装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

125系ハイラックスをアゲSTYLEに☆ JAOS・クリムソンの人気アイテムで仕上げます^^

2022/03/04
  • ハイラックス
  • アーバンオフ系
  • リフトアップ
  • JAOS
  • クリムソン

ハイラックスのアゲ系カスタムはアーバンオフクラフト浜松店まで☆








こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 テラダ です^^

本日のご紹介はコチラ!



TOYOTA ハイラックス(M/C後)
ボディーカラーも個人的に超好み!!!

当店でも定期的にご来店頂く人気車種を今回カスタムしていきますヨ♪



グリル・フォグ周り等 各パートはラプターライナーでチッピング塗装!

エンブレムカラーにもセンスを感じます☆

ここまでカッコ良く仕上がっていれば後は当店の出番ですね^^

 

【タイヤ&ホイール】【リフトアップ】でさらにワイルドに!

ハイラックスオーナーの方も是非参考にしてみて下さい^^

まずはコチラ!

 

 

JAOS BATTLEZ VFCA ver.A


当店お馴染みのリフトアップキットでアゲスタイルに☆

フロントは車高調整式ですのでリフトアップ量が細かくセッティング可能^^

前下がり姿勢をフラットフォルムにしたり

荷物を載せる方は敢えて前下がりを残したり。。。なんてことも自由自在☆

使うシーンに合わせて調整できます



純正アッパーマウントを使用し組付けていきます

メカニック酒井の手によって取り付けは順調に進みます^^

お次はコチラ!

 

JAOS インナーフェンダー


当店でのハイラックスカスタムの定番アイテム「インナーフェンダー」も同時に装着

タイヤ外径アップ時に起こるインナーフェンダー干渉もこれ一つで解消できます^^



装着前にキズ防止の為、養生をキッチリ行ってから取り付けにかかります

※このアイテムは装着にあたってボディのカット・加工を要しますのでご注意を


失敗が許されない作業なだけに特に慎重に進めていきます

 

酒井が取り付けを行っている間に【タイヤ&ホイール】を準備していきます

 

クリムソン ディーン コロラド (17inch)


無骨感MAXな鉄チンスタイルで人気なディーン コロラド

タイヤはニットーのトレイル グラップラー M/Tをセット

タイヤ外径もアップさせより迫力あるスタイルを狙います☆



装着後はアライメント調整作業

リフトアップ後も快適に使用いただくために当店では定番のメニューとなってます

トゥ・キャンバー・キャスターと左右で6カ所の調整が可能です

仕上がりがコチラ!



WHEEL:DEAN コロラド                                           (Fr/Rr)8.0-17 (スティールグレー)
TIRE:NITTO トレイル グラップラーM/T              (Fr/Rr)265/70R17
SUSPENSION:JAOS BATTLEZ VFCA ver.A
OTHER:JAOS インナーフェンダー
 

【BEFORE】


【AFTER】


入庫時と比較するとその差は歴然!

前後のバランスも微調整を加えフラットフォルムへ生まれ変わりました♪

ひと回りクルマが大きくなったと思えるくらいインパクトは変わりますよ^^



足もともM/Tタイヤにしたことでより力強いワイルドな仕上がりに☆

ここ最近はM/Tタイヤを使ったカスタムが人気を集めていますヨ♪



インナーフェンダーを装着したことでタイヤ外径アップに伴う干渉も問題なし♪

見た目だけじゃなくこういった細かな手を加えるとより快適に使えます

S様、この度は遠方より当店のご利用誠にありがとうございました☆



冬も終わりに差し掛かりアウトドアの季節もいよいよ到来☆

カッコ良く仕上げた最高のギア(クルマ)で全開で楽しんでみませんか!?

ハイラックスオーナーの皆様!ご用命ドシドシお待ちしております☆



浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店


  • 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844
  • 電話番号053-462-7611
  • 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

「ハイラックス」「アーバンオフ系」「JAOS」「クリムソン」の記事一覧

  • 一宮店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    2025/03/30
    150系中期型プラドをリフトアップ!!前下がりな車高を変えるとこんなにカッコよくなります。

    150系プラドをJAOSのVFCA VerAでリフトアップ!!     足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日は150系の中期型プラドの リフトアップをご紹介していきます。     この度のプラドはTRDのUSホイールと、 ジオランダーMTを装着している車両でした。 TRDホイールは非常に人気がありますね~ カッコイイです。 当店でもご用意できますので 気になった方は是非ともご相談ください。     さて本題へ。 今回はJAOSのバトルズVerAでリフトアップ。 追加でリアのラテラルロッドもお任せ頂きました。     サクサク取付を行っていき、 最終調整のアライメントも行っていきます。 同時にラテラルロッドも調整し、 リアのツラ具合も調整をかけていきます。     さぁ、完成です。 元々前下がりな車体でしたが、 そのイメージも一新し フラットにリフトアップを行いました。     リフトアップ前がこちらです。 結構な前下がりでしたが・・・     バトルズでリフトアップを行うとこの通り。 一気にフラットな車高となりました。     今回の車両はディーゼル車の為、 フロントヘビーさが目で見える車高でしたが、そこを一新。 更にリアの車高も35~40mm程上がっているので フロントの上げ幅はかなりのリフトアップ量となっています。     車高が上がるだけでこんなにもカッコよくなるんですね~ リフトアップこそプラド乗りの方に とてもお勧めなカスタムです。     それではまた次回のブログもお楽しみに。 引き続きリフトアップのご相談をお待ち致しています。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042503271004

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • クリムソン
    2025/03/29
    追加サイズ!ディーン カリフォルニア 6J 16インチ入荷!for ジムニーシエラ。

    ■追加サイズ!ディーン カリフォルニア 6J 16インチ入荷!for ジムニーシエラ。 「西海岸テイスト」。 特徴は色々とある中で、ヴィンテージ感やレトロな雰囲気を醸し出すことを指すようです。 暮らしや服飾等で用いられることの多い文言ですが、カーパーツにだってあてはめられることも。 例えば、コチラのアイテム・・・ クリムソン ディーン カリフォルニア。 昔ながらの雰囲気を楽しめるディーンシリーズの一品。 フィンデザインにステップリムを組み合わせ生み出される雰囲気は、 上述のソレに当てはめられるのではないでしょうか? ディーンカリフォルニアと言えば、 アーバンオフカスタムブームが巻き起こる以前からラインナップされ堅調な人気を誇っています。 そんな中、大人気ジムニー/ジムニーシエラ向けサイズが追加されたこともあり、再びブームが起きる気配。 今回、店頭到着したサイズは"6.0J-16インチ-5 5/139.7"。 JB74ジムニーシエラ向けサイズですネ。 カラーリングは"バーニッシュグレー"。 付属されるセンタープレートを装着することで、古き良きアメリカ車の姿を彷彿とさせます。 派手すぎないキラキラとした色味に引き寄せられるはずです。 入荷したからには、早速展示を(*^^)v 当店在庫中のディーンクロスカントリーと共に。 ディッシュベースのクロスカントリー。フィンベースのカリフォルニア。 どちらも良い雰囲気を宿しています。 ディーンカリフォルニア 6.0J-16インチ-5 5/139.7 バーニッシュグレー 現在、1台分(4本)在庫中!状況によっては即日取付も!? 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 クリムソンホイールもアーバンオフクラフト鈴鹿店にお任せください! それでは!  

  • 相模原店
    • ランドクルーザー250系
    • ガナドール
    • マフラー交換
    • クリムソン
    2025/03/26
    ランクル250にMGゴーレム 20インチ&ガナドールマフラーを装着!

    こんにちはクラフト相模原店 原です(^^) 本日ご紹介するのはトヨタ ランクル250のホイール&マフラー交換です。 純正タイヤを活かした大口径ホイールと人気のマフラーで大きくイメージチェンジ♪   装着モデルはクリムソン MGゴーレム。 純正20インチタイヤを流用して装着するために選んだホイールです♪ オフ系カスタムには欠かせないビードロックデザインと、 センターへ落ち込むコンケイブが迫力のホイールとなります!   基本デザインは6本スポークですが、リムとスポークの重なる 部分がメカニカルな雰囲気で「ギア感」を演出。 カラーはブラック×マシニングリップ。 スポークのブラックは艶有り、リムはマシニングでアルミらしい輝きに☆   ブラック一色もカッコいいですが、リム部分のマシニングによって 20インチの大きさをしっかりアピール出来ます。 離れてみてもホイールの存在感が有りますね(^^♪   ランクル250はディスクのコンケイブが付きにくいサイズに なってしまうことが多いですが、このMGビーストならガッツリ! 更に純正でTPMSを装着されていましたので、汎用TPMSを装着。 純正IDをコピーして使用出来ますので、再登録も不要です(^^)   更に今回はマフラー交換も行っております。 装着したのはガナドールマフラー☆ ランクル250オーナー様から問い合わせの多いいマフラーです。 今回は車のイメージに合わせて片側2本出しスクエア形状モデルを選ばれました♪   ホイール交換からマフラーまで変更して一気にワイルド&ラグジュアリーに仕上がりました! ブラックの中にシルバーが光るセンスのいい一台となりましたね(^^♪   ホイール:クリムソン MGゴーレム (F/R)9.0J-20インチ カラー:ブラック×マシニングリップ タイヤ:純正流用 (F/R)265/60R20 マフラー:ガナドールマフラー   ランクル250のホイール&マフラーカスタムは当店にお任せください! この度はクラフト相模原店をご利用いただきありがとうございました(^^)   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓   管理番号:0422502011008

  • 多治見店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • WEDS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/03/24
    デリカD5をリフトアップ!オフ系カスタムでマッシヴに仕上げる☆

    □デリカD5をオフ系カスタム! クラフト多治見店の竹中です。 今回はJAOSリフトアップKIT装着とホイール交換です。 リフトアップ作業も多治見店にお任せください! 本日はデリカD5です! お客様の大事なお車ですのでしっかりと保護シートにて養生してから作業に入ります! 勿論熟練のスタッフによって作業されますのでご安心ください! 今回お取り付けしたのはBATTLEZ リフトアップセット。 チタン配合材を使用したコイルスプリングのためへたり防止効果も高く ハーモフレック機構を搭載した高性能ダンパーを組み合わせたリフトアップキットです! 減衰力の調整は全14段階で合わせることができます! しっかりとお取り付けした後はアライメント調整! 狂った数値のまま走ると摩耗が早くなったりまっすぐ走れなかったりします。 ですのでここでしっかりと数値を整えます! ↑befor ↑after ↑befor ↑after ホイール: ウエッズ スタットベルク サイズ    : 7J-16inch 5/114 カラー    : SBK(セミマットブラック) タイヤ    : BF グッドリッチ ALL-TERRAIN KO2 サイズ    : 235/70R16 サスペンション: JAOS DATTLEZ リフトアップ ホイールはスタットベルク セミマットブラック 幅広いサイズに対応していて、オフロードカスタムでも人気なホイールです! タイヤはBFGOODRICH ALL-TERRAIN T/A KO2 オンロードもオフロードもどっちも走れるうえにゴツゴツ感あふれるデザイン。 また、高いグリップ力を誇るためSUVにはもってこいのタイヤです! フロントとリア約1インチほどリフトアップすることができました! キッチリとセンターキャップとタイヤの文字を整えたのでばっちりキマってますね! A/Tタイヤのゴツゴツ感と6本の極太スポークが相まって武骨でタフなデザインになりました! 今回はご用命ありがとうございました! 何かございましたらお気軽にお問い合わせください。 それではまた次のブログで。 多治見店の竹中でした☺

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ミニバン
    • イタリア、フランス車
    • クリムソン
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/03/22
    【プジョー リフター】オフ系にスタイルアップ!ディーン コロラド×オープンカントリーAT3 装着!

    無骨なディッシュホイールでオフ系テイストに!リフターにディーン コロラド装着! こんにちは、アーバンオフクラフト浜松店です 本日のご紹介はプジョー リフター 昨年の8月にマイナーチェンジして以降初となるご来店! 早速当店らしくアウトドア映えする1台へ仕上げていきます♪   ■クリムソン ディーン コロラド (16inch) 無骨でクラシックなディッシュホイール「コロラド」 国産車用のみならずリフターのようにP.C.Dが特殊な輸入車にも一部取付け可能 2025年からは新サイズも追加となり軽・コンパクトにも装着が出来るようになりました カラーはマットチャコールブラックをチョイス ボルト、ハブリングも別途用意 社外ホイールを輸入車に装着の際は必須アイテムです   WHEEL:クリムソン ディーン コロラド                    (Fr/Rr)7.0-16 マットチャコールブラック TIRE:トーヨー オープンカントリー AT3                  (Fr/Rr)215/70T16   【BEFORE】 【AFTER】 タイヤサイズはワンサイズアップの【215/70R16】をチョイス ホイールカラーを抑えたことでホワイトレターもより際立ちます^^ オフ系タイヤの中でも比較的使い勝手がいいタイヤですのでサイズ設定があれば是非オススメします☆ K様、この度は遠方より当店のご用命誠にありがとうございました☆ 国産車に比べて装着実績が少ない事もある輸入車のカスタムですが ご要望を頂ければ可能な限り対応させていただきます^^ ご不明な点は是非当店まで。 皆さまのご来店お待ちしております 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • 軽自動車
    • SUZUKI
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    2025/03/20
    【ハスラー】JAOSのBATTLEZリフトアップセット&クラッツィオのシートカバーを装着!!

    ■【ハスラー】約30mmのリフトアップとヴィンテージデザインのシートカバーに交換!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店です。 "遊べる軽"をコンセプトにデザインされたハスラー 四角くワイルドな見た目に丸形ヘッドライトでかわいらしさも兼ね備え、幅広いユーザーに人気です。 本日はハスラーのリフトアップとシートカバー交換をご紹介します。 ■【JAOS】BATTLEZ リフトアップセットS オフロード系のサスペンションパーツでお問い合わせの多いJAOSのリフトアップパーツセット "BATTLEZ リフトアップセットS"を装着です。 同メーカーから販売されており、耐ヘタリ性能に優れるチタン材を配合したリフトアップスプリングTi-Wと、 走行中の安定性や操縦応答性能を高めたダンパーを組み合わせたリフトアップセットです。 純正状態のフェンダークリアランスはちょうど拳1個分。 迫力を出すにはもうあと少し上げたいところ。 JAOSのバトルズ リフトアップセットS取付後のフェンダークリアランスは 拳1個+約3cmほどに。 3センチの違いでも純正車両を横に並べた時の迫力は数値以上のものがありますよ。 足回り作業によって各部の数値にズレが生じてしまいます。 そのまま走行してしまうと変摩耗などにもつながってしまうため、 3Dアライメント調整で数値のズレを補正していきます。 ■【クラッツィオ】ヴィンテージ 足回りパーツの装着と併せてシートカバーの交換も進めていきます。 ハスラーは"遊べる軽"をコンセプトに設計されているので、純正シートは全席防水加工がされています。 シートカバーを専門に扱うクラッツィオのヴィンテージモデルに張り替え。 装着されているホイール"DEAN クロスカントリー"と併せてクラシカルな雰囲気へ仕上げていきます。   それではビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:【ジャオス】バトルズリフトアップセットS SEATCOVER:【クラッツィオ】ヴィンテージ   【BEFORE】 【AFTER】 約30mmのリフトアップによって迫力が増します。 お気に入りのシートカバーに替えて、これからのお出かけが楽しくなりますね(^^ゞ この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! 愛車のリフトアップのご相談は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をお待ちしております(≧∇≦)ノ アーバンオフクラフト中川店でした。 ~開催中イベント~ ~次回開催イベント~ 管理番号:0092503021012

  • 一宮店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/03/15
    デリカD5用ゴーレムFFって実は軽量ホイールってご存じでしたか? デリカのホイール選びならクラフトへ。

    デリカD5にゴーレムFFとオプカンRTの16インチセットを装着頂きました!!     暖かくなり三菱車のご相談が多くなってきました。 トライトンやデリカシリーズなど、 ホットな車両が多いメーカーなので 三菱車のカスタムが気になる方がいましたら、 是非一度当店まで遊びに来てください。   こんにちは。クラフト一宮店です。 本日は特にご来店の多いデリカD5に ゴーレムFFの人気カラー、 ブラックマシニングリップの16インチを 装着頂きましたのでそのご紹介です。     完成がこちらです。 MGシリーズで初のオープンナットフェイスとなったゴーレム。 従来のモデルとは違いスッキリとしたデザインで人気のホイールです。 今回は外リムをマシニング加工した 高級感と存在感のあるブラック×マシニングリップを装着頂きました。     肉厚なデザインとは違い、 フローフォーミング製法を取り入れているホイールなので、 軽量なのもこのゴーレムFFの魅力の一つ。   更に付け足せば強度もかなり高いホイールです。 フローフォーミング製法自体が、 鍛造ホイールになぞった製法なので 同じ鋳造ホイールと比べても性能差はかなり出てきます。     スポークセンターからの、 コンケイブデザインも見応えがあり、 RTのデザインとホワイトレターとのバランスも最高でした。     【SPEC】 WHEEL:MG ゴーレムFF SIZE:7.0J-16インチ Color:ブラック×マシニングリップ tire:オープンカントリーRT     次回はリフトアップなども良いですね。 車高を上げるとカッコよさも倍増します。     それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042502281005

  • 知立店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • オープンカントリー
    2025/03/14
    【US TRD PTR20×OPEN COUNRTRY R/T】125ハイラックスに“US TOYOTA TRDホイール”を装着しました☆☆

    US TOYOTAのTRDホイール“PTR20”をハイラックスに装着!! ハイブリッドパターンで人気の“TOYO OPEN COUNTRY R/T”を組み合わせています☆☆   クラフト知立店 白井です ご相談・ご用命が多い中、取り扱いがなく諦めているお客様も多いのでは... クラフトではUS TOYOTA TRDホイールの取り扱いございます!! 本日はGUN125 ハイラックスにオフロードセットを装着したのでご紹介します   ■US TOYOTA TRD WHEEL(PTR20) GUN125ハイラックス・150プラドオーナー様から絶大な支持を受けるUS TOYOTA ホイール オフロードレースにインスパイアされた特徴的な力強い6スポークデザイン TRDらしい確かなクオリティの高さ、アグレッシブなデザインが人気の理由   ナローリムながらもインセットでカバーされたコンケイブシルエットは見もの すり鉢形状のスポークは凸凹がすくなく、落とし込みに拍車がかかります ナローリム故のインナークリアランスの獲得はワイドサイズのタイヤの装着にはメリット大 インナー干渉のリスクが“TRDホイール”なら減少させられる場合がございます   ■TOYO OPEN COUNTRY R/T 組み合わせるタイヤにはハイブリッドパターンでお馴染み“R/T(ラギッドテレーン)” ショルダー部には迫力ある“M/T”、センター部は全天候型“A/T”パターンを採用 見た目と性能を両立させる、いいとこどりのタイヤになっています!!   ■アライメント測定・調整 すべてのアイテムの装着が終了したら“アライメント測定・調整”を行います タイヤないしホイールの交換を行った際は同時施工がベター クラフトでは全店“3Dアライメントテスター”を完備 お車のアライメント状態を即座に数値化、熟練のスタッフが適正な数値へ調整を行います   【ビフォー】 【アフター】 外径アップも絡まったタイヤ・ホイール交換で一気に4×4らしい見た目へ リフトアップボディにはこれくらいの迫力あるセットがピッタリです☆☆   WHEEL:US TOYOTA TRDホイール(PTR20) SIZE:17インチ COLOR:マットブロンズ TIRE:TOYO OPEN COUNTRY R/T(265/70R17)   お客様のご要望は“ブラックレター”のタイヤでしたので ホワイトレター入りのサイズですがコダワリの裏組にてお取り付け 無骨でワイルドな仕上がりに期待するならブラックレター   カラーはカスタム色が強めに仕上がる“マットブロンズ” 個性的な1台を目指すなら選択肢に挙がる人気色 マットな質感がレーシーさもありつつ無骨なワイルドさを兼ね備えます ラリーにも出場しているハイラックスにはピタリときます♪   タイヤ外径はワンサイズアップのタイヤを組み合わせ リフトアップありきのサイズで迫力がありながらも 今回の車両は干渉せずセッティングが行えましたよ!!   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとございました   クラフト知立店はGUN125ハイラックスのカスタム実績豊富 4×4・クロカンカスタマイズはお任せください☆☆ 3月はイベント盛りだくさん!! 皆様のご来店お待ちしております☆☆

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ジムニー/シエラ
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/03/13
    シエラと言えばオープンカントリーATⅢ 215/70R16がめっちゃ似合う!!

    シエラにディーンクロスカントリーとオープンカントリーATⅢのコンボでセット!! クラフト長良店クマザキです!!   本日はシエラにディーンクロスカントリーとオープンカントリーATⅢのコンボで装着しました   ノマドが発表されておりますがシエラのご相談&納車待ちのオーナー様方も多数いて大人気車種   ノマドとシエラのホイールがそのまま使えるなんて情報もありシエラサイズのホイールまだまだ伸びそうな予感   ジムニー&シエラでホイールを探されていると絶対ディーンクロスカントリーって出てきませんか??   クラシカルな印象を演出出来る人気ホイール オススメなんです シエラと言えばタイヤ人気はオープンカントリーRTが強かったですがここ最近はATⅢの人気だ大爆発   サイズは215/70R16が人気 純正サイズとほとんど同じ大きさでノーマル車高でもイイ感じに仕上がります👍   オールテレーンタイヤって位置づけも人気の秘訣 装着するとこんな感じ!!   ホイールんぽブラックカラーとメッキの愛称が最高にカッコいい 実はセンターのメッキパーツは取り外し可能になっておりますので外して印象も変えるのもアリ シエラ専用サイズなので仕上がりも完璧 リアからの一枚 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!!   次はカンサスにてリフトアップおまちしております👍   シエラ&ノマドのオーナー様納車前でもある程度完成系のイメージがあれば是非ご注文お待ちしております   イイ感じの提案もさせて頂きますのでご安心下さい   ではクマザキでした   0312503081002

  • 一宮店
    • トライトン
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • ジオランダー
    2025/03/11
    トライトンを装甲車にしたらこんな感じ?DEANのコロラドを装着しました。

    トライトンにコロラドを装着したらまさに装甲車でした。   2025年カーオブザイヤーの特別賞を受賞したトライトン。 個性的な車種が増えている昨今、 圧倒的な存在感のあるトライトンの人気が非常に高くなっていて、 長い四駆ブームに刺激を与えてくれた一台でもあります。   こんにちは。クラフト一宮店です。 本日はトライトンにコロラドを装着しましたので、 早速ご紹介していきます。     ピックアップといえば装甲車などの イメージを持たれている方も多いと思います。 男なら誰もが憧れる、そんな仕様に惹かれ 今回はトライトンに無骨なデザインホイール、 DEAN コロラドを装着頂きました。     流行りのコンケイブは一切取り入れず、 その分リムを深くとった コロラドのストロングなデザインは想像以上の迫力でした。 仕上がりを見れば納得の見応えです。     【SPEC】 WHEEL:DEAN コロラド SIZE:8J-17インチ COLLAR:マットチヤコールブラック TIRE:ジオランダーX-AT     タイヤはジオランダーX-ATをチョイス。 当店一番人気のオフロードタイヤです。 ATタイヤなので街乗りも走りやすく、 もちろんオフロードでもガンガン走れる オールマイティなタイヤです。     今回もタイヤサイズはワンサイズ上げて装着頂きました。 これだけで見た目がガラッと変わり、 装甲車感もより出てカッコ良くなりました。     トライトンカスタムの熱が どんどん上がっているのを感じますね。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042503061001

  • 一宮店
    • C-HR
    • アーバンオフ系
    • JAOS
    • MID
    • スタッフの愛車カスタム(アゲアゲ派)
    • ジオランダー
    2025/03/08
    一宮店スタッフのC-HRをオフ系にカスタム第2弾。ナイトロパワー&ジオランダーX-ATを装着!

    純正車高で外径アップはちょっと干渉ありでした。。。リフトアップしたC-HRに215/70R16の1サイズアップX-ATを装着!!   こんにちは。クラフト一宮店です。 先日リフトアップ施工を紹介しました 一宮店スタッフのC-HRですが、 本日はホイールを取り付けていきますよ!   まずは前回もご紹介しましたが、 リフトアップ後の写真から。   ジャオスのBATTLEZ リフトアップスプリング Ti-Wを使用。 ハイブリッド車両で個体差などもありますが、 フロントが30~35mm程、 リアが20~25mm程のUP量となっています。   取り付けるホイール・タイヤセットはコチラです。 ブロンズのオフ系ホイールが絶対条件で探していましたが このサイズ感だと意外と選択肢は少なめ。 その中でシンプルかつマッシブなこのセットに決定。   [ホイール・タイヤspec] ホイール:MID ナイトロパワーM6カービン サイズ :7.0j-16インチ PCD 5/114   タイヤ :ヨコハマ ジオランダーX-AT サイズ :215/70R16   タイヤサイズは純正より一回り大きい215/70R16に変更。 純正のタイヤサイズは215/60R17で直径約690mm。 対して215/70R16は約707mmと17mm程サイズアップしています。   ワンサイズアップならギリギリ行けるかな!?と 入荷後に早速試走してみました。順調に走っていましたが 少し大きめの段差を乗り越えたときに異変が! 車体が沈み込んだ際、フロントから接触音が聞こえます。。。泣 こんな訳でリフトアップも行ったんですね(笑)   ↑接触位置は写真の赤丸の部分です。 擦れて白くなっていますよね。 直進もカーブも普通に走る分には干渉は全くないのですが このままでは段差を超えるたびに ぶつかってしまう!! 干渉リスクのある場所はこの位置位だったので リフトアップで干渉することはなくなってくれました!   純正車高時に試着した写真が無いのが申し訳ないですが、 干渉対策以外の部分でも予定外のリフトアップは大成功でした! 元々フロント側のボディーとタイヤの隙間が狭いC-HR。 エアロ等はつけていないので純正ホイールだと 若干隙間が空きすぎ?な気もしますが M6カービン+X-ATの組み合わせならバッチリのバランスに!   少し硬めなC-HR純正の足回りですが、 ジャオスを入れたことでマイルドな乗り心地に。 こまかい段差の衝撃が減ったように感じますし、 ふわふわ感は全く無し! 感じ方は人それぞれではありますが 個人的には非常に気に入っております。   C-HRに限らず同じようなカスタムをしてみたい! という方は是非クラフト一宮店までご相談下さいませ!   0042411281001

  • 厚木店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/03/07
    「 ハイラックスGR 」 JAOSのリフトアップスプリングで1.5インチアップ&265/70-17を無事装着!!

      ステルスブロンズブラッシュドとジオランダー A/T4 の組み合わせ。 アウトラインホワイトレターがちょうど良い 👍     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はM様・HILUX GRスポーツ。   TOYOTAのヨンク系って強いですね。。。   っと、言うのもココ数年、150プラドから始まり、HILUXやRAV4のカスタムを多く行っています!!   そしてココ最近ではランクル250やランクル70(GDJ76W)も増えてきており、ヨンク時代が到来しているのか??って思う程ヨンク系オーナー様からのご相談が増えています。   そんな訳で本日もHILUXのカスタムブログをお楽しみくださ~い♬♬     装着しているホイールは 「 4×4エンジニアリング Air/G ロックス 17インチ 」 となります!!   ハイラックスが装着するホイールはどのアイテムを選んでもコンケイブが効いたモデルが多いと思います。   その理由はインセットの設定にあります。     こうして見ても、なかなかのコンケイブスタイルですよね!?   Air/G ロックスには6つのFACEが設定されており、本日装着しているホイールはFACE5となっています。   ちなみに、コンケイブが強まるのは 1 → 2 → 3 と言った様に、数字が大きくなればなる程コンケイブが増す仕組み。   なので、FACE5と言うのは最大コンケイブの1つ手前と言う事。     ちなみに、HILUX GR はワイドフェンダー化されたおクルマ。   なので、インセット±0 (FACE7) 位の設定があったら更にカッコ良く仕上げられるんですけどね 👀   残念ながらそんな熱~いサイズ設定はありませんでした。。。笑     そんなAir/G ロックス に組み合せたタイヤは 「 ヨコハマタイヤ ジオランダー A/T 4 」   タイヤサイズは 265/70-17 となります!!   150プラドと違い、HILUXはタイヤを大きくするのが本当にムズカシイ車。     本日はタイヤ・ホイール交換と同時にフロントのリフトアップを行いました。   お気付きだとは思いますが、リフトアップをする理由は 「 タイヤ外径を大きくしたタイヤ 」 を装着する為!!   オーナー様がご希望されていたタイヤサイズは 265/70-17 となり、純正装着タイヤより1サイズ大きなサイズ。   ですが、HILUXの場合はそんな1サイズアップでも干渉問題が付きまとうんです。。。汗     本日のリフトアップアイテムは 「 JAOS リフトアップスプリング 」 となります。   車高調式(VFCA)の場合は大きくリフトアップ出来ますが、本日装着のリフトアップスプリングは1,5インチ程のリフトアップ量。   HILUXは車高をアゲればアゲるほど大きなタイヤを装着出来ます。   ちなみに、リフトアップ量が1,5インチ程の場合は 265/70-17 が限界でしょうね。。。   作業終了後に干渉の有無をチェックしましたが、問題なく無事に装着出来ていましたよぉ~ 👍   貴方の愛車はどんな仕上がりがご希望でしょうか?? ご相談お待ちしておりま~す♬♬     M様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   前下がりスタイルがしっかり補正され、そして足元を支えるタイヤ・ホイールも迫力UP出来ましたねっ✨   カッコ良く仕上がった愛車は眺めているだけでも楽しいですよね。。。笑   もちろんカッコ良く仕上がった愛車でのドライブは格別、沢山お出掛けしてくださいねっ♬♬   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 厚木店
    • ハイラックス
    • リフトアップ
    • JAOS
    • オープンカントリー
    2025/03/06
    「 ハイラックスGRスポーツ 」 車検対応仕様のアイテムでリフトアップを行います!!

      車検や保安基準を考慮するなら ” 指定部品 ” でのカスタムがオススメ!! 本日は「  JAOS VFCA Ver.A 」 でリフトアップを行いましたよぉ~ 👍     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・HILUX GR 。   S様からはリフトアップ&タイヤ交換をご依頼いただきました。   リフトアップアイテムは車検や保安基準をしっかり満たしてくれる 「 JAOS 」さんのアイテムチョイス!!     上の画像はご入庫時のノーマル仕様です。   HILUXと言うおクルマは前下がりに見えてしまうクルマなんですよね。。。   そこでもう1度上の画像を見て下さい!!   「 現在、停止線で止まる為に強めのブレーキを踏んでいます。。 」  って言われればそんな見た目に見えませんか!? 笑   要は、フェンダーの隙間が前後で同じ位ではなく、前の方が極端に狭いと言う事。   そこで、横から見た時のバランスをより自然にする為のリフトアップを行います!!     いかがでしょう、リフトアップ後のHILUXはとてもバランス良く見えますよね!?   本日装着したリフトアップアイテムは 「 JAOS BATTLEZ VFCA Ver.A 」 となります。   JAOS VFCA Ver.A は 「 フロント 」 の車高をアゲるアイテム。   もちろんリアの車高をアゲるアイテムも存在しますが、今回は車検・保安基準を満たしたアイテムでリフトアップを行うのでリアの車高は変更しないアイテムを選択。   そんな言い方をすると 「 リアの車高をアゲたら車検に通らない。。 」 と認識されてしまうかも知れませんが、そんな事はありません!!     ですが、HILUX のリフトアップで言うなら リア の車高をアゲる場合、色々と制約があるんです!!   更に言えばフロントも。。。   ここではその細かい部分のお話は省きますが、クルマの足廻りを変更するには色々と注意事項があると言う事ですね。     そして、リフトアップと一緒にオーダーいただいたタイヤは 「 オープンカントリー A/T 3 」 となりますっ 👍   タイヤサイズは 265/65-18 をチョイス!!   純正装着タイヤが 265/60-18 となりますので、1サイズアップのタイヤサイズとなりますねっ✨   ちなみに、HILUXは通常グレードでもGRグレードでもタイヤのサイズアップがとてもやり難い車種なんですよね。。。   ですが、1サイズアップなら本日と同様、フロントの車高をアゲればOK 👍     本日は純正ホイールをそのまま使い、タイヤを入れ替えた形です。   上記の様に 「 ホイールを何にするか。。 」 っと言う部分でも装着出来るタイヤサイズが変わってきますので、ご自身の目指す方向性をしっかり定めたうえでアイテムを選ぶ事をオススメしますよぉ~✨   ちなみに、オープンカントリー A/T 3 を選んだ理由、それは。。。     スノーフレークマーク を取得しているタイヤだから!!   このスノーフレークマークは 「 過酷な冬の路面でも性能を発揮するタイヤ 」 と認められたタイヤなんです。   なのでM+S(マッドアンドスノー)の刻印があるタイヤに比べて冬の路面に強いタイヤと言う事。   更に言えば、このマークがある事で冬用タイヤとみなされますので、冬の高速道路での規制(第一段階の冬用タイヤ装着レベル)もこのスノーフレークマークが付いていればクリア出来るんですよぉ~ 👍   とは言え、冬の路面には目に見えない凍結など危険が潜んでいますので過信は禁物!!   カスタムの相談はもちろんの事、タイヤ選びもクラフト厚木店にお任せ下さいねっ✨     S様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   リフトアップにタイヤ交換と、愛車の雰囲気がガラっと変わりましたねっ 👍   足廻りの違い、そしてタイヤの性能はチェック出来ましたでしょうか??   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • クリムソン
    • ホイール紹介
    2025/03/06
    クリムソンNEWカタログが到着!気になるホイールをチェック!

    ■クリムソンNEWカタログが到着!気になるホイールをチェック! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 寒波も落ち着き、暖かくなってきた某日。 クリムソンご担当者様より素敵なアイテムを頂戴しました! "CRIMSON Wheel Catalog 2025" クリムソン様の2025年バージョンのホイールカタログです! 今年の表紙カラーはド派手なショッキングピンク(^v^*) 東京オートサロンで展示してあったホイールや定番の人気ホイールなどが目白押し! その中から私オススメのホイールをピックアップさせていただきます(^^)b "クリムソン MG アーマーFF" 軍用車を彷彿させるアーマーボルトを採用し フローフォーミング製法で軽量化を実現したMGシリーズの最新作。 ご覧いただいているのは「ショットガンブラック」カラー。 ざらつきのあるディスクカラーは"THE ミリタリー"と言った色味でオススメです♪ "クリムソン ディーン BJメキシカン" 時代に囚われないデザインで人気のレトロホイールブランド「ディーン」の最新作ホイール。 最新でありながらどこか懐かしい…。 古き良き時代の思い出が蘇ってきそうなデザインとなっております。 こちらの「ショットクリア」カラーは無数の鉄の球をホイールに打ち付け 仕上げにパウダークリアで塗装を施したホイールカラー。 ざらついた手触りですが、クリア仕上げなので洗車性も◎ どちらのホイールも現在鈴鹿店の店頭にて展示中です! 他にもクリムソン様のホイールを多数取り揃えております。 皆様ぜひ一度ご来店ください<(_ _)> アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!  

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/03/04
    「ランクル250 」 20インチ·コンケイブホイールでカスタマイズ!! 気になる仕上がりは。。。

      カスタムのご相談が増えているランクル250。 本日ご紹介のランクル250は20インチ仕様となりま〜す✨️     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はO様・ランクル250となります。   ここのところ、ランクル250のご来店・ご相談が増えている当店。   そしてオーナー様によって仕上げ方の好みが違うのは当然ですよね。。。   そんなランクル250のカスタムですが、本日は20インチ仕様で完成させましたよぉ~✨     ご購入いただいたホイールは 「 クリムソン MG ゴーレム 20インチ 」   カラーは2色展開となっており、本日装着のマットブラック、そして切削が際立つ ” ブラック×マシニングリップ ” が設定されています。   MGシリーズと言えばナットホールをセンタープレートで塞ぐモデルが多かったですが、このゴーレムはオープンナット仕様で登場!!   それにより、スポーク部を落とし込む 「 コンケイブスタイル 」 を実現。     ランクル250と言うおクルマは150プラドやハイラックスと違い、ハイインセットのホイールを装着するクルマ。   なのでディープリム仕様やコンケイブ仕様のホイールはなかなか登場しないんですよね。。。   店頭でのご相談の中で、250に装着出来るホイールを見ていただくと 「 もう少し立体感が欲しいな。。」 っと言われる事がよくよくあります。   そんなランクル250にも装着出来る ” コンケイブホイール ” がMG ゴーレムなのですっ 👍     お次はホイール正面からチェックして見て下さい!!   ボディー周りにもツヤ消しパーツが装着されているのでマットブラックのホイールカラーがとてもしっくりきますよね 👀   そんな中、ワンポイントアクセントとしてホワイトレターを入れ込む。。。良いバランス感ですねっ 👍     そして皆様が気にしているかも知れない部分、それは 「 タイヤ・ホイールの重量 」 ではないでしょうか??   これだけ迫力のある仕様に仕上がっているけど相当重たくなっているのではないのか。。。   そんな心配をお持ちの方もいらっしゃるかも知れませんよね 👀   ですが、本日装着しているタイヤ・ホイールはどちらも軽量モデルなんですよぉ~ 👍     軽量 とはどう言う事なのか。。。   まず、MG ゴーレムはホイール自体が軽量モデルとなっています!!   MG ゴーレムは鋳造(ちゅうぞう)ホイールとなりますが、リム部を成型する際に 「 フローフォーミング製法 」 を用いています。   その製法にてホイールを仕上げる事で重量を抑える事が出来るんです。   そして本日装着している オープンカントリー A/T 3 ですが、このタイヤ自体も軽量モデルなんです!!     オープンカントリー A/T 3 はオールテレーンタイヤとなりますが、他のメーカーのタイヤに比べると重量が抑えられているんです。   タイヤには規格と言うものがあり、より高荷重に耐えられる作りをしたタイヤがLT規格。   そして純正装着タイヤと同タイプのタイヤがスタンダード規格となっています。   皆様も想像出来ると思いますが、高荷重タイヤと言うのはその重量を支えるべくよりしっかりとした作りとなっている為、重量も増してしまいます。。。   ですが、本日装着しているオープンカントリー A/T 3 (275/60-20)はスタンダード規格となっているので重量が抑えられているんですよね。   そんな意味から 軽量 と言う表現を使わせていただいた訳です 👍   燃費の低下を出来るだけ抑えたい。。。 そんなオーナー様にはオープンカントリー A/T 3 はオススメですよぉ~✨     最後に出ヅラの確認をどうぞ。。。   O様・ランクル250にはJAOSのワイドフェンダーが装着されています!!   なので 「 20インチ&275サイズ 」 を装着してもボディーからの突出は心配ありませんっ 👍   ワイドフェンダーを装着していないオーナー様もマッチングの確認はぜひ店頭にてご相談下さいねっ♬♬   ランクル250のカスタムは施工実績の多いクラフト厚木店までぜひご相談くださ~い✨     O様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   当初からイメージしていた20インチ仕様でしたが、やはり正解でしたねっ 👍   この20インチならではのコンケイブ感、そして大口径化による迫力アップ ⤴ ⤴   これは 「 20インチ仕様 」 が流行り出すきっかけとなるかも知れませんね。。。   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • JAOS
    • TANABE
    • ジオランダー
    2025/03/04
    【ランクル250】JAOSトライブクロス18インチ装着!リフトアップも同時施工☆

    ■ランクル250カスタム盛り上がってます!今回はJAOSアイテムでデモカー並みの仕上がりに☆ こんにちは!アーバンオフクラフト浜松店です^^ 本日のご紹介はランドクルーザー250! オーバーフェンダーにバンパーガード、マッドフラップなどJAOSアイテムで固められた1台。 本日はさらに迫力あるスタイルへと仕上げていきます♪   ■TANABE DIVIDE UP210 リフトアップでお馴染みのUP210でベース作り アップ量はフロント:+35-+40mm リア:+5-+10mm プラド、ハイラックスのようにランクル250もノーマル状態では前下がり姿勢ですので リフトアップと同時に水平フォルムへバランス良くセッティング 最新のおクルマですがサスペンション取り付け実績のあるスタッフが対応しますので 安心してお任せください♪ お時間の掛かる作業ですので代車の貸し出しも行っております ベースが完成したらメインのタイヤ&ホイール取付け♪   ■JAOS トライブクロス (18inch) ENKEI(エンケイ)とタッグを組み共同開発されたトライブクロス MAT製法を取り入れ鍛造に匹敵するほどの強度を誇ります カラーはアクセントにチタニウムゴールドをチョイス ジオランダーX-ATを組み合わせワイルドなスタイルを目指します☆ 仕上げにアライメント調整 フロントに関してはトゥ・キャンバー・キャスターとフルで調整が可能 しっかり走れる帳にセッティングするのはもちろんホイールの出面も意識しながら 最適な数値へ調整していきます   WHEEL:JAOS TRIBE CROSS                                       (Fr/Rr)8.5-18 チタニウムゴールド TIRE:YOKOHAMA GEORANDAR X-AT            SUSPENSION:TANABE DIVIDE UP210   【BEFORE】 【AFTER】 ノーマル特有の前下がりもキレイに補正されバランスの良いスタイルに タイヤサイズもアップさせたことで純正にはない迫力を手に入れました☆ ホイールもJAOSで統一しデモカー並みの仕上がりに♪ S様、この度は当店のご利用誠にありがとうございました☆ ランクル250のカスタムも今年は盛り上がること間違いなし! カッコ良く仕上げて愛車と共に趣味を全開で楽しみませんか!? オーナーの皆様、ご来店お待ちしております♪ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 一宮店
    • C-HR
    • リフトアップ
    • JAOS
    • スタッフの愛車カスタム(アゲアゲ派)
    2025/03/01
    一宮店スタッフのC-HRをオフ系にカスタム第一弾。ジャオスTi-Wでリフトアップ!

    ジャオスのスプリングでC-HRをリフトアップ!30mmアップ、結構変わりますよ!!   こんにちは。クラフト一宮店です。 本日は当店スタッフの車両をカスタマイズ! 車両はC-HRです。   現状純正17インチホイールを装着しているC-HR。 一年ほど前に購入し、しばらくは純正のまま乗っておりました。 しかしやりたいホイールカスタムがありましたので それを見据えてこのホイールは冬前にスタッドレス用に。 ちなみにスタッドレスタイヤは215/60R17の純正サイズ、 ダンロップ ウィンターマックス02を履いています。   さて、なぜ今回この車両をリフトアップするのかですが。。。 実はもうすでに夏用のセットは用意できているのです。 この1週間ほど前に試しに装着してみたのですが、 なんとちょっとした不都合が発覚。。。泣 急遽リフトアップに踏み切りました(笑) というわけでリフトアップの様子をお届けしていきます。   使用するのはコチラ。 ジャオス BATTLEZ リフトアップスプリング Ti-W 「柔らかいけどコシがある」がキャッチコピーの リフトアップ用のスプリングです。   ちなみにこのC-HRは2WDのハイブリット車両です。 リフトアップ量はフロント30〜35mm、リヤ20〜25mm程。 左手が純正のスプリング、右手がジャオスのスプリングですが 長さが全然違いますよね!?   インストールするとこんな感じに。 純正に比べて長いスプリングを入れることで バネの力がボディーを持ち上げて車高が上がります。 アライメントもしっかりと行って、 まずはリフトアップが完了です!   暗くなってしまいましたが、施工後の車高です。 フロントが分かりやすいのでアップで並べてみます。 [before]↓ [After]↓ いかがでしょう?30mmアップって数字で言われると 大したことなさそうなんですが、かなり印象が変わってきますよね。   乗り味に関しては先述したキャッチコピー通り 多少の路面の凹凸は拾いづらくなった印象で少しマイルドに。 重心が上がったことで流石にカーブでの不安定さは若干感じますが、 あくまで若干。個人的には気になるほどではありませんでした。 ふわふわ感も全くなくいい感じ!!   一先ずこれで夏タイヤを履く準備が完了?しました! またブログで夏タイヤSETの装着を紹介しますので 次回のブログをお楽しみに!   0042502171002

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2025/02/23
    RICK'SスキッドプレートでハイラックスGRスポーツを堅牢にする。

    ■RICK'SスキッドプレートでハイラックスGRスポーツを堅牢にする。 一般的な乗用車比で凹凸路面走行機会も多いのがヨンク系車両。 そのような状況下だとはね石や突起物が腹下部に接触する機会も相応にあり不安もつきまといます。 不安解消の一手となるアイテムをご紹介させていただきます。 こんにちは。三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店の安藤です。 アーバンオフ仕様な"トヨタ ハイラックスGRスポーツ"が本日の主役。 以前当店にてタイヤ&ホイール、足回り一式施工させていただいた一台です(※おさらいはココから)。 オフ走行中心でなくともソトアソビの機会に荒れた路面走行を行うことも多いのがヨンク。 上述のようにボディ下部に意識が向くことも・・・ その解消のため取付けるのがコチラ ↓ ↓ ↓ ↓ ■RICK'S スキッドプレート ハイラックスをはじめランクル250やプラド等ヨンク車両向け商品を扱うリミテッドチトセ様の一品。 軽量なアルミ製で防錆処理も◎。 中央部に「RICK'S」の大きなロゴがあり、車両前方部からの印象激変も狙えます。 ウレタン塗料ver.の場合、カラー構成は上記ホワイトとレッドの2色。 目を惹く2色なだけに好みに応じての選択で魅せましょうネ。 今回はホワイトをチョイス。 位置を決めながら取付けていき、正確な位置が出たら本締めで完成! 車種に合わせた設計なので、フィッティングも◎。 WHEEL:RAYS TEAM DAYTONA M9+ 17in TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーR/T SUS:4x4ES カントリーサスペンションキット OP:RICK'S スキッドプレート(ホワイト) 【BEFORE】 【AFTER】 BEFORE→AFTERでは一目瞭然の差。 見ためだけでなく、凹凸路面走行時における突起物やはね石からの防御力もUP! オフシーンでの不安解消に効きますネ。 【FRONT】 真正面も◎ GRグレードの特別性にプラスしてカスタム感向上! 印象を大きく変えるパーツが多いのもヨンクの特権。 アレコレと拘り、唯一無二な一台を作りましょうネ! この度も当店のご用命誠にありがとうございました! リミテッドチトセ商品のお問い合わせも当店まで。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!  

  • 多治見店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • ジオランダー
    2025/02/21
    ハイラックスのデカバキチャレンジ!!

    「ハイラックスにヨコハマタイヤ・ジオランダーM/T G003を装着」 リフトアップにタイヤホイールセットとカスタマイズされたハイラックスですが どうしてもデカいマッテレを履きたいとご相談を受けたからにはヤルッキャないっしょ✌ でも要加工は必須な為、何度か来店していただき入念に打ち合わせを重ね施工の日へ( ^ω^)・・・ (※クラフトでのボディ加工等は出来かねます) これが現状リフトアップ量に対しタイヤのボリューム感がオーナ様の悩みどころ..⤴⤴⤴ ピットへ入庫し作業開始っ🔧 MT G003のマッテレやっぱりデカい、それにしても重いっ、若手にバトンタッチ✋ 3Dアライメント調整のご依頼も追加いただいていますのでしっかりと補正していきます🔧 デカバキチャレンジの肝であるトゥ・キャスタ調整 頼りなメカニックマンが微調整を重ねながら良き数値へ🔧🔧 そしてデカバキチャレンジ完成形となったハイラックスがコチラ⤴⤴⤴ うぅ~んイイ感じに変貌しました、オーナー様もご納得な笑顔頂いちゃいました☺ カッコ良き姿へ変貌したハイラックス、デカバキしたくなる気持ちがひしひしと伝わってきます・・・が あくまでも要加工必須、簡単には285は履けませんのでご注意を・・・ まだまだカスタム熱の加速するアーバン・オフ系カスタム オーナー様も更なるチャレンジ構想中との事・・・ ハイラックスサーフのタイヤ交換のご相談お待ちしてますねm(__)m この度はクラフトのご利用本当にありがとうございました 楽しいカーライフ・カスタマイズを送ってくださいね~🚙🚙🚙      

  • 厚木店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • マルチピース
    • 4x4Engineering
    • ツライチセッティング
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/02/19
    ノーマルフェンダーのハイラックスはどこまで車高を上げられる??

        いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日のご紹介はU様・ハイラックス。   U様は以前にもジムニーシエラのカスタムで当店をご利用いただいているお客様。   今回はもう1台の愛車 ハイラックス をカスタムしていきます!!   カスタム内容 ・リフトアップ ・タイヤホイールの交換     リフトアップアイテムは「JAOS バトルズ リフトアップキット VFCA Ver.A」になります。   ハイラックスのリフトアップアイテムでは当店で一番ご要望が多いキットになります!   一番の特徴としては、フロントがお好みの車高にセッティングが出来ること。   この機能が備わっていることがご要望が多い理由になります。     施工前の状態。   ハイラックスのカスタムで多くご依頼頂くのが前下がりの補正です!!   上の画像をご覧頂いても前下がりに見えますよね!? 👀   この前下がりを解消するのにお勧めなのが「JAOS バトルズ リフトアップキット VFCA Ver.A」です!!     施工後はしっかりと前下がりが解消され前後のバランスが良くなっています!   今回の仕様は厚木店で言う「ちょい上げ仕様」になります(笑)   JAOSさんからリリースされているリフトアップスプリングよりももう少し多めのリフトアップ量となります!     今回のような仕様にしたい場合、お車の仕様によっては1つだけ注意事項があります。   今回のお車はフェンダーミラーが装着されているお車ではなく、カメラが付いているお車でした。       このようにカメラが付いているお車であれば、保安基準で定められている視界の確保はクリア。   しかし、フェンダーミラー車の場合は保安基準に引っかかってしまう可能性があるのでご注意を!!   では、フェンダーミラー車の場合どのぐらいまでだったら車高を上げていいの?と思った方はクラフトにご相談くださいね♪     さて、今回装着したホイールは「4X4エンジニアリング ブラッドレーdt1 18inch」になります。   カラーはSBC(ブラッククロームコーティング)です。   四駆では珍しい2ピースホイールになりますよ!   インセットを1mm単位で自由にオーダー出来るのでオーナー様のお好みの出ヅラに仕上げることが出来ます!   今回は保安基準ギリギリの出ヅラでセッティング!     タイヤの膨らみでツライチになっていますね~   1mm単位でサイズを調整できるのでギリギリまで攻めたいオーナー様にもお勧めです♪   ハイラックスのリフトアップ・ツライチもお任せくださいね~     U様、前回に続きクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   ノーマルと比べるとガラッと雰囲気が変わりましたよね!   カラーも統一感が出てかっこよかったです♪   夫婦そろって楽しいカーライフをお過ごしくださいね~~   それではまたのご利用お待ちしております!!   U様・ジムニーシエラのブログはこちらから✨↓ ローダウン仕様のシエラに19inchは似合う??

  • 一宮店
    • クリムソン
    • ホイール紹介
    2025/02/12
    マーテルギアのアーマーFF、クラフト一宮店にて展示中です!

    ミリタリーテイスト強めのオフロードホイールが展示中!!   こんにちは。クラフト一宮店です。 本日は当店で展示中のホイールをご紹介!   ホイール:マーテルギア アーマーFF サイズ :7.0J-16インチ カラー :マットブラッククリア デリカD5サイズ   クリムソンから発売されているホイールシリーズ、 マーテルギア(MG)。 本格アメリカンテイストなデザインが人気です。 そのシリーズ最新アーマーFFがクラフト一宮店にて展示中!   なにより目を引くのはスポーク間に配されている 計12本の「アーマーボルト」。 ビードロックテイストのホイールには定番の ボルトデザインですが、このアーマーFFは その存在感が別格!   展示中のカラーはマットブラッククリア。 浮き上がるようなスポークの立体感が 得られるカラーリングです。   展示サイズはデリカ用ですが、 サイズラインナップにはジムニーや プラド・ハイエースなども展開中。   よりイカツく仕上げてみたいオーナー様、 是非クラフト一宮店までお越しください!

  • 厚木店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • ツライチセッティング
    • ジオランダー
    2025/02/10
    【GRハイラックス】アメ車のピックアップにも負けない迫力に仕上げる!!

        いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはI様・GRハイラックスです!   上の画像をご覧いただいてもわかる通り迫力満点のGRハイラックスに仕上がっております!     ご入庫時はノーマルの状態。   ノーマルの状態と比較してみると、一目瞭然。雰囲気がガラッと変わっていますね♪   今回のカスタムは 「 リフトアップ・タイヤ・ホイール 」 のトータルカスタム!     リフトアップアイテムは「JAOS バトルズリフトアップキット VFCA Ver.A」。   ハイラックスのリフトアップで一番ご要望が多いキットになります!   今回選択したキットは車高調整機能が備わったアイテム。   その調整機能をうまく使いこなす事でオーナー様ご希望のリフトアップ量にセッティングする事が出来ます!       今回のセッティングはリフトアップスプリングでは叶わない更なるリフトアップ量へとセッティングを行いました!   その理由は迫力満点のタイヤサイズを装着するためです!   ホイールは「ブラックライノ キャリコ 8.5J-17」   タイヤは「ヨコハマ ジオランダーX-AT 285/70-17」     今回のようなチューナーサイズを装着するにあたって避けては通れない問題があります。   それはインナー側の干渉問題。   ハイラックスはタイヤ外径を大きくするのがとても難しい車輛。   ですが、この手のクルマは大きなタイヤを履かせる事でよりカッコ良く仕上がるんですよね。。。   そんなタイヤサイズアップにはリフトアップが必須作業となります!!   更にはリフトアップスプリングでは叶わないリフトアップ量にセッティングする事が必要となります。   そんな仕様を叶えてくれるのが本日お取付けを行った JAOS バトルズ VFCA Ver.A なんです!!   =before=   =after=   車高を多めに上げる事で、ハイラックス特有の前下がりを補正するだけでなく、迫力のタイヤサイズを装着する事が出来ます👍   そんな迫力の仕様にチャレンジしたいオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さいね♪ ■ 2025年2月8日(土)~ 2月16日(日)までの期間でリフトアップ応援セールを開催中!!     I様この度はクラフトをご利用頂きありがとうございました!!   リフトアップにタイヤ・ホイール交換で理想の形に仕上げられたのではないでしょうか!   純正と比べるとだいぶ雰囲気が変わって大きく見えますよね!!   それではまたのご利用お待ちしております!

  • 一宮店
    • 4X4
    • ジムニー/シエラ
    • クリムソン
    • ホイール紹介
    2025/02/10
    【即日取り付け可能】アウトドアシーンで映える!ジムニーをクラシカルに仕上げるタイヤホイールセットをご紹介!

    ジムニーサイズのディーン・クロスカントリーとオープンカントリーRTのセットが即日取り付け可能です。   こんにちは、クラフト一宮店です。 今回のブログは即日取り付けが可能な ホイールセットのご紹介です。     ディーン クロスカントリー   大きなメッキのセンターキャップが特徴の 遊び心あるクラシカルなデザインのホイールです。 ゴツゴツした力強いデザインが 選ばれがちなジムニーのホイールですが、 こういったクラシカルなデザインも抜群に似合います。     クラシカルなデザインでありながら 現代の車にマッチするスタイル。 まさにジムニーをクラシカルな雰囲気に 仕上げたい方にはドンピシャに刺さるのではないでしょうか!     そんな遊びゴコロあるホイールには、 遊びゴコロあるタイヤを組み合わせたいトコロ。 そこでご用意したのがコチラ. . .     トーヨーオープンカントリーRT アウトドアを楽しめるよう オフロードでの充分なトラクション性能と オンロードでの耐摩耗性能を両立した ”いいとこどり”のタイヤです。     クラシカルなデザインのホイールにホワイトレターの 組み合わせがとてもオシャレでカッコイイです! 週末はアウトドアに出かけ、 自分好みに仕上げたジムニーの横で 好きなキャンプギアを並べ、焚火をみながらゆったり🔥 どんどん妄想が膨らんでいきます。   コチラのタイヤホイールセット、当日取り付け出来るセットは 1台分限定ですので気になった方はぜひ店舗に現物を見にお越しください。   クラフト一宮店ではほかにもジムニー・ジムニーシエラ用 タイヤ、ホイール多数展示中です。 ぜひキャンプなどのアウトドアシーンでバツグンに映える ジムニーを一緒に作りましょう。 お待ちしております。

  • 厚木店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/02/08
    150プラド 「 2.5インチアップ 」 で迫力の仕上がりに!!

      前下がりの補正にとどまらず、更なるリフトアップを。。。 JAOS VFCA Ver.Aで迫力UP⤴⤴     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介は県外からお越しいただきましたT様・150プラド GDJ150W。   型式からもわかる通り、ディーゼル車のプラドとなりま~す✨   そしてT様のお住まいは。。。     宇都宮!!   そうです、本日ご紹介のT様は栃木県からお越しいただいたお客様となります。   宇都宮と言えば 餃子 も有名。   それと。。。佐野ラーメンも栃木県ですよねっ♬♬   栃木県を語ろうとすると、ついつい食べ物の話になってしまうワタクシ佐藤。笑   そんな宇都宮からお越しいただいたT様からは 「 リフトアップ作業&タイヤ・ホイールセット 」 をご購入いただきましたよぉ~✨     リフトアップを行う為に用意したアイテムは 「 JAOS VFCA Ver.A 」 となります。   JAOS VFCA Ver.A とは前後のリフトアップスプリングとショックアブソーバーがセットになったアイテム。   更にはフロントのショックアブソーバーに車高調整機能が備わっているところも魅力的!!   本日はそんな車高調整機能をしっかり使いこなし迫力あるプラドを完成させましたよぉ~✨     いかがでしょう、この仕上がり 👀   JAOS VFCA Ver.Aを装着し150プラド特有の前下がりスタイルを補正。   そして更なるリフトアップを行う事でこのように迫力あるプラドが完成しますっ 👍   ちなみに、リアは1,5インチ程のリフトアップ量となっております。     上の画像はご入庫時の150プラド。   タイヤとフェンダーのクリアランスに着目すると、リアの方がだいぶ広いですよね。   そしてサイドステップに着目するとフロントタイヤ寄りがやや低い状態に見えるかと思います。     そしてコチラがリフトアップ後の150プラド。   タイヤとフェンダーのクリアランスに着目すると前後同じ位に見えますよね!?   そしてサイドステップに着目するとフロントタイヤ寄りがやや高いように見えるかと思います。   この位のバランスで仕上げる事を考えると、フロントのリフトアップ量は 「 2.5インチ 」 程は必要となります!!   ちなみに、JAOS VFCA Ver.Aにて本日のリフトアップ量で仕上げる事を当店では 「 ちょいアゲ仕様 」 と呼んでいます。     ちょいアゲ仕様と呼んでおりますが、リフトアップ量は少しではなく多め。。。   要は前下がりの補正より 「 もうちょいアゲる仕様 」 と言う意味で ちょいアゲ仕様 と呼んでいるんですよぉ~♬♬   このスタイルカッコ良い。。。そう思った方は店頭にて ちょいアゲ仕様希望 とお伝え下さいねっ 👍   ■ 2025年2月8日(土)~ 2月16日(日)までの期間でリフトアップ応援セールを開催中!!     そして一緒に装着したホイールは 「 RAYS TEAM DAYTONA M9+ 」 となります。   ですが、色味が通常のクリアスモークとはちょっと違いますよね!?   その理由は クラフトオリジナルカラー だから!!   通常のカラーの場合、黒い部分はツヤ有りの黒。   そしてディスク面はツヤ有りのクリアスモーク仕上げとなっています。   クラフトオリジナルカラーはそのどちらの色味もツヤ消し仕様になっています。   このツヤ消し仕様がまた渋い色味でカッコ良いんですよねっ♬♬     そんなホイールに組み合せたタイヤは 「 BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO2 」   タイヤサイズは 275/70-17 となり、ワイドフェンダー未装着車での限界サイズとなりますでしょうか。。。   っと言うのも、285サイズになってくるとタイヤのインナー側が車輛のアームへ干渉してしまいます。   走れない程の干渉ではないですが、干渉を消す為にスペーサーなどを使うと今度はタイヤがボディーから突出してしまうんです!!   そんな理由からワイドフェンダー未装着車での限界サイズが 275/70-17 となってくる訳ですね。   皆様の愛車はどんな仕様で仕上げますか!?   それではご相談お待ちしておりま~す✨     T様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨   ご入庫時はノーマル車輛でしたが、リフトアップにタイヤ・ホイール交換を施工し愛車のイメージが大きく変わりましたよねっ♬♬   遠方からのご来店でしたが、当店での施工にご満足いただけましたでしょうか!?   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ジムニー/シエラ
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/02/08
    シエラに新作BFグッドリッチKO3をマーテルギアゴーレムとコンボで装着!!

    シエラをカスタムするなら話題のアイテムBFグッドリッチKo3オススメです!! クラフト長良店クマザキです!!   本日はジムニーシエラのご紹介 シエラと言えば最近お客さんから5ドアモデルの話をよく耳にします   5ドアモデルノマドが販売されるみたいですね~ ホイールはシエラと共通みたいなのでコチラもカスタムが楽しみ   話はそれましたがBFグッドリッチ新作Ko3とクリムソン人気モデルゴーレムのセットで装着していきます👍 Ko2から新しくなった話題のKo3見た目はあまり変化ありませんがタイヤが若干大きく見えますね~   ゴーレムは5本スポークのシンプルなデザインからセンターに向かっての落ち込みがとても印象的なアイテム   シエラサイズともなるとマイナスインセットになる為メチャクチャコンケイブを楽しめるホイール   カラーはオーナー様に気に入って頂いたブラック×マシニングリップをセレクト 早速作業開始 イイ感じに仕上がりました👍   ボディーカラーとホイールがしっかりマッチしておりよりシエラのヨンクらしさを引き出しております タイヤのトレッド面の間にKo3の刻印がメチャクチャオシャレ このワンポイントが個人的に大好きです 出ヅラも専用設計になりますのでイイ感じで仕上がっております オーナー様この度はご来店有難う御座いました!!   またのご来店お待ちしております👍   ではクマザキでした

  • 四日市店
    • ランドクルーザー300系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • JAOS
    2025/02/07
    【カスタムブログ】ランドクルーザー300系 GR SPORTをJAOSでリフトアップ ランクル300のスタイルはどう変化した?

    ■リフトアップで圧倒的な存在感。 クラフト四日市店に再び登場したのが、 「300系ランドクルーザー GR SPORT」。 こちらの車両は、常連のK様の愛車。 前回タイヤホイールをクラフト四日市店で新調させていただき ましたが、今回のご用命は「リフトアップ」 ■JAOS BATTLEZ リフトアップスプリング 「リフトアップスプリング」で定番と言えばやっぱりJAOS。 チタン配合材ならではのマイルドな乗り味なんだけれども、 しっかり感をちゃんと受け取れる満足度の高い一品。 また「ヘタリ保証付き」の安心もオーナー様から指示される ポイントでもあります。 ■JAOS BATTLEZ ラテラルロッド リア アフターに交換する理由としては、「ターンバックル調整式」 「リフトアップ」や「ローダウン」など、車高の変化による 左右にずれてしまうホーシングを適正に戻す役割があります。 ズレた状態ですと、左右のバランスが悪いため、余計なふらつき や不安定な走行でのストレスなどがあるので、同時交換がおすすめ。 「300系ランドクルーザー GR SPORT」のJAOS BATTLEZは 「ガソリン車」と「ディーゼル車」用の2モデルがあります。 今回「ガソリン車」用を使用しました。 ラテラルロッドはリアのみの交換。 ロッドの素材はスチール製シルバー塗装。 こちらは、「ガソリン車」と「ディーゼル車」共に共通品番。 【BEFORE】 ノーマルのスプリング状態では、基本フロントは前傾姿勢状態。 【AFTER】 リフトアップスプリング装着では、フロントとリアのバランス もいい感じになり、前傾姿勢も解消。 リフトアップ量としては、 (フロント)40mm~45mmアップ (リア)30mm~35mmアップ リフトアップ後は必ず行いたい「アライメント調整」 当店の3Dアライメントテスターでカスタムの最終仕上げ。 ■SPEC SUS:JAOS BATTLEZ リフトアップスプリング OPTION:JAOS BATTLEZ ラテラルロッド クロカン、4×4、ピックアップトラックのリフトアップは クラフト四日市店へお任せ下さいね。 という事で、本日もK様にご満足いただけて当店も非常に 嬉しく思います。 それではまた次回のブログもよろしくお願いいたします!

  • 浜松店
    • コンパクトカー
    • SUZUKI
    • クリムソン
    2025/02/07
    【クロスビー】クラシックスタイルで仕上げる!ディーンクロスカントリー装着!

    クラシックスタイルでイメージチェンジ☆ こんにちは!クラフト浜松店です^^ 本日のご紹介はスズキ クロスビー スズキのお膝元という事もありご来店も多い車種 クロスビーも弄り方によっては色んなスタイルが楽しめますので ご相談ドシドシお待ちしております^^ 今回はタイヤはそのまま生かしホイールのみ交換していきます 納車間もないクルマの場合タイヤ溝もバリっと残っていますので 余すことなく使い切るにはホイール交換もオススメです ※タイヤサイズ・劣化状況によっては作業をお受けできない場合がございますので 詳しくはスタッフまで 今回装着するモデルはクラシックスタイルで人気な「ディーンクロスカントリー」 カラーはバーニッシュグレーをチョイスしどこか懐かしさのあるスタイルに仕上げていきます センタープレートの有り無しで2パターンのスタイイルが楽しめます^^ 丸みを帯びたボディにクラシックデザインが非常にマッチしてますね^^ I様、大変長らくお待たせいたしました 今回装着したクロスカンロリーを含めクリムソンホイールは各サイズ展示中 リアルマッチングも大歓迎です☆ 春に向けたカスタムのご相談お待ちいたしております♪   浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 相模原店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • クリムソン
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/01/29
    デリカD5をMG ゴーレム 16インチ&カンサスでオフカスタム!

    こんにちはクラフト相模原店 原です(^^) 本日ご紹介するのは三菱 デリカD5のホイール&サス交換です。 リフトアップとオールテレーンタイヤも含めて一気にオフカスタムしました♪   装着モデルはMG ゴーレム。 ディープコンケイブとピアスボルトが大迫力のデザインでオフ感をアピール♪ フローフォーミング製法を採用し、高剛性ながら軽量化を実現しています(^^)   カラーはマットブラックを選択。 グレーのボディーとアンダーがブラックのツートンカラーなので、 ホイールもブラックだと全体が締まりますね!   サスペンションは4×4エンジニアリングのカンサスキットを装着。 前後約1インチのアップ量でバランスよくリフトアップ♪ フェンダーの隙間からチラッと見えるサスがヤル気を感じさせてくれます!   タイヤはヨコハマ ジオランダー X-AT。 235/70R16のサイズでデリカ純正サイズからは2サイズアップの大きさです(^^♪ タイヤのムッチリ感が増してよりアグレッシブなイメージに! このサイズはアウトラインホワイトレターとなります。   オーバーフェンダーやルーフラックなど既に外装系はカスタム済のお車。 今回、タイヤ&ホイール、サスペンションを装着させていただいて仕上げさせていただきました! ご家族でレジャーも全力で楽しめる一台となりました(*^^*)   今回のカスタムスペック ホイール:MG ゴーレム (F/R)7.0J-16インチ カラー:マットブラック タイヤ:ヨコハマ ジオランダー X-AT (F/R)235/70R16 サスペンション:4×4エンジニアリング カンサスキット   デリカD5の足回りカスタムは当店にお任せください! この度はクラフト相模原店をご利用いただきありがとうございました(^^)

  • 四日市店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2025/01/21
    【カスタムブログ】GRハイラックスをカスタム。4×4エンジニアリング カンサスでリフトアップ!!

    ■GRハイラックスをリフトアップ!カンサスで理想のスタイル&乗り心地を。 40年以上ヨンクのカスタムパーツを手掛ける老舗メーカー 4×4エンジニアリングからリリースされているリフトアップキット カントリーサスペンション(通称カンサス)。 GRハイラックスに装着しましたのでご紹介します。 前後ショックアブソーバーは14段階の減衰力調整を搭載したリフトアップキット。 突き上げ感のある乗り心地を軽減しオンロード、オフロード走行など走る シチュエーションに減衰力を調整しセッティングが可能なモデルです。 補正パーツデフダウンキットも同時に装着。 車高が上がったことでドライブシャフトへの負担が軽減されます。 リフトアップ時には必須パーツです。 車高確認後はアライメント調整をしていきます。 フロントのトー、キャンバー、キャスターの計6ヶ所調整。 ハンドルセンターを確認し完成です。 リフトアップキット:4×4エンジニアリングカントリーサスペンション 補正パーツ:ZEAL デフダウンキット 【BEFORE↑】 【AFTER↑】 フロント側が車高調整式となり前下がりのフォルムを前後水平に バランスよく合わせることができます。 ショックアブソーバーには「ハーモフレック機構」が搭載され ストロークスピードに応じて減衰力が変化し快適な乗り心地と走行安定性 を両立されたリフトアップキットです。 M様この度はクラフト四日市店を ご利用していただきありがとうございました。 またのカスタムのご相談お待ちしております。   ハイラックスのカスタムもクラフト四日市店にお任せください。

  • 相模原店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/01/19
    150プラドにディーン コロラド &オープンカントリーを装着!

    こんにちはクラフト相模原店 原です(^^) 本日ご紹介するのはトヨタ 150系プラドのホイール交換のご紹介です♪ ディッシュ&ピアスボルトのタフなイメージでオフカスタムしました。   装着モデルはディーン コロラド。 シンプルなディッシュにピアスボルトを配し、スチールホイール風のスタイルに! レトロなでありながら古さは感じさせないデザインとなっています。   カラーはマットチャコールブラック。 センターキャップのブラックに対しややガンメタに近い色になります。 ディスクとリムのピアスボルトが強調されて無骨さをアピール☆   サイズは17インチ。 プラドのオフカスタムではメジャーなサイズとなります。 ディッシュデザインのディスク面がリムより1段下がったデザインとなるので、 実際より小さいサイズに見え、タイヤの肉厚感が増した印象になりますね(*^^)   タイヤはトーヨー オープンカントリーATⅢを選択。 オンロードもオフロードもこなせるオールテレーンタイヤとなります。 スノーフレークマークを取得しているのでスノータイヤ規制の高速も走行できます! が、スタッドレスタイヤではないので凍結路面には対応していませんのでご注意下さい(;^ω^)   タイヤサイズは265/70R17で純正よりひと回り外径を大きくしてムチムチ感もアップ! 街乗りから休日のキャンプまでオールラウンドに使えるカスタムとなります(^^♪   今回のカスタムスペック ホイール:ディーン コロラド (F/R)8.0J-17インチ カラー:マットチャコールブラック タイヤ:トーヨー オープンカントリーATⅢ (F/R)265/70R17   プラドのオフカスタムは当店にお任せください☆ この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました!

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ジムニー/シエラ
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/01/19
    【ジムニー】レトロな雰囲気が人気なクロスカントリー装着!!

    ■【ジムニー】DEAN クロスカントリー装着! 皆さんこんにちは。 アーバンオフクラフト中川店のコウダイです。 ワイルドな見た目の中にかわいらしさもあり、老若男女問わず大人気なジムニー 本日のご紹介はJB64ジムニーのホイール交換です。 ■【CRIMSON】DEAN クロスカントリー 装着したホイールはレトロでクラシカルな見た目が特徴のDEAN クロスカントリー マッドタイヤやホワイトレターとの相性もよく、ヨンクオーナー様を中心に人気のホイールです。 レトロチックなセンターカバー装着スタイルか、武骨なオープンスタイルの お好みのスタイルを楽しめ、取付時にご相談いただければご要望にお応えします😊   それではホイールを新調したジムニーをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【CRIMSON】DEAN クロスカントリー COLOR:マットブラック TIRE:流用   【BEFORE】 【AFTER】 ブラックカラーのホイールにより、 センターカバーとホワイトレターのデザイン性を引き立たせてくれます。 どこか懐かしさを感じられるホイールデザイン。 2×5本スポークの純正ホイールからイメージをガラッと変えられ、 四角いボディのジムニーにマッチします👍 街中を走っているとほぼ毎日見かけるといっても過言ではないほど人気のジムニー。 ホイールのみならず、非常に多くのカスタムパーツが販売されています。 お気に入りのホイールやアイテムでジブンだけの愛車に仕上げてみませんか? ジムニーのホイール交換、カスタムのご用命は実績豊富な当店にお任せください(^^ 皆様のご来店お待ちしております。 アーバンオフクラフト中川店でした。   ~開催中イベント~ 0092501091010

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2025/01/16
    125ハイラックスを4x4カスタム!ブラッドレーV+カンサスキットでアゲていく!

    ■125ハイラックスを4x4カスタム!ブラッドレーV+カンサスキットでアゲていく! ピックアップトラックというジャンルを世間に浸透させた立役者「トヨタ ハイラックス」。 カスタムの選択肢も豊富でアソビゴコロ満載の車両を本日はカスタムしていきます! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 発売から世界中で愛され続けているハイラックスですが、 GUN125型ハイラックスになってからもそれは変わらず。 世界で戦えるグローバルシップカーになりつつあるピックアップトラック! 今回のオーナー様もすでに色々カスタムしてあり、戦う準備は万全(^^)v ここから更にかっこよく仕上げていくために選ばれたのが… "4x4エンジニアリング カントリーサスペンションキット" フロント・リヤに14段階の減衰力調整と KYB様が開発した「ハーモフレック機構」を搭載したリフトアップサスペンションキットです。 フロントは車高調整機能付きとなっており 調整範囲内でオーナー様のお好みの高さに設定が可能です。 リフトアップと合わせてタイヤ・ホイールもカスタマイズしていきます。 "4x4エンジニアリングサービス ブラッドレーV" "ヨコハマタイヤ ジオランダーM/T G003" オフロードレース等の過酷な環境にも耐えうる堅牢さを備えたブラッドレーV。 ホイールだけでも走行が可能な耐久性を誇り、 四駆乗りの方々からも一目置かれているほどです。 そして何より、この飽きの来ない5スポーク! 時代に流されない不動の人気を誇るデザインと言えるでしょう(^^)v さらにナットにもコダワリを。 "4x4エンジニアリングサービス コンペティションラグナット" オフロードでの使用も考えられた粘り強さと捻じれに強いこだわりのクロモリ鍛造ナット。 カンサス、ブラV、ラグナットの4x4エンジニアリング尽くしです(^v^*) 最後にアライメント調整で仕上げていきます。 ハイラックスはフロントのキャンバー・キャスター・トゥのフル調整となっております。 最適な数値となるよう仕上げていきます。 WHEEL:4x4エンジニアリングサービス ブラッドレーV 17in COLOR:マットブロンズ TIRE:ヨコハマタイヤ ジオランダーM/T G003 SUS:4x4エンジニアリングサービス カントリーサスペンションキット OP:4x4エンジニアリングサービス コンペティションラグナット ハイラックスの持つポテンシャルを引き出したカスタムの完成です! サイズアップのタイヤを装着し迫力UP! 一回り大きいサイズのタイヤを履く際の一つの手段として、 リフトアップはマストですね(^^) アグレッシブなブロックパターンはカッコよさの極み。 このカッコよさが手に入るのなら 少々のロードノイズなんて些細なものですよね!?(笑) この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。   それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! ■新春初売り!2025年1月5日(日)~1月19日(日)開催!  

  • 相模原店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • その他サス
    • クリムソン
    • ジオランダー
    2025/01/15
    ハイラックスに4×4エンジニアリング カントリーサスペンション & MGゴーレムを装着!

    今回はハイラックスを4×4エンジニアリング カントリーサスペンションでリフトアップ & MGゴーレムを装着させていただきましたのでご紹介します!   まずはリフトアップから。 使用するサスペンションは4×4エンジニアリングのカントリーサスペンション。 ハイラックスなのでリアの車高変化を伴わない作業になりますが フロントスプリングと前後ショックアブソーバーを交換して フロントの車高上げと乗り心地の改善をしていきます! 街乗り重視のしなやかな乗り味と車高調整幅の多さが決め手となり 今回はカンサスを選んでいただきました!   フロントは約20~60mmの調整幅がございます。 今回はガッツリMAX上げの60mm目安にてセッティングさせていただきました! インチで言えば2インチ以上。迫力ある上がり幅でリフトアップ完了です!   タイヤホイールもアーバンオフカスタムしていきます! ご指定いただいたのはMGゴーレム。 6本スポークで特徴は何よりもセンターへ向けた深いコンケイブデザイン! カラーはビッグピアスボルトまで同一色のマットブラックで無骨なイメージに!   組み合わせのタイヤはヨコハマ ジオランダーM/T G003。 干渉等リスクの無い純正同等サイズ「265/65R17」にてご案内ですが サイドウォールまでゴツゴツなブロックデザインのおかげで 視覚的に大きくなったように見えます! ここまで迫力を出せるのがマッドテレーンタイヤを選ぶメリットのひとつですね! 大迫力のハイラックス アーバンオフカスタム完成です!   今回のカスタムスペック ホイール:MGゴーレム (F/R)8.0J-17インチ カラー:マットブラック タイヤ:ヨコハマ ジオランダーM/T G003 (F/R)265/65R17 サスペンション:4×4エンジニアリング カントリーサスペンション   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ハイラックスのカスタムは当店にお任せください!

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ジムニー/シエラ
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/01/15
    【JB64 ジムニー】ディーンコロラド+オプカンRTでクラシカルに(^^♪

    ■レトロかつ個性的!お洒落に仕上げるならディーンコロラドでキマリ(*^^)v こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますお車は『JB64 ジムニー』 納車前からタイヤ&ホイールのご相談を頂いておりました。 いよいよ待ちに待ったお取り付けです(^^)/ ■クリムソン ディーンコロラド × オープンカントリーRT チョイスしたホイールは『ディーンコロラド』 クラシカルなスチールホイール風でありながらピアスボルトを配したデザインは スチームパンクなSFテイストも感じさせます(^^♪ カラーは『マットチャコールブラック』 艶消しかつ暗めのグレーで落ち着いた雰囲気でありつつ四駆ならではの無骨さもありますね。 WHEEL:DEAN COLORADO 16inch TIRE:TOYO OPEN COUNTRY RT 185/85R16 【BEFORE】 【AFTER】 ディーンコロラドとオプカンRTでクラシック&ワイルドに(*^^)v マットチャコールブラックはミディアムグレーのボディカラーとの相性も抜群ですね。 タイヤは定番の『オープンカントリーRT』185/85R16をセット。 ホワイトレターでポップな印象をプラスして、街中で映えるお洒落なスタイル。 日々のドライブも楽しくなりそうですね(^^♪   U様、この度は当店のご利用ありがとうございました。 エアチェック等もお気軽にお立ち寄りくださいませ。 URBAN OFF CRAFT浜松店でした!   浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 厚木店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • RAYS
    • ジオランダー
    2025/01/13
    150プラドをJAOS VFCA Ver.Aで 「 ちょいアゲ仕様 」 に仕上げま~す✨

      車高調整式なのでセッティング次第で仕上がりも変わる。。。 さて、ちょいアゲ仕様とはどんな仕上がりなのでしょうか 👀     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・150プラド TRJ150W となりま~す♬♬   K様からはタイヤ・ホイールの交換とリフトアップをご依頼いただきましたよっ✨   まず初めに。。。装着するリフトアップアイテムはコチラです!!   ■ JAOS BATTLEZ VFCA Ver.A   当店でも装着率の高いリフトアップKIT。   その理由は車高調整機能が備わっているから!!   リアは1.5インチ程のリフトアップ量となっておりますが、フロントの車高を選ぶ事が出来ます。   上の画像にもありますが、矢印の部分を調整する事でオーナー様お好みの仕上がりをチョイスする事が出来るんですよぉ~♬♬   まずは車高の変化を見てみましょう 👀     コチラはご入庫時のプラド。   皆様も気にされている前下がり仕様ですね。。。   まっ、これはこれで悪くはないんですが、カッコ良くはないですよね。汗   続いてはリフトアップ後のプラドとなります!!     いかがでしょう、カッコ良く仕上がっていますよね!?   JAOS VFCA Ver.Aはフロントの車高を選択出来るアイテムとなりますが、皆様はどの位のリフトアップ量がお好みでしょうか!?   ちなみに、コチラのアイテムは 「 1.5~2.5インチUP 」 くらいの範囲でリフトアップ量を選ぶ事が出来ます。   1.5インチアップを選んだ場合、リフトアップはされていますがまだまだ前下がりが残る仕上がりとなります。     そして2.0インチアップを選んだ場合、前下がり感が緩和され前後のバランスがナチュラルな仕上がりとなります。   言い方を変えると、サイドステップが水平に仕上がるイメージですかね。   ちなみに、本日の 「 ちょいアゲ仕様 」 の場合はフェンダークリアランスが前後同じ位の見た目に仕上がるんですよぉ~ ✨   ちょいアゲ と聞くと、少しだけアゲているのかな。。。そう思われるかも知れませんが、2.0インチよりアゲている仕様の事!!   なので仕上がりはなかなかの迫力となりますよっ 👍     前からの画像となりますが、なかなかの迫力ですよね!?   もちろん、タイヤ・ホイールが変わっていると言うのも迫力UPの要因でもあります。   ですが、フェンダークリアランスに注目するとノーマル時との違いがハッキリ分かりますよねっ♬♬     リフトアップと一緒にご購入いただいたタイヤ・ホイールは下記のアイテムとなります。   ホイール : RAYS TEAM DAYTONA M9+ クラフト専売カラー タイヤ : ヨコハマタイヤ ジオランダー X-AT G016   ホイールサイズは 8.0J-17インチ、タイヤサイズは 275/70-17 を装着しております。     タイヤサイズもリフトアップに負けない外径UPサイズをチョイス!!   本日装着の 「 275/70-17 」 はノーマル車高の状態でも装着する事が出来ます。   ですが、純正装着サイズと比べるとタイヤ外径が2サイズ程大きくなっているのでリフトアップを行っている車輛に装着してあげた方がよりバランスが良いんですよねっ✨   そしてサイズアップにプラスしてトレッド面やサイドウォール部のデザインもカッコ良く、迫力UPに貢献してくれています!!   今ではオフ系のタイヤは様々なモデルがリリースされています。   皆様の愛車にはどんなアイテムを装着されますか!?   ご相談お待ちしておりま~す♬♬     K様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   タイヤ・ホイール交換にリフトアップと愛車がずいぶんカッコ良く仕上がりましたねっ 👍   当初、純正ホイールをそのまま使おうかお悩みでしたが、ホイールも一緒に交換したのはやはり正解でしたよねっ✨   リフトアップしたプラドにマット系カラーの17インチホイールはとってもお似合いでしたよぉ~👏👏👏   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • 軽自動車
    • SUZUKI
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/01/13
    新型スペーシアギアをMGゴーレムJrとオプカンRTでオフ仕上げ(^^♪

    ■タイヤはワンサイズアップでよりワイルドに! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますお車は『スペーシアギア』 2代目へとフルモデルチェンジを果たした新型スペーシアギアが当店初入庫! 新型のフロントフェイスはSUVらしいタフなデザインが特徴的ですね(^^♪ そんなスペーシアギアをタイヤ&ホイール交換でよりワイルドに仕立てていきます(^^)/ ■クリムソン MGゴーレム Jr. マーテルギアシリーズのMGゴーレムの軽Car・コンパクト向けモデル『MGゴーレムJr.』 ワイルドな6本スポークとスポークと融合した特徴的なビードロックテイストはMGゴーレムからしっかり継承されていますね(^^♪ カラーは『マットブラッククリア』 ビードロックテイストのフランジ部はポリッシュ+ブラッククリアの高級感ある仕上げ。 完全なマットではなく半ツヤ仕上げなのも上質な雰囲気ですね。 タイヤは定番のトーヨー『オープンカントリーR/T』 純正よりワンサイズ大きめの『165/60R15』をホワイトレターでセットします。 WHEEL:MG GOLEM Jr. マットブラッククリア TIRE:TOYO OPEN COUNTRY R/T 165/60R15 【BEFORE】 【AFTER】 MGゴーレムJrとホワイトレターのオプカンRTでお洒落なオフ系スタイルに。 全塗りのマットブラックは定番カラーですが上質さや高級感をプラスするならブラッククリアがベターですね(^^♪ タイヤサイズもアップし、純正車高でも迫力あるスタイルに。 もちろんハンドルを切っても干渉はナシ、走行には全く支障はありません(^_-)-☆   K-Car、コンパクトのオフ系カスタムもお任せください! URBAN OFF CRAFT浜松店でした(^^)/   浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ハイラックス
    • リフトアップ
    • JAOS
    2025/01/12
    GRハイラックスの冬カスタム。スタッドレスセットとリフトアップでカッコよく!

    ■ハイラックスの冬支度。~リフトアップコイルを添えて~ 季節柄、多種多様な車両の冬支度に関するご用命をいただいております。 今回はハイラックスの冬支度のご紹介。 スタッドレスセットのご用命ですが、今回は一緒にリフトアップしちゃいます! お世話になります。アーバンオフクラフト鈴鹿店のESAKAです。 今回スタッドレスセットと一緒に装着するのは、 〝JAOS BATTLEZ リフトアップスプリング Ti-w〟 純正ショックを流用して手数少なく前下がりフォルムを補正するなら このアイテムがおススメです!^^ 当店でハイラックスをリフトアップする際、一緒にオススメしているのが、 〝プロスタッフ ZEAL デフダウンブロック〟 リフトアップに伴い変化するドライブシャフト角度を補正し、 ドライブシャフトブーツへのダメージを軽減させる機能パーツ。 純正ショックを流用しますので車高調整機構はありませんが、 装着するだけでフロント約35~40mmアップします。 前下がりスタイルから水平スタイルへ。 そして、今回一緒に装着するスタッドレスセットはコチラ... ■Weds Adventure スタットベルク セミマットブラック 8本スポークのクロカン系デザイン採用。シンプルでタフな印象のスタットベルク。 リムフランジの切り欠き部分が、ビードロックテイスト風になっておりアウトドア感を演出。 サイズ展開も幅広く12~18インチまで対応していて、様々な車両に装着できるところが嬉しいところ^^ リフトアップスプリングを装着し終えたらアライメント調整! ハイラックスはフロントフル調整ですので少しお時間をいただきますが、 リフトアップしたことで、ズレた数値を正しい数値に正していきます。 そして完成した姿はコチラ... Wheel: weds Adventure スタットベルク セミマットブラック Tire: ヨコハマタイヤ アイスガードSUV G075 Suspension: JAOS BATTLEZ リフトアップスプリング Ti-w Option: ZEAL デフダウンブロック タイヤは4x4系、SUV等のお車に人気なスタッドレスタイヤ 〝ヨコハマタイヤ アイスガードSUV G075〟 SUVという名前が付く通りラインナップも ミニバン系やジムニーやランクルなど幅広く対応しております。 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 前下がりフォルムを解消して水平スタイルへ。 ホイールは純正18インチから17インチへインチダウンではありますが、 タイヤサイズアップ効果によりヨンク感を演出してくれています。 まだまだ寒い日が続きますがスタッドレスのご準備はお済でしょうか? 合言葉は〝スタッドレスセットでもカッコよく〟 気になる方はアーバンオフクラフト鈴鹿へお越しください。 この度はご用命ありがとうございました。 ■新春初売り!2025年1月5日(日)~1月19日(日)開催!  

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • コンパクトカー
    • SUZUKI
    • リフトアップ
    • JAOS
    • その他サス
    2025/01/12
    クロスビーをリフトアップカスタム!JAOSリフトアップスプリング&KYB NEW SRスペシャルを装着!

    リフトアップと一緒にショックアブソーバーの性能アップも行い拘りのクロスビーに! 本日は遠方よりお越しいただきました こちらのクロスビーをリフトアップカスタムしていきます♪   ■JAOS BATTLEZ リフトアップスプリング リフト量:F 20~25mm R 15~20mm ■KYB NEW SR SPECIAL ■アムテックス キャンバーボルト ご用意させて頂いたのは人気のジャオスと 純正ショックアブソーバーも手掛けるKYB!   コイルのレートアップに伴いショックアブソーバーも 減衰力をボリュームアップ! -BEFOR- -AFTER- フロントのリフト量がリアに比べ数ミリ多いので 前後バランスも良くなりましたよっ! -BEFOR- -AFTER- 補正パーツとしてアムテックスのキャンバーボルトも 装着しておりますのでこれも活かし3Dアライメント調整を行いました♪ リフトアップスプリングといえば多少ゴツゴツ感のある 乗り味になりがちですが、ショックアブソーバーの恩恵もあり 非常にマイルドな乗り心地でした♪ 見た目のカッコ良さだけでなく拘りを詰め込んだ1台となりました。 この度は遠方より当店をご利用いただき誠にありがとうございました! お次のカスタム相談もお待ちしております(#^^#) アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    2025/01/05
    クラフト長良店と言えばハイラックス&KMCホイールでUSスタイルではないでしょうか??

    岐阜でKMCホイールを買うならクラフト長良店にお任せください!! クラフト長良店クマザキです!!   本日はハイラックスのご紹介 ピックアップトラックのフォルムを生かしてよりUS感を出したいとご依頼頂きました   そうなってくるとホイールもUSホイールをチョイスしていくんですがこれって決めたホイールがオーバースペック   中々国産車合うホイールがありませんでしたがオーナー様にKMCホイールの中でも国産車に取り付けれる718サミットを選んで選んで頂きました👍   めっちゃイイ感じに仕上がったのでご紹介して行きます🔥 まずはハイラックス特有の前下がりをミリ単位で調整すべくJAOS Ver.Aを取り付け   スプリングやスペーサーと違い車高調整式なのでただ上げるだけではなく希望の上げ幅で調整できます👍   本日は265/70R17のマキシスをセットする為その下地準備   スプリングやスペーサーで出せない味がそこにはある コチラが本日のメインデッシュKMC 718サミット 17インチ   通常のハイラックスに付ける8.0-17+20 6/139よりプラスアルファ攻めたサイズになっております👍 早速取り付け アライメント調整をし完了 どうでしょう?? 最高にカッコいいハイラックスの完成👍   フェンダーがついてないハイラックスの為攻め方がGRやブラックラリーと変わってきますのでそこが注意ポイント 個人的にマキシスMT772はメチャクチャオススメ この迫力が最高にストライクなんです🔥   そこにKMCホイールとくれば好きな方にはたまらない仕様では?? オーナー様この度はご来店有難う御座いました!!   またのご来店お待ちしておりますね👍   では本年もよろしくお願いいたします   熊崎でした🔥

  • 相模原店
    • FJクルーザー
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • RAYS
    • ジオランダー
    2024/12/28
    FJクルーザーをJAOS VFA ver.Cでリフトアップ&レイズ デイトナ M9+ スペックMを装着!

    今回はFJクルーザーをJAOS VFA ver.Cでリフトアップ& レイズ デイトナ M9+ スペックMを装着させていただきましたのでご紹介します!   まずはリフトアップから。 JAOSのリフトアップキットはアップ量のラインナップがいくつかあり、 全体的にガッツリ約2インチ上げる商品や程良く約1~1.5上げの商品がございます。 今回はプラド、ハイラックス同様に前下がりの補正を前提に 全体的な車高アップをしていきます! フロント約2インチ、リア約1インチアップのVFA ver.Cをチョイス。 リフトアップ後の姿勢を水平に近づけたい方に適した商品です!   リフトアップ作業が終わったら新品タイヤホイールセットの取付。 9交点メッシュでアーバンオフカスタムに大人気のレイズ デイトナ M9+から スペックMを選んでいただきました! 半艶のガンメタは環境によって明るさの見え方に差が出やすく 明るめの環境と暗めの環境で異なる色味の見え方となりますので 飽きの来ず落ち着いたイメージに仕上がっております!   タイヤはヨコハマ X-AT G016で組み合わせ。 両面ブラックレターのサイズですのでサイドウォールの 文字の位置はあえてホイールのデザインに揃えず。 各タイヤホイールで位置が異なるのがまたラフで良いですね! 背面用もお求めいただきどこから見ても統一感と迫力のある1台となりました!   今回のカスタムスペック ホイール:レイズ デイトナ M9+ スペックM (F/R)8.0J-17インチ カラー:セミグロススーパーダークガンメタ タイヤ:ヨコハマ X-AT G016 (F/R)265/70R17 サスペンション:JAOS VFA ver.C   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! FJクルーザーのカスタムは当店にお任せください!

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ステップワゴン
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/12/27
    RPステップワゴン にディーン&ホワイトレターを履きたい。オフな仕様でGO。

    ■RPステップワゴン にディーン&ホワイトレターを履きたい。オフな仕様でGO。 こんにちは。安藤です。 クルマ全体の印象を大きく左右するタイヤ&ホイール。 無骨な印象。クラシカルな印象。…etc商品選択一つで向かう先は様々に楽しめます。 クラシカル方面での一番人気と言えば"クリムソン ディーンクロスカントリー"。 それを履く予定なのが、ステップワゴンだから面白い。 RF型を彷彿とさせるボックスシェイプに回帰したRP型。 オン仕様のシャコタン&大口径スタイルもイイですが、オフな仕様にし週末ソトアソビ仕様もイイ。と振り幅十分。 なのですが…当店でのオフ仕様ご相談は…意外にも初。。 事前に確認事項(タイヤサイズ等)は済ませていましたが… 核となるホイールマッチングがメーカー様未確認。。。 ホイール型紙を用いたり…etc確認作業は様々なのですが、 今回は、実ホイールを用いて確認作業に入ります。 リアは、電子サイドブレーキ搭載。 インナークリアランス各部をスタッフ2名で確認。 OK。ご希望のタイヤと組み合わせていきますよ~。 組み合わせるタイヤは"トーヨータイヤ オープンカントリーA/T EX"。 オプカンシリーズの一つで、主にSUV・CCV向けに開発されている一品。 M+S(マッドアンドスノー)性能に加え、スノーフレークマークも搭載しており軽度な雪にもOK。 ※スタッドレスタイヤではございません。 過酷な積雪や凍結路下では、スタッドレスタイヤをご使用ください。 オプカンA/T EXのサイズ構成は、16インチ~18インチ。 ライズ&ロッキー向け195/65R16やCR-V向け235/60R18もラインナップされており 全サイズホワイトレターを採用。とファンの心を掴みそうな構成で攻めています。 今回のステップワゴンは…マル秘な某サイズです。(笑) それでは全貌公開! WHEEL:クリムソン ディーンクロスカントリー 16インチ COLOR:バーニッシュグレー TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーA/T EX 古き良きアメリカ車のホイールを彷彿とさせるディーンクロスカントリー。 ブラックレターの組み合わせもイイのですが、「その雰囲気」を求めるならホワイトレターかと。 ベタ塗りのホワイトレターという点も雰囲気の底上げに効いていますネ。 【side view】 ステップワゴンの一部グレードのみに採用されている"フィヨルドミスト・パール"との相性もGOOD。 標準車高低めなステップワゴンに少しサイズアップのオプカンをセットしたことで、 横から見た際の詰まり感を強調し纏まりある仕様へ。 某ベースのイメージカラーに近い淡いブルー。改めてですが、この色味はカスタム映えしますネ。 オーナー様も"敢えて"の要素を交えながらディーンクロスカントリー装着までを想像されていたそうで… 想像→実店舗で打ち合わせ→装着。と完成までの物語を明確に描かれていました。 語らずとも拘りが溢れ出す。カーカスタムの経験値やその他日常で磨かれたセンスの賜物だと思います。 「このホイールが履きたい!」 「でも前例が無さそう…。」 一度ご相談いただけると装着も実は…夢ではないかもしれませんヨ。 この度のご用命誠にありがとうございました。 また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした。  

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • WEDS
    • ジオランダー
    2024/12/26
    【ハイラックス】お悩みを解消しつつM/Tタイヤでワイルドに仕上げます^^

    無骨感満載なハイラックスが完成☆リフトアップも同時施工☆ こんにちは!アーバンオフクラフト浜松店です^^ 本日のご紹介は125系ハイラックス タイヤ&ホイールとリフトアップを今回は同時に施工していきます どちらも非常に人気の高いカスタムメニューとなりますので是非参考に♪ まずはコチラ!   ■JAOS リフトアップキットVFCA ver.A ハイラックスオーナー様からよく相談いただく前下がりなフォルムのお悩みを解消する人気アイテム 当店でもお馴染みですね^^ フロントは車高調整機能付きなので用途に合わせて細かくリフトアップ量をセッティング可能 加えて前後共に14段の減衰調整機能も付いていますので好みの乗り心地に微調整も可能 同時に装着するホイールはWEDSからリリースされているスタットベルク シンプルなスポークデザインに人気のマットブラックカラー M/Tタイヤを組み合わせれば無骨感満載なセットが完成です^^ タイヤサイズもワンサイズアップしより迫力のあるスタイルに 干渉問題も心配されますが施工実績もかなり多いのでご安心ください 取り付け後は最終仕上げのアライメント調整へ トゥ・キャンバー・キャスターとフトントは全て調整可能ですので キッチリセッティングし完成で☆ WHEEL:WEDS スタットベルク                      (Fr/Rr)8.0-17+20 (セミマットブラック) TIRE:ヨコハマ ジオランダーM/T G003        (Fr/Rr)265/70R17 SUSPENSION:JAOS リフトアップキットVFCA ver.A   【BEFORE】 【AFTER】 前下がりなフォルムも解消されバランスもGOOD☆ M/Tタイヤだからこそ手に入れることが出来るこの無骨感はたまりません! O様、この度は当店のご利用誠にありがとうございました☆ ハイラックスのカスタム実績も多数な当店 カスタムでご不明な点はお気軽にご相談ください^^ オーナーの皆様、ご来店お待ちしております 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • JAOS
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2024/12/23
    ランクル250用 JAOSマッドガードがようやく入荷っ✨

      先日、鍛造ホイールでオフ系カスタムを行ったランクル250。 今日はマッドガードを装着しましたよぉ~♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・ランクル250となりま~す✨   先日、鍛造ホイールでオフ系カスタムを行ったおクルマですが、本日はマッドガードの取付けを行いますよっ🔧🔧   実際にご注文をいただいていたのはまだまだ暑さが厳しかった9月頃。。。   ですが、欠品続きでなかなか入荷してこなかったんですよね。汗   そして時は過ぎ、もうしっかり寒くなった年の瀬にようやく入荷してきたんですっ 👍   そんな訳で楽しみにしていたオーナーにご来店いただき早速装着しちゃいましたよぉ~♬♬     JAOSさんのマッドガードKITは取付けに必要となる専用ステーなどがオールインワンとなった便利なパッケージとなっています。   そして取付け自体もそれ程難しくないのでDIYも可能なレベル。   ですが、タイヤ・ホイールを外した状態での作業が好ましいので重たいクルマを持ち上げる事が出来るジャッキやリジットラク(ウマ)などそれなりの道具は必要となりますかね。   取付け作業に関して言うなら150プラドと比較してみてもそれ程作業工程は変わりませんでしたよ ✋   ちなみに、150プラドはフロントは簡単でリアに少し手間が掛かりました。   逆に、ランクル250はリアが簡単でフロントに小加工を伴うなど少し手間が掛かる形となりました!!     いかがでしょう、良い雰囲気に仕上がっていますよねっ♬♬   そう言えば、各所で雪が降っている時期になりましたが、K様からは冬支度もご依頼いただきました!!   お次のブログではランクル250の冬支度をご紹介しますねっ✨   それではお楽しみに~☆☆

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • 軽自動車
    • SUZUKI
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • JAOS
    2024/12/15
    【ハスラー】JAOS BATTLEZリフトアップスプリングTi-W装着!リフトアップでハスラーならではのワイルドさを引き出す仕上がりに!!

    ■【ハスラー】JAOS BATTLEZリフトアップスプリングTi-W装着! 皆さんこんにちは。 アーバンオフクラフト中川店のコウダイです。 本日のご紹介はハスラーのリフトアップです。 「遊べる軽」がコンセプトのハスラー。丸型のヘッドライトと、四角くワイルドな見た目が人気の車です。 ■【JAOS】BATTLEZ リフトアップスプリング Ti-W オーダーいただいたのはオフロード系のサスペンションパーツでお問い合わせの多い JAOSのリフトアップスプリング BATTLEZ リフトアップスプリングTi-W 耐ヘタリ性能に優れたチタン材配合により、「柔らかいけどコシがある」と人気のリフトアップサスペンションです👍 メーカーの発表値では フロント:25~30mm リア:20~30mm のリフトアップができます。 フロントの方がアップ量が多めに設けられているのは、前傾姿勢を平行にバランスをとることが理由として挙げられます。 ■【JAOS】ラテラルロッド オプションパーツのラテラルロッドも同時に取り付けしました。 リフトアップに伴い生じてしまう後輪のタイヤの左右のズレを補正するパーツです。 足回り部品交換の後は仕上げとしてアライメント調整を行います。 車高の変化などで各部の角度に誤差がでてしまうため、基準値に補正します。 調整完了後に試走を行い、ハンドルセンターを確認したら作業完了です。 純正状態のフェンダークリアランスは拳1つ分ほどでした。 他の軽自動車と比較して純正状態のフェンダークリアランスが広めのハスラーですが、 愛車をオフロードらしく魅せるには少し物足りないですね。 JAOS バトルズリフトアップスプリング Ti-W 取り付け後のフェンダークリアランスです。 拳+指約2本分のクリアランスを確保できました‼   それでリフトアップしたハスラーをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:【JAOS】BATTLEZ リフトアップスプリング OTHER:【JAOS】ラテラルロッド   【BEFORE】 【AFTER】 この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました‼ タイヤに続きリフトアップを行い、オフロード感のある仕上がりになりましたね😊 ハスラーのカスタム、リフトアップの実績豊富な当店。 ご検討中の方はぜひ一度ご来店ください。 皆様のご来店お待ちしております。 アーバンオフクラフト中川店でした。

  • 相模原店
    • ランドクルーザー250系
    • JAOS
    2024/12/12
    ランクル250にJAOS TRIBE CROSS 18インチを装着!

    こんにちは中島です! 本日はトヨタ ランドクルーザー250のホイール交換をご紹介です(^^) こちらのお車にはSUVオーナー様に大人気のJAOSホイールを装着となります♪   装着モデルはJAOS TRIBE CROSS。 当店でもお馴染みのENKEIと共同開発されたTRIBEシリーズからチョイスです(^^) 鍛造並みのリム強度を実現するMAT PROSESS製法等 ラリーマシンにも装着出来るスペックを持った本格派モデル! 見た目も性能も拘ったホイールを選んでいただきました☆   取付サイズは18インチ。 今回は純正タイヤをそのまま流用。 純正ホイールにはスタッドレスを組込みさせていただきました( ̄ー ̄) TRIBE CROSSは丸みを帯びたスポーク形状で 純正のムチムチタイヤとの相性が非常に良いデザインとなりますね♪   均一な10スポーク形状でスポーツテイストを取り入れつつ 太めなスポークでオフロードらしい力強さを両立したデザイン。 ボディサイズの大きいランクル250にも相性抜群となっています! 今回は純正のオンロードタイヤにて取付しましたが 今後MTやATタイヤに交換して、さらにゴツく仕上げるのも良いですね☆   正面からの見た目の良さだけでなく、流行のコンケイブも取り入れられています。 250用8.5J+55サイズはこのような立体感。 このサイズですと平ぺったいデザインになることが多いですが 見ての通り十分なコンケイブ具合となっております(^^) オーバーフェンダー装着などでさらに攻める方は インセット+45や30等でよりコンケイブを求めるのもアリですね!   このサイズであればノーマルフェンダー+265/70-18サイズのタイヤで フェンダーからの突出も無く安心して装着可能です( ̄ー ̄) むしろ純正ホイールはかなり内側に引っ込んでいますので これぐらいのサイズの方が全体のドッシリ感が出て、バランス良く仕上がりますね♪   丁度相模原店では今週末までランクルカスタムフェアを開催中! 今回は取付させていただいたJAOSホイールも特別展示中となります。 既に納車済の方はもちろん、納車予定の方も 是非この機会にご来店ください☆   今回のカスタムスペック ホイール:JAOS TRIBE CROSS (F/R)8.5J-18インチ カラー:マットガンメタリック タイヤ:純正流用 (F/R)265/70R18   ホイール・タイヤ交換、リフトアップ等ランクル250のカスタムも是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用いただきありがとうございます(^^)  

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

053-462-7611 クラフト浜松店

〒435-0016
静岡県浜松市中央区和田町844

店舗の場所を見る Google マップで表示