
皆さんこんにちはURBAN OFF CRAFT浜松店です('ω')ノ
本日ご紹介致しますお車はコチラになります★
三菱 デリカD-5です。
本日施工します内容はJAOSのリフトアップキットを取り付け+純正の消耗品のパーツも一緒に交換していきます(´艸`*)

上の写真を見て頂きますとJAOSのサスペンションは写真を撮り忘れてしまいましたので有りませんが
純正のパーツがズラーっと並んでいますね。
フロントのスタビリンク
純正ダストブーツ(フロント、リア)
フロントベアリング
リアショックのブッシュ
フロントキャンバー調整ボルト(アムテックスEZカム)
リアのスタビリンクはJAOSの付属品を使用していきます。
かなり種類が有りますが、これらの商品は必要に応じて交換して行きますので、必要な物はコチラで手配させて頂きます。
費用としては、事前にお客様と相談しながら予算に合わせてご準備致しますので、勝手に注文は致しませんでご安心ください。

フロントを交換する際は、純正のアッパーマウントを流用するサスペンションが有りますのでその際は、ベアリングやゴム類
部品は、交換させていただくことが多いですね。ダストブーツは破れている事が多いので、交換は必須ですね。
そして、D-5に良くあるのはフロントのスタビリンク!ここは非常に錆びやすく、固着して外せない事が多いですね。
その為、一度ディーラーさん等に行って外して頂くか、それでも何ともならない場合は、交換しなければいけませんので
当店では、長くお車に乗られていたり、年数が経過しているお車は、交換して頂くことをお勧めしています。

リアも同様に、固着して外せない事が多いですね・・
ですが、商品によっては標準で付属しているものも在りますので、ご購入商品の内容をしっかり確認する必要はありますね(´・ω・`)
リアはショックのを固定しているマウントも、中にゴムのブッシュが入っているので(上側下側)、コチラも交換するといいですね。
外して、新品と見比べてもトータルで1cm位は長さが変わってくるので、せっかくリフトアップをするのであれば
この1cmにも拘るも良いですね(●´ω`●)

今回は、お車を購入し納車前にリフトアップしてお客様に納車と言う事も有り、リフレッシュ出来るところは
全てリフレッシュして完成です。
完成後はしっかりとアライメントを施工し最高の状態でお客様の元へ(´艸`*)

フロントリア共に約30mm程リフトアップ(●´ω`●)
パット見でわかるこのクリアランスの変化は嬉しいですね(´艸`*)
ガソリン車とディーゼル車では、車高が少し変わってきます( `ー´)ノ今回は
ガソリン車の交換になりましたので、リア側が少し高くなります。

フェンダーの隙間が大きく広がり、夢も膨らみますね(●´ω`●)
どんな、サイズのタイヤが入るかなど楽しみが増えていきますね( `ー´)ノ

実はホイール交換もする予定でしたが
今回はサスの取り付けまでにホイールが間に合わなかった為、今回はリフトアップのみ作業でした。
ホイールが入荷次第、お取り付けして頂きますので、完璧な完成までは、もう少し、お時間を頂きます。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いします。

完成しましたら、またコチラでご紹介しますので、お楽しみにー(´艸`*)