
皆さんこんにちは!URABAN OFF CRAFT浜松店の奥田です(∩´∀`)∩
このブログに登場するのは、お久しぶりですね★
普段は月曜日しかお店に居ませんが、遊びに来てくださいね(´艸`*)
週末は厚木店でURBAN OFFの素晴らしさや、普及活動をしております(笑)
本日、ご紹介しますのは、お休みの日に子供たちと遊びに行って来ましたので
その時の様子をご紹介(´艸`*)
と言ってもタイヤを交換して、性能をまだ確かめていなかったので
その確認も兼ねて遊んできました。
場所は、浜松にお住まいの方なら知っているT竜川★
流石に今回は私一人に子供や奥さんが居ましたのでハードな遊びは控えましたが
水浴びをしてまいりました(●´ω`●)

ココは、所々に大きな水たまりや、流木、悪路、傾斜、何でも有りますから
タイヤの性能を確認するには持って来いの場所です(´艸`*)
勿論、侵入OKの場所で常識の範囲の中での遊ぶ前提にはなりますので( ゚Д゚)
有料のコースとは少し違って、大人しい感じで、遊んで行きます!
装着しているタイヤは
TOYO オープンカントリー/MT
255/85R16
最初は、トラクション性能をチェックしていきます。
ココは基本的に路面には大きな石や砂利等しか無いので、簡単に滑って行きます
前は、違うメーカーのMTタイヤを装着していましたが、結構、滑って走りにくかったのですが
今回のタイヤは、滑って地面を掘る事無く、スムーズに走行できる感じが有りました。
個人的には、感動するぐらい良くなった気がします。
この比較しているタイヤが気になる方は、お店まで遊びにお越しください(笑)

お次は水たまりへダーイブ!
前回は、中央部分で停車し写真を撮り再スタートする際にタイヤ半分程が埋まってしまい
かなり焦った記憶が有りますが!
今回は違いましたね~途中で止まってもスイスイと脱出!これは、嬉しかった(∩´∀`)∩
勿論サイズもインチも変わったので、その影響も有るとは思いますが、体感的には
交換前に取り付けしていたタイヤに比べ格段に良くなった感じがします(∩´∀`)∩

次は、コースに出て色々試していきたいと思います。
今回の個人的な感想としては
普段使いや雨の日のグリップ感は比較的Good!
皆さんが気になるロードノイズは今まで履いたマットテレーンの中では格段に静か!
走行安定性もGood!
オフロードは次回遊びに行ったときに調査します(笑)