URBAN OFF CRAFT浜松店バス釣り部です
本日のブログは先日ご紹介しました
アングラー寺田氏との釣行の続編です
前編はコチラから確認できます。
↓↓↓コチラの画像をクリック↓↓↓

私たちは、最初の釣り場から離れ次のポイントへ移動
そこは、人を寄せ付ける事を拒んでいるかのように木々が生い茂り
ポイントまでの道のりは決して容易では無かった。
寺田氏の、後姿が何か森に語りかけているようでした。

木々を掻き分け到着した場所には、静寂に包まれた、どこか寂しげな雰囲気の水場がそこには有りました。
こんな場所で本当に釣れるのか?
そんな事を想いながら私は準備を進めた

既に寺田氏は桟橋に向かい仕度を始めていた
この、後姿から並々ならぬ気迫が伝わってくる!

早速第一投目を投下!
何やら寺田氏はつぶやいていた、耳を凝らして効いてみると
「1kgの魚を笑う者は1kgの魚に泣く」巨大魚ハンター 大久保幸三
そんな事をつぶやいていました。

そして何投かした後、何やら寺田氏に動きが
落ち着かない感じで回りを見渡しています。
私も静かに近くへ駆け寄ると、そこには・・・・・

ただの瓦礫やごみが散乱していました
私は、寺田氏に「バスが居たと思いましたよ」と何気なく伝えると
「いや!そこに、おったな!?」
何処かで聞いた事の有るフレーズを寺田氏は言い放ちました

私も目を凝らして水面を見てみる
何やら動く黒い影・・・・
私も思わず「おったな!?」言ってしまいました!
40は有ろう魚影がそこには有りました!

またしても私は興奮しシャッターを切ると!
またしても寺田氏は私に言い放ちました!「おい!!?バスに見つかってしまうじゃないか!下がれ!」
流石!鬼合わせの寺田!まさに鬼のよう!
そして早速アプローチして行きます
まずホッパー型フロッグで攻めていきます

奥のゴミの上に乗せて細かくアプローチして行きます
何度か試みるもかなり警戒しているせいか後ろには付いてくれるのですが
中々、バイトにまでは辿り着きません。
私も自前のワームでアプローチするも完全にスルー
ですが、寺田氏はバスの一瞬の動きも見落としませんでした。
私が使っているルアーを「少し見せてくれ」と言い少し確認した後
自身のボックスをガサガサ何か作業しています。

5分程作業し
何やら細工したワームを投げ込んでいました
すると、今まで全く反応が無かったバスがワーム目掛けて飛びついてきました
私はこの時
「まさか!寺田氏のアレが間近で見られるのでは!!?」
ですが中々寺田氏は合わせない!
「焦るんじゃない!今だぁーーーー!!!」
私は自分の目を疑いました!ロッドを満月のようにしならせ、合わせる姿は
「まさに鬼合わせの寺田!」
その拍子にバスが水面まで浮き上がり
釣れた!では無く、釣ったんだ!と言わんばかりにバスとの真っ向勝負!
この合わせで、合わされたバスは逃げる事などもう皆無に等しい
5分程バイトした後、終わりは突然やってきました

鬼合わせを喰らい戦意喪失してしまったのか
突如静かになるバス
この瞬間を見のがさなかった寺田氏!一気に巻上げ見事確保しました!

見てくださいこのバス!綺麗なボディー
寺田氏の顔も少し笑顔になり
鬼合わせの寺田の面影はもうそこには有りませんでした。
純粋にバスと向き合う、楽しげな男がそこにはいた。
今回の釣行はこれで終了となります。
この釣行に同行させて頂いて思った事は
「水は地球の命です」
すいませんかなりマニアックな内容のブログになっていますが
寺田店長は、鬼優しい素敵な店長なのでお気軽にご来店下さいね☆
この日しとめたバスは40cmupの中々いいサイズでした☆
その時しとめた丸秘ワームもお店に置いて有りますので、気になる方は遊びにお越しください☆
また、釣りに出かけて際はブログでもご紹介しますね☆
お付き合い有難う御座いました☆
4x4日記