ付のRAV4をリフトアップでイメチェン!!

    エアロが付いているから上げ仕様は似合わない??→そんなことはありません!! 逆に似合い過ぎちゃいます!   いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです!   本日はY様のRAV4をカスタムしていきます!   カスタム内容 ・タナベ DEVIDE UP40(車高調) ・デルタフォース オーバル 16inch ・ヨコハマ ジオランダーX-AT 245/70   before   after   足回りは車高調を装着しているので、お好みの車高にセッティング!   スプリングのみの場合ですと約30mmのリフトアップですが、今回のように車高調で上げる場合、MAXで約45mmまで上げることが出来ます!   出来るだけ車高を上げたい方は車高調をお勧めします!また、車高が上がる分車体の横揺れが大きくなるので、横揺れを抑えつつ車高を上げたい方も車高調をお勧めします!   今回は前後で約40mm車高を上げておりますよ!   出来るだけ車高を上げたいとの事だったので、バランスを見ながら決めました👍     ホイールサイズは16inch。   17inchのご要望が多いRAV4ですが、16inchでもタイヤの厚みが増え、リフトアップセットでやるとよりオフロード感が増しますよ!   タイヤの厚みが増える分より車高が上がったように見えますね👍   エアロが装着されているから更にかっこよく見えるのかも!??     エアロが付いているからオフ系はなしなんてことはありませんね!!   エアロとタイヤのゴツさが目立ってとてもかっこよかったですよ~     Y様、この度はクラフトをご利用頂き誠にありがとうございました!!   進化した愛車はいかがでしょうか!今度はもっと太いタイヤに挑戦ですかね??(笑)   それでは楽しいカーライフをお過ごしくださ~い!

  • 四日市店
    • RAV4
    • リフトアップ
    • TANABE
    2024/07/26
    【カスタムブログ】RAV4 アドベンチャー オフロードパッケージをリフトアップ。

    ■タフなスタイルにはリフトアップ クラフトでは「オフ」系のカスタムがとても人気。 「アーバンオフスタイル」を提供し、信頼と実績がその証拠 最近では当店クラフト四日市でも、沢山のアーバンオフスタイル を排出しております。 そんな中で、本日のご紹介はTOYOTAの人気SUV「RAV4」 施工グレードは「アドベンチャー オフロード パッケージ」 RAV4をベースにオフロードに味付けされた特別モデル しかし、これではまだまだ満足いく領域ではないとの事で、 オーナー様より「リフトアップ」をご用命下さいました。 元々、上記のグレードでは、純正よりも10mmアップの専用 スプリング搭載ですが、これをあえて交換していきます。 交換するアイテムがこちらとなります。 ■タナベ DEVIDE UP210 冷間成型による高強度でヘタリに強く、タナベのスプリング 歴史からの定評あるしなやかな乗り味。 また、何よりも嬉しい保証制度もヘタリ永久保証付き。 また、決め手になったのは「REDカラー」 専用ショックの色に合わせたカラーチョイス。 カスタムにおいて、こういう感性は個人的にもすごく大事では ないかと思い、オーナー様の個性にいつも「なるほど」と共感 させられます。 見えないところこそ、こだわりたい。オーナー様のカスタムの 想いがそれぞれ違う所もドレスアップがやめられない車好きの ポイントではないでしょうか? 【BEFORE】↑↑ RAV4「ADVENTURE OFFROAD Package」 ノーマル車高の状態 【AFTER】↑↑ タナベUP210でリフトアップ後 さらなる堂々と迫力のあるスタイルに加えて、ドライブにおいて 前方の視界向上や悪路でのボディへの障害物が回避しやすくな ったりとメリットは沢山。 メーカー基準アップ量は前後+25mm~+30mm リフトアップ前はフェンダーまで全高815mmだったので 約25mmアップとなり、メーカー基準通りになりました。 仕上げはアライメントテスターで調整していきます。 「キャスター」「キャンバー」「トゥ」をそれぞれをチェック。 車両によって調整できる箇所が決まっているので、 RAV4の場合はフロントとリアの「トゥ」の調整となります。 チラリと見えるREDのススプリングカラーも素敵です。 引き続き、「オフ」系のカスタムを楽しんで下さいね。 それでは、本日のクラフト四日市店のブログはここまで。 また次回もよろしくお願いいたします。

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • CX-5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • TANABE
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/07/25
    CX-5にブラッドレーVで本格クロカンテイストを注入!

    ■TANABE UP210でリフトアップも同時施工(^^)/ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますお車は『KF系 CX-5』 当店ブログをご覧いただいて神戸よりご来店のお客様。 日頃ブログを書いているスタッフとしても嬉しい限りです( *´艸`) 今回はリフトアップ&タイヤ・ホイールのお取り付け。 アイテム紹介からいきます(^^)/ ■TANABE DEVIDE UP210 幅広い車種設定としなやかな乗り心地で当店一番人気のリフトアップサス『TANABE UP210』 リフトアップによるポジティブキャンバーを補正する『アムテックス キャンバーボルト』も同時装着です。 鮮やかな赤色の塗装はドレスアップ効果だけでなく耐腐食性にも優れています。 永久ヘタリ保証もついており、メーカーさんの耐久性への自信が感じられます。 お次はタイヤ&ホイール! ■4×4エンジニアリング ブラッドレーV 16inch マットブロンズ クロカン4駆ホイールの王道『ブラッドレーV』 今回お取り付けするのはRAV4、デリカD5によく装着している16インチサイズです。 CX-5に装着するのは初めてでしたので事前にホイールを仮あてさせていただき、 ブレーキへの干渉など問題ないことをチェック済みです。 タイヤはホワイトレターの『トーヨー オープンカントリーRT』をセットです。 最後にアライメント調整をして完成です(^^)/ WHEEL:4×4Engineering BRADLEY V 16inch マットブロンズ TIRE:TOYOTIRES OPEN COUNTRY RT 225/70R16 SUSPENSION:TANABE DEVIDE UP210 【BEFORE】 【AFTER】 約1インチのリフトアップとブラッドレーVで本格クロカンスタイルに(^^♪ ホワイトのボディにブロンズのマッチングもいい感じですね。 RAV4でもチューナーサイズのブラッドレーV。 それをCX-5に装着するとなるとタイヤのはみ出しが気になるところ・・・ 今回はタイヤサイズを純正とほぼ同幅の『225/70R16』、 さらにオフロードタイヤの中でも比較的細身のオプカンRTをチョイスすることでタイヤサイドも含めてすっきりとフェンダーに収まりました。 純正よりも大きめのタイヤサイズを装着する場合は注意が必要ですね(>_<) K様、この度は遠方より当店をご利用いただき大変ありがとうございました。 お車の仕上がりにも大変喜んでいただけたようでスタッフとしても嬉しい限りです(^^♪ また機会がありましたらぜひお立ち寄りくださいませ(^^)/   キャンペーンのご紹介   【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • コンパクトカー
    • ミニバン
    • TOYOTA
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • TANABE
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/07/14
    【10系シエンタ】リフトアップとオールテレーンタイヤでURBAN OFF STYLEに(^_-)-☆

    ■TANABE UP210+オプカンAT3 でルックスと乗り心地を両立! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますお車は『10系シエンタ』 納車ホヤホヤのコチラのお車に今回はリフトアップとオフ系ホイールセットのご相談を頂きました(^^♪ シエンタ、フリードともにコンパクトサイズミニバンでオフスタイルにカスタムしたいというご要望は最近かなり増えてきています! ご家族でのキャンプやアウトドアに気軽に使えるお車だけに見た目にもこだわりたいですよネ(^_-)-☆ というわけで装着していくアイテムのご紹介です(^^)/ ■TANABE DEVIDE UP210 使用するリフトアップスプリングは『タナベ DEVIDE UP210』 純正スプリングに近いバネレートとすることでしなやかなストロークを実現。 乗り心地を確保しつつ、しっかりとコシもありリフトアップによるふらつき感も抑えてくれます。 コンパクトカーのリヤサスに多いトーションビーム式はコイルとショックアブゾーバーが別体となっていることが多いですが、 シエンタは一体型のコイルオーバーとなっており珍しい構造ですね。   ■AME PPX D10X + トーヨー オープンカントリーAT3 ホイールはAMEの『PPX D10X』 無骨な10本スポークにフランジのディンプル形状がオフロードテイストを感じさせますね。 シエンタ用の15インチオフ系ホイールはかなり選択肢が限られるので探すのに少し苦労しました(>_<) カラーは『マットダークガンメタ』 ダーク系のマットカラーはオフ系ホイールでは外せない定番カラーですね(^^♪ タイヤは『トーヨー オープンカントリーATⅢ』 サイズは純正と同じく『185/65R15』 このサイズもホワイトレターの設定があり、コンパクトカーを中心にかなりご用命は多いですね(^^♪ ロードノイズも少なく、街乗りメインの方や初めてオフロードタイヤを履く方にオススメです。 最後にアライメント調整をして完成です(^^)/ WHEEL:PPX D10X TIRE:TOYOTIRES OPEN COUNTRY ATⅢ SUSPENSION:TANABE DEVIDE UP210 【BEFORE】 【AFTER】 約1インチ(25mm)のリフトアップとホワイトレターのオールテレーンでお洒落なオフロード仕様に(^^♪ 前後の車高バランスもいい感じです。 タイヤサイズは純正と同じですが迫力は十分! 少し駐車場を移動してみましたが滑らかな乗り味で気になるゴツゴツ感は全くなし! ホイールハウスから覗く赤いスプリングもカスタム感があって良き(*^^)v   コンパクトカー、ミニバンのオフ系カスタムもぜひお任せください(^^)/ URBAN OFF CRAFT浜松店でした!   キャンペーンのご紹介   【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    • MID
    • ジオランダー
    2024/07/11
    GRハイラックスをUP210でリフトアップ!H12ショットガン&X-ATでゴツい足元へ!

    ハイラックスはリフトアップ&タイヤホイールで化ける! こんにちは。アーバンオフクラフト岐阜長良店です^^ リフトアップといってもいろんなアイテムがありますよね。 本日はこちらをチョイス!   ■TANABE DEVIDE UP210 ■ZEAL デフダウンブロック 本日はコイルを使用してアゲ。合わせて デフ位置を補正するメニューで行いました♪ 純正コイルと比較しても全長、巻き数が違います。 レッドカラーも素敵です(*'▽') タイヤホイールは人気の17インチセット!   ■NITRO POWER  H12 SHOTGUN サイズ:17インチ 8J カラー:バレルブラック ■YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT それでは完成比較をしていきましょう♪ -BEFOR- -AFTER- 前下がりからほぼ水平へ姿勢補正されワイルドに♪ 運転席に座るとまるで別車になったように思えます( *´艸`) 仕上げの3Dアライメントにて フロントのキャスター、キャンバー、トゥを調整し完成! ハイラックスのリフトアップカスタム、オススメです(^^)/ この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました! またのご利用をお待ちしております(#^^#) ハイラックスのカスタムもお任せ下さい♪ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

  • 知立店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2024/06/26
    RAV4オフロードパッケージ2に4×4エンジニアリングのパーツでリフトアップ&オフロード系ドレスアップ!!

    足元のパーツをメーカー統一!! RAV4オフロードパッケージ2に 4×4エンジニアリングのパーツで リフトアップ&オフロード系ドレスアップを施工♪ クラフト知立店金子です。 今回はRAV4オフロードパッケージⅡの リフトアップとオフロード系ドレスアップの施工紹介です。 最近になって更にRAV4のご相談が増えております♪ 是非ご参考にして頂けたらと思います!! まずはリフトアップから施工スタート。 黄色のスプリングカラーが特徴の 【4×4エンジニアリング カンサスライト】 出来る限りスプリングで上げれるだけあげたいという オーナー様のご意向もありましたので、 メーカーリフトアップ参考値で最大リフトアップ量が大きい こちらのアイテムを使用させて頂きました。 ホイールもメーカーを統一して4×4エンジニアリングの Air/G (エアージー) ロックス ゴーストエディションの16インチをセレクト。 タイヤはニットーのリッジグラップラー。 タイヤ外径を大きくした245/70R16をセレクト。 タイヤ外径UPには干渉リスクがつきもの。 絶対干渉しないという訳でもありませんし、 絶対に干渉するという訳でもありません。 車両個体差によって異なりますので、 あくまでも理解した上でのタイヤサイズとなります。 リフトアップとタイヤホイールを取り付け終えれば 4輪のアライメント調整作業へ。 基準値よりズレてしまっていた前後のトゥ角(つま先)を補正し 試走を行い問題無ければ全施工工程終了です。 (before) (after) WHEEL:4×4エンジニアリング Air/Gロックス SIZE:7.0J-16インチ TIRE:ニットー リッジグラップラー SIZE:245/70R16 SUS:4×4エンジニアリング カンサスライト 16インチのタイヤホイールへの変更で オーナー様の求めていた超肉厚タイヤをゲット!! もともとニットーのオフロード系タイヤは かなりサイド部分もごつく、海外でも非常に人気なタイヤです(*'▽') 足元のパーツを4×4エンジニアリングのパーツで統一!! まるでデモカーばりの仕上がりに♪ オフロードでの走破性も高くなり、 アウトドアなど、どこへでも楽しめれるRAV4の完成です。 オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! またのご相談いつでもお待ちしております('◇')ゞ GRオーナー様必見の“スタイルアップキャンペーン”は 2024年6月30日(日)まで開催となっております♪ 人気鍛造ホイールや人気鋳造モデルをご用意して 皆様のご来店をお待ちしております!!  

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • RAV4
    • リフトアップ
    • その他サス
    2024/06/18
    【RAV4】イージーアップのコイルスペーサーでリフトアップ!!

    ■RAV4をコイルスペーサーでリフトアップ!! 夏先に向けてオフ系のカスタムの ご相談・ご用命が増えてきている時期。 昨今の物価高の影響でまだ発表はないですが、 ホイールやタイヤ・リフトアップパーツなど 値上がりが”予測”されます・・・・。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、Y様のRAV4。 今回のご用命は、リフトアップということで、 RAV4のリフトアップパーツでは、リフトアップスプリングや ショックアブソーバーも一緒にやる方法など、様々ですが 今回選んだの”コイルスペーサー”でのリフトアップ。 ■ACC イージーアップ 純正サスペンションにボルトオンでの装着するリフトアップコイル。 言葉にすると簡単そうですが、純正ショックを一回外し、 その上にコイルスペーサーを挟み込むということなので、 作業するとなると危険かつ小難しい作業工程に・・・。 一度、純正ショックを外した上で 純正のアッパーマウントの上にコイルスペーサーを挟み込み、 スペーサーとボディと取り付けるという作業になります。 純正ショックを外しての作業となりますので、 アライメントも一緒に施工させていただきます。 この作業を行わずにいると、ハンドルセンターがズレていたり、 タイヤが偏摩耗することもあるので、 セットで行うことをおススメしておりますよ(*^^*) リフトアップされたY様のRAV4の完成デス(^O^)/ リフトアップするだけでもイメージってガラッと変わりますね☆彡 BEFORE↑ AFTER↑ SUSPENSION:ACC イージーアップ Y様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして誠にありがとうございました。 リフトアップして、イメージがガラッと変わりましたね(*^^*) お次は、タイヤホイールですかね? エアーチェックなどでもお気軽にお越しください☆彡 今回装着したイージーアップとの組み合わせで リフトアップスプリングも一緒にされる方もいらっしゃいます。 そうなるとおクルマの”全高”が変わる可能性もあるので、 構造変更が必要になるかもしれませんので要注意!! RAV4のリフトアップやタイヤホイール、 ルーフラックなどのご相談・ご用命は、 アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(≧◇≦) ありがとうございました。 ~次回開催イベント~ 開催日:2024年6月22日~6月30日まで

  • 厚木店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • RAYS
    • ジオランダー
    2024/06/15
    RAV4のカスタムに 「 245/70R17 」 を使ってみましたよっ 👀

      リフトアップを行いタイヤ外径アップ⤴⤴ ヨコハマ ジオランダー X-AT G016 でチャレンジ ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日はT様・RAV4のご紹介。   リフトアップ&タイヤ・ホイール交換のご依頼をいただき、カッコ良く仕上げさせていただきましたよっ 👍   それではコチラをどうぞ!!     ご購入いただいたホイールは 「 RAYS DAYTONA M8 」   詳細は 7.0J-17+32 5/114.3 カラー N2 となります。   ホイールのサイズ感はごく一般的なサイズでしょうかね。   M8は8交点メッシュデザインがリム付近まで伸びるタイプ。   そしてリム部にはビードロック風なデザインを取り入れたモデル。     リム部にはボルトが埋まっている様に見えますが実際にはドリル加工で少し穴を掘っている様な作り。   デイトナシリーズのメッシュデザインと言えばM9+もありますが、M8はメッシュデザインがリム付近まで広がっているので同じインチでもM8の方が大きく見える作りとなっています。   カラー展開は2色となり、本日装着のマットブラック(N2)とダークブロンズ(Z5)が設定されています。     横からの画像となりますが、ACCイージーアップでリフトアップを行いタイヤサイズアップを図っています。   本日装着しているタイヤサイズは 「 245/70-17 」 となりますっ 👀   16インチでの70扁平は一般的ですが、17インチでの70扁平はなかなか攻めたサイズ感ですよねっ♬♬     タイヤサイズアップ効果にプラスしてジオランダーX-ATのゴツゴツ感がRAV4らしさを倍増させてくれましたよねっ ✨   RAV4はインナー側のクリアランスに大きなゆとりがないクルマ。。。   なのでインナー側の干渉が心配でしたが、通常走行では特に問題ありませんでしたよっ 👍   RAV4のタイヤサイズアップはぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!!     T様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   ご入庫時とは大きく印象が変わった愛車はいかがですか!? 👀   その後は楽しくお出掛けいただいてますでしょうかね。。。   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆  

  • 厚木店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • JAOS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/06/11
    JAOSでコーディネートしたRAV4のご紹介!!

      RAV4のアーバンオフ仕様。 リフトアップコイルにマッドガード、さらにはホイールもJAOS製で~す✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はU様・RAV4となりま~す♬♬   リフトアップにホイールとバランスを考慮しJAOSで揃えましたよぉ~ 👀   それではコチラをどうぞ。     まずはリフトアップアイテム。   ■ JAOS BATTLEZ リフトアップコイル Ti-W   RAV4の定番リフトアップアイテム タナベUP210 も候補にあがっておりましたが、どうせなら全部JAOSにしちゃいませんか??って流れでJAOSをチョイス!!   リフトアップ量は 「 フロント:30mm リア:20mm 」 となっております 👀     お次は横からの画像です。   RAV4アドベンチャーの車高バランスを考えたリフトアップ量となっておりますのでこの様にバランス良く仕上がってくれます 👍   タイヤとフェンダーのクリアランスが前後同じ位に見えますかね 👀   RAV4のボディーラインはやや前傾姿勢で作られているのでリアのリフトアップ量を控えめにしてあげるのもアリですよね!!     ホイールは 「 JAOS ADAMAS BL5 16インチ 」 をチョイス!!   コチラのアイテムは16インチと17インチが設定されていますが、タイヤの厚みを確保するため16インチを選択しています。   カラーはマットブラック、ホイールが落ち着いた色味であるからこそホワイトレターがより際立ちますよねっ 👍   タイヤは トーヨータイヤ オープンカントリーRT 235/70-16 を組み合わせています。   オープンカントリーRT、RTってなんだろ。。。 👀   そんな疑問を持つ方もきっといらっしゃいますよね!?     良く聞く呼び名だと 「 オールテレーン 」 とか 「 マッドテレーン 」 が有名かと思います。   RTとは ラギットテレーン の略で、オールテレーンとマッドテレーンの間に位置するモデル!!   オールテレーンより凹凸の大きいトレッドパターンとなっていますがマッドテレーン程快適性は失われません。   個人的な感覚をお伝えすると、乗り味(振動やノイズ)はオールテレーンタイヤとそれ程変わらない印象。   更には 「 TOYO TIRES  OPEN COUNTRY R/T 」 の白い文字がカッコ良いですよねっ👍   サイズラインアップも幅広いので様々なおクルマへ装着出来ますよぉ~♬♬   貴方の愛車にも オープンカントリーRT を履かせてみませんか?? 👀   それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨     U様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   もともと車輛に装備されていたJAOSパーツも多かったので今回のカスタムをJAOSで統一したのは正解でしたよねっ 👍   リフトアップ後の愛車はいかがでしょうか!? 👀   そして次なるカスタムは??笑   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆  

  • 多治見店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    2024/06/11
    CV1 デリカD5のリフトアップ!タナベ UP210装着でかっこよく!

    ■ CV1 デリカD5のリフトアップ! サスペンション交換の実績多数あり!アライメントテスター設置店! リフトアップも得意なクラフト多治見店です! 本日は、三菱デリカD5 (CV1W) のご紹介です♪ 4×4エンジニアリング Air/Gマッシヴ+オープンカントリーRTで かっこよくカスタムされたこちらのデリカD5。 次なるカスタムは、リフトアップです!! タナベUP210を取付させて頂きます。 タナベのスプリングは、自社開発、自社製造の拘りのスプリングです。 安心安全のメイド・イン・ジャパン! 冷間成形で作られたタナベのスプリングは、高強度でヘタリに強い! また冷間成形ならではの乗り心地でゴツゴツ感もマイルドに緩和してくれます。 早速取り付けて行きましょう! ↑BEFORE ↑AFTER 少し車高が上がるだけで、全然変わりますね! オフロード感が増し、かっこいいデリカD5に! チラッと見える赤いスプリングもいいですね! ドレスアップしている感じがまた良いですね~ マッドフラップとのカラー相性もいいですね! タイヤ・ホイール・マッドフラップ・ルーフラックなど多数カスタムされたデリカD5。 今回リフトアップで全体が纏まり、完成されたデリカD5になりましたね! デリカのカスタムもお任せください♪ それではまた次回のブログで。 クラフト多治見店でした。

  • 多治見店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • TANABE
    2024/06/07
    JB64W ジムニーのリフトアップ!タナベUP210+ラテラルロッド装着!

    ■ JB64ジムニーのリフトアップ! 人気のJB64ジムニーのご紹介♪ ホイール交換・オフロードタイヤ交換・リフトアップなどなど 様々なご相談があるJB64ジムニー。社外パーツのラインナップがとても多く ドレスアップの幅が広い車種ですね! 本日はリフトアップのご依頼です! タイヤサイズは純正の175/80R16から 185/85R16に変更されておりオフロードな雰囲気になっている車両。 リフトアップを行いさらにかっこいいスタイルに変えていきます! 取付させて頂くスプリングは、タナベUP210です。 冷間成形ならではの乗り心地でタイヤから伝わるゴツゴツ感をマイルドに! タナベのスプリングは自社開発・自社製造で厳しい検査体制をクリアした クオリティーの高い商品です♪もちろん安心の「メイドインジャパン」です! 同時にラテラルロッドも交換させて頂きます。 リフトアップ時に発生するタイヤのズレを補正してくれるパーツです。 アクスルの位置を補正する事で直進安定性の悪化も防げます。 フロントのサスペンション交換↑↑ リアのサスペンション交換とラテラルロッド交換↑↑ ラテラルロッドは車両に合わせて微調整を行います。 取付完了後にアライメント調整を行い作業完了! フロント(約30mmアップ) リア(約30mmアップ) リフトアップを行いワイルドなジムニーに! 車高が少し変わるだけでも車の仕上がりが変わりますね♪ クラフト多治見店をご利用頂き有難う御座いました! またのご利用お待ちしております。

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2024/06/03
    【RAV4】4x4ES サスペンションキット×Air/Gロックスでオフ系に!!

    ■RAV4を4x4ES色に!サスペンションキット×Air/Gロックスを同時装着!! 冬から夏へのタイヤ交換が落ち着いてきた今。 カスタムの相談がまた一段と盛り上がってきております(*^▽^*) こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 冬頃からご相談を頂いていたA様のRAV4。 ご用命頂いていたタイヤホイールにリフトアップパーツが 入荷したので早速取り付けていきますよ(^O^)/ ■4x4ES カントリーサスペンションキット フォーバイフォーエンジニアリング様から 新登場してるアップサスペンション。 型式により、アップ量は異なりますが約30㎜程アップします。 ■4x4ES Air/Gロックス Air/Gシリーズの第2弾として登場してる”ロックス” 車種別設計なので、コンケイブもその車両にあったサイズで 深さが変わってきます。 そして、今回のはゴーストエディションということで、 こちらもサイズが限定のカラーリングに(*^▽^*) センターキャップのオーナメントは2色あり、 オーナー様の好みで選ばれております(#^.^#) 作業中の一コマ。 しっかりとバネを固定し純正ショックに組み合わせていきます。 この作業が結構難関な部分となっており、 写真では簡単そうに見えるかもしれませんが、しっかりと 固定してやらないと大怪我する可能性もあるんですよね(>_<) バチっと純正ショックに組み込ませたら、 3Dアライメントテスターで狂いを調整していきます(*^^*) 試走を行い、ハンドルセンター等の狂いもなければ完了!!! 一気にオフ系へと変貌したRAV4に(*^▽^*) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4x4ES Air/G ロックス COLOR:ゴーストエディション TIRE:YOKOHAMA ジオランダーX-AT SUSPENSION:4x4ES サスペンションキット A様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして誠にありがとうございました。 納期でお時間を頂いておりましたが、 思い描いていたスタイルになりましたね☆彡 お近くにお越しの際は、エアーチェックや増し締めなどでも お気軽にお立ち寄りください(#^.^#) RAV4カスタムは、オフ系に仕上げる方が多いですが、 ローダウンしての大口径モデルも似合う車輛(#^.^#) どちらにカスタムをするのもオーナー様次第☆彡 オフ系へのご相談は、アーバンオフクラフト中川店に ぜひお任せください(≧◇≦) ありがとうございました。

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2024/05/31
    【RAV4】4x4ES カンサスライト&Air/Gロックスで一気にオフ仕上げ!!

    ■ジムニーパーツを増量!!CLリンクコーナーを新設!! 台風が温帯低気圧に変化し、天候が不安定な 感じになっており、蒸し暑かったり風が強かったりと・・・・ 体調管理が難しいですが、気を付けて乗り切りましょうね♪ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 納車されてからのご相談を頂いたB様のRAV4。 ホイールにタイヤ、そしてリフトアップと 一気に交換していきますよ(*^▽^*) ■4x4ES カンサスライト カンサスの名を冠し、モデル特性に応じたスプリング!! カンサスと言えば、カントリーサスペンションキットを連想されると思いますが、 スマートに愛車のリフトアップを実現するために新登場したモデル。 適応車種は、RAV4、ヤリスクロス、カローラクロスの3車種がラインナップ中!! ■4x4ES Air/G ロックス フォーバイフォーエンジニアリングといえば、ブラッドレーのイメージが 強いと思うのですが、Air/Gシリーズは、現在3モデル展開中!! 今回装着するのは、第2弾として登場したメッシュ系デザインのロックス!!! 車種別にサイズ設計されているモデル。 当店でも、RAV4をはじめプラドにハイラックス、FJクルーザーなど 幅広い車種に人気で装着させてもらっておりました。 リフトアップしたなら、3Dアライメントもセットメニュー。 リフトアップ、ローダウンのみじゃなく、タイヤのはめ替え時にも ”アライメント測定”もしくは、調整するとタイヤの長持ちにも 一役買ってくれますよ(≧◇≦) 試走を行い、ハンドルセンター等の狂いもなければ、 リフトアップし、タイヤホイールもオフ系へと変貌した B様のRAV4の完成デス(≧◇≦) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4x4ES Air/Gロックス TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2 SUSPENSION:4x4ES カンサスライト B様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 オートフラッグスのルーフラックも付いており、 荷物も載せれるので、キャンプやアウトドア遊びが 楽しめますね(*^▽^*) また、エアーチェックや増し締めなどでもお気軽にお越しください☆彡 RAV4といえば、オフ系にされる方が多いのですが、 ローダウンしての大口径モデルを装着される方もいらっしゃり、 どちらも似合う車輛。 カスタムにキマリはないので、オーナー様のやりたいスタイルで カスタムを楽しみましょう(≧◇≦) RAV4のタイヤホイール、リフトアップに ルーフラックなど、オフ系へのカスタムの ご相談は、アーバンオフクラフト中川店に ぜひお任せください(≧◇≦) ありがとうございました。

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    2024/05/16
    JB64ジムニーをタナベ UP210で1インチリフトアップ&ラテラルロッドで出面補正。

    皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店です! 本日ご紹介させていただきますのは、生誕50年以上の歴史を持つ軽オフローダー「ジムニー」 JB64型も発売から6年を迎えました。多数のアフターパーツで自分だけのジムニーを作れるのが魅力の一つ。 今回のオーナー様もバグガード、ルーフキャリア等々すでに自分好みにカスタマイズ済み。 そこから更に自分色に染めるため選ばれたのは… "タナベ ディバイド UP210" "タナベ ディバイド ラテラルロッド" タナベ独自の「冷間成形」によりスプリング鋼材本来の力強さを発揮する"ヘタリに強い"アップサス。 それでいて初期反発が優しく、乗り味もしなやかになるオススメの一品です。 そして何より「へたり永久保証」なのが嬉しいポイントv(^^) 長く大切に愛車を乗っていこうとお考えの場合、へたり保証にも注目してみるのもいいかもしれませんネ! ベテランスタッフによりテキパキと作業が進み、装着が完了しました。 さぁ、これで完成!…ではございません! リフトアップによって発生するホーシングのズレをターンバックル式ラテラルロッドで調整していきます。 せっかくリフトアップしたのに左右でタイヤの出面がチグハグなのはカッコ悪いですからね(^^;) 最後にアライメント調整で仕上げていき、ジムニーのリフトアップ完成です! SUS:タナベ ディバイド UP210 OP:タナベ ディバイト ラテラルロッド 元々装着していたタイヤとホイールのゴツさも相まってオフ感マシマシ仕様! 【SIDE / BEFORE】 【SIDE / AFTER】 純正比約1インチのリフトアップスタイルへ。 外観もそうですが、運転席からの景色もまた格別なものにレベルアップですv(^^) 後ろから覗き込むと赤いスプリングがチラリとアピール。 リフトアップ施工車は、スプリングが見えるので、その点を楽しむのもアリですよね。 この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。   それでは素敵な4x4ライフを!   アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!

  • 一宮店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2024/05/12
    デリカD5にブラッドレーV装着!!タナベのUP210でリフトアップも!!

    デリカD5×ブラッドレーV×ジオランダーX-AT×TANABE UP210!!   デリカD5のご来店が多いクラフト一宮店です。 本日は遠方よりデリカオーナー様がご来店、 リフトアップに加えホイール変更をお任せ頂きました。 まずはリフトアップから行っていきます。 今回はタナベのUP210を装着しました。 次いでホイールセットを装着していきます。 ホイールは国産四駆のパイオニア、 4×4エンジニアリングの代表的ホイールの ブラッドレーVの16インチ、 マットブロンズカラーをお選び頂きました。 装着が完了したら、 アライメント調整を行い完成です。 完成がこちらです。 激シブな一台に仕上がりました。 インチダウンに加えオフロードタイヤの組み合わせ。 更にリフトアップを行うと全く別の車に生まれ変わります。 ブラッドレーVに合わせたタイヤは、 最近特に人気の高いジオランダーX-AT。 しっかりとオフロードも走り込め、 更にオンロードも走りやすいといった人気タイヤです。 ノーマル時と比べてもこの様変わり。 車高が上がったことに加え タイヤの外形も上がった事により オフロード感が劇的に出ました。 ちなみに今回装着したブラブイについている センターキャップはオプションアイテムです。 ブラブイにセンターキャップなんて設定あるんだと 思われるかもしれまんが、 デリカ専用サイズのみオプション設定があります。 デリカホイールは専用展示スペースも御座います。 デリカD5のカスタムをお考えの方は 是非ともクラフト一宮店まで。 それではまた次回のブログもお楽しみに。

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    2024/05/10
    【RAV4】TANABE UP210でリフトアップ!!

    ■RAV4のカスタムでまずは、リフトアップから!! 長かった連休が終わってからの、仕事や学校って どんなけ年を重ねても少し憂鬱になりますね(*_*; しかーし!!カスタムの情報を調べたりしていると 楽しくなっちゃいますよね(*^▽^*) こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日、ご紹介するのは、Y様のRAV4!!! RAV4といえば、オフ系にカスタムされる方が大半ですが、 ローダウンしての大口径スタイルも似合うという優れた車両(*^▽^*) 今回は、オフ系にカスタムしていきますよ(^^♪ ■TANABE UP210 本日装着するのは、乗り心地にも定評のあるタナベ様のUP210。 バネのヘタリが永久保証が付いているのが魅力的で、 リフトアップをはじめ、ローダウンでも人気のモデル!! 作業中の一コマ。 バネコンと呼ばれるもので純正のスプリングを外し、 社外のスプリングを装着していきます!!! 一見簡単そうに見える作業ですが、これがまたやるとそうでもない作業・・・。 下手をすると大ケガすることも( ;∀;) なので、ベテランスタッフの手によってしっかりと装着していきます!(^^)! リフトアップのセットメニューとなっている、 3Dアライメントを実施!!! こちらの作業は、リフトアップやローダウンはもちろん、 足回りを交換されていない車両でも”タイヤ交換”を行う際に 実施するのをおススメしてますよ(*^▽^*) 詳しくは、スタッフまでお問い合わせください☆彡 30㎜程、リフトアップしたY様のRAV4の完成です(^^♪ 純正ホイールでもリフトアップを行うだけでも、 十分迫力が上がりますね(^^♪ BEFORE↑ AFTER↑ SUSPENSION:TANABE UP210 Y様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 まずは、カスタムの第1歩のリフトアップしましたね☆彡 次は、タイヤホイール!?それともマフラーを!? ルーフラック等のご相談も受け付けてますので、 お気軽にご相談ください(^^♪ RAV4のカスタムといえば、オフ系にされる方も多く、 しかし、ローダウンしての大口径モデルを装着される方もいらっしゃる。 優れた車両(*^▽^*) どちらにカスタムをされるかは、皆様次第(^^♪ リフトアップにタイヤホイールやルーフラックの ご相談・ご用命はアーバンオフクラフト中川店に ぜひお任せください(*^▽^*) ありがとうございました。

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • CX-5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    • デルタフォース
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2024/05/05
    【KF系 CX-5】CX-5にもデルタフォース×BFGoodrich KO2!

    タイヤホイール交換にリフトアップも同時施工です(^^)/ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介は『KF系CX-5』 遠方よりご来店のコチラのお客様。 ブログを見てご来店いただきました!ありがとうございます! 今回はスタッドレスタイヤから夏タイヤに戻すタイミングでタイヤホイール交換+リフトアップしていきます(^^♪   ■TANABE  DEVIDE UP210 装着するリフトアップスプリングはタナベの『DEVIDE UP210』 しっかりとしたリフトアップ量を確保しつつ、純正同等のしなやかな乗り心地が特徴です。 経年劣化によるヘタリにも強く、永久ヘタリ保証付き。 基準よりも車高が下がってしまった場合は新品交換が可能です。 ホイールハウスから覗く鮮やかなカラーリングもポイントですね(^^♪ 今回は比較的新しい車両の為、スプリング以外はそのまま使用していきます。 年式が古めのお車や走行距離が多いお車は合わせてショックやアッパーマウント等純正部品のリフレッシュがオススメです。 お客様のご予算に合わせてご相談に乗りますのでぜひお問い合わせくださいネ(^^♪ 合わせてストラット車のキャンバー角調整を可能にするキャンバーボルトも同時装着。 リフトアップによってポジティブ方向(外側)にタイヤが傾きますので、ネガティブ方向へ補正するパーツです。 ストラット式サスペンションでリフトアップする際は装着をオススメいたします。   ■デルタフォース オーバル 16inch マットスモークポリッシュ ホイールは四駆ホイール定番の『デルタフォース オーバル』 今回は16インチのデリカD5用サイズを装着します。 メーカーマッチングのない車種にも装着したいというご要望の多いデルタフォース。 定番以外の車種もぜひご相談ください(^_-)-☆ タイヤも定番の『BFGoodrich オールテレーンKO2』 今年2月にも値上がりがあり決して手ごろではないタイヤですが、人気は衰えないですね。 装着後にアライメント調整。 せっかくキャンバーボルトを装着してもアライメントを取らないと効果がありませんので、必ずセットの作業ですね(^^♪ 完成形はコチラ(^^)/ WHEEL:DELTA FORCE OVAL TIRE:BFGoodrich All-TerrainT/A KO2 SUSPENSION:TANABE DEVIDE UP210 【BEFORE】 【AFTER】 約1インチのリフトアップとタイヤサイズアップでワイルドな印象に(^_-)-☆ ホイールはマットスモークポリッシュのカラーで無骨になりすぎず、スタイリッシュな印象もプラスされています。 デリカやRAV4等に比べると少しフェンダークリアランスが厳しめのCX-5ですが、 タイヤの突出もなく綺麗なツライチで収まりました。 ナローなリムにワイドタイヤのムッチリ感がいい感じです(^^♪   デルタフォースホイール、リフトアップのご相談はぜひURBAN OFF CRAFT浜松店まで(^^)/ スタッフ一同お待ちしております! 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 知立店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2024/05/03
    リフトアップ&タイヤ・ホイール交換で【TOYOTA RAV4】をオフロードメイク♪

    リフトアップスプリングの大本命【UP210】 RAYSオフロードライン【TEAM DAYTONA】に US由来の迫力【BF Goodric】を組み合わせました☆☆   クラフト知立店 白井です 本日のご紹介は【RAV4】のオフロードメイキング 人気のアイテムを使って迫力のある一台へ仕上げました♪   ■TANABE DEVIDE UP210 鮮烈な赤色、アップスプリングの大本命【UP210】 約1.5インチアップと定番のアップ量で使いやすく見た目の変化も楽しめます リフトアップでは魅せるアイテムにもなるのでカラーリングも選択要素の1つ 一目で違いの分かるレッドから“UP210”を選ばれる方もいらっしゃいますよ   ■RAYS TEAM DAYTONA M9 レイズのオフロードホイールライン【TEAM DAYTONA】 中でも車種問わず人気の高い万能デザイン【M9】を装着します ビードロック調デザインに9交点メッシュディスクは間違いない組み合わせ   ■BF Goodrich All-Terrain T/A KO2 オフロードタイヤの王道ブランド【BF Goodrich】 USメーカーならではの迫力はAll-Terrainでも色濃く発揮 トレッドの大型ブロックもさることながらサイドブロックも非常に大きく サイドからのインパクト大、数多くのオフロードユーザーから支持されます   ■アライメント測定・調整 すべてのアイテムの装着が完了したら“アライメント”作業へ サスペンションカスタムのアーム変化によるアライメントのズレは必至 3Dアライメントテスター完備のクラフト知立店 現在のアライメント状態を即座に数値化 熟練のスタッフが適正な状態へ調整を行います   WHEEL:レイズ チームデイトナM9 SIZE:17インチ COLOR:セミグロスブラック TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2(245/65R17)   RAV4リフトアップサイズにはピッタリの“245/65R17”を組み合わせ 外径のワンアップで迫力を感じられると共にリフトアップ効果も スプリングのリフトアップとの掛け合わせでさらにマッシヴスタイルなRAV4へ   フェンダークリアランスから覗く赤色のスプリングがバネでのリフトアップの醍醐味 カスタム感が強く感じられるので満足感がアップしますよ♪   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございます またのご用命がございましたらお気軽にお申し付けください   リフトアップカスタマイズのご相談承っております 4×4・SUVカスタムのご用命はクラフト知立店まで  

  • 厚木店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • アライメント調整
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • オープンカントリー
    2024/04/30
    「RAV4」 人気のオープンカントリーAT3 ホワイトレターを裏組にて装着!!

      純正ホイールをそのまま使いイメージチェンジ✨ ブラックレター仕様もイイネ 👍     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はタイヤ交換を行いイメージチェンジを行ったK様・RAV4。   欠品続出の人気タイヤ 「 オープンカントリーA/T Ⅲ 」 でカスタムを行いましたよぉ~✨     タイヤ交換のお供に 「 アライメント調整作業 」   お茶のお供にお菓子がつくように、タイヤ交換にもアライメント調整を付け加えてあげましょう。笑   なんて言いましたが、本日はタイヤ交換だけではなく、スプリングを交換しリフトアップも同時に行いましたよ~✨     コチラがご入庫時のRAV4。   オフロードパッケージと言う事もあり、純正ホイールは18インチ。   純正装着タイヤが 「 A/T(オールテレーン) タイヤ 」 と言う、なんとも攻めたスタイル。   さすが オフロード と言うパッケージングとなったクルマですよね。   ですが、タイヤサイズが少し物足りません。。。   そこで!!     リフトアップとタイヤサイズアップを行いましたよっ 👍   純正装着サイズの 225/60-18 から 235/60-18 へとサイズを変更!!   そのお陰でタイヤのふっくら感・もっちり感が増えましたよねっ♬♬   本日装着のタイヤは 「 トーヨータイヤ オープンカントリー A/T Ⅲ 」 となります。   市街地での走行性能や快適性を考慮した乗り易いオールテレーンタイヤとなっています!!   表の面はホワイトレター仕様となっているのですが、今回はあえての裏組仕様。   皆様はどちらを選択されますか?? 👀     そして、タイヤは大きくなっているのにタイヤとフェンダーのクリアランスは増えています 👀   それはもちろんリフトアップ効果によるモノ。   いかがでしょう?? こっちの方がより 「 オフロードパッケージ 」 っぽくありませんか??笑     今回はお手軽にリフトアップを楽しめる 「 スプリング交換 」 で車高を上げましたっ✨   費用対効果はなかなかだと思いますよぉ~ 👍   皆様の愛車も オフロードスタイル へと変身させてみませんか??   それではご相談お待ちしておりま~す✨     K様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   タイヤ交換にリフトアップと愛車のイメージが大きく変わりましたよねっ✨   その後、タイヤの印象はいかがでしょうか?? 👀   見た目の割には案外快適ではないでしょうか。。。   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • 一宮店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2024/04/29
    RAV4をUP210でリフトアップ!!デイトナM8の17インチも同時装着しました。

    RAV4×RAYS デイトナM8×トレイルテレーン×UP210!!   足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日はRAV4のリフトアップを お任せ頂きましたのでそのご紹介です。 お選び頂いたのはリフトアップサスのパイオニア、 メイドインジャパンのタナベのUP210です。 同時にRAYSのデイトナM8の17インチと、 BFグッドリッチの トレイルテレーンもお任せ頂きました。 タイヤサイズを変更して 外形を大きくしたのでバランスを考えリフトアップ。 車高が上がれば最終調整の アライメントを調整していきます。 さぁ、完成です。 オフロード化に伴い強大化したタイヤに 似合う良い車高になりました。 タイヤもオフロードタイヤの中ではかなりマイルドな トレイルテレーンをご選択頂いたので ロードノイズも抑えめに 気持ちよく走る事が出来るようになっています。 以外に組み合わせ次第で使い勝手も変わってくるのが タイヤとホイールと足回り。 理想の組み合わせでお悩みの方は 是非とも当店までご相談ください。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

  • 一宮店
    • 軽自動車
    • SUZUKI
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    • WEDS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/04/28
    ハスラーをUP210でリフトアップ!!マットヴァンス09の15インチも同時装着しました。

    ハスラー×マッドヴァンス09×オープンカントリーRT×UP210!!   足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日は昨日に引き続き ハスラーのリフトアップをご紹介!! 今回も人気のリフトアップキット、 タナベのUP210で リフトアップをお任せ頂きました。 同時にウェッズのマッドヴァンス09と トーヨータイヤのオプカンRTの 15インチセットもお任せ頂きました。 まずはビフォーアフターをご覧ください。 こちらがノーマルの状態・・・ そしてこちらがリフトアップと マッドヴァンス09を装着後です。 今回はオプカンRTの タイヤ外形を上げて装着。 迫力ある一台に仕上がりました。 マッドヴァンス09はオーナメントカラーが選択可能で 今回はUP210に合わせた レッドオーナメントをお選び頂きました。 ちなみに只今ウェッズホイールイベントが当店で開催中。 予定よりかなり前倒しでイベントを開催しています。   人気なウェッズホイールの新作を一挙大展示していますので 是非この機会にクラフト一宮店までお越しください。 イベント開催期間は5月6日までとなっています。 お待ちしていますね~   それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

058-297-2711 クラフト岐阜長良店

〒502-0082
岐阜県岐阜市長良東1-31

店舗の場所を見る Google マップで表示