装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

タイヤサイズを比較してみた★浜松店オススメサイズ3選をご紹介!~デリカD-5編~

2022/06/14
  • デリカD5
  • アーバンオフ系
  • カスタム提案
  • タイヤ紹介

 サイズ選びで迫力が変わる!外形アップセッティングならこのサイズがオススメ!








ブログをご覧いただきありがとうございます

アーバンオフクラフト浜松店テラダです^^

当店で来店&カスタムのご依頼が非常に多い車種と言えばコチラ!

 

■MITSUBISHI  デリカD-5


オフ系カスタムベースとしても非常に人気の高いデリカD-5

スタイルはもちろん!ファミリーカーとしても使えて大量の荷物(ギア)もガンガン積めて

走破性も申し分なし!各メーカーからは専用パーツもリリースされる程の超人気車種!

そんなデリカをよりカッコ良くワイルドに仕上げるならまずは【タイヤ&ホイール】


「オシャレは足元から」このフレーズはクルマにも通じるものがありますね^^

その中でも今回は【タイヤサイズ】にスポットを当ててご紹介していきます

カスタムを検討中のオーナー様に少しでも参考になれば幸いです☆

それではいきましょう♪



比較タイヤは皆さんご存じ【BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2】
右から

●215/70R16 (708mm)
●225/70R16 (722mm)
●235/70R16 (736mm)
●245/70R16 (750mm)                  ※カッコ内の数字はタイヤ外径を表しています
 

こうやって並べてみると結構違うものですね(;゚Д゚)

ちなみに純正サイズの225/55R18のタイヤ外径は704mm
上の4サイズの中で1番近いサイズは215/70R16(708mm)となります


しかしオフ系カスタムの醍醐味と言えば迫力のあるワイルドスタイル!

純正サイズでもタイヤを変えればカッコ良く仕上げることができますが迫力が少し足りない・・・

ということで当店では外径アップをオススメしています☆

 

実際に装着した写真を交えてご紹介していきましょう♪

 

 マーテルゴーレム(16inch)×225/70R16



コチラは純正外径+αで人気な【225/70R16】


ボディサイズとのバランスも良くノーマル車高でも干渉なく装着可能☆

初めてドレスアップする方に1番オススメなサイズとなります^^

 

 Air/G Rocks(16inch)×235/70R16



ここ最近は【235/70R16】が当店で1番人気!

225/70R16に比べてタイヤの厚み・幅が更にアップし迫力あるスタイルを手にすることができます!



ノーマル車高orリフトアップをしたとしてもバランスが非常に良く

当店的には干渉もギリギリ避けられるサイズです

 

最後にコチラ!

 

■JAOS ADAMAS BL5(16inch)×245/70R16



リストアップスタイルに【245/70R16】の組み合わせ!

当店での装着サイズとしてはMAXサイズ!?



さすがにこのサイズともなると用加工となりますが比較的簡単な処置を施せば装着可能

挑戦してみたいオーナー様!是非ご相談ください^^

 

ちなみにオフロードタイヤでご質問が多い【空気圧】
コチラの記事で少しご説明させて頂いてますので参考にしてみて下さいね

 

本日ご紹介したBFグッドリッチは全て在庫としてご用意しています!

即日取り付けも可能ですのでお気軽にお問い合わせください^^

カスタムのご用命もドシドシお待ちしております!



浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店


  • 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844
  • 電話番号053-462-7611
  • 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

「デリカD5」「アーバンオフ系」「カスタム提案」「タイヤ紹介」の記事一覧

  • 知立店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    2025/04/01
    【ブラッドレーV×オプカンAT3】デリカD5後期をオフロードスタイルへ。

    四駆界の老舗、そして四駆界なら誰もが知っている 【4×4エンジニアリング】からの名作中の名作ホイール 【ブラッドレーV】と人気オフロード系タイヤの オープンカントリーシリーズから【ATⅢ】 16インチセットでオフ系に仕上げさせて頂きました。 デリカD5のドレスアップもぜひご相談下さいね♪ 4×4エンジニアリングは リフトアップパーツのカントリーサスペンションや リアラダー、そしてホイールまで幅広くアイテムを展開している 老舗中の老舗メーカー。 今回は長い歴史もあるオフロード系のオーナー様から絶大な支持がある 名作【ブラッドレーV】 16インチをオーダー頂きました。 ホイールカラーは足元をぐっと引き締める効果がある マットブラックをセレクト。 標準ではセンターキャップは付属しませんので、 今回はオプションのセンターキャップもご用意させて頂きました♪ タイヤは【オプカン】として認知されている トーヨータイヤのオープンカントリー ATⅢ オープンカントリーシリーズはMT・RTトレイル・RT・ATⅢなど オフロードスタイルといえど ごりっごりに悪路を走行するメインのタイヤや 街乗り向けに考慮されたタイヤ、バリエーション豊富な所が魅力。 今回は街乗り重視のオフロードスタイルにすべく【ATⅢ】をセレクト。 ロードノイズはオフロード系タイヤを選ぶ際【二の次】と いう考えが多いですが、その中でもロードノイズがマイルドなのがATⅢ。 ごく一般的なノーマルタイヤよりはブロックが粗目に設けられている為 ノイズは大きくなりやすいですが、 ATⅢはブロックの粗さが他のオフロード系タイヤより密になっております。 MTタイヤのようにブロックの間隔が粗ければ粗い程 ノイズが増えやすい傾向です。 ホイールナットにも拘って頂きました。 【モノリス T1/06】グロリアスブラックをセレクト。 弾丸ナットで全てのナットが専用ソケット必須。 ビジュアルアップも含め、盗難防止にも役立つアイテムです(*'▽') (after) WHEEL:4×4エンジニアリング ブラッドレーV SIZE:7.0J-16インチ TIRE:トーヨー オープンカントリー ATⅢ SIZE:235/70R16 OPTION:専用センターキャップ NUT:モノリス T1/06 グロリアスブラック オーバーフェンダーも装着しておりますので、 16インチの中で攻めたインセットのブラッドレーVですが タイヤホイールがフェンダーからはみ出す事なく装着できております♪ 迫力を出すならやはり極太5本スポークデザインのブラッドレー。 デリカD:5に良く似合いますヾ(≧▽≦)ノ オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座いました!! 次はリフトアップ!? その際はまたぜひご相談下さい('◇')ゞ   管理番号:0082503211006

  • 尾張旭店【3月28日オープン】
    • タイヤ紹介
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/04/01
    話題の新商品・TOYO オープンカントリー H/T2入荷!新作タイヤはどんなタイヤ?

    ■シエラ・ノマド!TOYO オープンカントリーHT2入荷! クラフト尾張旭店です♪ 話題の新作タイヤが入荷致しました! トーヨー オープンカントリーHT2! 今回入荷したサイズは、215/70R16  100H です。 ジムニーシエラ・ノマドの16インチサイズです♪ 一台限定ですが、即日取付も可!! ホワイトレターでかっこよくカスタムしたい。 でも乗り心地と静粛性にも拘りたい。 そんなお客様にオススメのタイヤです。 MTタイヤ、RTタイヤと比べるとゴツゴツ感はありませんが 乗用パターンに近い為、静粛性に優れています。 オフロードカスタムをしたいけど、乗り心地に拘りたい。 オフロード走行はしないけど、ホワイトレタースタイルが好き! そんなジムニー&ノマドオーナー様。 オープンカントリーHT2でかっこよくカスタムしませんか?? 一部サイズはホワイトリボンの設定になっています。 155/65R14 75H WR 165/60R15 77H WR 軽自動車サイズとハスラーサイズはホワイトリボン設定! オシャレになりますよ!! 人気のオープンカントリーシリーズのご相談はクラフト尾張旭店まで! トーヨータイヤ正規取扱店です♪ お問い合わせお待ちしております。

  • 知立店
    • タイヤ紹介
    2025/03/27
    ダンロップの新作タイヤ スポーツマックス LUXはすごかった!!

    新作のダンロップ スポーツマックス LUXの性能がすごかった!! ダンロップより試走会を行わせて頂きましたので そのレビューをブログにてご報告させて頂きます。 クラフト知立店金子です。 今回は新作タイヤの紹介&レビューの報告です。 試走会を行わせて頂いたのは60系プリウス。 言わずもがな、ハイブリッド車の為非常に静かな車両。 タイヤの乗り比べでは顕著に差が出て来ます。 知立店スタッフの井浦君に運転してもらい、 私はタイヤとの位置関係が近い後部座席に着座。 1回目は他社さんのタイヤにて試走スタート。 運転席側だとあまり聞こえにくいかもしれませんが、 結構後部座席だとロードノイズはそれなりに拾ってしまいました。 ノイズを拾うとしてもベーシック系のタイヤに比べ まだロードノイズはマイルド。 2回目のLUXに乗った感じ お世辞抜きにして後部座席から聞いたロードノイズの静かさは スポーツマックスLUXに軍配が上がりました。 健康診断で聴力が悪くなっている私ですら体感出来る程(笑) 車内での何気ない会話もスムーズヾ(≧▽≦)ノ 中にある「サイレントコア」がホイールとタイヤの中で発生する 「空洞音」という音の種類が吸収され、 タイヤのパターンと、サイレントコアが良い仕事をして マイルドになったのかなと推測しております。 運転していた井浦君にもインプレッションを頂きました☆ 今までのVE304に比べて、静粛性能はかなり上がっている。 剛性が高かった印象のVE304よりも 道と道、橋と橋とのつなぎ目や、急なバンプでは衝撃がソフト。 ステアリングの応答性が高く、高速道路で使用する際には疲れにくいかも。 スポーツマックスシリーズに入れた事っていうのは そういう事なのかな?と、かなり応答性に好印象の様子でした。 プレミアムコンフォートタイヤとしてふさわしい一品に仕上がっております。 当店では写真のサイズの通り【225/55R19】 CX-5やハリアー、そして40系のアルファード、ヴェルファイアなどに 装着出来るサイズを在庫として置いてあります。 より静か、より快適なカーライフをこのSPORT MAXX LUXは オーナー方様にご提供出来るのではと思います♪ 結果、最新作のタイヤはすごかったって事でヾ(≧▽≦)ノ 以上 クラフト知立店のタイヤブログでした~

  • 多治見店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • WEDS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/03/24
    デリカD5をリフトアップ!オフ系カスタムでマッシヴに仕上げる☆

    □デリカD5をオフ系カスタム! クラフト多治見店の竹中です。 今回はJAOSリフトアップKIT装着とホイール交換です。 リフトアップ作業も多治見店にお任せください! 本日はデリカD5です! お客様の大事なお車ですのでしっかりと保護シートにて養生してから作業に入ります! 勿論熟練のスタッフによって作業されますのでご安心ください! 今回お取り付けしたのはBATTLEZ リフトアップセット。 チタン配合材を使用したコイルスプリングのためへたり防止効果も高く ハーモフレック機構を搭載した高性能ダンパーを組み合わせたリフトアップキットです! 減衰力の調整は全14段階で合わせることができます! しっかりとお取り付けした後はアライメント調整! 狂った数値のまま走ると摩耗が早くなったりまっすぐ走れなかったりします。 ですのでここでしっかりと数値を整えます! ↑befor ↑after ↑befor ↑after ホイール: ウエッズ スタットベルク サイズ    : 7J-16inch 5/114 カラー    : SBK(セミマットブラック) タイヤ    : BF グッドリッチ ALL-TERRAIN KO2 サイズ    : 235/70R16 サスペンション: JAOS DATTLEZ リフトアップ ホイールはスタットベルク セミマットブラック 幅広いサイズに対応していて、オフロードカスタムでも人気なホイールです! タイヤはBFGOODRICH ALL-TERRAIN T/A KO2 オンロードもオフロードもどっちも走れるうえにゴツゴツ感あふれるデザイン。 また、高いグリップ力を誇るためSUVにはもってこいのタイヤです! フロントとリア約1インチほどリフトアップすることができました! キッチリとセンターキャップとタイヤの文字を整えたのでばっちりキマってますね! A/Tタイヤのゴツゴツ感と6本の極太スポークが相まって武骨でタフなデザインになりました! 今回はご用命ありがとうございました! 何かございましたらお気軽にお問い合わせください。 それではまた次のブログで。 多治見店の竹中でした☺

  • 多治見店
    • タイヤ紹介
    • オールシーズンタイヤ
    2025/03/20
    シンクロウェザー大好評サマータイヤとしての選択!やっぱり凄いぞ☆最新オールシーズンタイヤ「SYNCHRO WEATHER(シンクロウェザー)

    □ 夏タイヤとしても性能抜群!ドライでの快適性はサーマータイヤと比べても遜色なし!! スタッドレスタイヤからサマータイヤへの履き替えが多いシーズン このタイミングでサマータイヤを新調しようという人もいると思います そうしたユーザーさまにオススメなのがオールシーズンタイヤ💡 特に年に数回しか降雪がないという地域にベストマッチで 年2回の履き替えという作業がなくなり 2種類のタイヤを購入する必要もないためサイフにも優しい優れもの・・・👛 大好評!オールシーズンタイヤの「SYNCHRO WEATHER(シンクロウェザー)」 装着したお車で試乗しましたがドライ路面を走るとコンフォート系タイヤのような乗り心地 路面の段差を通過してもショックをトレッドとサイドウォールが軟らかく受け止めてくれている感じ 静粛性も高く低速から高速域までパターンノイズは気にならない感じ オールシーズンであることを知らずに乗るとサマータイヤと思うほど快適っ✨ もちろん圧雪路でも圧巻の性能⛄ グリップレベルは最新スタッドレスタイヤとほぼ同等で発進から高いグリップを発揮 コーナリングでもステアリングにしっかりとしたグリップ感が伝わってくる さらにコーナーでステアリングを切り増してもグリップ感が抜けることがないため安心感が高い 履き替えのタイミングにはシンクロウェザーの装着を超オススメしますっ コーナー展示もしておりますのでお気軽にご相談くださいね。

  • 知立店
    • タイヤ紹介
    2025/03/18
    ミシュランタイヤを選ぶ理由とは・・・

    クラフトは町のタイヤ屋さん。 クラフト知立店で人気のミシュランタイヤをご紹介。 何故ミシュランタイヤが人気なのかもお伝え出来たらと思います!! ミシュランタイヤのラインナップはかなり多いので、 知立店でオーダーの多いアイテムを簡単にジャンル別で並べてみましょう。 ■スポーツシリーズ(ワインディング重視) ・パイロットスポーツ4S(高グリップ重視) ・パイロットスポーツ5(高バランス重視) ・パイロットスポーツ4 SUV ■プレミアムコンフォートシリーズ(静粛性重視) ・プライマシー5(NEW) ・プライマシー4プラス ・プライマシー SUVプラス   イメージ的には走行性能を引き出すパイロットスポーツシリーズか ウェット性能が高く、ロードノイズをマイルドなプライマシーシリーズ。 最近ではEV車の普及により、EプライマシーというEV車専用設計のモデルも ラインナップされております♪ ミシュランのタイヤの特徴は トレッド部がハード目、サイド部はソフト目になっており ドレスアップでホイールのインチを上げてタイヤを肉薄にした場合でも そのタイヤの中ではクッション性は確保しております。 ランフラットタイヤでは【ZP】というのがミシュランのランフラット。 ランフラットタイヤでも、他メーカーのランフラットタイヤより クッション性は高いです!! 国内のタイヤには黄点【軽点】マーク(そのタイヤの中で軽い部分)が 塗られておりますが、ミシュランにはそういったマークはありません。 これはタイヤの真円がしっかり取れているからこそ そういった黄点【軽点】マークが無いのかなと個人的に推測しております♪ タイヤの重さも比べて見ましょう。 当店に在庫として用意している245/40R21。 ミシュラン プライマシー4プラス 重量: 12.32kg(1本) / 49.28kg(4本)   他タイヤメーカー 重量: 13.26kg(1本) / 53.04kg(4本)   結果4本の差は0.94kg(1本) /  3.76kg(4本) タイヤだけでも重量差というのが生まれて来ます。 重量から生まれる燃費性能の差にも繋がってくるかと思います。 また、少しでも軽量化をしたい方や車の走行スペックを上げるにも ミシュランタイヤはおススメですねヾ(≧▽≦)ノ 国内に在庫があれば納期はさほど掛かりませんが、 国内在庫が欠品している場合はそれなりに納期はかかります。 都度メーカーに確認を行っておりますので、 是非ご相談頂けたらと思います♪

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/03/17
    デリカD5にピッタリのデルタフォース新作オーバランダー付けると出ヅラは??

    デリカ専用サイズのデルタフォースオーバランダーをBFグッドリッチKO3とセット!! クラフト長良店クマザキです!!   本日はデリカD5にデルタフォース新作オーバランダーを装着しました👍   店頭でよくデリカにこのサイズ履くとホイールがはみ出るのではないか?? などのお話をよくさせて頂きます   高額な買い物の上に失敗は出来ませんよね💦   しかもデリカの主要サイズになってくると235/70R16などワンサイズアップが人気   って事でオーバランダーとBFグッドリッチKO3 235/70R16を装着しました👍 装着するとこんな感じ オーバルとは打って変わっての5本スポーク系のデザインがイイ感じ👍   スポーティー感も演出し仕上げはBFグッドリッチKo3 235/70R16デリカらしさも兼ね備えました   KO2とKo3って変わってないようで若干タイヤの形が変わっている印象 ヨコからの一枚 パターンもKo2からマイチェンされキメ細かくなっております!! 気になる出ヅラはこんな感じ イイ感じに仕上がっておりますね👍 オーナー様この度はご来店ありがとうございました!!   またのご来店お待ちしております👍   ではクマザキでした

  • 岐阜長良店
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • タイヤ紹介
    2025/03/16
    ダンロップ新作スポーツマックスLUXメチャクチャ売れております!!

    ダンロップスポーツマックスシリーズ新作LUXは国産車だけではなく欧州車やEVまでOK!! クラフト長良店クマザキです!!   ダンロップからリリースされました新作スポーツマックスLUXがメチャクチャ売れております👍   一部4月デリバリーとなっているサイズも有りますが事前注文も頂いており爆発しそうな予感   サイドデザインが個人的にめっちゃイイ感じ スポーツマックスRSもイイ感じなんです オーナー様からタイヤのひび割れが気になるとの事で見てみたらもう危険な状態でした💦   これから気温が上がってくると膨張してバーストの原因になり走行不能なんてことも って事でオーダー頂いたLUXに早速交換   スポーツマックスシリーズでも静粛性をコンセプトとして作られているのでトレッドパターンも他のMAXシリーズと比べ細かい   このあたりからダンロップさんの本気度が伝わってきますね👍 早速作業して行きます 最後はバランスを取って完成 本日もう一台スポーツマックスLUXの注文を頂いておりましたので新品装着と同時にアライメント測定もしました👍 当店LUXだけではありませんさらに装着出来る車種を絞ったスポーツマックスRSのご注文も頂いております👍   タイヤ交換にスポーツマックスシリーズ候補に入れてみてはどうでしょう??   メーカー様公認?? ダンロップマイスタークマザキがご提案させて頂きます   ではクマザキでした

  • 一宮店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/03/15
    デリカD5用ゴーレムFFって実は軽量ホイールってご存じでしたか? デリカのホイール選びならクラフトへ。

    デリカD5にゴーレムFFとオプカンRTの16インチセットを装着頂きました!!     暖かくなり三菱車のご相談が多くなってきました。 トライトンやデリカシリーズなど、 ホットな車両が多いメーカーなので 三菱車のカスタムが気になる方がいましたら、 是非一度当店まで遊びに来てください。   こんにちは。クラフト一宮店です。 本日は特にご来店の多いデリカD5に ゴーレムFFの人気カラー、 ブラックマシニングリップの16インチを 装着頂きましたのでそのご紹介です。     完成がこちらです。 MGシリーズで初のオープンナットフェイスとなったゴーレム。 従来のモデルとは違いスッキリとしたデザインで人気のホイールです。 今回は外リムをマシニング加工した 高級感と存在感のあるブラック×マシニングリップを装着頂きました。     肉厚なデザインとは違い、 フローフォーミング製法を取り入れているホイールなので、 軽量なのもこのゴーレムFFの魅力の一つ。   更に付け足せば強度もかなり高いホイールです。 フローフォーミング製法自体が、 鍛造ホイールになぞった製法なので 同じ鋳造ホイールと比べても性能差はかなり出てきます。     スポークセンターからの、 コンケイブデザインも見応えがあり、 RTのデザインとホワイトレターとのバランスも最高でした。     【SPEC】 WHEEL:MG ゴーレムFF SIZE:7.0J-16インチ Color:ブラック×マシニングリップ tire:オープンカントリーRT     次回はリフトアップなども良いですね。 車高を上げるとカッコよさも倍増します。     それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042502281005

  • 多治見店
    • タイヤ紹介
    • オールシーズンタイヤ
    2025/03/11
    【脱着シーズン到来!】おすすめ売れ筋サマータイヤ紹介!!

    □「タイヤ交換」シーズン到来! クラフト多治見店の竹中です。 今回は3月に入り脱着の話がチラホラと増えているため夏タイヤのご紹介! 夏タイヤ交換も多治見にお任せください! 「ダンロップ LE MANS V+」←トータルバランス・コスパも良く人気なルマン! 軽自動車やコンパクトカーなどにもおすすめなタイヤです! 中に吸音スポンジが入っておりロードノイズを減らし高い静寂性を持っています! また転がり抵抗も高く、乗り心地はクッション性を向上させた新技術で快適です! 妥協したくない人に向けた、バランスのとれたタイヤです! 「トーヨータイヤ トランパスMP7」←ミニバンユーザー様に圧倒的人気!! ミニバンやスペーシアのような背の高い軽自動車にもおすすめなタイヤ! 新配合のスーパーグリップコンパウンドと非対称パターンで安定感が高くなっています。 トランパスが誇るロングライフを継承し、低燃費サイドウォールで転がり抵抗も確保! ロングライフでふらつきにくい雨の日でもより安心できるタイヤです!。 「ダンロップ GRANDTREK PT5」← 流行のSUV車に大人気!! SUV向けに製造されたタイヤで、オンロードをよく走る人におすすめです! 勿論オンロードだけでなくM+S(マッドアンドスノー)パターンを採用しているため 泥やぬかるみ、浅雪程度なら安定した走行ができます! 幅広いシーンで活躍するオンロード向けのSUV用タイヤ、是非いかがでしょか? 「ダンロップ シンクロウェザー」←最強オールシーズンタイヤ!大好評中」!! 去年話題になった新たなオールシーズンタイヤシンクロウェザー。 他のオールシーズンタイヤと違い凍結路面も走れる為大人気です! 交換が手間に感じる方やタイヤの保管スペースに困った方にお勧めなタイヤです! タイヤサイズも随時追加していくとのことで今後も目が話せません! とにかく人気で物凄い勢いで売れてるタイヤです( ^ω^)・・・ 今回ご紹介したタイヤ以外にも多数の取り扱いがありますし オフ系のタイヤもございますのでお気軽にお問い合わせください! 3月に入り脱着される方が増えるため、購入を検討されている方はお早めに! それではまた次のブログで。 多治見店でした。

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • TWS
    • イベント・キャンペーン情報
    • カスタム提案
    • ホイール紹介
    2025/03/11
    【鍛造カスタムフェア】展示ホイールをご紹介!!TWS編

    ■鍛造カスタムフェア!!inクラフト中川店 展示ホイール紹介!!TWS編 先週末まで開催していたWORK様の新作ホイール展示会に続き、 来週末に開催する【鍛造カスタムフェア】 メーカー様から展示ホイールのリストをいただいたので、 ご紹介していきますね☆彡 こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ ※昨年開催した際の展示風景 まずは、国内製造の鍛造モデルを取り扱っているTWS編。 今回もTWS様、気合が入っており新作からクラウンスポーツや40アルヴェルなどに 大人気モデルを持ってきてくれますよ(*^▽^*) ■TWS エクスリート 109M Monoblock エクスリートシリーズでは、初となる9交点メッシュデザイン。 フェイスを3つ設けており、今回展示するのは、もっとも コンケイブしているフェイス3モデル。 サイズは、20インチ・21インチを設定しており、 今回の展示するのは、21インチを(*^▽^*) クラウンセダンから40アルヴェル、そしてBMWなどの 輸入車にも適合しているモデルなので、輸入車オーナー様も必見ですよ(≧◇≦) 当社のデモカー40ヴェルファイアにも装着している、 TWS エクスリート210M!!! デモカーには、ブラッシュドとグロスダークブロンズを 装着しているのですが、今回展示するカラーは、【フラット ハイパーガンメタ】 ■TWS エクスパー EX-fL デザイン SUV 車種別で設計されているエクスパーシリーズ。 レクサス車などに適合しているのが多く、 RXやNXなど装着されているオーナー様も多いんです(*^▽^*) 更にですよ!!! 純正のセンターキャップの品番を別途購入していただければ、 あら不思議!?純正!?と言わんばかりにしっくりと仕上がるデザインに(*^▽^*) 密かにご相談の多くなってきているクラウンスポーツ!! 当店でも納車してすぐのお客様にエクスリート 210Mを装着しております(≧◇≦) TWS様の新作を含めたホイール展示は、22・23日の2日間のみ!!! クラフト公式YouTubeで紹介していたあのナットが・・・!? 皆さまのご来店、お待ちしております(^O^)/ ありがとうございました。 クラフト公式YouTubeは⇒コチラ⇐ チャンネル登録、イイネボタンにコメントもお待ちしております<m(__)m> ~開催中イベント~ ~次回開催イベント~

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • タイヤ紹介
    • オールシーズンタイヤ
    2025/03/10
    【シンクロウェザー】気になる夏タイヤとしての性能はいかに!?

    ■【シンクロウェザー】シンクロウェザーの性能を詳しく解説します。 皆さんこんにちは、クラフト中川店です。 昨年2024年10月に発売開始され、様々な車種でのご相談・ご用命をいただいた【ダンロップ】シンクロウェザー これまでの“オールシーズンタイヤ=氷上は走行不可”という常識を覆し、氷上での走行も可能に! あらゆる天候で走行ができ、こと冬シーズンにおいてはその真価を発揮する夢のようなタイヤです。 しかしそこで気になるのは、夏タイヤとしてはどうなの?ということ。 タイヤの特徴とともにご紹介します。 本題に入る前に、ダンロップのシンクロウェザーは他のオールシーズンタイヤとは何が違うのでしょうか。 その答えは、新たに開発された新素材“アクティブトレッド”にあります。 路面の水や温度に反応してタイヤ自らが適した性能に自動的に変化! それによってあらゆる路面が走行可能になりました。 雨の日には「水スイッチ」が働き、水に反応してゴムが柔らかくなります。 冬の凍結路面では「温度スイッチ」が働き、低温でもゴムが硬くなりにくく変化。 濡れた路面、氷上路面 それぞれにしっかりとグリップすることで、 サマータイヤとスタッドレスタイヤそれぞれの長所を獲得しています。 さて、そろそろ気になっている夏タイヤとしての性能はどうか?というところ。 従来のスタッドレスタイヤやオールシーズンタイヤはウェットブレーキ性能(雨の日)が残念ながらあまりよくありません。 しかしシンクロウェザーはダンロップのサマータイヤ"エナセーブ EC204"と比較し、 テスト走行においてはサマータイヤを上回るウェットブレーキ性能を発揮しています。 V字に設計され回転方向性が設けられたブロックパターンにより、高い排水性を確保しています。 更に、オールシーズンタイヤ最大のメリットは「煩わしい手間から解放される」ということ。 毎シーズンの夏タイヤと冬タイヤの交換作業、面倒ではありませんか?? オールシーズンタイヤはその名の通り通年使用が可能ですので、交換のために店舗へ行って並んで… という煩わしさから解放されますよ。 これからの夏タイヤに戻すことを検討される時期、 ダンロップのオールシーズンタイヤ"シンクロウェザー"はいかがでしょうか? クラフトでは全店でタイヤ&ホイールセットの買取・下取りを行っておりますので、 ご不要になったホイールセットをお売りいただくことでオトクに買い替えすることができますよ(^^ゞ 皆様のご来店お待ちしております。 クラフト中川店でした。   ~開催中イベント~ ~次回開催イベント~

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • タイヤ紹介
    • BFグッドリッチ
    • ジオランダー
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/03/08
    【オフロードタイヤ在庫情報】BFグッドリッチ、ジオランダー、オープンカントリーのオフ系タイヤをご紹介!!

    ■気になっているモデルやサイズがあるかも!? 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店です。 本日はオフ系タイヤの在庫情報をご案内します。 ※在庫情報は日々変動しますので、最新の在庫情報に関しては当店までお問い合わせください ■【YOKOHAMA】ジオランダーX-AT G016 ジャンルとしてはATタイヤでありながらも角ばったブロックが存在感を際立たせ、 MTタイヤのような印象を与え、アグレッシブな見た目で人気のタイヤです。 オフロード走行を視野に入れていないオーナー様でも見た目のゴツさでお選びいただくことのあるタイヤです。 在庫があるのは"235/70R16" デリカD5やRAV4にオススメのサイズの他、 ランクル250/300にピッタリのサイズである"275/70R18"、 純正車高では干渉のリスクなどありますが、ランクル250/300に装着可能な"285/65R18"の3サイズでご用意ございます。 ■【TOYO】オープンカントリーR/T MTタイヤとATタイヤそれぞれの良い所を兼ね備えたRT(ラギットテレーン)タイヤ 大型ホワイトレターが強調されており、性能・フォルムなどから指名買いされる方も多くいらっしゃいます。 在庫があるのは"265/70R17"ハイラックスやトライトンにピッタリのサイズ、 デリカD5やRAV4にオススメの"235/70R16" 、 ジムニーとの相性がいい"185/85R16"の 3サイズでご用意しております。 ■【TOYO】オープンカントリーA/T3 オフロード/オンロードどちらにも対応したオールテレーンタイヤです。 マッド&スノー認証とスノーフレークマークを同時に取得しており、 オールシーズンタイヤとしても利用することができます。 サイズによってはホワイトレターを採用していることも人気の要因のひとつです。 在庫でご用意のあるジムニーシエラにオススメの"215/70R16"もホワイトレターを採用しています。 ■【NITTO】トレイルグラップラー 悪路走破性と力強い見た目が特徴のトレイルグラップラー 完全にオフロードに振り切るのではなく、オンロード使用時の快適性も確保されています。 在庫でご用意があるのは"285/65R18"のみとなります。 リフトアップしたランクル250/300にオススメのサイズです。 ※車両個体差によっては干渉やタイヤがフェンダーよりはみ出てしまうリスクがあります。 ■【ダンロップ】グラントレックAT5 オンロードとオフロードのどちらにも対応したオールラウンドなSUV向けタイヤです。 タイヤの溝に石が挟まりにくいストーンインジェクターを採用しているので オフロード走行時にも安心してご使用いただけます。 当店に在庫があるのは"245/65R17"デリカ5やRAV4に装着可能なサイズです。 ■【BFグッドリッチ】オールテレーンT/A KO2 オフロードからオンロードまであらゆる路面を走破できるオールテレーンタイヤ サイズによってはライトトラック規格も設定があり、強靭なタイヤ構造から BFグッドリッチを指名買いされるオーナー様も数知れず。 在庫でご用意があるのはデリカやRAV4の16/17インチにオススメの"235/70R16と245/65R17"の他 ハイラックスやトライトンにピッタリの"265/70R17" 四駆カスタムを賑わせているランクル250/300に装着可能な"275/70R18"がございます。 ■【BFグッドリッチ】オールテレーンT/A KO3 迫力のあるブロックパターンで人気のBFグッドリッチのオールテレーンタイヤ 様々な路面でも高いグリップ性能が定評だったKO2からさらに進化し、 最新のブロックパターンに切り替わっています。 従来品のKO2と比較し、泥や雪でのトラクション性能が向上しています。 在庫でご用意があるのは"215/70R16"ジムニーシエラにオススメのサイズとなっています。 今回はオフロードタイヤの在庫紹介ブログでした。 在庫状況は日々変動いたしますが、タイミングによってはお気に入りのタイヤを即日装着することも可能でございます。 詳しくは当店スタッフまでお問い合わせください。 皆様からのご相談お待ちしております。 ~開催中イベント~ ~次回開催イベント~

  • 一宮店
    • タイヤ紹介
    2025/03/07
    ダンロップの新商品タイヤ・スポーツマックスLUX早速装着頂きました。

    ダンロップのNEWコンフォートタイヤLuxを取り付けました!!   こんにちは。 タイヤ専門店のクラフト一宮店です。 本日は新作タイヤ交換のご用命が御座いました。     ご用命いただいたタイヤは、 先日の当店ブログでもご紹介しました、 ダンロップのコンフォートタイヤ、 スポーツマックスLuxです。     ダンロップのプレミアムコンフォートタイヤ、 VEURO(ビューロ)VE304の後継モデルとして発表され、 つい1か月程前からオーダー可能になりました商品です。     追加サイズの登場はまだもう少し先ですが、 当店で在庫していた225/45R18サイズがはまり、 即日交換のご用命を頂きました。     新品のLuxと装着していたタイヤの比較です。 奥側の装着していたタイヤは同じく ダンロップのSP SPORT2050です。   装着していたタイヤにも吸音スポンジ(サイレントコア)が ついていますが形状が全然違ってきています。 技術の向上によって、今回スポンジが一新されています。   [新タイヤ Lux内部 サイレントコア]↓ [旧タイヤ SP SPORT内部 サイレントコア]↓   溝の間に不思議な形状がありますが、 デュアルスロープといわれるこの形状が タイヤパターン・サイレントコアと組み合わさって ハイグレードたる静粛性を与えてくれるそうです。     次世代を感じさせてくれるタイヤでした。 気になった方はクラフト一宮店まで。 それではまた次回のブログもお楽しみに。

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • タイヤ紹介
    2025/03/07
    【ダンロップ新作タイヤ】静粛性にトコトンこだわったSPORT MAXX LUX誕生!

    ■【SPORT MAXX LUX】ダンロップの2025年新作タイヤをご紹介! 皆さんこんにちは、クラフト中川店です。 2025年から発売開始のダンロップの新作タイヤ"SPORT MAXX LUX(ラックス)"が入荷しましたのでご紹介します。 従来品と比較し、タイヤ形状の改善を行っています。 センターフラット形状を採用しタイヤ接地面積が増加したことで路面を捉える力が増し、操縦安定性が向上しています。 ウェット性能にも優れており、ダンロップのフラッグシップモデルとして高いレベルで仕上がっています。 SPORT MAXX LUXは全サイズに、サイレントコア(特殊吸音スポンジ)をタイヤの内側に採用しております。 道路の継ぎ目などを通過した際に発生するタイヤ内部の空気振動を吸収し、空洞共鳴音(空気の共鳴による車内のノイズ)を軽減します。 また外部からの衝撃もタイヤの内側から緩和できるため、ロードノイズの軽減にも役立ちます。 今回入荷したサイズは"225/45R18" 1台分に限り在庫でご用意しております。 210/220系クラウンなどに装着できるサイズです。 気になる乗り味、体験してみませんか?? 今回のブログは新作タイヤ【ダンロップ】SSPORT MAXX LUXのご紹介でした。 ご相談はタイヤのプロにお任せください(≧∇≦)ノ 皆様からのご相談、ご用命お待ちしております。 クラフト中川店でした。   ~開催中イベント~ ~次回開催イベント~

  • 多治見店
    • タイヤ紹介
    2025/03/05
    "高騰" 夏タイヤの値上げラッシュが始まります⁈新規購入・交換はお早めに!

    □タイヤの購入&交換を検討中のお客様はお早めに! 天然ゴムや石油化学系のタイヤ原材料価格の高騰が続いていることなど理由により 各タイヤメーカーから2025年3月以降~ 国内市販タイヤの出荷価格を値上げすることが発表されています💡 2025年1月20日時点で値上げを発表しているタイヤメーカーは 日本ミシュランタイヤ、ピレリジャパン、コンチネンタルタイヤ・ジャパン、住友ゴム工業の4社 クラフト多治見店では国産車から輸入車までいろいろな車種に合わせタイヤを多数ご用意 オールシーズンタイヤ、大好評のシンクロウェザーも展示中💡 値上げ前に購入&交換作業をすることで費用を多少なりと抑えることができると思います 3月中旬からゴールデンウィーク期間は大変混雑が予想されますし   値上げ直前には品薄も懸念されますので早めの購入&交換作業をおススメしております🔧   検討中の方はお気軽にご相談・お見積りだけでも( ^ω^)・・・ とにかくタイヤ交換するなら「早め」がキーワード タイヤ交換ならクラフト多治見へLETS' GO🚗🚙

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/03/01
    デリカD5にBFグッドリッチKo3 235/70R16を取り付けた時の気になる出ヅラは??

    デリカD5に大人気デルタフォースオーバルと話題のBFグッドリッチKO3を取り付け!! クラフト長良店クマザキです!!   本日はデリカD5に鉄板アイテムのデルタフォースオーバルとBFグッドリッチ新作タイヤKO3のコンボで装着   デルタフォースは新作のオーバランダーが登場しましたが圧倒的人気でオーバルご用命頂いております👍   今や多彩な車種への装着事例も多数ありオフ系ホイールの代名詞的なアイテム アルファード専用サイズも出ているのも驚き Ko2から引き続き人気のKo3 パッと見て気付かないかもしれませんがトレッド面のパターンがかなり変わっております   その為乗り味に変化があるとの事で是非試して欲しいタイヤ👍 デリカD5用もモチロンデルタフォースにはあって7.0-16+35 5/114 が専用なんですがメチャクチャイイ感じに仕上がります   タイヤサイズは235/70R16をセットすることによりモッチリさせよりヨンク感を演出 235/70R16をセットしても出ヅラも安心ですね! リアからの一枚! オーナー様この度はご来店有難う御座いました!!   またのご来店お待ちしております👍   ではクマザキでした!!

  • 知立店
    • タイヤ紹介
    2025/02/28
    【SPORT MAXX LUX】ダンロップスポーツマックスシリーズ新作登場!早速取り付けました!

    本日はカスタムブログではなく 新作タイヤ取り付けのご紹介です 2025年ダンロップからスポーツマックスシリーズ新作登場! SPORT MAXX LUX(スポーツマックス ラックス) 当店初の取り付けはエスティマです!! SPORT MAXX LUX スポーツマックスシリーズから静粛性高めたタイヤが登場!! 更にスポーツマックスシリーズならではの走りの楽しさを実現 トータル性能に優れたモデルです。 サイドウォールにデザインされた5本のストライプがスポーティー感を演出してくれます。 接地面積を増やす為、接地面のフラット部分を広くするように設計し 効果的に接地面を使うことができます。 静粛性を意識したパターンで不快なノイズを低減しています。 ルマンV+、ビューロにも使用されたダンロップの特許技術 サイレントコアが スポーツマックスラックスにも採用されています。 ガソリン車だけでなく、EV車にも対応するように開発され ダンロップ独自基準をクリアした商品として【EV Suitable】マークが付けられています。 それだけ高レベルの性能を実現しています。   今回取り付けたサイズ215/55R17は 転がり抵抗A評価 ウェット性能もa評価となります。   今回ご購入いただきましたM様、ありがとうございました。 かなり乗り心地が変わると思いますので、是非違いをご堪能いただければと思います。   新作タイヤの注文も受け付けしていますので気になる方は是非クラフト知立店まで!  

  • 多治見店
    • タイヤ紹介
    • オープンカントリー
    2025/02/28
    オプカン 「OPEN COUNTRY A/T Ⅲ」ホワイトレターのサイズラインアップ拡充です☆

    □ SUV用オールテレーンタイヤ「OPEN COUNTRY A/T Ⅲ(オープンカントリー エーティースリー)」 サイズラインアップを拡充、追加発売サイズは3サイズ 「OPEN COUNTRY A/T Ⅲ」は、力強いパターンデザインと さまざまな気象条件や路面状況での走行にバランス良く対応したA/T(All Terrain:オールテレーン) 装着時のデザイン性を引き立てるため サイドウォールにはブランド名や商品名を白く立体的に表記する「ホワイトレター」を採用して人気💡 サイズ展開(3サイズ)  タイヤサイズ    発売予定月  225/60 R17    99H   2025年2月  225/60 R18  100H   2025年2月  225/55 R18     98H   2025年2月 18インチサイズはデリカD5やアウトランダー ハリアー・エクストレイル・NXなどのオフ系カスタムに 17インチサイズはフォレスター・エクストレイル・アルファードなどのオフ系・アーバン系カスタムにいかがでしょうか( ^ω^)・・・ トレッド部に大きなブロックを配置した力強いパターンデザインで 一般道での操縦安定性と快適性を確保するとともに キャンプ場や林道など凸凹のある路面環境でも安定した走行をサポートしてくれたりと また、スノーフレーマーク*の要件を満たし、降雪時の性能を担保しているため、季節を問わず使用することが可能 まさに流行りにアウトドアに持って来いのタイヤ👍 人気のオプカンA/T3を履かせてカスタマイズ これからの春を楽しんじゃいませんか⛺ 気になる方はご相談だけでもお気軽に・・・ オフ系カスタムするならクラフト多治見店へLETS' GO🚙🚙🚙    

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/02/27
    デリカD:5 シャモニーをデルタフォース オーバーランダー16インチでカスタム!

    ■デリカD:5 シャモニーをデルタフォース オーバーランダー 16インチでカスタム! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! シンプルな中にも惹かれる技巧が盛りだくさん。 本日もカッコ良く仕上がった一台をご紹介していきますよ~! ご入庫いただいたのは特別仕様車「シャモニー」のデリカD:5。 フロントグリルなどが、特別なカラーになっているスペシャル感溢れる仕様。 そこにもう1つスペシャルなアイテムを装着! "デルタフォース オーバーランダー" "ヨコハマタイヤ ジオランダーA/T G015" オフロードホイール界を席巻したオーバルに次ぐNEWホイールがオーバーランダー! 5本のツインスポークが星型を描くドレスアップ効果のあるホイールです(^^)v センターキャップに装着するオーナメントもオーバルと異なる色味を設定。 「マットレッド/マットシルバー/マットベージュ/マットグレイ」の4カラーが付属されます。 お好きな色で個性を出してくのもいいですし、 あえて装着せずに渋く仕上げるのもGOOD! それではカスタマイズされたスペシャリティなデリカD:5をご覧ください。 WHEEL:デルタフォース オーバーランダー 16インチ COLOR:マットブラック TIRE:ヨコハマタイヤ ジオランダーA/T G015 シャモニー専用色ブラックダイヤモンドのボディカラーに マットブラックが実に馴染みますね(^v^*) 皆様大好き"ホワイトレター"! 今回のタイヤサイズですと"アウトラインホワイトレター"が設定されているG015。 所謂ベタ塗りではなく文字外が白いタイプ。 ジオランダーのロゴが浮かび上がっているように見える点がGOOD。 アグレッシブなサイドパターンでありながら"スノーフレークマーク"も取得。 咄嗟の雪にも対応可能なオールテレーンタイヤです。 ※スタッドレスタイヤではございませんので、 大規模な積雪等の際はお気を付けください。 【side/before】 【side/after】 純正の18インチと比べるとかなりのムッチリ感。 これぞまさに「アウトドア・ミニバン」と言ったところでしょうか。 インチダウンすることによって得られるクッション性能。 悪路でのトラクション性能。 諸々の性能向上をぜひ感じてみてくださいね(^^)   そして、ご入庫時装着されていた純正タイヤ・ホイールは高価買取させていただきました! クラフトではカスタムホイール以外に純正アルミホイールセットの買取&下取りを行っております。 査定は無料ですので、ご自宅に眠っているアルミホイールをぜひお持ち込みください<(_ _)> この旅のご用命誠にありがとうございました。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!  

  • 多治見店
    • タイヤ紹介
    2025/02/27
    ブリヂストン【新作タイヤ紹介】大人気!レグノが10年ぶりにフルモデルチェンジ!圧倒的静寂性!REGNO☆

    □ブリヂストンのレグノ GR-X3 RVが遂に発売! クラフト多治見店の竹中です。 今回は新作タイヤの紹介でーす! 新商品もクラフト多治見店にお任せくださいね! BRIDGESTONE REGNO GR-XⅢ TypeRV 大人気タイヤのレグノが、ミニバンやコンパクトSUVなどのRV車向けになって登場! 「REGNO GR-VⅡ」の後継モデルと言われていますが、 商品設計基盤技術「ENLITEN(エンライトン)」を適用し 10年ぶりにフルモデルチェンジされた全く新しいタイヤなんです! サイズは20~15インチの全29種類となっており幅広い車種に対応! GR-VⅡと比べてロードノイズや静粛性が上がりとても静かでハンドリング性能も向上⤴ 揺られやすく車内音が目立ちやすい後部座席でも上質な空間品質を実現してくれます... 転がり抵抗は『A』で ウェット性能は最高の『a』を獲得、全てにおいて高品質でピカイチ✨ またミニバンやSUV系は摩耗が早く車高が高いためふらつきやすいのですが ショルダー部分に『ダイヤモンドスロット』を採用しているため 高いブロック剛性を実現しつつ路面からの振動を吸収することで ふらつきを抑えつつ通常のGR-XⅢより静寂性と安定感を高めることができているそうです 更に摩耗寿命も現モデルであるGR-VⅢと比べても長くなっています! レグノ装着、快適空間で快適なドライブなんていかかですかね🚙 コチラ以外にも多数のタイヤを取り扱っております! そろそろ夏タイヤへの交換への時期となっていますので! メンバー様は黄色の袋に入ってる場合は交換の時期が近づいているお知らせ タイヤ交換ご検討ご相談ご予約はお早めに…!値上がりも/// 皆様のご相談ご来店スタッフ一同お待ちしております。 それではまた次のブログで 多治見店でした。

  • 一宮店
    • タイヤ紹介
    2025/02/25
    ダンロップから新しいコンフォートタイヤ。スポーツマックスラックスが新登場!!!

    ダンロップ・スポーツマックスに新シリーズ”スポーツマックスラックス”が登場!!     こんにちは。クラフト一宮店です。 去年、ダンロップから登場した次世代オールシーズンタイヤ ”シンクロウェザー”が登場し、テレビCMでも放映され 話題を集めましたが、そんなダンロップから今年、 新モデルが登場いたしました!!     ◇SPORT MAXX LUX【スポーツマックスラックス】 今年スポーツマックスシリーズに追加されたのは ”スポーツマックスラックス”になります。 静粛性と走りの楽しさを兼ね備えたタイヤになります!!   ダンロップのプレミアムコンフォートモデル ”VEURO(ビューロ)”の後継モデルになります。 16インチからのサイズ展開になりますので コンパクトカー向けの15インチ、14インチは 設定されていません。 今後のサイズ展開に期待です♪     今回、展示として置いているのが ”225/45R18”レヴォーグやクラウンにピッタリなサイズ♪     ルマンシリーズにも見られる吸音スポンジを追加し サイドウォールが固めなスポーツマックスなので スポーツタイヤ特有のロードノイズをしっかり吸収♪ ぜひ新感覚コンフォートタイヤ”スポーツマックスラックス” を試してみてはいかがでしょうか!!?? クラフト一宮店でした!!!

  • 四日市店
    • タイヤ紹介
    2025/02/25
    【入荷ブログ】ダンロップ SPORT MAXX LUXが入荷しました!!

    ■静粛性×操縦安定性を両立したプレミアムコンフォートタイヤ ダンロップSPORT MAXX LUX新登場!! 2025年の新作商品が入荷中!! 本日は「タイヤ」の新商品のご紹介です。 こんにちは、クラフト四日市店の大矢です。 【DUNLOP SPORT MAXX LUX】 プレミアムタイヤのVEURO VE304の後継モデルとしてSPORT MAXX LUXとして登場!! VE304よりパターンノイズは14.9%低減され、ロードノイズは8.8%低減させるほど静粛性が向上!! サイレントウェーブテクノロジーを採用し 車内ノイズや、ドライバーの耳につく音が低減され心地よい車内空間を実現。 特殊吸音スポンジ「サイレントコア」搭載により タイヤの内部から発生する空気振動によるノイズを吸収し高い静粛性能を実現されてます。 シームレスグループとデュアルスリーブのオリジナルパターンと 特殊吸音スポンジを組合わせることで 音をコントロールしタイヤから出るノイズを抑制。 SPORT MAXX専用設計プロファイル 「マックス・ドライバービリティー・テクノロジー」搭載。 センターフラット形状により接地面積が増し、路面をしっかりと捉えることができ操縦安定性が◎。 カーブなど安心して曲がることができます。 ガソリン車だけではなく今回ダンロップ初となる EV車に求められる性能を満たしたダンロップ独自基準をクリアした商品「EV Suitable」マークも刻印。 静粛性能と操縦安定性能を高次元で両立されたSPORT MAXX LUX。 17インチ~21インチ72サイズがラインアップされ ミニバン、セダン、SUVまで幅広く対応。 サイズによっては販売が異なりますので 詳しくはクラフト四日市店までお問合せくださいませ^^   タイヤ交換もクラフト四日市店にお任せください。    

  • 四日市店
    • タイヤ紹介
    2025/02/23
    【入荷ブログ】TOYOのNEWタイヤ プロクセスLUK2が登場!!

    ■雨の日も安心。優れた操縦安定性に進化した軽ハイトワゴン専用プレミアムタイヤ プロクセスLUK2が登場!! いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 N-BOX、タント、ハスラーなどの軽ハイトワゴン。 当店でもタイヤ交換でのPITのご入庫が多い車種です。 タイヤ選びも迷ってしまうことも・・・ 本日は当店がオススメするNEW タイヤ トーヨープロクセス LUK2をご紹介致します!! こんにちは、クラフト四日市店の大矢です。 【TOYO PROXES LUK2-トーヨー プロクセス エルユーケー2-】 軽ハイトワゴン向けに開発されたトランパスLUK後継モデルプロクセスLUK2。 センターワイドリブ化&フレキシブルテーパーを採用したパターンにより 重心位置の高い軽ハイトワゴン特有のフラツキを抑え操縦安定性が向上。 キビキビしたハンドリング性とカーブを曲がる時の切り込みも 思った通りのラインが走行でき安心したステアリング操作が可能。 大きく変わったポイントとしてトランパスLUK2よりウェット制動性能が12%向上。 トーヨーの技術「ナノバランステクノロジー」の低燃費コンパウンドを採用することで 転がり抵抗の低減、さらにウェット性能&耐摩耗性能が向上し 雨の日の運転など濡れた路面での安全性も高まってます。 もちろんトランパスLUK2が持つ静粛性や上質な乗り心地も最適化され 長い距離を走行しても楽しくドライブができる軽ハイトワゴン専用のプレミアムタイヤです。 サイズは ・155/65R14 ・165/60R14 ・165/55R15 ・165/50R16 の4サイズがラインナップされてます。 ※今回入荷したサイズは165/50R16になります。 これからタイヤ交換をご検討中の方 是非ご相談お待ちしております!! お気軽にスタッフにお声掛けください^^   タイヤ交換もクラフト四日市店にお任せください。

  • 岐阜長良店
    • タイヤ紹介
    2025/02/21
    ダンロップスポーツマックスシリーズ新作のスポーツマックスラックス登場!!

    ダンロップスポーツマックスシリーズ新作SPORT MAX LUX リリース!! クラフト長良店クマザキです   ダンロップマイスターと言えばボククマザキではないでしょうか?? きっとダンロップさんから公認頂いてるハズ??(笑)   本日は是非サイズが合うユーザー様にオススメな新商品が登場しました👍   2024年シーズン話題になったシンクロウェザーをリリースし2025年シーズンついにスポーツマックスシリーズ新作登場   「SPORT MAX LUX」スポーツマックスラックスと読みます   静かに走れる なのに走りを楽しめる さらに没入感を楽しめるをコンセプトに市場へリリース   VEUROを使っていたユーザー様は是非LUXを履いて頂きたいです👍 225/45R18サイズだと転がり抵抗A評価 ウェット性能もa評価となります   この辺りのサイズはクラウンやレヴォーグのオーナー様にマストなサイズでは?? 静かにはしりを楽しめるをコンセプトにって事で吸音スポンジをスポーツマックスシリーズに追加   スポーツマックスはサイドウォールが硬めに作られているのでノイズをカバーするべく進化を遂げました 赤丸のMFSの表記はダンロップさんが示すリムガードの事 このマークがあるタイヤはリムガードがある事になります👍 こんな感じでサイドがちょっと膨らんでいると思いますがホイールと組んだ時にしっかり姿を現します 是非サイズが合うユーザー様ダンロップの新作タイヤへ交換オススメいたします   サイズが無いユーザー様はお車に合ったタイヤをダンロップマイスターが提案させて頂きますのでご安心を   ではクマザキでした

  • 一宮店
    • タイヤ紹介
    • ジオランダー
    2025/02/20
    今人気四駆タイヤのジオランダーX-AT・G016ってどんなタイヤなの?

    ヨコハマのジオランダーX-ATは街乗りでも使いやすいタイヤ?   オフロードタイヤって種類も多く、選ぶのが大変なんて事も。 本日はそんな方にお勧めなオフロードタイヤをご紹介します。   それがこのジオランダーX-AT G016です。 ジオランダーと言えばヨコハマタイヤの人気SUVシリーズ、 その中でも特に人気の高いタイヤです。     人気の秘訣はこのアグレッシブなデザインです。 ATタイヤ(オールテレーンタイヤ)の中でも、 特にデザイン性が高く迫力ある見た目となっています。     更に左右両面でサイドのデザインが違う為、 好みに合わせて履くことが出来るといったメリットも。     もちろんオフロード走破性も高く、 驚いたのが、元々MTタイヤ(マッドテレーンタイヤ)を 履いていた方からの反応も凄く良くて、 オフロードも全然走れるといった感想も頂いています。     私は毎日MTタイヤを履いて生活しているのですが、 ロードノイズはかなりします。 ですがジオランダーX-ATの凄い所は、 この激しいパターンで結構静かなんです。   メーカーからもMTタイヤ購入の際は、 注意事項を多く伝えられたりするのですが X-ATはそんな事も無いイメージです。     MTタイヤのロードノイズというのは、 大きなブロックが地面を叩き その風圧が外に漏れ出る事によって強烈な音となるのですが、 X-ATのパターンだと、 その音が外に漏れ出にくい構造になっているのでかなり静かなんだとか。     カッコ良くて使いやすい、 そういったメリットがジオランダーX-ATの人気の秘訣だと思います。 もっと深く知りたい方はクラフト一宮店まで。 店頭展示もあり、現物を見る事も出来ます。 それではまた次回のブログもお楽しみに。

  • 多治見店
    • タイヤ紹介
    2025/02/16
    ダンロップ新作タイヤ「SPORT MAXX LUX」最速入荷♩早速売れています♫

    □ ダンロップのプレミアムコンフォートタイヤ「SPORT MAXX LUX(スポーツマックス ラックス)」入荷☆ SPORT MAXX LUXは「VEURO VE304(ビューロ ブイイーサンマルヨン)」比でパターンノイズは14.9%低減 ロードノイズは8.8%低減させるなど操縦安定性能と静粛性能を高次元で両立したプレミアムコンフォートタイヤ 接地面積を増やしたSPORT MAXX専用特殊プロファイルで優れた操縦安定性能を発揮 タイヤラベリング制度においては転がり抵抗性能で「AA〜A」ウエットグリップ性能性能で「a」を獲得 またガソリン車だけでなくEVに求められる性能も満たしたとして 近年のEV需要増に対応するために独自の基準で定めた「EV適応マーク」を初めて刻印 タイヤ表面のパターンをブロックと溝が途切れない様に接地する「シームレスグルーブ」デザインで 接地面のブロックが路面を叩くことで発生するパターンノイズを低減 また主溝内部にスロープを配置する「デュアルスロープ」にてタイヤ溝内の空気振動によって発生するパターンノイズも低減 オリジナルのパターンデザインと特殊吸音スポンジで音圧をコントロールし、タイヤから出るノイズを抑制 車内ノイズ低減に向けてはドライバーの耳につく音である周波数帯の音圧を抑え、 周波数の波形をなだらかにしてノイズを低減する最新の「サイレントウェーブテクノロジー」を採用 操縦安定性能と静粛性能を高次元で両立したダンロップのプレミアムコンフォートタイヤ 「SPORT MAXX LUX(スポーツマックス ラックス)」 入荷と同時にご予約も頂けており既に好評なんです まだまだ発売されたばかりでお待ちいただく状況となっておりますが先行予約受付中です これからのタイヤ交換、春には何とか間に合わせたいなら「早め』がキーワード お気軽にご相談だけでも( ^ω^)・・・ 皆様のご相談ご来店スタッフ一同心よりお待ちしております🚙🚗 タイヤ交換ならクラフト多治見店へLETS' GO!!  

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2025/02/07
    【デリカD5】カントリーサスペンションキットでリフトアップ!!

    ■デリカD5を乗り心地に定評のあるカントリーサスペンションキットでリフトアップ!! 冬時期でのリフトアップなどのカスタムの ご相談って、早いんじゃないの!?と思われがちですが、 意外とこの時期からやっておくと春先の取り付けが出来るように!! 暖かくなってからだと、納期でお時間が掛かってしまう可能性が・・・。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ すでにタイヤホイールを交換していたH様。 お次にカスタムの内容としては、リフトアップ!!! お目当ての商品も決まっているということで、 早速取り付けさせていただきます(^O^)/ ■4x4ES カントリーサスペンションキット HLSバルブを搭載したショックアブソーバーに 約1インチリフトアップするスプリングがセットのキット。 HLSバルブを使用することにより、操縦安定性が向上したり 突き上げられるような入力に対しても受け流すことにより、 操縦安定性のレベルが数段上がって乗り心地も良く感じるんですよ(*^▽^*) サスペンションキットを装着した後は、 しっかりと3Dアライメントテスターにかけて、 ハンドルセンターからキャンバー角などを 調整していきます(^_^)v そして、試走を行いハンドルセンターの狂い等が なければリフトアップされたデリカD5の完成デス(^O^)/ AFTER↑ SUSPENSION:4x4ES カントリーサスペンションキット(73059-31) H様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして誠にありがとうございました。 リフトアップもされて、ますますこれからのアウトドアシーンが 楽しくなりますね(≧▽≦) また、エアーチェックや増し締め等でもお気軽に お立ち寄りくださいね♪ デリカD5のタイヤホイールの交換から、 リフトアップやルーフラックなどなど アウトドアシーンで必要なアイテム等も 多く扱っておりますので、 カスタムのご相談は、アーバンオフクラフト中川店に ぜひお任せください(≧▽≦) ありがとうございました。 0092501241006

  • 多治見店
    • タイヤ紹介
    2025/02/01
    【新商品】スポーツマックス ラックスはどんなタイヤ?試乗レポートです!

    ■新商品 ダンロップ スポーツマックス ラックス 2025年の新商品! ダンロップのラグジュアリータイヤがモデルチェンジ。 静粛性と乗り心地に拘ったヴューロVE304が SPORT MAXX LUXに変わり新登場! 東京オートサロンにも展示があり、話題のタイヤですね! 今日は試乗レポートです^^ ダンロップさんのご厚意で 60プリウス純正タイヤとスポーツマックスラックスの乗り比べ。 同条件での乗り比べなので、違いが良く分かりますよね。 白のプリウスは純正タイヤ。 黒のプリウスにスポーツマックスラックスが装着されていました。 タイヤサイズは同じ195/50R19。 ホイールは、純正と社外品で違いはありますが その他は同条件!早速試乗していきましょう!! まず乗ってすぐ違いに気づきました。 60プリウス純正タイヤよりスポーツマックスラックスの方が静粛性が高い! ハンドリングもしっかりしていて、運転しやすく感じました。 ハンドリングがしっかりしていると硬いタイヤかな?と思いますが 段差の突き上げ感も少なく、さすがヴューロの後継モデルと絶賛! 純正タイヤからのランクアップタイヤとして 交換されるお客様に、とてもオススメなタイヤです! 16インチ~のサイズ展開になりますので コンパクトカーサイズの15インチ 軽自動車向けの14インチなどは設定がありません。 サイズ追加があると嬉しいですよね。 ダンロップの新商品 スポーツマックスラックス。 自信を持ってオススメできるタイヤです^^ 快適なタイヤをお探しのお客様! クラフト多治見店までご相談を^^ ご来店お待ちしております。試乗レポートでした♪

  • 相模原店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • クリムソン
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/01/29
    デリカD5をMG ゴーレム 16インチ&カンサスでオフカスタム!

    こんにちはクラフト相模原店 原です(^^) 本日ご紹介するのは三菱 デリカD5のホイール&サス交換です。 リフトアップとオールテレーンタイヤも含めて一気にオフカスタムしました♪   装着モデルはMG ゴーレム。 ディープコンケイブとピアスボルトが大迫力のデザインでオフ感をアピール♪ フローフォーミング製法を採用し、高剛性ながら軽量化を実現しています(^^)   カラーはマットブラックを選択。 グレーのボディーとアンダーがブラックのツートンカラーなので、 ホイールもブラックだと全体が締まりますね!   サスペンションは4×4エンジニアリングのカンサスキットを装着。 前後約1インチのアップ量でバランスよくリフトアップ♪ フェンダーの隙間からチラッと見えるサスがヤル気を感じさせてくれます!   タイヤはヨコハマ ジオランダー X-AT。 235/70R16のサイズでデリカ純正サイズからは2サイズアップの大きさです(^^♪ タイヤのムッチリ感が増してよりアグレッシブなイメージに! このサイズはアウトラインホワイトレターとなります。   オーバーフェンダーやルーフラックなど既に外装系はカスタム済のお車。 今回、タイヤ&ホイール、サスペンションを装着させていただいて仕上げさせていただきました! ご家族でレジャーも全力で楽しめる一台となりました(*^^*)   今回のカスタムスペック ホイール:MG ゴーレム (F/R)7.0J-16インチ カラー:マットブラック タイヤ:ヨコハマ ジオランダー X-AT (F/R)235/70R16 サスペンション:4×4エンジニアリング カンサスキット   デリカD5の足回りカスタムは当店にお任せください! この度はクラフト相模原店をご利用いただきありがとうございました(^^)

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ランドクルーザー250系
    • カスタム提案
    2025/01/25
    ランドクルーザー250を自分好みにカスタムするなら!当店オススメアイテムをご紹介!

    リフトアップ、スキッドブレート、マッドガードなど取り扱い中!愛車を自分らしくカスタムしませんか? 今日のブログはランドクルーザー250! アーバンオフクラフト岐阜長良店がオススメするパーツをご紹介(^^)/   ■TANABE DEVIDE UP210 スプリングを交換してリフトアップするUP210。 豊富なラインナップで人気があり、250用も開発・発売済み! 前後のアゲ量に1インチ差があるので前下がりの姿勢補正もできます♪   ■JAOS スキッドプレートⅢ フロントからチラっと覗くステンレスの輝き♪ 見た目だけでなくオフロード走行時などダメージから守ってくれます! リフトアップすると更に際立つのでオススメですよっ(^^)/   ■JAOS マッドガードⅢ オフ系カスタムの定番マッドガード! 車種別にカットされているのでフィッティングが良いのもポイント♪ 一部加工や純正パーツの切り取りが必要なので自分ではなかなか・・ といった方もお任せ下さい(^^)/後に外す事がある場合は注意が必要です。 ご紹介したパーツはどれも取り扱い中ですので 愛車のランドクルーザー250をカスタムしたい!という方 是非ご相談お待ちしております(#^^#)   アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

  • 知立店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/01/24
    【DELTA FOECE OVAL×OPEN COUNTRY RT】  デリカD:5の最大サイズ“235/70R16”を装着しました

    DELTA FORCE OVAL&TOYO OPEN COUNTRY RT 昨今のトレンドが盛りたくさん!! オフロードカスタマイズで人気の高いアイテムです   クラフト知立店 白井です ミニバンオフロードカスタマイズの先駆け【三菱 デリカD:5】 元祖はデリカD:5専用として発売された【DELTA FORCE OVAL】を ブロック&ホワイトレタータイヤの組み合わせで装着しました☆☆   ■DELTA FORCE OVAL “ビードロック調リム&コンケイブディスク” オフロードデザインのスタンダードを浸透させたといっても過言ではない【DELTA FORCE OVAL】 専用設計のディスクデザインは最大コンケイブの獲得に貢献 元祖はデリカD:5専用として登場し、MC前/MC後問わず人気の絶えないモデル   すり鉢状に落とし込まれる“コンケイブシルエット”は専用設計ゆえの最大深度 コンケイブはより立体感が出ることでホイールのデザイン性アップに貢献 オフロードカスタマイズに留まらずコンケイブシルエットはトレンドの一つになっています   (↑4色から選べるセンターオーナメントより“カーキ”を選択) 最も無骨でワイルドな“マットブラック”は1番人気のカラーリング センターオーナメントが4色(シルバー・オレンジ・カーキ・ベージュ)付属しています カラー選択次第で雰囲気が変わるのもOVALの面白い部分です♪   ■TOYO OPEN COUNTRY R/T 新カテゴリー“R/T・ラギッドテレーン”を採用しており性能&ヴィジュアルを両立 ショルダートレッド=マッドテレーン、センタートレッド=オールテレーンと 2つのタイプのトレッドを融合したハイブリッドパターン オフロード/オンロード性能を両立する良いとこどりのタイヤです!! 迫力のホワイトレターはベタ塗りタイプを採用   純正車高では最大サイズと言える“235/70R16”でご用意してます 純正外径からは2回り大きいサイズなので見た目のアドバンテージは十分 干渉面での不安はございますが、今回は無干渉にて装着できました♪   WHEEL:DELTA FORCE OVAL SIZE:16inch COLOR:MAT BLACK/ORNAMENT:KHAKI TIRE:TOYO OPEN COUNTRY R/T(235/70R16)   タイヤハウスにパンパンに詰まったタイヤがその大きさを物語ります 外径アップによるリフトアップ効果もあり、車高の変化を楽しむこともできます   235/70R16装着の際はタイヤとフェンダークリアランスもシビアになるので注意が必要 しかしながら、ツラがしっかり出るのでヴィジュアル面でのカスタム指数アップ 外径アップによる扁平の肉厚さはオフロードらしさを惹きたてます!!   オフロードカスタムでは人気のアイテムを使い間違いない足元へ しっかり無骨なスタイルを体現しつつ、都会でもカジュアルに履きこなせる 普段のりでの実用性を確保しつつ、オフロード性能もばっちりなタイヤを組み合わせ ON/OFFどちらのシーンでも性能&ヴィジュアルでのアドバンテージがあるセットです!!   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   オフロードカスタマイズは大得意 クラフト知立店へお気軽にご相談ください!!  

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/01/23
    【デリカD5】デルタフォース オーバル装着でオフ系にドレスアップ♪

    ■【デリカD5】デルタフォース オーバル装着!! 皆さんこんにちは! アーバンオフクラフト中川店のコウダイです。 本日はデリカD5のホイール交換をご紹介します(^^ ■【デルタフォース】オーバル ビードロック調のリムにコンケイブデザインを取り入れ、 オフロードホイール界で人気を博している「デルタフォース オーバル」 車種専用設計サイズで展開しており、ヨンクを中心に多くの車種に装着できます👍 センターキャップに装着可能なオーナメントは4色付属します。 装着時にご希望をお伺いしますので、お好みの仕様をお伝えください😊 ご自身で装着することも可能ですので、イメージチェンジに活用することもできますよ👍 ■【トーヨー】オープンカントリーAT3 オンロード/オフロードどちらにも対応しているオールテレーンタイヤです。 サイズによっては“ホワイトレター”の採用していることもあり、お選びいただく方が多いタイヤです。 M+S認証とスノーフレークマークを取得していますので、 悪路や林道、浅めの雪道においても実力を発揮してくれます✨   それでは完成したデリカD5をご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【デルタフォース】オーバル TIRE:【トーヨー】オープンカントリーAT3   【BEFORE】 【AFTER】 車はホイール交換で印象が大きく変わります。 純正と比較しインチダウンしたことでタイヤを大きく魅せ、より逞しい印象に昇華させることができます。 ワンポイントのホワイトレターがしっかりと主張し、足元全体のバランスを整えます✨✨ この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました‼ デリカD5のカスタムのご相談、ご用命は当店にお任せください。 皆さんこご来店お待ちしております(≧∇≦) アーバンオフクラフト中川店でした。   ~開催中イベント~ ~次回開催イベント~ 0092501181005

  • 浜松店
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • タイヤ紹介
    2025/01/20
    GR86・BRZにオススメのスポーツタイヤ3選(^^)/

    ■ 一押しサイズは『225/40R18』!純正ホイールにも装着可能です! こんにちは!クラフト浜松店 です。 2025年を迎えて1月も下旬に入ろうという今日この頃。 店内の展示もスタッドレスシーズンを終え、サマータイヤに入れ替え中です(^^)/ 今回はGR86・BRZにオススメのスポーツタイヤが3本入荷してまいりましたのでご紹介していきます! ■ミシュラン パイロットスポーツ5 1本目はミシュランの『パイロットスポーツ5』 スタッフも高速道路での通勤で使用しておりますが、高速での操安性やハンドリングはさすがミシュランといったところですね(^^♪ 特筆すべきはウェット路面での安心感。 国産のウェットグリップ性能『A』のタイヤと比較してもワンランク上の体感性能があります。 スポーツカーならルックスにもこだわりたいところ。 デザイン面で特徴的なのはサイドウォールに採用された『フルリングプレミアムタッチ』。 GR86/BRZは純正でパイロットスポーツ4が装着されているので、純正タイヤからのリプレイスにもいいですね(*^^)v ミシュランは今年2月から値上げが発表されていますので、お買い求めは1月中がお得です!   ■トーヨー プロクセススポーツ2 お次はトーヨータイヤの『プロクセススポーツ2』 プレミアムスポーツタイヤとして評価の高いプロクセススポーツを正常進化させたモデルです。 スポーツタイヤでありながら低燃費性能にも優れたオールラウンドな性能を持っています。 注目のテクノロジーは『非対称トレッドコンパウンド』 イン側に『フレキシブルコンパウンド』、アウト側に『リジットコンパウンド』と硬さの違うコンパウンドを採用。 イン側の柔らかいゴムでウェット&ドライグリップ向上、アウト側の固めのゴムでコーナリング時の変形を抑えてハンドリング性能を向上させています。 スポーツタイヤの中では比較的お値段も手ごろですのでコストパフォーマンスが高いタイヤとなっています。   ■ヨコハマ ADVAN APEX V601 最後にご紹介するのはヨコハマタイヤ『ADVAN APEX V601』 スポーツタイヤでは不動の人気ブランド『ADVAN』 V601は北米で先行販売されており2023年に日本市場に投入された新しいモデルです。 GRカローラにも新車装着されているタイヤとなります。 このタイヤの特徴は優れたステアリングレスポンス。 トレッド外側に幅広・高剛性リブを採用。 接地面積を広くとり高いドライグリップとコーナリング性能を実現しています。 他の2本と比較すると、低燃費性能やウェット性能はやや劣りますがハンドリングではワンランク上の性能を持っています。 ネオバ等のハイグリップまではいかずとも、カジュアルにスポーツドライビングを楽しみたい方にお勧めですね(^^♪ 店頭に各タイヤ1台分ずつ在庫ございますので、ピットの空きがあれば即日でのお取り付けも可能です。 サイズは純正の『215/40R18』よりもやや太めの『225/40R18』。 当店で『225/40R18』をお勧めするのはワイドトレッド化によるグリップ力向上、ハイトが上がることで乗り心地アップ、 さらに意外ですがほとんどの銘柄でメジャーなサイズの『225/40R18』の方がお値段が安くなるためです(^^)/ タイヤの銘柄も豊富といいことづくめです。 GR86・BRZの純正ホイール(7.5J)にもそのまま装着可能です。 もちろんホイールも合わせて交換も大歓迎です(*^^)v   GR86・BRZのタイヤ選びはぜひクラフト浜松店まで(^^)/ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • イベント・キャンペーン情報
    • カスタム提案
    2025/01/18
    【新春セール開催中】明日19日までの新春セール!!リフトアップパーツや在庫ホイールが・・・!?

    ■リフトアップパーツにマフラーや展示在庫ホイールが新春価格!!! 5日から開催している【新春セール】 本日を入れて2日間となりました。 数量限定のモデルから主要メーカー様のリフトアップパーツが 新春驚き価格でのご提供(^O^)/ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 連日ご相談の多いランクル250!! こちらに似合うホイールを多数展示している当店!!! そちらも新春セールとして、通常価格より・・・!? スタッドレスタイヤをお考えの方も納車待ちの方も ジャンジャンお問い合わせくださいね♪ 目玉もご用意しておりますよ!!! 台数限定の車高調やリフトアップパーツも(≧◇≦) ただし、おクルマ、型式、駆動式とかなり枠が決まってしまっているので これは店頭で要チェック!!! そして、今の時期!!! スタッドレスタイヤ!!! 交換をされていない方もまだまだいらっしゃいますよね? まだ間に合いますよ(^O^)/ こちらもセット品、タイヤ単品でのコミコミ価格を設定中!!! まだ油断の出来ない1月半ば・・・・。 いつ寒波が来てもいいように準備は必要ですよ!!! クラフト全店にて明日19日まで開催!!! 物価高が騒がれている今!!! 少しでもお値打ちに購入するチャンス(*^▽^*) 本日18日は19:30までの営業。 明日19日は18:00までとなっておりますので、 スタッドレスタイヤからリフトアップに お気に入りのホイールをこの機会にぜひ!!! ありがとうございました。 ~開催中イベント~

  • 多治見店
    • タイヤ紹介
    • CARイベント
    2025/01/16
    【東京オートサロン2025】ブリヂストンの新作タイヤ紹介!

    ■新商品 REGNOーG3 TYPERV 今回も東京オートサロン2025の記事です! ブリヂストンさんも新商品の発表がありました! それではタケナカが早速紹介させていただきます。 REGNOーG3 TYPERV ご存知レグノシリーズ新作タイヤが遂に登場です! ミニバンやコンパクトSUV向けのタイヤとなっています。 REGNOーG3とほぼ同様の性能でありながら、専用のパタン設計で、ふらつきや摩耗を抑えます。 今年の2月に発売予定となっており、発売時点では29サイズ展開されます。 詳しいサイズの詳細は公式サイトのコチラをご覧ください。 これでスポーツカー以外の車種が対応することになりました! 未だSUVブームが続いている中で多くのサイズに対応したタイヤが登場するのはかなり嬉しいですね! また、日本ではまだ発売されていませんが 北米ではEV専用のタイヤも作られて展示していました! EV車の使用者がどんどん増えていっているので 日本でもREGNOのEV専用タイヤを作って販売される日も遠くないかもしれませんね! まだまだ多くの写真はありますのでどんどん更新していきます! お楽しみに!

  • 多治見店
    • タイヤ紹介
    • CARイベント
    2025/01/12
    【東京オートサロン2025】新商品 TOYO オープンカントリーRTトレイルはどんなタイヤ??

    ■新商品 オープンカントリーR/T トレイル 東京オートサロン2025のご紹介です♪ 近年オフロードブームが続いており、ATタイヤやRTタイヤのご指定もあります。 トーヨータイヤさんのブースで新商品を発見!ご紹介させて頂きます。 オープンカントリーR/T トレイル 。 オフロード性能とアグレッシブなデザインを兼ね備えた新ラギットテレーンタイヤ! オープンカントリーの新商品という事で気になっている方も多いと思います。 会場のTOYOタイヤブースはとても混雑していました!! 人気のオープンカントリーRTホワイトレターとトレッドパターンは似ています。 サイドデザインはトレイルの方がかなりゴツゴツしていますね。 16インチから20インチまであり、7サイズの展開です。 ・LT 265/50R20 115/112Q ・LT 275/55R20 120/117Q ・LT 275/70R18 125/122Q ・LT 265/70R17 123/120Q ・LT 285/70R17 126/123Q ・LT 265/70R16 121/118Q ・LT 265/75R16 123/120Q サイズが限られてくるので追加サイズに期待! ジムニーやシエラに使える16インチサイズがあるといいですよね。 TOYOタイヤのご紹介でした^^ まだまだ東京オートサロンのご紹介をさせて頂くのでお楽しみに!

  • 多治見店
    • タイヤ紹介
    • CARイベント
    2025/01/11
    東京オートサロン 2025 ダンロップタイヤの新商品!スポーツマックス ラックス &グラントレックRT &W01

    ■ダンロップタイヤの新商品 2025年 クラフト多治見店の竹中です! 今年もこの時期がやってきました! 東京オートサロン2025です^^ 毎年楽しみにしている方も多いと思います! 行ってきましたので、いろいろとご紹介させて頂きますね! まずは、ダンロップタイヤ。 ヴューロVE304を愛用中の私ですが なんと、ヴューロがなくなり後継モデルが新発売! プレミアムコンフォートタイヤ スポーツマックスラックスが登場! 長きにわたり使われていた「ヴューロ」の名前がなくなってしまったのは残念ですが ヴューロの後継モデルと言う事でとても気になるタイヤです! 操縦安定性・静粛性・乗り心地性能に拘って作られて逸品! 17インチから21インチまで設定があり幅広い車種に対応。 個人的に15インチや16インチのコンパクトカーサイズが無いのがとても残念・・・ 次はスポーツタイヤのご紹介♪ スポーツマックスRS!去年発売されたモデルですね^^ ドライ性能・ウェット性能・操縦安定性に拘ったスポーツタイヤです。 スポーツカーや輸入車にオススメ! 次はオフロードタイヤのご紹介です。 ダンロップ グラントレック R/T! 今年のダンロップタイヤカタログにもまだ掲載されていないRTタイヤ! 今年発売されるのでしょうか?! TOYOオープンカントリーRTがとても人気なので このグラントレックRTも人気がでそう!! グラントレックR/T01 とても気になるタイヤですね! LTタイヤの新作も!W01! 195/80R15 107/105N LT 215/65R16C 109/017N 215/60R17C 109/107N この3サイズのラインナップ。 ホワイトレター好きのハイエースオーナー様!如何でしょうか?! 東京オートサロン2025ダンロップタイヤのご紹介でした。 写真をたくさん撮ってきましたので、いろいろとご紹介していきますね! お楽しみに!!  

  • 厚木店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/01/10
    デリカD:5 ジャスパーをAir/G ロックス16インチでOFF仕様へ!!

      デリカD:5に人気の新作タイヤを装着っ!! ダーク系カラーのホイールだからこそwsホワイトレターが良く映える 👍     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・デリカD:5 ジャスパー となりますっ♬♬   純正18インチから2インチダウンを行いアーバンオフスタイルに仕上げましたよぉ~✨     ご購入いただいたアイテムは 「 4×4 エンジニアリング Air/G ロックス ゴーストエディション 」 となります!!   Air/G ロックス には マットブラック と ステルスブロンズブラッシュド の2カラーが設定されております。   そして本日装着の ゴーストエディション はディスク天面に切削加工を施した特別色となっています✨     ホイールに近づいて見てみると、ブロンズっぽいカラーに見えるかと思います。   ですが、これはホイールの塗装がブロンズで仕上げられている訳ではなく、ホイールの地肌が光を受けて発色しているんです。   先程も 「 ディスク天面に切削加工を施してある 」 と記載いたしましたが、その仕上げにブラッククリアーを使う事でこのように表情に変化が出るホイールカラーへと仕上がっているんです!!     コチラは横からの1ショット📷✨   夜と言う事もあり、フロントとリアで光の当たり方が違います。   フロントはやや光を受けているのでブロンズ調の輝きを見せています。   そしてリアは光の当たり方が弱い分、マットブラックに近い色味に見えるかと思います。     これが Air/G ロックス ゴーストエディション の面白い部分でもあるんですよねっ♬♬   1つのカラーで2度楽しめる。。。   Air/G ロックス ゴーストエディションとはそんなアイテムなんですよっ✨     そして通常カラーのマットブラックと比較すると、全体的にダーク系カラーとなっています。   通常ラインアップにあるマットブラックの場合、リム部にDC加工が施されており、やや明るい色味となります。   今回一緒に組み合せている BFグッドリッチ オールテレーン KO3 の様にホワイトレター仕様のタイヤを組む場合、ダーク系のホイールと組み合わせる事でホワイトレターをより目立たせる事が出来ますよっ 👍   とは言え、これはオーナー様それぞれにお好みがあると思いますので、ぜひ店頭にて見比べてみてくださいね~♬♬     S様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   ホイールデザインやカラーも最後までお悩みいただきましたね。。。   そして決まったアイテム、カッコ良く仕上がりましたねっ 👍   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • タイヤ紹介
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/01/06
    人気オフ系タイヤ「オープンカントリーATⅢ」人気サイズの215/70R16入荷です☆

    ■見た目と快適性を両立した超人気タイヤ「オープンカントリーATⅢ」入荷しました♪ こんにちは!アーバンオフクラフト浜松店です^^ 当店では数多くのオフロードタイヤを取り扱っていますが 中でも特に最近人気なタイヤがTOYOからリリースされている【オープンカントリーATⅢ】 オンロードからオフロードまで様々なシーンに対応するオールテレーンタイヤです^^ 人気な理由としては ●見た目がそこそこゴツくてカッコイイ ●サイズによっては人気なホワイトレター設定 ●スノーフレークマーク付きで雪道にも対応できる ●乗用規格のサイズラインナップが多い ●走行ノイズ・クッション性が良い などなど パッと思いつく特徴だけでもこれだけあります^^ 四駆スタイルに仕上げたいけど普段は街乗りがメイン そんなオーナー様には特にオススメなタイヤとなっております♪ 今回はジムニーシエラ・デリカD-5等にピッタリな「215/70R16」が待望の入荷☆ 乗用規格ですのでクッション性も良くLT規格のタイヤに比べて軽量です 人気サイズですのでタイミングによっては納期がかかる事もありますが 在庫分はその日に取り付け可能☆ お電話にて在庫確認も取れますのでお気軽にお問合せ下さい^^ アーバンオフクラフト浜松店でした♪ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 厚木店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • カスタム提案
    2024/12/26
    ゴムバルブタイプのTPMSが増えていますね。。。そんなおクルマでも以前の金属タイプに変更も可能ですよ!!

      ランクル250・300やGR86・カムリなどなど。。。 ゴムバルブタイプのTPMSから金属タイプのTPMSに変更も可能ですよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日はTPMSについてのお話。   TPMSとはタイヤの空気圧を車輛が監視してくれるシステムの事。   車種によってはメーターの中に空気圧が表示されるタイプもありますよね 。。。   そうは言っても採用されている車輛の方が少ない特殊なシステムでもあります!!   そんなTPMSですが、国産車に採用されるようになったのはかれこれ十数年前からでしょうか 👀     そしてその時代からつい最近までは上の画像のように見た目が金属タイプとなっておりました。   ですが、ここにきてトヨタ車の一部車輛で見た目がゴムバルブタイプに変更されてきているんです!!     どちらも役割は同じなので、性能や精度に違いはありません。   ですが 「 見た目的にどうなの。。」 って気がしているワタクシ佐藤です!!   ゴムバルブって純正のスチールホイールやアルミホイールに装着されているイメージだったりしませんか??   当店のようにカスタムのご相談を多くいただくお店の場合、皆様よりカッコ良いアルミホイールをご注文いただく事が多い訳ですが、便利なTPMSと言う機能を継続して利用する為には見た目がゴムバルブでもそのまま使う形になる訳です。   そして毎回思うのが 「 カッコ良いアルミホイールなのにゴムバルブを付けなければいけないのかぁ。。」 って事。   ですが、これは僕だけが思っている訳ではなく、オーナー様からも言われる事もあるんです!!   そんな時に便利なのが 「 社外品のTPMS 」 となります!!     見た目は従来のTPMSのように金属タイプとなっており、ゴムバルブより断然カッコ良いんです。   カッコ良いは言い過ぎかも知れませんが。。。ゴムバルブよりカッコ良いのは間違いないですよね!?   下の写真は実際にホイールに装着している画像です!!     見た目的に全然違和感ないですよね!?   ちなみに、バルブの頭に装着するエアバルブキャップもアルミホイールに付属されている物をそのまま装着する事も可能!!   ですが、社外品のTPMSへと交換をする場合、純正のセンサーは使わず、社外品のTPMSを1セット購入いただく必要があります。   なのでその分費用も追加となってしまいます。。。   そうは言ってもカッコ良いアルミホイールに比べたら費用はそこまで膨らみません!!   せっかく行う愛車のカスタムですから 「 TPMS 」 にも拘ってみませんか!?     この社外品のTPMSは純正でTPMSの機能が備わっている車輛のみご使用いただく事が出来ます。   車内から空気圧を監視できる便利なシステムですが、ご自身の愛車にも装着してみたいと思ったオーナー様もいらっしゃいますよね!?   そんなオーナー様、純正でTPMSの機能が備わっていない車輛にも装着出来るTPMSもリリースされていますよっ 👍   気になったオーナー様は店頭にてスタッフにお尋ね下さいね!!   タイヤの空気圧はとっても重要。。。走行中のトラブルを未然に防ぐ事が出来るTPMSはいかがでしょうか!?   それでは皆様からのご相談、お待ちしておりま~す☆☆

  • 多治見店
    • タイヤ紹介
    2024/12/26
    ダンロップ新作タイヤ!SPORT MAXX LUX (スポーツマックス ラックス)!!

    ダンロップさんより2025年新作タイヤのご案内で~す   プレス発表されましたので既にご存じの方もいると思いますが   SP SPORT MAXXシリーズに新たらしいモデルが追加となるそうですっ   グリップ力・ハンドリング性能を高次元で発揮してくれるプレミアムカー向けのフラッグシップタイヤ   その名も「DUNLOP SP SPORT MAXX LUX」   SPORT MAXXシリーズから新たに追加されるこのプレミアムコンフォートタイヤは   ~静かな車内空間と優れた操縦安定性能を両立~   操縦安定性能&静粛性能を高次元で両立させたプレミアムコンフォートタイヤ   DUNLOP(ダンロップ)「SPORT MAXX LUX(スポーツマックス ラックス)」   2025年2月くらいから順次発売されるそうです・・・楽しみですね   接地面積を増やしたSPORT MAXX専用特殊プロファイルで優れた操縦安定性能を発揮   またオリジナルのパターンデザインと特殊吸音スポンジで音圧をコントロールしタイヤから出るノイズを抑制   さらにEVタイヤに求められる転がり抵抗性能・耐荷重性能 静粛性能・耐摩耗性能・ウエットグリップ性能を高いレベルで満たしたタイヤとして タイヤ側面に同社独自の基準で定めた「EV適応マーク」を初めて刻印されるそうです 詳しくは下記URLを御参照下さいませ     https://tyre.dunlop.co.jp/item/item-detail/sportmaxx-lux/?frontRearwheelType=9999&currentMode=9999

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • スタッドレス特集
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • カスタム提案
    2024/12/25
    ランクル250 「 GX 」 グレードに 265/65-18 は履けるのか!? の続編です。

      ランクル250でのタイヤサイズ変更にはトラブルがつきまとう!? 今回の 「 265/65-18 」 へのチャレンジはどうだったのでしょうか。。。     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はA様・ランクル250 GXグレード。   A様・ランクル250にはこの時期の必需品でもある 「 スタッドレスタイヤ 」 を装着させていただきましたよぉ~✨     こうして見ると、特に違和感なくスタッドレスタイヤが装着されていますよね!?   ですが、普通にスタッドレスタイヤを装着した訳ではなく、色々と調べながらの装着だったのです。。。   スタッドレスタイヤを装着するのに何をそんなに調べるの!? そんな疑問が生まれますよね。   今回のご相談では 「 クルマのグレード&タイヤサイズ 」 が普通とは少し違った事で調べる必要があった訳です!!   A様の愛車はグレードが 「 GX 」 となり、VXやZXとはタイヤサイズが違う車輛なんです。     ZXやVXの場合、タイヤの幅は265幅となっています。   ですがGXには245幅のタイヤが使われているんですよね。。。   上の画像を見ると分かりますが 「 245/70-18 」 となっていますよね!?   ですが、オーナー様からはVXグレードと同じ 「 265/65-18 」 を装着する事が出来ないかとご相談をいただいたのです。   VXグレードが履いているサイズなら、同じ車輛でグレードが違うだけのGXも履けるでしょ。。。っと考えてしまいませんか??   ですが実際はそう簡単ではなかったんですよね。。。汗   関連ブログ ランクル250 GXグレードに 「 265/65-18 」 を装着する為の下準備。     それでも上の画像の様に無事に装着する事が出来ましたよぉ~♬♬   ワタクシ佐藤が事前にチェックを行った中で注意が必要と感じた部分は下記の2点となります。   ・タイヤが太くなる事でのボディーからの突出問題。 ・タイヤが太くなる事での車輛への干渉問題。   前回の事前チェックでは上記の項目をしっかりチェックしておりますので、気になる方は コチラ からチェックしてみて下さいね!!     ちなみに、車輛への干渉の可能性があるのは上の画像の中で赤丸で囲ってある部分です!!   事前のチェックでもクリアランスがとても少なかったですし、実際にスタッドレスタイヤを装着してからのチェックでもクリアランスがとても少なかったんです。。。   車輛の個体差、そしてタイヤの銘柄の違いで干渉する可能性もありそうでしたよ!!   そんな意味でもGXグレードのタイヤサイズ変更にはトラブルがつきまといそうですね。。。   タイヤサイズの変更を検討中の皆様、くれぐれも気を付けてくださいね ✋   ちなみ、GXグレードの純正ホイールに 265/65-18 を組み込んだ際の見た目はこんな感じですよ 👀     サイドウォール部がけっこうむっちりした組上りとなっていますよね!? 👀   グレードの違いでタイヤサイズが違う訳ですが、実は純正ホイールのサイズも違うんですよね。。。   なので、上の画像のようにむっちりした感じに組み上がると言う事。   個人的にはランクル250ならこのむっちりスタイルもお似合いではないかと思いますけどねっ♬♬   それでは最後に出ヅラをチェックしてみましょう!!     純正ホイールを使っているわりにはなかなかの ツライチ仕様 だったりしませんか??   GXグレードはナローボディーとなっているので、タイヤサイズを変更するとけっこうギリギリな仕上がりとなります。   ですが、これもまたカッコ良いと思うのは僕だけではないですよね!?   GXグレードでタイヤサイズの変更にチェレンジしたいオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さいね~♬♬     A様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   タイヤサイズの変更を含めたご相談となり、色々とチェックする必要がありましたね。   なかなか手間の掛かる内容でしたが、ボク自体は楽しみながらデータ収集をさせていただきましたよっ♬♬   そして事前チェックの甲斐もあり、無事に装着する事が出来て良かったですね 👍   これで冬場の山道も安心ですね。。。それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 多治見店
    • タイヤ紹介
    • オープンカントリー
    2024/12/23
    OPEN COUNTRY R/T TRAIL (オープンカントリー・アールティートレイル)発表!!

    トーヨータイヤ・オープンカントリーシリーズ新作発表   不整地や泥濘地の走行に強みを持つ本格的なオフロード性能を備えたM/T(マッドテレーン)   オンロード中心でありながらオフロードとのバランスも重視した全地形型A/T(オールテレーン)   その中間に位置するR/T(ラギッドテレーン)のパターンデザインを先駆けて開発   そして2014年これを採用した「OPEN COUNTRY R/T」を北米市場で発売されました   オフロードに対してアグレッシブな意識を持つユーザーの心を掴んできたオプカンRT   国内では、2016年の発売以来、SUVの市場拡大とともに多様化するユーザーニーズに合わせ   同シリーズの商品およびサイズラインアップを拡充されてきました   2025年に発売される「OPEN COUNTRY R/T TRAIL」は   オフロード性能とタフネスさを兼ね備えたラギットテレーンタイヤ   サイドデザインではピックアップトラック/SUVの足元を挑戦的な印象で演出するとともに   磨き上げたパターン技術による高いトラクション性能、ノイズ抑制による快適性を両立させ   環境に配慮したサステナブル素材も使用   人気に火の付きそうな新作オプカンシリーズですねっ     ■パターン設計   ■サイズ展開は7サイズを予定    LT 265/75R16 123/120Q  LT 265/70R16 121/118Q  LT 265/70R17 123/120Q  LT 285/70R17 126/123Q  LT 275/70R18 125/122Q  LT 275/55R20 120/117Q  LT 265/50R20 115/112Q ※発売予定年月の詳細は、下記URLの製品サイトにてご確認ください。 ※本サイズはブラックレターです。   「OPEN COUNTRY R/T TRAIL」についての詳しい商品情報はこちらをご覧くださいませ。 https://www.toyotires.jp/product/oprtt/

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • イベント・キャンペーン情報
    • タイヤ紹介
    2024/12/20
    【キャンペーン情報】ダンロップから新発売のオールシーズンタイヤ”シンクロウェザー”一台分ご成約でノベルティプレゼント!!

    ■【キャンペーン情報】クラフト全店でシンクロウェザーキャンペーン開催中!! 皆さんこんにちは、クラフト中川店です。 本日のブログはキャンペーンのご紹介✨✨ 12月14日(土)~12月30日(月)の期間で ダンロップから新発売のオールシーズンタイヤ"シンクロウェザー"キャンペーンを開催中‼ ■【ダンロップ】シンクロウェザー 2024年10月よりダンロップより新発売のオールシーズンタイヤです。 これまでのオールシーズンタイヤは氷上は走行不可というのが一般的でした。 シンクロウェザーは天候に合わせてゴムの性質が変化する新開発の“アクティブトレッド”を採用。 「サマータイヤ同等以上の静粛性とライフ性能」 「スタッドレスタイヤ同等の氷上ブレーキ性能」 と、それぞれの長所を獲得しています👍 ■【キャンペーン概要】 期間内に当店にてシンクロウェザー1台分お買い上げの方に限定ノベルティグッズプレゼント‼ 期間:12/14(土)~12/30(月)   「路面状態に合わせてタイヤ自らが適した性能に変化する“シンクロウェザー”」 天候や路面状態に悩まされるライフスタイルを、このタイヤで変えませんか?? 冬タイヤへの交換が面倒な方や、置くスペースが無い方などに最適なオールシーズンタイヤ。 今回のシンクロウェザーは、まさに驚きです!! これは、乗らないと伝わらない・・・。当店スタッフで試乗した方もいるので ぜひその方に生の声を聞いてみるのも良いと思いますよ👍 ご相談、ご用命はクラフト中川店にお任せください‼ ありがとうございました

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

053-462-7611 クラフト浜松店

〒435-0016
静岡県浜松市中央区和田町844

店舗の場所を見る Google マップで表示