四駆をカスタムしていく上で、私が重要視していることが一つあります
それは、お客様の使用状況に応じたタイヤ選びです。
これは乗用車やコンパクトカーや軽自動車全てに共通して言えることです。
特に四駆をカスタムしていく上でのタイヤは大半を占めていると思います。
コチラは新型デリカD-5へ装着しましたセットになります。

組み合わせは
ホイール: クリムソンマーテルギアビースト
タイヤ: ブリヂストン デューラーAT001 225/70R16
こちらの組み合わせは、お客様の要望も御座いましたが、いかついパターンでも
乗り心地や、ロードノイズ等を抑え快適に使いたい、そんな要望をくんでコチラのタイヤチョイスとなりました。
完成した姿がこちらになります。
ゴツイ見た目でありながら、上記で記載した性能は確保しつつ
お客様の理想に近づけた造りとなっています。

続ましてはコチラ組み合わせ
ホイール:MKW MK-56
タイヤ:BF Goodrich KO2
タイヤとホイールの組合せで、ワイルド感2倍増し
ワイルドな見た目に BF Goodrich KO2に
更に四駆ホイールの王道MKW MK56
お客様のご要望としては、パッと見たときのインパクトを大切にすることは勿論
趣味でキャンプやオフロード走行をされると、お話を伺いこの組み合わせにさせて頂きました
KO2はゴツイパターンで有りながらも、ウエット性能やドライ性能もよく
比較的、乗りやすいタイヤかと思います。
サイド部分はブロックが前作よりも追加されているため、より道の悪い所でサイドを引っ掛け
ぐんぐん登っていくことも出来ます。
街のり等も安心して使用できます。

完成したお車はコチラになります。
純正の状態からですと大きな見た目の変化が有りますね★

同じホイールに違うタイヤを組み合わせたときに
同じホワイトレターでもパッと見た時にのイメージは大分違いますね
四駆はタイヤの見た目にも拘ってあげる事で雰囲気は大きく変わります
皆さんはどちらがお好みですか?

私は個人的には、タイヤはTOYO オープンカントリーMTが好みのタイヤです☆
ホイールのデザインも勿論ですが、これからはタイヤのデザインにも少し目を向けてあげる事で
また、新しいカスタムが見つかるかも知れませんね。
アーバンオフクラフト浜松店
〒435-0016
静岡県浜松市東区_和田町844
Tel053-462-7611