装着事例
を探す
ピット
予約
コール
センター
店舗案内

150系プラド後期をアゲスタイルに♪ 前下がりなフォルムも同時に解消★

2020/10/23
  • プラド
  • アーバンオフ系
  • JAOS

【150系プラド×JAOS VFCA】鉄板カスタムでマッシヴフォルムをGET★ 








こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 寺田です^^

本日のご紹介は当店でのご来店率も高い150系ブラド後期
人気車種なだけにカスタムされたプラドは街中でも注目の的になります^^

個性を生かしたドレスアップを是非楽しみましょう♪



以前当店にてタイヤ交換をさせていただきましたが

次のステップとして【リフトアップ】を行います^^



ノーマルの車高の場合、少し前傾姿勢なのが気になります・・・

なのでリフトアップついでにこのお悩みも一緒に解決しますヨ^^

今回装着するモデルはコチラ!



JAOS BATTLEZ リフトアップセット VFCA
当店ではすっかり定番となるJAOSのリフトアップKIT

フロントは車高調整式で細かな高さのセッティングが可能です



純正のアッパーマウントを流用し装着しますので

劣化具合によっては同時にリフレッシュ交換もオススメです



リアセクションもサクサクっと取り付け^^

リフトアップ時に起こる左右のズレを補正するラテラルロッドも同時に装着



車高の微調整を行った後は仕上げのアライメント調整

フロントはトゥ・キャンバー・キャスターとフルで調整可能ですので

基準のデータをもとにキッチリ調整をかけていきます



【BEFORE】


【AFTER】
前下がりなフォルムも解消されバランスの取れたリフトアップが完了^^



【オフロードタイヤ】・【リフトアップ】
150プラドのキホンを押さえたドレスアップでイメージ激変です☆

I様、前回に引き続き当店のご利用誠にありがとうございました^^



特別仕様車の発売もありますます勢いのある150系プラド

オフ系カスタムは是非当店にお任せください

オーナーの皆様、ご来店お待ちしております^^



浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店


  • 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844
  • 電話番号053-462-7611
  • 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

「プラド」「アーバンオフ系」「JAOS」の記事一覧

  • 一宮店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • デルタフォース
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/01/30
    150系プラドをフルカスタム!!カンサスでリフトアップ&デルタフォースとKO3でオフ系仕様へ。

    本日はプラドのフルカスタムのご紹介です。   四駆のご来店が多いクラフト一宮店です。 ランドクルーザー250が発売され、 ランドクルーザープラドのカスタム人気も 落ち着くかと思っていましたが その勢いは留まり知らずといった感じ。   本日も150系後期型プラドの リフトアップとホイール変更といった フルカスタムをお任せ頂きましたので 早速ご紹介してまいります。     今回装着頂くホイールは、 四駆カスタムホイールの代名詞とも言える程の 一大ブームを巻き起こした デルタフォースのオーバルの 17インチを装着していきます。     タイヤは最近モデルチェンジしたばかりの、 BFグッドリッチのKO3です。 タイヤサイズも265/70R17を使用し 純正より大きくしたサイズを合わせました。     リフトアップに伴うサスペンションは、 4×4エンジニアリングの カントリーサスペンションをお選び頂きました。   ハーモフレックといった KYBの技術を採用しているショックとなっていて、 車体の振動を抑制してくれる特性があるのですが、 これによりロードノイズの大きいオフロードタイヤを 比較的に静かに履くという事が出来る様にもなっています。     追加でジールのデフダウンブロックも入れていきます。 リフトアップを施すとフロントドライブシャフトの角度がつき、 シャフトブーツに負荷がかかるのですが、 このデフダウンキットを装着し、 デフ位置を下方に修正することで ドライブシャフト角度を補正することが出来ます。 正にリフトアップにおいての マストアイテムといっても過言ではない人気パーツです。     リアのラテラルロッドの出面調整もしっかりと行い、 アライメントもバッチリとっていきます。     待ちに待った完成です。 一気に仕上げた分、満足感も一際です。 かなりカッコよく仕上がりました。     車高は特に人気な高さに合わせました。 リアの上げ幅に合わせ、フラットな仕上がり、 これがお勧めな車高となっています。     プラドのフェンダーを活かしたサイズ設定なので、 派手目なコンケイブがカッコいいです。     ■ホイール デルタフォースオーバル 17インチ/マットブラックカラー ■タイヤ BFグッドリッチ KO3 265/70R17 ■サスペンション 4×4エンジニアリング カントリーサスペンション     それでは引き続きプラドのカスタム依頼をお待ち致しています。 また次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   0042501121009

  • 知立店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2025/01/27
    【レイズ ベルサス VV21SX CC × ジオランダーAT4】150系プラドをオフロード系カスタム☆

    レイズのオフロード系ホイールはデイトナシリーズだけじゃない!! ベルサス VV21 クラフトコレクションと ヨコハマ ジオランダーAT4でオフロード系カスタム☆ レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップのクラフトまで。 クラフト知立店金子です。 今回は地球が鍛えたクルマ ランドクルーザープラドのご紹介。 タイヤ交換時期になり、その際にドレスアップしたいという事で ご相談頂いておりました。 早速オーダー頂きましたアイテムをご紹介したいと思います。 レイズ ベルサス VV21SX クラフトコレクション 名称の「クラフトコレクション」は弊社と関係御座いません(笑) レイズのオフロード系ホイールはデイトナシリーズだけではありません。 別アイテムでVV21Sというアイテムがありますが、 そのアイテムをオフロード系スタイルに落とし込んだ一品がこちらのアイテム。 VV21Sの通常ラインナップカラーとはまた異なる表面処理が行われており 純正ホイールのソレとはまた違った印象、風合いを醸し出します。 ホイールサイズは8.0J-17インチ インセット+20 一般的にプラドやハイラックスに装着する際の定番サイズとなります。 こちらのサイズともなれば、スポークがセンターにかけて一気に落ち込む コンケイブデザインも取り入れられており、よりホイールの立体感を主張出来ます。 タイヤはヨコハマ ジオランダー AT4 タイヤサイズは265/70R17をセレクトしており 外径アップサイズの定番となります。 こちらのサイズであれば、干渉等も無く安心したドレスアップをする事が可能です。 今回のサイズは片側アウトラインホワイトレター、片側ブラックレターになっております。 どちらも使えるリバーシブルタイプのタイヤですので、 お好みの側をセレクトして頂ければと思います。 ※ホワイトレターの設定が無いサイズも御座います (before) (after) WHEEL:レイズ ベルサス VV21SX クラフトコレクション SIZE:8.0J-17インチ TIRE:ヨコハマ ジオランダー AT4 SIZE:265/70R17 ボディカラーとの相性も非常に良いホイールカラーでしたので あえて他のプラドとは違う雰囲気を出すという意味でも ご提案に乗って頂いたオーナー様。 上品さも兼ね備えたオフロード系スタイル。 オーナー様もご納得頂ける仕様になったかと思いますヾ(≧▽≦)ノ 一回り大きなタイヤ外径だとしても、干渉した報告も無い安心サイズ。 1.0~1.5インチリフトアップしてもタイヤが小さいと感じないサイズですので この状態のままリフトアップしてもバランスは保てれます。 オフロード系タイヤは一般的なノーマルタイヤと異なり どちらかというとウェットは弱い傾向にありますが、 AT4は「ウェーブ3Dサイプ」という細かいスリッドが入っておりますので オフロード系タイヤの中ではウェット路面のトラクション性が向上しております。 街乗りでも扱いやすいタイヤです。 より上品に、よりMASSIVEに。 拘りアイテム達で足元をキメさせて頂きました!!   オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座いました!! 次はリフトアップですかね!( *´艸`) またのご相談、いつでもお待ちしております♪ レイズホイールの事なら レイズナンバー1ショップのクラフトまでご相談を。 1月25日(土)~31日(金)まで クラフト知立店の在庫 レイズ鍛造ホイールがお買い得に!? ↑↑詳しくはこの画像をクリック

  • 相模原店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/01/19
    150プラドにディーン コロラド &オープンカントリーを装着!

    こんにちはクラフト相模原店 原です(^^) 本日ご紹介するのはトヨタ 150系プラドのホイール交換のご紹介です♪ ディッシュ&ピアスボルトのタフなイメージでオフカスタムしました。   装着モデルはディーン コロラド。 シンプルなディッシュにピアスボルトを配し、スチールホイール風のスタイルに! レトロなでありながら古さは感じさせないデザインとなっています。   カラーはマットチャコールブラック。 センターキャップのブラックに対しややガンメタに近い色になります。 ディスクとリムのピアスボルトが強調されて無骨さをアピール☆   サイズは17インチ。 プラドのオフカスタムではメジャーなサイズとなります。 ディッシュデザインのディスク面がリムより1段下がったデザインとなるので、 実際より小さいサイズに見え、タイヤの肉厚感が増した印象になりますね(*^^)   タイヤはトーヨー オープンカントリーATⅢを選択。 オンロードもオフロードもこなせるオールテレーンタイヤとなります。 スノーフレークマークを取得しているのでスノータイヤ規制の高速も走行できます! が、スタッドレスタイヤではないので凍結路面には対応していませんのでご注意下さい(;^ω^)   タイヤサイズは265/70R17で純正よりひと回り外径を大きくしてムチムチ感もアップ! 街乗りから休日のキャンプまでオールラウンドに使えるカスタムとなります(^^♪   今回のカスタムスペック ホイール:ディーン コロラド (F/R)8.0J-17インチ カラー:マットチャコールブラック タイヤ:トーヨー オープンカントリーATⅢ (F/R)265/70R17   プラドのオフカスタムは当店にお任せください☆ この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました!

  • 四日市店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • WEDS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/01/17
    【カスタムブログ】150系プラドにWEDS MUD VANCE06×BFグッドリッチオールテレーンを装着!!

    ■150系プラドをマッドヴァンス06×BFグッドリッチオールテレーンでオフ系カスタム。 人気高いWEDSのオフロードホイールマッドヴァンスシリーズ。 プラドに装着しましたのでご紹介します。 こんにちは、クラフト四日市店の大矢です。 シャープなストレートスポークとギミックなセンターパートを 組合わせた2×5デザインマッドヴァンス06。 大胆な落とし込まれたコンケイブフェイスは奥行感を表現。 プラドの足元に力強さ与えてくれる1本です。 ホイール:WEDS MUD VANCE06 サイズ     :8.0-17 6/139 カラー :フルマットブラック タイヤ :BFGoodrich All-Terrain T/A KO2 【BEFORE↑】 【AFTER↑】 カラーアーバンシーンにもよく似合うフルマットブラックをセレクト。 ホワイトレターとの相性もバツグンに◎。 リムフランジ部には高低差をしっかりと持たせ リムとディスクが別体パーツで構成されているようなデザインがビートリング風を演出。 オフ感が増し足元がワイルドになりますね♪ タイヤはオフロードレースで培ったノウハウを活かしたBFグッドリッチオールテレーンKO2をセレクト。 セレイデッドショルダーデザインにより高いトラクション性を発揮。 オフロード性能はもちろんアグレッシブなデザインなのでドレスアップ性も◎。 一気にオフ感を高めてくれます♪ M様、この度はクラフト四日市店を ご利用していただきありがとうございました。 またお気軽に空気圧点検などでご来店くださいませ^^   プラドのカスタムもクラフト四日市店にお任せください。

  • 厚木店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • RAYS
    • ジオランダー
    2025/01/13
    150プラドをJAOS VFCA Ver.Aで 「 ちょいアゲ仕様 」 に仕上げま~す✨

      車高調整式なのでセッティング次第で仕上がりも変わる。。。 さて、ちょいアゲ仕様とはどんな仕上がりなのでしょうか 👀     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・150プラド TRJ150W となりま~す♬♬   K様からはタイヤ・ホイールの交換とリフトアップをご依頼いただきましたよっ✨   まず初めに。。。装着するリフトアップアイテムはコチラです!!   ■ JAOS BATTLEZ VFCA Ver.A   当店でも装着率の高いリフトアップKIT。   その理由は車高調整機能が備わっているから!!   リアは1.5インチ程のリフトアップ量となっておりますが、フロントの車高を選ぶ事が出来ます。   上の画像にもありますが、矢印の部分を調整する事でオーナー様お好みの仕上がりをチョイスする事が出来るんですよぉ~♬♬   まずは車高の変化を見てみましょう 👀     コチラはご入庫時のプラド。   皆様も気にされている前下がり仕様ですね。。。   まっ、これはこれで悪くはないんですが、カッコ良くはないですよね。汗   続いてはリフトアップ後のプラドとなります!!     いかがでしょう、カッコ良く仕上がっていますよね!?   JAOS VFCA Ver.Aはフロントの車高を選択出来るアイテムとなりますが、皆様はどの位のリフトアップ量がお好みでしょうか!?   ちなみに、コチラのアイテムは 「 1.5~2.5インチUP 」 くらいの範囲でリフトアップ量を選ぶ事が出来ます。   1.5インチアップを選んだ場合、リフトアップはされていますがまだまだ前下がりが残る仕上がりとなります。     そして2.0インチアップを選んだ場合、前下がり感が緩和され前後のバランスがナチュラルな仕上がりとなります。   言い方を変えると、サイドステップが水平に仕上がるイメージですかね。   ちなみに、本日の 「 ちょいアゲ仕様 」 の場合はフェンダークリアランスが前後同じ位の見た目に仕上がるんですよぉ~ ✨   ちょいアゲ と聞くと、少しだけアゲているのかな。。。そう思われるかも知れませんが、2.0インチよりアゲている仕様の事!!   なので仕上がりはなかなかの迫力となりますよっ 👍     前からの画像となりますが、なかなかの迫力ですよね!?   もちろん、タイヤ・ホイールが変わっていると言うのも迫力UPの要因でもあります。   ですが、フェンダークリアランスに注目するとノーマル時との違いがハッキリ分かりますよねっ♬♬     リフトアップと一緒にご購入いただいたタイヤ・ホイールは下記のアイテムとなります。   ホイール : RAYS TEAM DAYTONA M9+ クラフト専売カラー タイヤ : ヨコハマタイヤ ジオランダー X-AT G016   ホイールサイズは 8.0J-17インチ、タイヤサイズは 275/70-17 を装着しております。     タイヤサイズもリフトアップに負けない外径UPサイズをチョイス!!   本日装着の 「 275/70-17 」 はノーマル車高の状態でも装着する事が出来ます。   ですが、純正装着サイズと比べるとタイヤ外径が2サイズ程大きくなっているのでリフトアップを行っている車輛に装着してあげた方がよりバランスが良いんですよねっ✨   そしてサイズアップにプラスしてトレッド面やサイドウォール部のデザインもカッコ良く、迫力UPに貢献してくれています!!   今ではオフ系のタイヤは様々なモデルがリリースされています。   皆様の愛車にはどんなアイテムを装着されますか!?   ご相談お待ちしておりま~す♬♬     K様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   タイヤ・ホイール交換にリフトアップと愛車がずいぶんカッコ良く仕上がりましたねっ 👍   当初、純正ホイールをそのまま使おうかお悩みでしたが、ホイールも一緒に交換したのはやはり正解でしたよねっ✨   リフトアップしたプラドにマット系カラーの17インチホイールはとってもお似合いでしたよぉ~👏👏👏   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ハイラックス
    • リフトアップ
    • JAOS
    2025/01/12
    GRハイラックスの冬カスタム。スタッドレスセットとリフトアップでカッコよく!

    ■ハイラックスの冬支度。~リフトアップコイルを添えて~ 季節柄、多種多様な車両の冬支度に関するご用命をいただいております。 今回はハイラックスの冬支度のご紹介。 スタッドレスセットのご用命ですが、今回は一緒にリフトアップしちゃいます! お世話になります。アーバンオフクラフト鈴鹿店のESAKAです。 今回スタッドレスセットと一緒に装着するのは、 〝JAOS BATTLEZ リフトアップスプリング Ti-w〟 純正ショックを流用して手数少なく前下がりフォルムを補正するなら このアイテムがおススメです!^^ 当店でハイラックスをリフトアップする際、一緒にオススメしているのが、 〝プロスタッフ ZEAL デフダウンブロック〟 リフトアップに伴い変化するドライブシャフト角度を補正し、 ドライブシャフトブーツへのダメージを軽減させる機能パーツ。 純正ショックを流用しますので車高調整機構はありませんが、 装着するだけでフロント約35~40mmアップします。 前下がりスタイルから水平スタイルへ。 そして、今回一緒に装着するスタッドレスセットはコチラ... ■Weds Adventure スタットベルク セミマットブラック 8本スポークのクロカン系デザイン採用。シンプルでタフな印象のスタットベルク。 リムフランジの切り欠き部分が、ビードロックテイスト風になっておりアウトドア感を演出。 サイズ展開も幅広く12~18インチまで対応していて、様々な車両に装着できるところが嬉しいところ^^ リフトアップスプリングを装着し終えたらアライメント調整! ハイラックスはフロントフル調整ですので少しお時間をいただきますが、 リフトアップしたことで、ズレた数値を正しい数値に正していきます。 そして完成した姿はコチラ... Wheel: weds Adventure スタットベルク セミマットブラック Tire: ヨコハマタイヤ アイスガードSUV G075 Suspension: JAOS BATTLEZ リフトアップスプリング Ti-w Option: ZEAL デフダウンブロック タイヤは4x4系、SUV等のお車に人気なスタッドレスタイヤ 〝ヨコハマタイヤ アイスガードSUV G075〟 SUVという名前が付く通りラインナップも ミニバン系やジムニーやランクルなど幅広く対応しております。 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 前下がりフォルムを解消して水平スタイルへ。 ホイールは純正18インチから17インチへインチダウンではありますが、 タイヤサイズアップ効果によりヨンク感を演出してくれています。 まだまだ寒い日が続きますがスタッドレスのご準備はお済でしょうか? 合言葉は〝スタッドレスセットでもカッコよく〟 気になる方はアーバンオフクラフト鈴鹿へお越しください。 この度はご用命ありがとうございました。 ■新春初売り!2025年1月5日(日)~1月19日(日)開催!  

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • コンパクトカー
    • SUZUKI
    • リフトアップ
    • JAOS
    • その他サス
    2025/01/12
    クロスビーをリフトアップカスタム!JAOSリフトアップスプリング&KYB NEW SRスペシャルを装着!

    リフトアップと一緒にショックアブソーバーの性能アップも行い拘りのクロスビーに! 本日は遠方よりお越しいただきました こちらのクロスビーをリフトアップカスタムしていきます♪   ■JAOS BATTLEZ リフトアップスプリング リフト量:F 20~25mm R 15~20mm ■KYB NEW SR SPECIAL ■アムテックス キャンバーボルト ご用意させて頂いたのは人気のジャオスと 純正ショックアブソーバーも手掛けるKYB!   コイルのレートアップに伴いショックアブソーバーも 減衰力をボリュームアップ! -BEFOR- -AFTER- フロントのリフト量がリアに比べ数ミリ多いので 前後バランスも良くなりましたよっ! -BEFOR- -AFTER- 補正パーツとしてアムテックスのキャンバーボルトも 装着しておりますのでこれも活かし3Dアライメント調整を行いました♪ リフトアップスプリングといえば多少ゴツゴツ感のある 乗り味になりがちですが、ショックアブソーバーの恩恵もあり 非常にマイルドな乗り心地でした♪ 見た目のカッコ良さだけでなく拘りを詰め込んだ1台となりました。 この度は遠方より当店をご利用いただき誠にありがとうございました! お次のカスタム相談もお待ちしております(#^^#) アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

  • 知立店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • WEDS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/01/10
    【BF Goodrich×MUD VANCE×カントリーサスペンション】150プラドのトータルドレスアップをご紹介!!

    サスペンション交換含むトータルドレスアップはクラフトへお任せ!! オフロードタイヤの王様“BF Goodrich”にカジュアルオフロードデザイン“MUD VANCE”を組み合わせ さらに本格派オフロードカスタムメーカー“4×4エンジニアリング”でリフトアップ☆☆   クラフト知立店 白井です 4×4・クロカンカスタマイズのベースとして人気の高い【150プラド】 タイヤ・ホイールの交換に合わせて、リフトアップを同時に行いトータルドレスアップを行いました!!   ■4×4エンジニアリング カントリーサスペンションキット 4×4・クロカン専門のカスタマイズメーカー【4×4Engineering】のサスペンションキット 減衰調整機能付きでお好みの走り心地、乗り心地へ調整可能 フロント車高調整式でフロント2インチ・リア1.5インチのアップ量でセッティング リフトアップによるホーシングズレも調整式ラテラルロッドを同時装着し対処しています   (↑ フロント) 水色のスプリングに白色のショックアブソーバーが爽やかなカラーリング 一目で社外と分かるカスタム色が強めに仕上がります リフトアップカスタマイズではタイヤハウジングからチラ見えする サスペンションキットやスプリングも醍醐味の1つ   ■デフダウンキット リフトアップに伴うデフ位置とのギャップを埋めるアイテム デフ及びドライブシャフト、ブーツへの負荷を軽減させます リフトアップ時には入れた方がベターです!!   ■BF Goodrich All Terrain T/A KO3 迫力のブロックパターン&レイズドホワイトレターで人気の高いBF GoodrichのAll Terrain 最新パターンに切り替わったばかりの【KO3】を装着 性能しかり見た目しかり本格派を求める方にはピッタリなタイヤ 4×4カスタムの醍醐味はタイヤの圧倒される迫力にあります♪   (↑ BF Goodrich All Terrain T/A KO3のトレッドパターン) サイドブロックパターンの変更と共にトレッドパターンも大きく変化 様々な路面状況でも高いグリップ性能で定評のあったKO2がさらに進化 泥・雪でのトラクション性能が向上しています!!   ■Weds アドベンチャー MUD VANCE 06 スポーク×ビードロック調リムが流行りのオフロードデザイン【MUD VANCE06】 プラドサイズならではのローインセットから繰り出されるコンケイブシルエットは圧巻 リムとディスクにディンプルを設けて力強さを獲得するとともにタイヤの肉厚さを際立たせます   (↑ すり鉢状に落とし込まれるコンケイブシルエット) カラーリングは“ブラックポリッシュブロンズクリア” シックなマット系カラーリングが人気な一方で 都会的なカスタムを目指すならグロス系カラーリング カスタム感を演出しやすいブロンズカラーも選ばれるポイントです♪   【ビフォー】 【アフター】 リフトアップ&外径アップタイヤの装着でさらにクロカンらしいスタイルへ変貌   WHEEL:Weds アドベンチャー MUD VANCE06 SIZE:17インチ COLOR:ブラックポリッシュブロンズクリア TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO3(265/70R17) SUSPENSION:4×4エンジニアリング カントリーサスペンション   プラドサイズならではのコンケイブシルエットはやはり圧巻、見応え十分!! 最新タイヤ【KO3】は“265/70R17”を組み合わせました 定番外径アップサイズは干渉なども無く、リフトアップ時の物足りなさもございませんよ♪   チラ見えする水色のスプリングはカンサスの証 リフトアップ量が多ければそれだけ露出が増える部分 見えるってことはそれだけリフトアップしてる証拠♪ リフトアップユーザー様は色でサスペンションを選ぶ方もしばしば 映えるサスペンションカラーがカスタム欲を満たします!!   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   4×4・クロカンカスタマイズも大得意 クラフト知立店までお気軽にご相談下さい!! 良い1年は良い買い物から!! クラフト全店にて「新春初売りセール」を開催 セール期間は2025年1月5日~2025年1月19日まで☆☆

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    2025/01/05
    クラフト長良店と言えばハイラックス&KMCホイールでUSスタイルではないでしょうか??

    岐阜でKMCホイールを買うならクラフト長良店にお任せください!! クラフト長良店クマザキです!!   本日はハイラックスのご紹介 ピックアップトラックのフォルムを生かしてよりUS感を出したいとご依頼頂きました   そうなってくるとホイールもUSホイールをチョイスしていくんですがこれって決めたホイールがオーバースペック   中々国産車合うホイールがありませんでしたがオーナー様にKMCホイールの中でも国産車に取り付けれる718サミットを選んで選んで頂きました👍   めっちゃイイ感じに仕上がったのでご紹介して行きます🔥 まずはハイラックス特有の前下がりをミリ単位で調整すべくJAOS Ver.Aを取り付け   スプリングやスペーサーと違い車高調整式なのでただ上げるだけではなく希望の上げ幅で調整できます👍   本日は265/70R17のマキシスをセットする為その下地準備   スプリングやスペーサーで出せない味がそこにはある コチラが本日のメインデッシュKMC 718サミット 17インチ   通常のハイラックスに付ける8.0-17+20 6/139よりプラスアルファ攻めたサイズになっております👍 早速取り付け アライメント調整をし完了 どうでしょう?? 最高にカッコいいハイラックスの完成👍   フェンダーがついてないハイラックスの為攻め方がGRやブラックラリーと変わってきますのでそこが注意ポイント 個人的にマキシスMT772はメチャクチャオススメ この迫力が最高にストライクなんです🔥   そこにKMCホイールとくれば好きな方にはたまらない仕様では?? オーナー様この度はご来店有難う御座いました!!   またのご来店お待ちしておりますね👍   では本年もよろしくお願いいたします   熊崎でした🔥

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2024/12/30
    Air/G ヴァルカン!150プラドが即日カッコ良くなりました!

    ■Air/G ヴァルカン!150プラドが即日カッコ良くなりました! こんにちは。安藤です。 2024年の店舗営業も本日が最終日。いゃ~早い。。(苦笑) 今年も皆様より数多くのカスタムご用命をいただき誠にありがとうございました! さてさて、今年の締め括りは当店らしく? ランドクルーザープラド(150系)で。と本年最後のブログ更新でございます。 プラドは、アーバンオフカスタムブームを牽引した一台であり、 リフトアップやタイヤ&ホイール…etcカスタムパーツも実に豊富。 実用性面。カスタム面。共に楽しめますよね。 さて、ピットイン中のプラドは、NEWタイヤ&ホイール装着を待つ状態。 某日ご来店いただいたお客様に"ビビッと"響いたアイテムをご即決いただきました。それがコチラ… ■4x4ES Air/G ヴァルカン 名作ブラッドレーVを有する4x4エンジニアリングサービス様のAir/Gブランド最新モデル。 マッシヴ、ロックスとは異なりリム外周部のピアス点数が多くメカメカしさが光る仕様に仕上げられています。 ディスクデザイン面もホール形状を外周部、センター部とで差別化することで、 オフ系タイヤとの相性やボリュームある車体へのマッチングを目指している点も最新モデルならでは。かと。 即日でのご用命でしたが、オフ系タイヤも在庫させていただいておりましたので、その点もOK。 熟練スタッフの手によりサクサクと組み上げられています。 組込中のタイヤは"ヨコハマタイヤ ジオランダーX-AT G016"。 属性としてはA/Tなのですが、M/Tのようなアグレッシブなデザインを求める方におススメな一品。 サイズ構成は14インチから22インチ。 LT規格の設定サイズもラインナップされているので、 本格的なオフローダーの方にも頼れる一品となるのではないでしょうか? また、特筆すべき点として挙げられるのが、サイドブロックデザイン。 X-AT(G016)では、両サイドで異なるサイドデザインを採用しているため 組込時に好みに応じた選択が可能。 今回は、ブロック大きめな"大型ブロックデザイン"で組込みさせていただきました。 それでは全貌公開! WHEEL:4x4ES Air/Gヴァルカン 17インチ COLOR:マットガンメタリック(MGM) TIRE:ヨコハマタイヤ ジオランダーX-AT G016 丸穴デザインが特徴的なMassive。 コンケーブメッシュデザインが特徴的なRocks。 シリーズテーマであるアーバンオフスタイルを根幹にしつつオーバーランダーな雰囲気も重視した今作。 屈強なヨンクシステムを搭載するプラドの足元にもバッチリアジャスト。 ステアリングを切れば組み合わせたX-AT(G016)のトレッドパターンが顔を見せます。 ショルダー部は2つの異なる形状を。センター部は4つの異なる形状を。 それらを組み合わせた特徴的なパターンにより、走行性能に加え見ための強さも獲得。 【side view】 ご入庫時は純正19インチ履き仕様。そこからの17インチ新仕様へコンバート。 インチダウンではありますが、タイヤサイズをMassive方向に振ることで、インチダウン感を皆無に。 即日150プラドをカッコ良く。まずは慣らし運転からですね。 また、次仕様のご相談もお待ちしております。 それでは素敵な4x4ライフを! さて、最後になりましたが、今年も皆様から沢山のご用命・ご相談の数々誠にありがとうございました。 2025年も皆様にとって最高な1年となることを心よりお祈り申し上げます。 2025年もアーバンオフクラフト鈴鹿店をよろしくお願いいたします。   ここまでのお相手は安藤でした。私とはまた2025年の更新でお会いしましょう。   それでは皆様、良いお年を~! ■新春初売り!2025年1月5日(日)~1月19日(日)開催!  

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2024/12/29
    【150プラド】4x4ES カントリーサスペンションキットでリフトアップで春に向けての準備!!

    ■150プラドをカントリーサスペンションキットで春先に向けたカスタムの前準備!! ランクル250やトライトンなどの 新型車のカスタムも増えてきておりますが、 150プラドのカスタムも未だ衰えることなく リフトアップやタイヤホイールのご相談・ご用命が多いんですよ☆ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、B様の150プラド!! 今時期にリフトアップ?と思われますが、 春先に向けたカスタム準備としては、 冬の間にリフトアップを行っておくのも有効なんですよね(≧◇≦) ■4x4ES カントリーサスペンションキット 14段階の減衰力調整機能に加え、 ショックアブソーバー内にハーモフレック機構を内蔵。 よって、リフトアップしている状態でも 走行中の乗り味や安定性が高く、選ばれているんですよ('ω')ノ 車高の調整が決まれば、3Dアライメントテスターで 狂ったトゥなどを調整していきます。 併せて、ハンドルセンターの狂いも生じるので適正に合わせていきます☆ そして、試走を行い問題なければ リフトアップされた150プラドの完成デス(^O^)/ BEFORE↑ AFTER↑ SUSPENSION:4x4ES カントリーサスペンションキット B様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして誠にありがとうございました。 まずは、リフトアップと行えたので、 春先に向けての第一段階ですね(*^▽^*) 気に入ったホイールが見つかったらいつでもご相談くださいね♪ そして、【夏タイヤの値上がり】が各メーカー様から案内がきております・・・・。 タイヤの場合は、値上がりする前までに入荷しないと金額が上がってしまいますので、 ぜひお早目のご相談を・・・・。 冬の時期にリフトアップやローダウンを行って、 その時にホイールも一緒に注文しておくと 春先にちょうど入荷したりして取り付けが行えるぐらいになります。 春先に変えようかなと考えている方は、 年明け早々から動き出すことをお勧めですよ('ω')ノ ランクル250・ランクル300・トライトンなどなど 新型車のカスタムのご相談・ご用命と共に 150プラドやハイラックスなどのオフ系へのカスタムのご相談・ご用命は、 アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(≧◇≦) ありがとうございました。

  • 知立店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • ジオランダー
    2024/12/29
    150プラドマットブラックエディションにデルタフォースのマットブラックを装着!

    巷ではランクル250のカスタムが増えてきていますが、 150系プラドのカスタム熱はまだまだ冷める事の知らない勢いです! クラフト知立店の山田です。 本日は150系プラド後期・マットブラックエディションの カスタムのご紹介です。 ホイールやグリル、ドアミラー等様々なパーツが マットブラックに塗装されている特別仕様車 そんな特別なお車もホイール交換をしてカスタムしていきます( ´∀`)b 装着ホイールはヨンク乗りへの知名度抜群の『デルタフォース オーバル』 発売以来爆発的に売れ続け、まだまだ根強い人気が有ります。 カラーは一番人気のマットブラック! 車体に施されているマットブラックのパーツとの相性も抜群です。  そして、何と言っても人気の秘訣はこの『コンケイブ』ではないでしょうか(*ノωノ) プラドサイズならではのこの落とし込み! 魅力的です(*´ω`*) この魅力タップリのホイールに組み合わせるタイヤも魅力的な銘柄・・・ 『ヨコハマ ジオランダーX-AT』 ブラックレターなのもよりゴツさを演出してくれている気がします。 オールテレーンタイヤの中では比較的アグレッシブなトレッド面とサイドデザイン これも人気の秘訣ではないでしょうか(*‘∀‘) デルタフォースは付属でセンターオーナメントが4色付いてきますので ご自身の好きな色を貼り付ける事が出来ます。 中には1輪ずつ色違いで貼り付ける強者がいるとかいないとか・・・・ あっ!ちなみに今回はあえて貼り付け無しの状態で取り付けます( ´∀`)b WHEEL:DELTA FORCE OVAL SIZE:17inch COLOR:マットブラック TIRE:YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT SIZE:265/70R17 LIFT UP:ACC EAZY UP(FRONT・REAR) 数か月前にACC EAZY UPスペーサーをフロント・リアの装着している為、 迫力のある仕上がりに! タイヤサイズも純正サイズからワンサイズ上げているので チョイ上げスタイルとのバランスもバッチリ! 街乗りの快適性は多少損なわれてしまいますが、 それを余裕でカバー出来てしまうカッコ良さを手に入れる事が出来ました。 この下からのアングルが迫力があってゾクゾクしますw H様、リフトアップに続きホイール交換もお任せいただきありがとうございました! その後調子はいかがでしょうか? エアチェック等のメンテナンスもお気軽にご依頼下さい(#^.^#)

  • 相模原店
    • FJクルーザー
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • RAYS
    • ジオランダー
    2024/12/28
    FJクルーザーをJAOS VFA ver.Cでリフトアップ&レイズ デイトナ M9+ スペックMを装着!

    今回はFJクルーザーをJAOS VFA ver.Cでリフトアップ& レイズ デイトナ M9+ スペックMを装着させていただきましたのでご紹介します!   まずはリフトアップから。 JAOSのリフトアップキットはアップ量のラインナップがいくつかあり、 全体的にガッツリ約2インチ上げる商品や程良く約1~1.5上げの商品がございます。 今回はプラド、ハイラックス同様に前下がりの補正を前提に 全体的な車高アップをしていきます! フロント約2インチ、リア約1インチアップのVFA ver.Cをチョイス。 リフトアップ後の姿勢を水平に近づけたい方に適した商品です!   リフトアップ作業が終わったら新品タイヤホイールセットの取付。 9交点メッシュでアーバンオフカスタムに大人気のレイズ デイトナ M9+から スペックMを選んでいただきました! 半艶のガンメタは環境によって明るさの見え方に差が出やすく 明るめの環境と暗めの環境で異なる色味の見え方となりますので 飽きの来ず落ち着いたイメージに仕上がっております!   タイヤはヨコハマ X-AT G016で組み合わせ。 両面ブラックレターのサイズですのでサイドウォールの 文字の位置はあえてホイールのデザインに揃えず。 各タイヤホイールで位置が異なるのがまたラフで良いですね! 背面用もお求めいただきどこから見ても統一感と迫力のある1台となりました!   今回のカスタムスペック ホイール:レイズ デイトナ M9+ スペックM (F/R)8.0J-17インチ カラー:セミグロススーパーダークガンメタ タイヤ:ヨコハマ X-AT G016 (F/R)265/70R17 サスペンション:JAOS VFA ver.C   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! FJクルーザーのカスタムは当店にお任せください!

  • 多治見店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • VOLK
    • ジオランダー
    2024/12/27
    原点にして頂点!最強のレイズ鍛造ホイール・TE37XTをプラドに装着!

    ■RAYS TE37XT ブラストブラック オフロードカスタムも得意なクラフト多治見店です! 本日は、150系プラドのご紹介♪ ハイラックス&ランクル250に負けないくらい人気の150プラド。 まだまだ150プラドの人気は続きそうです^^ すでにかっこよくカスタムされたコチラの車両の仕様変更です! デルタフォースオーバルの17インチを装着中。 人気のホイールですね! MTタイヤを組み合わせかっこよく決まってます! デルタフォースを取り外し、取付させて頂くホイールは なんと、レイズ鍛造ホイール!TE37XT!! RAYSと言えば、ボルクレーシングのサンナナくらい有名なTE37のオフロードモデルです。 JWL-T・VIAの定める強度基準よりさらに厳しく定めたRAYS独自の強度試験を余裕でクリアした高強度ホイール。 まさに最強の名に相応しいホイールではないでしょうか^^v 装着完了!鍛造ホイールでカスタム!大人なプラドの完成です♪ ホイール RAYS TE37XT 17inch 6H139 カラー  BC (ブラストブラック) タイヤ  ヨコハマ ジオランダーMT G003 タイヤは、ヨコハマ ジオランダーMTを装着! ゴツゴツしたサイドデザインがオフロード感を高めてくれますね! タイヤのパターンやサイドデザインもかっこよくカスタムするには重要です。 高強度ホイールと走破性の高いMTタイヤの組み合わせ。 オフロード性能バツグンのプラドに! かっこいいプラドの完成^^ クラフト多治見店をご利用頂き有難う御座いました! またのご来店お待ちしております。

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • WEDS
    • ジオランダー
    2024/12/26
    【ハイラックス】お悩みを解消しつつM/Tタイヤでワイルドに仕上げます^^

    無骨感満載なハイラックスが完成☆リフトアップも同時施工☆ こんにちは!アーバンオフクラフト浜松店です^^ 本日のご紹介は125系ハイラックス タイヤ&ホイールとリフトアップを今回は同時に施工していきます どちらも非常に人気の高いカスタムメニューとなりますので是非参考に♪ まずはコチラ!   ■JAOS リフトアップキットVFCA ver.A ハイラックスオーナー様からよく相談いただく前下がりなフォルムのお悩みを解消する人気アイテム 当店でもお馴染みですね^^ フロントは車高調整機能付きなので用途に合わせて細かくリフトアップ量をセッティング可能 加えて前後共に14段の減衰調整機能も付いていますので好みの乗り心地に微調整も可能 同時に装着するホイールはWEDSからリリースされているスタットベルク シンプルなスポークデザインに人気のマットブラックカラー M/Tタイヤを組み合わせれば無骨感満載なセットが完成です^^ タイヤサイズもワンサイズアップしより迫力のあるスタイルに 干渉問題も心配されますが施工実績もかなり多いのでご安心ください 取り付け後は最終仕上げのアライメント調整へ トゥ・キャンバー・キャスターとフトントは全て調整可能ですので キッチリセッティングし完成で☆ WHEEL:WEDS スタットベルク                      (Fr/Rr)8.0-17+20 (セミマットブラック) TIRE:ヨコハマ ジオランダーM/T G003        (Fr/Rr)265/70R17 SUSPENSION:JAOS リフトアップキットVFCA ver.A   【BEFORE】 【AFTER】 前下がりなフォルムも解消されバランスもGOOD☆ M/Tタイヤだからこそ手に入れることが出来るこの無骨感はたまりません! O様、この度は当店のご利用誠にありがとうございました☆ ハイラックスのカスタム実績も多数な当店 カスタムでご不明な点はお気軽にご相談ください^^ オーナーの皆様、ご来店お待ちしております 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2024/12/24
    【150プラド】オフ系王道ホイール デルタフォース・オーバル×新作BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3を装着!!

    ■150プラドをオフ系に!デルタフォース・オーバル×オールテレーンT/A KO3を17インチで装着!! 70ランクル・・・ランクル250・・・・ランクル300と 最新車種のカスタムのご相談が多いですが、 150プラドやハイラックスなどなど リフトアップからタイヤホイールセットのご相談も 変わらず頂いておりますよ(*^▽^*) こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、T様の150プラド! タイヤホイールセットのご用命を受け 取付させていただきますよぉ~♬ ■デルタフォース・オーバル メッシュ系デザイン+車種別によっての コンケイブフェイスを採用したデザインで、 オフ系カスタムのホイールとして火付け役となったモデル。 車種別専用設計に拘っており、 サイズによってコンケイブ形状に違いが。 プラド・ハイラックス用となると センターパートへの落とし込みがかなり深く設定☆彡 ■BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3 9年ぶりとなる待望の新作として登場したKO3。 新しくトレッドパターンとニュー・オールテレーン・コンパウンドを採用。 オン・オフロード問わず、耐久性と寿命を向上したモデル。 KO2から4か所パターンを変更しており、 マッド路面や雪上での高い走破性や、 オンロードでのハンドリングやトラクションの 性能の向上に貢献したおります(*^▽^*) BFグッドリッチは、2025年2月1日より値上がりを発表・・・・。 1月31日までの入荷分は現状価格でのご案内となりますが、 今現在注文を入れて、2月以降のバックオーダー分に関しては 値上がり価格となりますのでご注意ください!!! エアーチェック、増し締めを行い オフ系へと変貌した150プラドの完成デス(^O^)/ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:フォース デルタフォース・オーバル COLOR:マットスモークポリッシュ TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3 T様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして誠にありがとうございました。 ガラッとイメージを一新してのオフ系へと変わりましたね(^O^)/ そして、新作のBFグッドリッチで気分も一新ですね☆彡 また、エアーチェックや増し締めなど お気軽にお越しくださいね♪ ランクル250の登場で乗り換える方も 多くいらっしゃいますが、150プラドに 似合うホイールやタイヤを多数展示しておりますので、 気に入るホイールを見つけてください(^O^)/ 150プラド・ハイラックス、トライトンなど オフ系にカスタムを検討されている方!!! 気になるホイールや、探していたホイールが見つかるかも!? ご相談・ご用命はアーバンオフクラフト中川店に ぜひお任せください(^O^)/ ありがとうございました。

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • JAOS
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2024/12/23
    ランクル250用 JAOSマッドガードがようやく入荷っ✨

      先日、鍛造ホイールでオフ系カスタムを行ったランクル250。 今日はマッドガードを装着しましたよぉ~♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・ランクル250となりま~す✨   先日、鍛造ホイールでオフ系カスタムを行ったおクルマですが、本日はマッドガードの取付けを行いますよっ🔧🔧   実際にご注文をいただいていたのはまだまだ暑さが厳しかった9月頃。。。   ですが、欠品続きでなかなか入荷してこなかったんですよね。汗   そして時は過ぎ、もうしっかり寒くなった年の瀬にようやく入荷してきたんですっ 👍   そんな訳で楽しみにしていたオーナーにご来店いただき早速装着しちゃいましたよぉ~♬♬     JAOSさんのマッドガードKITは取付けに必要となる専用ステーなどがオールインワンとなった便利なパッケージとなっています。   そして取付け自体もそれ程難しくないのでDIYも可能なレベル。   ですが、タイヤ・ホイールを外した状態での作業が好ましいので重たいクルマを持ち上げる事が出来るジャッキやリジットラク(ウマ)などそれなりの道具は必要となりますかね。   取付け作業に関して言うなら150プラドと比較してみてもそれ程作業工程は変わりませんでしたよ ✋   ちなみに、150プラドはフロントは簡単でリアに少し手間が掛かりました。   逆に、ランクル250はリアが簡単でフロントに小加工を伴うなど少し手間が掛かる形となりました!!     いかがでしょう、良い雰囲気に仕上がっていますよねっ♬♬   そう言えば、各所で雪が降っている時期になりましたが、K様からは冬支度もご依頼いただきました!!   お次のブログではランクル250の冬支度をご紹介しますねっ✨   それではお楽しみに~☆☆

  • 知立店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • その他サス
    • RAYS
    • ジオランダー
    2024/12/23
    150系プラド後期をACCでリフトアップ&レイズ FDX F6でオフロード仕様にドレスアップ。

    150系プラドをACC イージーアップでフロントをリフトアップ レイズ チームデイトナ FDX F6 ヨコハマ ジオランダー X-ATでオフロード仕様に。 クラフト知立店金子です。 今回は150系プラドのオフ系ドレスアップ施工をご紹介。 大切に使われていた純正ホイールタイヤセットが消耗しており、 折角タイヤを交換するのであればリフトアップとホイールも変更したい! という事でご相談頂きました。 ■ACC イージーアップ(フロントキット) 今回はフロントのみリフトアップする手法で施工。 スプリング上部とアッパーマウントの間に挟み込んで 25mmのリフトアップスペーサーで レバー比からして約45mmリフトアップするアイテム。 前傾姿勢から一気に平行あたりまでもっていきます。 続いてはタイヤホイールのご紹介。 ホイールはレイズ チームデイトナ FDX F6 発売から今に至るまで超が付く程人気なホイール。 フィニッシュカラーはクリアブラック。 スポーク天面はスモーク系でサイド部分がブラックになっております。 スポークのシルエットがはっきりしますので、足長効果にも期待できます。 プラドの定番、8.0J 17インチ インセット+20は 中心へ一気に落とし込むコンケイブフェイス。 このフェイスデザインはプラド、ハイラックス、トライトン FJクルーザーなどに対応するこのサイズならでは。 タイヤはヨコハマ ジオランダー X-AT サイズは265/70R17をセレクト。 セリアル側(製造年週)と反セリアル側で サイドトレッドパターンが異なります。 リバーシブルタイプでどちらも利用出来ますので、 お好みのサイドトレッドをご指定下さい('◇')ゞ 全てのアイテムを取り付け終われば 4輪のアライメント調整作業へ。 プラドの場合、フロントのキャンバー、キャスター、トゥ角が 調整可能になっております。 基準値よりズレてしまった調整箇所を補正し、施工完了です。 WHEEL:Rays TEAM DAYTONA FDX F6 SIZE:8.0J-17インチ TIRE:YOKOHAMA X-AT SIZE:265/70R17 LIFT UP:ACC イージーアップ(Frキット) フロントをリフトアップする事で前傾姿勢を解消。 純正タイヤよりも一回り大きなタイヤサイズではありますが このタイヤサイズで干渉した報告は御座いません。 干渉しない安心サイズとなっております☆ X-ATの265/70R17 こちらはメーカーのアイテム、サイズ設定で 乗用車タイプとLT(ライトトラック)タイプの両方設定が御座います。 今回はLTタイプをご用意させて頂きました。 乗用車タイプは空気圧の設定は純正相当で問題ありません。 よって乗り心地は乗用車タイプに軍配が上がりますが、 サイドトレッドのごつさは控えめになります。 今回使用したLTタイプは 空気圧を純正より高く設定しないと適正空気圧にはならず、 当然ライトトラックの規格なのでサイド剛性も硬め。 乗り心地にも少々影響してしまいやすいですが、 サイドのごつさ、迫力を優先するのであればやはりLT規格がおススメです。 今回のサイズならばどちらでも選択出来ますので オーナー様のご意向に沿った規格をセレクトしていきますヾ(≧▽≦)ノ オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座います!! 次はバグガード、それにマフラーですかね♪ いつでもご相談に乗りますよ~( *´艸`) またのご利用、心よりお待ちしております☆

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • 軽自動車
    • SUZUKI
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • JAOS
    2024/12/15
    【ハスラー】JAOS BATTLEZリフトアップスプリングTi-W装着!リフトアップでハスラーならではのワイルドさを引き出す仕上がりに!!

    ■【ハスラー】JAOS BATTLEZリフトアップスプリングTi-W装着! 皆さんこんにちは。 アーバンオフクラフト中川店のコウダイです。 本日のご紹介はハスラーのリフトアップです。 「遊べる軽」がコンセプトのハスラー。丸型のヘッドライトと、四角くワイルドな見た目が人気の車です。 ■【JAOS】BATTLEZ リフトアップスプリング Ti-W オーダーいただいたのはオフロード系のサスペンションパーツでお問い合わせの多い JAOSのリフトアップスプリング BATTLEZ リフトアップスプリングTi-W 耐ヘタリ性能に優れたチタン材配合により、「柔らかいけどコシがある」と人気のリフトアップサスペンションです👍 メーカーの発表値では フロント:25~30mm リア:20~30mm のリフトアップができます。 フロントの方がアップ量が多めに設けられているのは、前傾姿勢を平行にバランスをとることが理由として挙げられます。 ■【JAOS】ラテラルロッド オプションパーツのラテラルロッドも同時に取り付けしました。 リフトアップに伴い生じてしまう後輪のタイヤの左右のズレを補正するパーツです。 足回り部品交換の後は仕上げとしてアライメント調整を行います。 車高の変化などで各部の角度に誤差がでてしまうため、基準値に補正します。 調整完了後に試走を行い、ハンドルセンターを確認したら作業完了です。 純正状態のフェンダークリアランスは拳1つ分ほどでした。 他の軽自動車と比較して純正状態のフェンダークリアランスが広めのハスラーですが、 愛車をオフロードらしく魅せるには少し物足りないですね。 JAOS バトルズリフトアップスプリング Ti-W 取り付け後のフェンダークリアランスです。 拳+指約2本分のクリアランスを確保できました‼   それでリフトアップしたハスラーをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:【JAOS】BATTLEZ リフトアップスプリング OTHER:【JAOS】ラテラルロッド   【BEFORE】 【AFTER】 この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました‼ タイヤに続きリフトアップを行い、オフロード感のある仕上がりになりましたね😊 ハスラーのカスタム、リフトアップの実績豊富な当店。 ご検討中の方はぜひ一度ご来店ください。 皆様のご来店お待ちしております。 アーバンオフクラフト中川店でした。

  • 相模原店
    • ランドクルーザー250系
    • JAOS
    2024/12/12
    ランクル250にJAOS TRIBE CROSS 18インチを装着!

    こんにちは中島です! 本日はトヨタ ランドクルーザー250のホイール交換をご紹介です(^^) こちらのお車にはSUVオーナー様に大人気のJAOSホイールを装着となります♪   装着モデルはJAOS TRIBE CROSS。 当店でもお馴染みのENKEIと共同開発されたTRIBEシリーズからチョイスです(^^) 鍛造並みのリム強度を実現するMAT PROSESS製法等 ラリーマシンにも装着出来るスペックを持った本格派モデル! 見た目も性能も拘ったホイールを選んでいただきました☆   取付サイズは18インチ。 今回は純正タイヤをそのまま流用。 純正ホイールにはスタッドレスを組込みさせていただきました( ̄ー ̄) TRIBE CROSSは丸みを帯びたスポーク形状で 純正のムチムチタイヤとの相性が非常に良いデザインとなりますね♪   均一な10スポーク形状でスポーツテイストを取り入れつつ 太めなスポークでオフロードらしい力強さを両立したデザイン。 ボディサイズの大きいランクル250にも相性抜群となっています! 今回は純正のオンロードタイヤにて取付しましたが 今後MTやATタイヤに交換して、さらにゴツく仕上げるのも良いですね☆   正面からの見た目の良さだけでなく、流行のコンケイブも取り入れられています。 250用8.5J+55サイズはこのような立体感。 このサイズですと平ぺったいデザインになることが多いですが 見ての通り十分なコンケイブ具合となっております(^^) オーバーフェンダー装着などでさらに攻める方は インセット+45や30等でよりコンケイブを求めるのもアリですね!   このサイズであればノーマルフェンダー+265/70-18サイズのタイヤで フェンダーからの突出も無く安心して装着可能です( ̄ー ̄) むしろ純正ホイールはかなり内側に引っ込んでいますので これぐらいのサイズの方が全体のドッシリ感が出て、バランス良く仕上がりますね♪   丁度相模原店では今週末までランクルカスタムフェアを開催中! 今回は取付させていただいたJAOSホイールも特別展示中となります。 既に納車済の方はもちろん、納車予定の方も 是非この機会にご来店ください☆   今回のカスタムスペック ホイール:JAOS TRIBE CROSS (F/R)8.5J-18インチ カラー:マットガンメタリック タイヤ:純正流用 (F/R)265/70R18   ホイール・タイヤ交換、リフトアップ等ランクル250のカスタムも是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用いただきありがとうございます(^^)  

  • 厚木店
    • ハイラックス
    • リフトアップ
    • JAOS
    2024/12/05
    ハイラックスのフロントリフトアップ量はどの位がお好みでしょうか??

      ハイラックスGRスポーツのフロントアップ。 補正程度・水平仕様・迫力のリフトアップなどなど、お好みはどの位でしょうか??     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日はS様・ハイラックスの 「 フロントリフトアップ 」 をご紹介。   ハイラックスで良く言われる 前下がりスタイル をキレイに補正していきま~す🔧🔧     装着するのは 「 JAOS BATTLEZ VFCA Ver.A 」 となります。   ハイラックスのフロントアップですが、そのアイテムにはいくつかの選択肢がありますよね??   リフトアップスペーサーやリフトアップコイル(スプリングのみ)、そして本日装着の車高調正式KITなど。   その装着するアイテムによってリフトアップ量も変わるんですよね。。。     コチラがご入庫時のハイラックスGRスポーツ。   やはり前下がり気味に見えますよね。。。   ですが、本来はもっと前下がりなんですよ!!     実は、すでにJAOSリフトアップコイルを装着済み。   コチラのアイテムが装着されている事で1.5インチ程のリフトアップが行われています。   ですがこの見た目では物足りないとの事で、JAOSの車高調整式KITをご購入いただきました!!     そしてコチラの写真が追加のリフトアップを施工したハイラックス。   リフトアップ量2.5インチ程となり、スプリング交換を行っていた時に比べ1.0インチ程リフトアップ量が増しているんですよねっ✨   このリフトアップ量はリフトアップスペーサーやリフトアップコイルでは届かないリフトアップ量。   仕上がりのイメージとしては前下がりの補正にとどまらず、更なる迫力を求めた仕様となりま~す♬♬     こうして並べてみると、違いは歴然ですよねっ✨   このセッティングの事を当店では 「 ちょいアゲ仕様 」 と呼んでいます!!   ちょいと言ってもちょっと上げている訳ではなく、多めのリフトアップを行っていると言う事。   ちなみに、本日のハイラックスと同じリフトアップを行うと 「 275/70-17 」 までのサイズであれば干渉なく装着する事が出来るんですよぉ~♬♬     もちろん足廻り交換と一緒にやっておきたい作業でもある 「 アライメント調整 」 も同時施工。   クルマのアライメントは走行距離と一緒に少しずつズレていくもの。   ましてや今回のように足廻りを交換した場合には大きくズレてしまいます。   皆様の愛車も足廻りを交換する際にはアライメント調整を必ず行っておきましょうね 👍   当店ではアライメント調整のみの作業も行っておりますので気になったオーナー様はぜひお声掛け下さいね!!     S様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨   迫力のリフトアップスタイルをGetした愛車はいかがでしょうか??   そして乗り味の改善にもつながるJAOS VFCA Ver.Aですが、走ってみた感想はいかがでしょうか。。。   一緒にオーダーいただいているホイールセット、コチラもご準備が出来ましたらご連絡しますねっ♬♬   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆  

  • 厚木店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • デルタフォース
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2024/12/04
    ハイラックスGRの2.0インチアップはバランスがGood 👍

      グッドリッチの新作KO3&デルタフォースオーバル。 JAOS VFCA Ver.Aでフロントをアゲたアーバンオフスタイル!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日はハイラックスGRスポーツのご紹介。   足廻り交換&タイヤ・ホイール交換でアーバンオフスタイルへと仕上げましたよぉ~✨   それではコチラをどうぞ!!     ご購入いただいたホイールは継続的な人気を誇る 「 デルタフォースオーバル 」   そこに組み合せたタイヤはBFグッドリッチ オールテレーンKO3。   新作タイヤ&人気のホイールでハイラックスをオフカスタム 👍     本日装着のデルタフォースオーバルですが、人気の理由はやはりこのコンケイブデザインではないでしょうか!?   デザイン面がナットホールに向かって落とし込まれている事を 「 コンケイブデザイン 」 と呼びますが、ハイラックス用は他車種に比べてその落とし込みが強いんですよね!!   このコンケイブは落とし込みが強い程迫力がうまれ、仕上がりのカッコ良さが増してくれます👍     別の角度からもパシャリ📷✨   デルタフォースオーバルには3つのカラーが設定されておりますが、本日は無骨なスタイルへと仕上がるマットブラックをチョイス。   センターキャップオーナメントも貼らずにオールブラック仕様を強調。   もちろんエアバルブもオプションのブラックエアバルブ仕様にしていますっ👍     本日はフロントのリフトアップも同時に施工しております。   リフトアップ量はおよそ2.0インチアップ。   ハイラックスのリフトアップにはいくつかのパターンがありますが、フロント2.0インチアップはバランス重視型。   ハイラックスのノーマル車高はフロント下がり。   それをバランス良く補正するのが2.0インチアップとなります。     装着した足廻りは 「 JAOS VFCA Ver.A 」 となります。   コチラのアイテムは車高を調整出来る仕組みとなっており、1.5インチアップや2.0インチアップ。   更には迫力を求めた2.5インチアップ仕様なんてのも出来ちゃうんですよぉ~✨   皆様のお好みのリフトアップ量はどの位でしょうか!?   ご相談お待ちしておりま~す♬♬   関連ブログ クラフト厚木店で仕上げたハイラックス達。     この度はご利用誠にありがとうございました!!   そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨   人気の絶えないデルタフォースオーバル、そしてリニューアルしたばかりのオフ系タイヤの定番グッドリッチ。   それを最大限に活かしてくれるリフトアップと良いカスタムが出来ましたねっ👍   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆  

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • アウトランダー
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • JAOS
    2024/12/04
    【アウトランダー】JAOS リフトアップスプリングで迫力を!!

    ■アウトランダーがタイヤホイールセットを交換した後にJAOS リフトアップスプリングで更に迫力増!! 北海道や北陸は、結構な雪が降っている情報もあり、 コチラの方でも高山などでも降雪している状況に・・・。 ヨンク系にカスタムされている方も、 早めにスタッドレスタイヤの準備をお待ちしておりますよ☆ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日、ご紹介するのはT様のアウトランダー。 タイヤホイールの交換を終えており、 次なるカスタムは、【リフトアップ】 ■JAOS BATTLEZリフトアップスプリング チタン配合されているスプリングなので、 柔らかいけどコシがある感じに。 どゆこと?ってなるんですが、バネレートと言われる部分を 車輛に合った設定にすることで純正からしっかり感がありつつ リフトアップが出来るようになるんですよね(^O^)/ 補正パーツとして、キャンバーボルトも一緒に交換。 これは、簡単に説明をするとキャンバー角を調整することが出来ます。 リフトアップする車両によって、純正のままだと ポジキャンと言って、キャンバー角が開いてしまうんですね・・・。 それを、開かないように調整するためのパーツになります。 そして、ショックを外して、純正バネからJAOSのバネに交換したので アライメントの数値も狂ってくるので、 テスターにかけて、しっかりと調整を行っていきます。 試走を行い、ハンドルセンターのズレも ないことを確認して、迫力が増したアウトランダーの完成デス(^O^)/ BEFORE↑ AFTER↑ SUSPENSION:JAOS BATTLEZリフトアップスプリング T様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 リフトアップして、更に迫力が増しましたね(*^▽^*) エアーチェックや増し締めでもお気軽にお越しくださいね☆彡 当店では、冬のカスタムのご相談をいただきつつも リフトアップやスタッドレスセットではなく、 カスタムされるお客様のご相談が連日多くいただいております。 その中で、納車のタイミング等で【タイヤ】が欠品しているケースが・・・・。 履きたいサイズ、銘柄で納期未定の回答も・・・・。 春先に考えているカスタムを行うにも、 今からご相談・ご用命をいただく方が 納車のタイミング、春先でのカスタムのタイミングで 行えますよ(^O^)/ タイヤホイールなどのオフ系のカスタムのご相談は、 アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(≧◇≦) ありがとうございました。

  • 知立店
    • SUV
    • JEEP
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • オープンカントリー
    2024/12/04
    JEEPレネゲードのカスタマイズもお任せください!!リフトアップ&タイヤ・ホイール交換を行いました☆☆

    輸入車カスタマイズのご相談はお気軽に!! JAOSのリフトアップスペーサーにインチダウンの16インチにて オフロードセットを装着しました♪   クラフト知立店 白井です 輸入車のカスタマイズも得意とするクラフト知立店です!! 本日はアメリカンコンパクトSUV【JEEP レネゲード】をオフロードスタイルに仕上げます   (参照:JAOSオフィシャルサイト) ■JAOS BATTLEZ リフトアップコイルスペーサー レネゲード 25~30mmのリフトアップを可能にするスペーサータイプのリフトアップアイテム オフロード系カスタマイズでマストなリフトアップ JAOSなら“JEEP レネゲード”のリフトアップを可能にします   ■ラ・ストラーダ ディスカバー アヴェンチュラに続く、ラ・ストラーダのオフロードモデル最新アイテム 流行りのディスク部と外周部で異なる造形を施す“ハイブリッドデザイン” メインデザインはツインの6スポークで力強くてインパクトを残します またビードロック調リムの採用は無骨さに拍車をかけます   アヴェンチュラから人気の高い“リンクルブラック”を選択 オフロードカスタマイズでは定番のマットブラック系のカラーリング 特徴的なのはザラザラとした質感がよりマット感を際立たせます   ■TOYO OPEN COUNTRY ATⅢ オープンカントリーシリーズからAll-Terrain(全天候型)タイプの【ATⅢ】 見応え十分なブロックながら実用性も兼ねるバランスの取れたトレッドパターン 控え目ながらもサイドブロックが配置され横からの見た目もGOOD!!   ■アライメント測定・調整 全てのアイテムの装着が完了したら【アライメント】を調整します お車の状態を即座に数値化し、適当な数値へ調整いたします クラフトでは全店【3Dアライメントテスター】を完備 より正確でより安心なアライメント作業が行えます!!   【ビフォー】 【アフター】 19インチから16インチのインチダウンで雰囲気は一変 肉厚タイヤの迫力がその走破性を物語る仕様になりました!!   WHEEL:ラ・ストラーダ ディスカバー SIZE:16inch COLOR:リンクルブラック TIRE:トーヨー オープンカントリーATⅢ OTHER:JAOS リフトアップコイルスペーサー   純正エアセンサー装着車である【JEEP レネゲード】 エアバルブを新規で取り寄せ純正ホイールより移設 エアセンサー機能はそのままにカスタマイズすることを可能にしています   リフトアップに伴いタイヤ外径のアップも行いました フェンダーパンパンに詰まった肉厚タイヤがオフロードカスタマイズの醍醐味 実用性考慮のレネゲード最大サイズではないでしょうか   最大インチダウンが16インチのレネゲード(一部グレード除く)ですので 肉厚感を最大限際立たせるなら16インチカスタマイズはオススメ☆☆ リフトアップも相まって迫力のある仕上がりで完成です!!   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   輸入車のオフロードカスタマイズもクラフト知立店へお任せください!!  

  • 四日市店
    • ハイラックス
    • リフトアップ
    • JAOS
    2024/11/30
    【カスタムブログ】ハイラックスGRスポーツ 定番JAOSで決めるリフトアップ!

    ■HILUX GR SPORT人気の定番カスタム 本日クラフト四日市店のご紹介車両は 「ハイラックスGRスポーツ」 一見純正オリジナルの雰囲気を感じますが、 こちらは既にカスタム完了の一台。 分かる方には分かる。その違いを早速みていきましょう! まず最初にとりかかるのがこちら。 「ハイラックス」と言えば、GRスポール問わず、 前傾姿勢のスタイルがほとんどのオーナー様に不評。 荷台に荷物を載せるという理由とは言え、やはり気になるポイント。 そんな気になる前傾姿勢をフロントのみリフトアップして、 前後のバランスをセッティング。 フロントを補正するだけで、車両全体の印象も不思議と変化。 ■JAOS BATTLEZ VFA ver.A 125系ハイラックスの定番人気のリフトアップセット。 カスタム入門のオーナー様でまずリフトアップに並んだら これを選んでおけば間違いのない一品。 リフトアップ量は、フロント(30mm~35mm) おすすめポイントとしては、「柔らかいけどコシがある」と 定評のこのアシは、オンもオフもどちらも使いやすい万能モデル。 またチタン配合したスプリングには以前のモデルよりも 耐久性が大きく向上し、「ヘタリ保証」付き。 腐食の耐久性も優秀で、長期の使用を考えるとやっぱりこれが良し。 ■ZEAL デフダウンブロック そして、リフトアップには大事なポイントがあります。 リフトアップを行うことで、ドライブシャフトの角度が変化。 放置することで、ブーツの破れ、シャフトの破損に繋がります。 デフダウンブロックを装着することで、ドライブシャフトを保護 してくれますので、同時に装着をおすすめしております。 話を再びアシに戻し、今回のJAOSに嬉しい機能もあります。 状況に応じて減衰力を調整できるダイヤルも装備。 ■14段減衰力調整式 ハイラックスならではの荷台の状況や走行シーンは十人十色。 オーナー様のライフスタイルに合わせたお好みにセッティング 出来るので、是非お試し下さい。 また、ダイヤル調整までのアクセスしやすい点もGood! ■BF Goodrich ALL-TERRAIN T/AKO3 アメリカ生まれの第五世代人気のオフロードタイヤ 本格オフロード走行だけでなく、見た目のドレスアップも 兼ね備えた新登場オールテレーンも同時に装着。 純正アルミホイールはそのまま使用し、「リフトアップ」と 「タイヤ交換」で分かるオーナー様には分かる仕上がりの完成。 本日もありがとうございました。 リフトアップは三重県クラフト四日市店へお任せ下さい。 それではまた次回もよろしくお願いいたします。

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • ジオランダー
    2024/11/23
    【150系プラド】デルタフォース・オーバル装着でオフロードカスタム!艶なしブラックカラーで引き締まった印象に!!

    ■【150系プラド】デルタフォース・オーバル装着でオフロードカスタム!! 皆さんこんにちは。 アーバンオフクラフト中川店のコウダイです(^▽^)/ 本日は150系ランドクルーザープラドのホイール交換をご紹介します。 ■【フォース】デルタフォース・オーバル 言わずと知れた王道デルタフォース オーバル! 不動の人気で圧倒的装着率を誇ります。 ホイールカラーはマットブラックを装着、 艶なしの黒で足元全体をグッと引き締めます。 17インチのプラドやハイラックス、トライトンの専用設計サイズホイールとなっており、 センター部に落ち込んだコンケイブデザインがオフロード仕様のクルマと相性バッチリです👍 こちらのホイールには4色のオーナメントが付属します。 ボディーカラーやオーナー様のイメージでお好みの色をお選びください(^^ もちろん今回のオーナー様のように取り付けないという選択もアリですよ。 シールタイプですので、後から取り付けることもできますよ😊 ■【YOKOHAMA】ジオランダー X-AT G016 組み合わせるタイヤはヨコハマ ジオランダー X-AT G016 アグレッシブなデザインが人気のオールテレーンタイヤです。 サイドデザインが両側で異なるため、お気に入りのデザインで魅せることができますよ👍 こちらは製造年版などが刻印されているセリアル側のデザインです。 反対側のサイドデザインはこのようなラグタイプのデザインです。 サイド部の違いだけでも全体の印象が大きく変わってきますよ。 ■【デルタフォース】MILナット ナットはホイールと同じメーカーのMILナットを装着です。 同じメーカーで統一することで色の馴染みもよく、より完成度の高い仕上がりになります✨✨   それではビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【フォース】デルタフォース オーバル TIRE:【YOKOHAMA】ジオランダー X-AT G016 NUT:【フォース】MILナット   【BEFORE】 【AFTER】 純正からインチダウンしたことでタイヤを大きく魅せることができ、 オフロード感溢れる仕上がりになりました‼ 毎日のお出かけが楽しくなること間違いなしですね(^///^) なんとこの日はランクル250のタイヤ交換と同時にPITイン‼ 新旧がPITインすることがよくある当店。 タイヤ交換からホイール交換、リフトアップなど、ランクルのカスタムのご相談は 当店にお任せください(^^ N様、この度は当店をご利用いただきありがとうございました‼ また空気圧点検や増し締めなど、お気軽にお越しください。 アーバンオフクラフト中川店でした。

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー300系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • JAOS
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2024/11/17
    【ランクル300】ブラッドレーフォージド匠 18インチ&JAOS 2インチリフトアップ!!

    ■ランクル300をリフトアップし、18インチのブラッドレーフォージド匠を装着デス! ランクルシリーズの施工・ご用命が 後を絶たない当店。 ランクルシリーズのどれかは 毎日、当店の駐車場に止まっております(笑) こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 今回ご紹介するのは、以前よりタイヤホイールに リフトアップのご相談をいただいていたI様のGRランクル300。 ホイールなどもある程度決まりつつある中、店頭にあるのを 更に吟味して、取り付けさせていただきましたよ(*^▽^*) まずは、完成形からどうぞ!!! 2インチのリフトアップに18インチのブラッドレーフォージド匠!! タイヤは、ヨコハマ ジオランダーX-ATを装着!!! ホイールのオプションパーツも取り付けられており、 ランクル300の迫力を更に増した仕上がりに(≧◇≦) ■4x4ES ブラッドレーフォージド匠 ランクルシリーズではお馴染みとなってきたブラッドレーフォージド匠!! 世界最強の称号の名を持つ、ブラッドレーVを”超える”鍛造製法で 造り上げたモデルに(≧◇≦) 世界ラリーレースでもランクル300で装着していたので話題にもなってるんですよね☆彡 そして、オプションパーツのセンターキャップと、 ナットも同メーカーロゴ入りのコンペティションラグナットを装着!! センターキャップは、付ける付けないで印象は変わってきますので、 ご用命時にしっかりとお伺いさせていただきますよ(*^▽^*) ■JAOS 2インチリフトアップ+ラテラルロッド 約40㎜のリフトアップスプリング!! チタン配合となってますので、柔らかいけどコシのある仕上がりに!! しかも、長期間使用してもへたり保証がしっかりとついているのも 嬉しいポイントですよね(^O^)/ そして、ラテラルロッドも一緒に装着します。 車高のアップなどで左右にズレてしまうリアのホーシングを適正値に 戻す役割をしてくれますし、そのおかげで左右の出面のバランスも しっかりと確保できるんですよね☆ そして、最後の仕上げに3Dアライメントテスター しっかりと数値を整えていきます。 併せて、ハンドルセンターなどのズレも生じてしまうので、 ハンドルセンターも合わせていきます。 試走を行い、ハンドルセンター等の狂いなども 整えて完成デス(^O^)/ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4x4ES ブラッドレーフォージド匠 COLOR:マットディープグレイ TIRE:YOKOHAMA ジオランダーX-AT NUT:4x4ES コンペティションラグナット SUSPENSION:JAOS リフトアップコイルスプリング OPTION:4x4ES センターキャップ I様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 追加サイズラインナップされたブラッドレーVも 捨てがたかったですが、ブラッドレーフォージド匠に して良かったですよね(*^▽^*) お帰りの際の笑顔、めっちゃ素敵でした(≧◇≦) また、何かありましたらお気軽にお立ち寄りくださいね♪ 最近では、ランクル250のカスタムのご相談が多いですが、 ランクル300や70ランクルなども多くご相談をいただいております(≧◇≦) 今回装着した、ブラッドレーフォージド匠の在庫展示もしております!!! ランクルシリーズのカスタムのご相談・ご用命は アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(≧◇≦) ありがとうございました。

  • 知立店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2024/11/16
    ハイラックス GRスポーツをジャオス VFA Ver’Aでリフトアップ&タイヤ外径UP!!

    ハイラックス GRスポーツに オフローダーご用達のJAOS(ジャオス) BATTLEZ VFA Ver’Aでリフトアップ& BFグッドリッチ オールテレーンKO2でタイヤ外径UPサイズ☆ クラフト知立店金子です。 以前当店をご利用頂きましたオーナー様。 今回はRAV4からハイラックスへの乗り換えでご相談頂いておりました。 今回はオフローダーご用達のアイテム達でバチっと決めてくスタイル。 JAOS BATTLEZ VFA Ver’Aは ノーマル形状でフロントが30mm~35mmリフトアップ可能のキット。 乗り心地を変更出来る減衰力ダイヤル付きですので お好みによって変化を楽しむ事が出来ます。 ハイラックスの場合、リヤはリーフスプリングとなっている為 弊社ではリヤのリフトアップは出来ません。 今回のアイテムはフロントのみのリフトアップに 前後のショックアブソーバーのセットです。 同時に装着させて頂きましたのは ZEAL(ジール)のデフダウンキット。 2インチ以上は必須のパーツになりますが、 ドライブシャフトブーツの損傷等を考慮して装着させて頂きました。 全てのパーツを取り付け終われば4輪アライメント調整へ。 フロント キャンバー、キャスター、トゥ角が調整可能です。 全体的にズレた数値を微調整させて頂き、施工完了となります。 (before) (after) (before) (after) WHEEL:ハイラックス純正アルミホイール TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンKO2 SIZE:265/65R18 SUSPENSION:JAOS BATTLEZ VFA Ver’A OTHER:ZEAL デフダウンキット ハイラックスはピックアップ系の車両となる為、前下がり状態でしたが、 今回のリフトアップキットでを平行姿勢までフロントをリフトアップ。 既にフロント側のマッドフラップは取り外されておりましたので、 今回のタイヤ外径UPサイズをご提案させて頂きました。 ただし、タイヤ外径UPはリスクも付き物。 ステアリング旋回時等で干渉する可能性は秘めておりますので あくまでも「理解した上」でのタイヤサイズセレクトとなります。 オフローダーご用達のアイテム達でハイラックスを完全武装☆ 1インチちょっとのフロントリフトアップで結構イメージが変わってきます!! お手本のようなカスタムですので、ぜひご参考にして頂けたらと思います♪ オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座います!! 次はマフラーあたりでしょうかね?(*'▽') またのご相談いつでもお待ちしております('◇')ゞ

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    2024/11/14
    150プラドをリフトアップした時に気になる部分をドレスアップしよう!!

    150プラドをカンサスでリフトアップしてリックスパーツでドレスアップ!! クラフト長良店クマザキです!!   本日は当店来店台数も施工台数もメチャクチャ多い150プラドのリフトアップ👍   リフトアップするとある所が気になったりするんです そのとある場所を同時にドレスアップしていきます   気になるリフトアップ量も当店オリジナルの味付けにて仕上げて行きますよ~ ではまずはプラドといったら4×4エンジニアリングカンサスにて仕上げていきます🔧   リアは約40mm程のリフトアップが見込めフロントが調整式になっているためイイ感じに仕上げるにはもってこいのアイテム   しかもKYB製となっており乗り味も抜群にイイ リフトアップするなら候補に入れて欲しい商品 アライメント調整をし最終仕上げ 冒頭で気になる部分とふれましたがリフトアップするとフロント部分がむき出しになってしまうんです   そんな時はリックススキットプレート リミテッドチトセさんが制作しているオリジナルアイテム   当店でも大人気でイベントにも来ていただいているイチオシメーカー様 メチャクチャカッコ良くなります リアのリックスプレートで仕上げました🔥   統一感が出て最高にカッコいい 気になるリフトアップも取り付ける前は前下がりなんですが 取り付け後はしっかり前下がりを補正し全体的にバランス良く仕上げました オーナー様この度は有難う御座いました👍   またのご来店お待ちしております   ではクマザキでした

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • ホワイトレター
    • モンスタタイヤ
    2024/11/10
    【GRハイラックス】ジャオス リフトアップキット・マッドガード・モンスタ タイヤを装着!!

    ■GRハイラックスのリフトアップ!!そして、モンスタ タイヤでオフロード仕様へ☆彡 今週は、最低気温が一桁台となっておりますが、 来週にはまた暖かくなる見込み・・・・。 北海道では、冬の到来で寒くなるかと思いきやの まだ暖かい日が・・・。 体調管理注意していきましょうね・・・。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ そんな寒い日が続いている今!!! スタッドレスのご相談が増えてきておりますが、 カスタムの熱は冷めるどころかまだまだ熱がこもってますよ!(^^)! 本日は、リフトアップ・タイヤ交換メニューをご紹介!!! ■JAOS BATTLEZ リフトアップキット 四駆の老舗メーカージャオス様のリフトアップキット。 車高調整機能があるVFCA verAと調整できないVFA verA。 そして、スプリングだけで上げる3パターンがあります。 今回は、前傾姿勢解消+αで少しだけ前上がりにセッティングするため、 車高調整機能があるVFCA verAを選択!! ■モンスタ タイヤ マッドウォーリア オーストラリア発祥のモンスタ タイヤ。 タイヤのトレッドパターンや大きめなホワイトレターが 人気でご用命頂く方も多いです(≧◇≦) 同時にJAOS様のマッドガードⅢを装着!! 走行中の水滴や石、泥などが跳ねあがって、ボディなどに傷が付かない目的が ありますが、オシャレさも求めて装着される方も(^O^)/ 車高調整、マッドガードⅢ、タイヤのはめ替えが完了すれば、 当店の3Dアライメントでしっかりと数値を整えます!!! 足回り作業をされる際には、セットとして行った方が タイヤの偏摩耗、ハンドルセンターのズレ等がなくなり ”安心”して走行できるので、一緒に行うことをおススメしてますよ!(^^)! そして、試走を行いすべてが解消されれば、 オフ系へと変貌したGRハイラックスの完成デス(^O^)/ BEFORE↑ AFTER↑ TIRE:モンスタ タイヤ マッドウォーリア SUSPENSION:JAOS BATTLEZ リフトアップキットVFCA verA OTHER:JAOS マッドガードⅢ(ブラック) O様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして誠にありがとうございました。 納車とのタイミングで純正状態から一気にオフロード仕様へと 変貌しましたね(^O^)/ これからのアーバンオフライフを存分に楽しんでくださいね☆彡 また、エアーチェックや増し締めなどでもお気軽に お立ち寄りください(≧◇≦) ブロックタイヤに変わると結構、石などを巻き上げる度合いが 増してきますので、オシャレもありつつボディへの傷等も 抑えるマッドガードⅢもバチっと似合ってますね☆彡 ハイラックスのリフトアップやタイヤホイールのご相談が また増えてきております(^O^)/ 今回装着したJAOS、4x4ESのカントリーサスペンションキットなどなど リフトアップのことならアーバンオフクラフト中川店に ぜひお任せください(≧◇≦) ありがとうございました。

  • 四日市店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2024/11/05
    【カスタムブログ】150プラドにRAYS TEAM DAYTONA M9+ クラフトオリジナルカラーで決める!

    ■限定クラフトオリジナルカラーが一押し 今、クラフト四日市店で空前のブームアルミホイールは 「RAYS TEAM DAYTONA M9+」(レイズ チームデイトナ) クロカン、ピックアップトラックに相性の良いデザインと RAYSのモノづくりに対してのこだわりからの信頼性の高さ。 また、ブランドステータスを考えても人気の理由は納得です。 そして、今回はその人気モデルのクラフトオリジナルカラー を装着していきます。 装着車両は、「150系ランドクルーザープラド」 話題の250が登場しておりますが、カスタムにおいて まだまだ人気が高い150プラド。 特別仕様車のマッドブラックエディションですが、 この純正ホイールにスタッドレスタイヤを装着予定。 本日純正アルミホイールはお預かりして・・・ 装着後がこちら↑↑ 17インチへインチダウンして装着が定番のスタイル。 スタイリッシュなイメージが強いトヨタオリジナルから M9+とBF グッドリッチのホワイトレターがオフロード スタイルへ一気に仕立ててくれました。 ■SPEC WHEEL:RAYS チームデイトナM9+ SIZE:8.0J-17インチ 6H139 COLOR:BJL(ブラック/ディスクマットスモーククリア) TIRE:BF グッドリッチオールテレーンT/AKO2 SIZE:275/70R17 121/118 限定クラフトオリジナルカラーは BJL(ブラック/ディスクマットスモーククリア) 通常のBEL(ブラック/ディスククリアスモーク)を マットに仕立て上げたのが限定カラーBJLになります。 センターエンブレムもマットに仕上げられ、これが またシブい! 今回は少し外径を上げたサイズの装着。 275/70R17の干渉確認も問題なくOK。 という事で、クラフトオリジナルカラーも残りわずか。 気になった方はお早めに!! 本日もありがとうございました。

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • 軽自動車
    • SUZUKI
    • リフトアップ
    • JAOS
    2024/11/04
    ハスラーをJAOSキットでリフトアップ!オープンカントリーR/Tも同時装着でオフコーデ!

    ハスラーをリフトアップしてオフロードタイヤを履かせよう! リフトアップのご用命はアーバンオフクラフト岐阜長良店へ! 本日はハスラーのアゲ作業を行っていきます(^^)/   ■JAOS BATTLEZ リフトアップセット リフトアップコイルとショックアブソーバーを純正と交換し ストローク量を増やしながらアゲます! リフト量は約1インチと変化量も満足♪ 赤のショックアブソーバーで見栄えも良しです(#^^#) リフトアップと同時作業でタイヤも新調。 トーヨータイヤの人気モデル、オープンカントリーR/Tをセット! サイズにもよりますがホワイトレターが加わるだけで一気にイメチェン♪ アゲ作業後は3Dアライメント調整を行い完成です♪ 乗り心地もさほどゴツゴツせず普段使いにも何ら支障はありません^^ 純正の良さを活かしつつ、遊び心あるハスラーに仕上がりましたね♪ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました(#^^#) 追加カスタムやスタッドレスなどもお任せ下さい! またのご利用お待ちしております♪ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2024/10/26
    【中期150プラド】Air/Gロックス×新作BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3を即日取り付け!!

    ■150プラドをオフ系へ!!Air/Gロックス×BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3を装着☆彡 朝晩の冷え込みが激しい今。 スタッドレスタイヤをお求めの方が増えてきております。 まだ降るかどうか分からんからいいやってなっていると、 ほんとに必要な時に欠品している恐れがありますので、ご注意ください。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、T様の150プラド!!! タイヤが摩耗してきたということで、いっそのこと ホイールも一緒にというご相談を受け、いろいろなホイールを吟味してもらい 来られた日に装着させていただきましたよ(*^▽^*) ■4x4ES Air/Gロックス (ゴーストエディション) フォーバイフォーエンジニアリングから登場しているAir/Gシリーズ。 こちらの第2弾モデルとして登場しており、 各サイズ、車種専用設計されているモデル!(^^)! そして、今回選んで頂いたのは、サイズ限定カラーとなる ”ゴーストエディション”を選択。 ディスク面にブラッククリアの塗装がされていることもあり、 正面、斜め、そして太陽光の光の当たり方で ホイールの表情に変化が出てくれるので、1つのホイールに何重のも楽しみが出来るんですよね(*^▽^*) そして、センターキャップのオーナメントは2色。 アーミーグリーンとメタリックガンメタ。 全体のイメージにも多少なりとも影響のある色となるので、 装着時にどちらを選ぶかはオーナー様の次第に(^_^)v ■BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3 組み合わせるタイヤは、つい先日登場したばかりの オールテレーンT/A KO3を!! 先代のKO2とはブロックパターンが変化しており、 石詰まりもしにくく?なったパターンに。 現在、先代のKO2と新作のKO3の両パターンのタイヤが展示在庫しておりますので、 見比べて選ぶことも可能ですよ(^_^)v 増し締め等を行えば、150プラドに相応しい姿となって、 完成デス(^O^)/ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4x4ES Air/Gロックス COLOR:ゴーストエディション TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3 T様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして誠にありがとうございました。 ご家族様共に一緒に選んだホイール!! おクルマを手放すまで末永くご使用できますね(^_^)v また、クラフト知立店にてGR86用のホイールも購入されていると。 こちらも装着するのが楽しみですね!(^^)! 可能なら、2台同時に遊びに来てくださいね♪ ランクル250・トライトンなどのカスタム相談が一番多くなってきておりますが 150プラドやハイラックスなどのカスタムのご相談も ドシドシとお待ちしておりますよ(*^▽^*) 150プラドのタイヤホイール、ルーフラックなど アウトドアパーツや、オーバーランダースタイルにするなら アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(*^▽^*) ありがとうございました。

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • RAYS
    • ジオランダー
    2024/10/25
    【GUN125ハイラックス】レイズ デイトナM8 BEDITIONにジャオスパーツでオフ系に!!

    ■ハイラックスにデイトナM8 B EDITION×JAOSでオフロード系カスタムを!! 一気に寒さが増してきた10月下旬・・・・。 昼間との寒暖差も激しいので体調管理しっかりと 気を付けていきたいですね・・・・。 特に小さいお子様のいるご家庭だと、より気を付けないとですね・・・。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、GUIN125ハイラックス!! リフトアップからタイヤホイール、そしてエクステリアの ご用命をいただきましたので取り付けていきますよ!(^^)! ■RAYS デイトナM8 B EDITION デイトナM8から2トーンカラーとして登場したモデル!!! 通常のM8のリムエンドにE-PRO Coatを採用し、 別体感を演出!(^^)! このE-pro Coat技術が難しく、現在は納期未定という状態に・・・・。 バックオーダー等も受け付けておりますので、気になる方は 気長に待っていただけると・・・・。 ディスクデザインは、8交点ラフメッシュとなっており、 ビードロックテイストに☆彡 リムフランジには、E-pro Coatを駆使し、フンら時にブラックを着色することで リムエンドも別体パーツ感を際立たせるデザインに(*^▽^*) 組み合わせるタイヤは、ジオランダーMT G003。 見た目のゴツさはMTタイヤが一番。 オフロード走行に振ったトレッドパターンとなっているので、 オフロード走行をされる方にも人気なモデル。 もちろん、街乗りメインの方でも見た目のゴツさが欲しい方にも 選ばれておりますよ!(^^)! リフトアップキットに選んだのは、JAOSのBATTLEZ リフトアップセット VFCA。 フロントに車高調整機能が付いており、前傾姿勢解消や 太めのタイヤを履かせるために少し前上がりにするなど、 お好みによって高さ調整が可能に!(^^)! さらに減衰力調整機能もあるので、高速走行や街乗り走行などで 調整することも可能ですよ☆彡 JAOSのフェンダーガーニッシュも同時に装着。 全幅が+20㎜未満ということで、GRグレードじゃない車輛でも 社外パーツで後付けすることも可能!(^^)! 取り付け前にマスキングテープで装着する場所を確認。 ここを怠ってしまうと微妙なズレ等が生じてしまうで油断禁物です。 いざ取り付けする際も一寸の狂いがないように 慎重に合わせていきます。 インナーフェンダーの部分も一緒に施工していきます。 純正のマッドフラップを外し、純正フェンダーの加工も行います。 ここもズレてしまうと見た目に影響が出てしまうので、 慎重な作業を行っていきます。 あらゆるパーツの取り付けが終われば、 最後に3Dアライメントで数値を整えていきます。 この状態でも結構な迫力ある仕上がりが想像できますね(*^▽^*) 試走を行い、ハンドルセンター等も合わせて 迫力マシマシのハイラックスの完成デス(^O^)/ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS デイトナM8 B EDITION COLOR:ダークブロンズ/E-pro Coat TIRE:YOKOHAMA ジオランダーMT G003 EXTERIOR①:JAOS フェンダーガーニッシュ EXTERIOR②:JAOS インナーフェンダー SUSPENSION:JAOS BATTLEZ リフトアップセット O様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 選んで頂いたホイールも無事に入荷出来て良かったです!(^^)! また、エアーチェックや増し締めなどでもお気軽にお越しくださいね♪ 純正状態から一気にオフロード感ある仕上がりとなったハイラックス。 タイヤホイールセットのご用命と共に リフトアップに一緒にされる方が多いんですよね。 なぜなら、リフトアップを先に行う際には3Dアライメントを行うのですが、 リフトアップを行い、また後日ホイールセットで太めのごついタイヤを 履かせると多少なりともアライメント数値が変化する恐れがあるんですよね・・・・。 一緒にやりたい部分と、少しずつカスタムを 楽しむのも良いですよね(*^▽^*) ハイラックスのリフトアップからタイヤホイールの ご相談・ご用命はアーバンオフクラフト中川店に ぜひお任せください(^_^)v ありがとうございました。

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • ガナドール
    • デルタフォース
    • ジオランダー
    2024/10/24
    150プラドに大人気オフ系ホイール、デルタフォース、ガナドールマフラーでトータルカスタム!

    150プラドにデルタフォース、ガナドールマフラー取付! いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ クラフト岐阜長良店のトモノリです。 今回取付するお車は150プラドのガソリン車になります。 今回取付するホイールは。迫力あるディスクデザインとホリが深い コンケイブデザインが特徴のデルタフォースオーバルです。 それに合わせたタイヤはホイールの迫力に負けないように ヨコハマのジオンダーM/Tでセッテイング! マフラーはガナドールマフラーでお客様のご要望がありました。 マフラーの取付後の写真です。 交換することによりテールエンドに迫力が出ていい感じですよね(^^♪ 【BEFORE】 【AFTER】 白ボディにブラック系のホイールは足元を引き締めてくれますよね(^^♪ デカいボディに負けない迫力あるデザインでかっこいいですよね♪ カラーは、マットスモークポリッシュでマットブラックとは また違いディスク面が暗いシルバー色なので違った印象になりますよね(^^♪ リヤビューもタイヤとマフラーを交換したことにより迫力ある仕上がりになりました。 リフトアップもお客様の方で取付済なので非常にバランスが良い感じです。 かっこいい仕上がりにお客様も大満足でしたよ。 本日は遠方よりご来店ありがとうございました。 プラドのリフトアップなどカスタムはアーバンオフクラフト岐阜長良店にお任せ下さい。 いつもブログご覧いただきありがとうございます。

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2024/10/24
    【150プラド】RAYS DAYTONA F6Gain BLACKEDITIONを一目惚れで装着!!

    ■150プラドにデイトナF6 Gainのブラックエディションに新作のジオランダーAT4の組み合わせで装着!! ランクル250のカスタムのご相談を毎日いただく中、 ランクル250の前のモデルである150プラドのカスタムの 相談も増えてるんですよね☆ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、お電話でお問い合わせをいただき、 一目惚れしたホイールカラーを店頭確認して核心に変わり、 装着することに(*^▽^*) ■RAYS DAYTONA F6Gain BLACKEDITION 通常モデルのF6Gainは、セミグロススーパーダークガンメタ(AOL)と RBC/ダイヤモンドカット(SAL)の2色展開をしております。 今回選択したのは、ブラックエディションとして登場した”半ツヤ”の ゼミグロスブラック!!! ■YOKOHAMA ジオランダーAT4 今年登場したばかりのAT4。 先代のAT G015の後継モデルと言われているのですが、 トレッドパターンやサイドのブロックのデザインを変更し、 よりパターンノイズや走行性能などを高めたモデル!(^^)! 現在、サイズによっては納期が未定というのもあったりするので、 気になる方はお早めにご相談頂きたいモデルですね☆彡 エアーチェックや増し締めを行えば、 ご納得の仕上がりとなった150プラドの完成デス♬ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS F6Gain BLACKEDITION TIRE:YOKOHAMA ジオランダーAT4 G018 T様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして誠にありがとうございました。 お気に入りのホイールがあって納期を待たずに装着出来て良かったですよね!(^^)! また、エアーチェックや増し締めなどでもお気軽にお越しくださいね♪ お店によっては、欲しいホイールの現物が無かったりすることが 多く、当店でもそういった方がご来店されることも・・・。 150プラドやハイラックス・新型トライトンに向けのホイールを 多めに在庫展示しておりますので、いろいろと吟味してから お越しいただいたり、フラッと立ち寄ってこれだってホイールを見つけてくださいね♪ タイヤ、ホイールだけでなくルーフラックやリフトアップなどなど、 150プラドをこれからカスタムされる方でも アーバンオフクラフト中川店なら理想の形に出来るかも!? ぜひ、一度遊びに来てみてくださいね♪ ありがとうございました。

  • 厚木店
    • 軽自動車
    • SUZUKI
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    2024/10/23
    ハスラーのリフトアップ。1インチアップで見た目も心もアゲアゲに。

      1インチ上げるだけでも見た目は変わる。 JAOSリフトアップセットでハスラーをアゲましたよぉ~⤴️⤴️     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はI様・ハスラー。   タイヤ・ホイールの交換でアーバンオフスタイルへと舵を切ったI様・ハスラー。   本日はリフトアップを行い更なる進化を目指しま~す✨     まずはコチラの画像から!!   上の画像はご入庫時のノーマル車高です。   MIDホイールにホワイトレターが際立つオープンカントリーRTを装着しています。   足元のアイテムを交換する事で見ての通り車の印象は大きく変わります。   それでは、リフトアップを行うとどのように進化するのでしょうか。。。     フェンダークリアランスがグッと増え、脱都市型スタイル(アーバンオフスタイル)に磨きがかかりましたよねっ♬♬   本日装着したアイテムは 「 JAOS BATTLEZ リフトアップセット S 」 となります。     コチラの商品は リフトアップスプリング と ショックアブソーバー がセットになったアイテム。   ショックアブソーバーもリフトアップに対応したストローク量となっているので安心して装着いただけます。   そして、ハスラーと言えば 「 ノーマル時の乗り味がやや硬め 」 なおクルマでもありますよね!?   コチラのアイテムを装着する事で乗り味の改善にもつながりますよぉ~✨     なかなか良いスタイルへと仕上がっておりますが、実際のリフトアップ量はおよそ1インチ。   1インチでも見た目はけっこう変わってくれるものですねっ 👍   車高の上がり具合は1インチですが、気持ちの方はウッキウキの2インチアップと言ったところでしょうか??笑   皆様の愛車もリフトアップを行ってみてはいかがでしょうか!?   それではご相談お待ちしておりま~す♬♬     I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   タイヤ・ホイールに続きリフトアップの施工でお気に入りの愛車に磨きがかかりましたねっ♬♬   走ってみた感覚はいかがでしょうか!?   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • 厚木店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2024/10/22
    リフトアップで理想の形に!!

    理想の形は人それぞれ。 その理想、クラフトでかなえてみませんか?   皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。   いつもご覧いただき誠にありがとうございます。   今回はクラフト厚木店でもご相談が多い車種ハイラックスをご紹介します。   今回のカスタムはリフトアップとタイヤホイールの交換です♪     リフトアップアイテムはジャオス バトルズ リフトアップセット VFCA Ver.Aになります。   クラフト厚木店でも装着率の高い商品になります!!   次に今回装着したタイヤホイールをご紹介しますね↓✨↓     ホイール:「RAYS グラムライツ 57DR-X」 タイヤ:「BFG オールテーレーンKO2」   では、全体像をどうぞ↓   ~before~   ~after~   前下がりが補正され、雰囲気がガラッと変わりました!!   ちなみに今回装着したタイヤサイズは265/65-17と純正と同じタイヤサイズです。   しかし、ハンドルを全切りにしてみると泥除けとのクリアランスがギリギリ💦💦   リフトアップを行っていない場合、純正装着サイズでもBFG KO2は干渉する可能性がありそうですよ。汗     リフトアップやホイール・タイヤで悩んだらぜひクラフト厚木店をご利用ください!   I様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   車高を上げたくなりましたらぜひご相談ください!!

  • 一宮店
    • SUV
    • JEEP
    • リフトアップ
    • JAOS
    2024/10/21
    JEEPレネゲードをJAOSリフトアップコイルスペーサーでリフトアップ!!

    純正サスペンションを生かしたリフトアップは見た目と乗り味の良さの両立!?     こんにちは、クラフト一宮店です。 今回は、ジープのレネゲードの リフトアップを施工していきます。     ◆JAOS BATTLEZ リフトアップコイルスペーサー 4駆系カスタムでお馴染みのジャオスから発売している こちらの商品、純正サスペンションとアブソーバーを 使うため、乗り心地などを損なわないのが特徴!!     今回のレネゲードはトレイクホークと呼ばれる ”4WDモデル”になりますのでJAOSから発売されている ショートスタビリンクが交換必須になりますので こちらも交換していきます。   【作業前】   【作業後】   一目瞭然!!見違えるほどリフトアップしました♪ 4駆系は上げるだけでもかっこいいですね!! 今回のリフトアップで約20ミリほど 車高が上がっております!!   【施工前】 【施工後】   個人的な意見ですが最近、4駆系カスタムには 関心がなかったのですが、一回やってみたいなと 少しずつ思いだした今日この頃です…(笑)     他にも様々なリフトアップパーツを 取り扱っておりますのでお気軽にご相談ください♪ リフトアップの事なら、足回りナンバーワンショップの クラフト一宮店にお任せください!!

  • 厚木店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • モトレージ
    • イベント・キャンペーン情報
    2024/10/19
    クラフト厚木店で施工してきた150プラド達をご紹介します!

      2024年10月24日(木)から開催されるリフトアップ商談会。 商談会前にかっこよく仕上げた150プラド達を一部ご紹介します!     いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。   本日は2024年10月24日(木)に開催されるリフトアップ商談会に向けて、まだまだどんな仕様にするか悩まれているオーナー様の為にクラフト厚木店で施工した150プラドをご紹介します!   気になる仕様や同じ仕様にしたいなど見つかれば、イベント期間中にご来店くださいね♪   ハイラックス編はこちらから↓ クラフト厚木店で施工してきたハイラックス達をご紹介します!   1台目     ホイール:デルタフォース オーバル 17inch タイヤ:ヨコハマ ジオランダーX-AT 265/70-17 リフトアップアイテム:JAOS VFCA Ver.A リフトアップ量:F)2.0 UP R)1.5 UP   良く言われる 「 前下がり 」 を補正する定番の仕様になります。   フロントは車高の調整が可能なアイテムを選択しているのでお好みのリフトアップ量を選んでいただけます。   フロント・リアを0.5インチ差をつけることによって、サイドステップが平行になる仕様となっております。   2台目     ホイール:レイズ グラムライツ57XR-X 17inch タイヤ:ヨコハマ ジオランダーX-AT 275/70-17 リフトアップアイテム:モトレージTERRAサスペンションキット リフトアップ量:F)3.0 UP R)2.5 UP   こちらは1台目のおクルマと比べ更に車高が上がっている仕様になります。   迫力を第一にお求めのオーナー様にオススメです!   ここまでガッツリ上げる場合、灯火類の注意が必要!   リフトアップ量や装着するタイヤサイズによっても変わってきますので気になるオーナー様はご相談ください!   3台目     ホイール;レイズ デイトナM9+ 17inch タイヤ:ヨコハマ ジオランダーMT 275/70-17 リフトアップアイテム:モトレージTERRAサスペンションキット リフトアップ量:F)2.5 UP R)1.5 UP   こちらも厚木店でご要望が多い仕様になります。   前後で1インチ差を付けることによって、前下がりをしっかり補正でき前後のフェンダーが同じくらいの隙間になります。   前下がりが補正された分、前から見た時の迫力は画像からでも伝わると思います。   この仕様にも注意点がありますので気になるオーナー様はご相談ください♪     いかがだったでしょうか??   今、ご紹介したのごく一部。今までいろんな仕様のプラドを施工してきましたので、オーナー様のやりたい仕様をお伝えくださいね~   それでは2024年10月24日(木)からのリフトアップ商談会、皆様からの沢山のご相談お待ちしております!!  

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • デリカD5
    • リフトアップ
    • JAOS
    2024/10/14
    デリカD5を約1インチリフトアップ!JAOS VFSキットで乗り心地も向上!

    ハーモフレック機構内臓ショックアブソーバーでアゲつつ高性能ダンパーに! デリカD5といえばリフトアップカスタムも人気! 本日は高性能ダンパーとセットになったこちらを装着していきます♪   ■JAOS BATTLEZ リフトアップセット VFS リフト量:20~25mm チタン配合材を使用したヘタリ保証付きのコイルスプリングと ハーモフレック機構を搭載したショックアブソーバーのセット。 後者は減衰をシーンに合わせ最適化してくれる優れもので リフトアップ時にありがちな跳ね・ゴツゴツ感に効果アリ!   フロント リア 仕上げの3Dアライメント調整で前後トゥと キャンバーボルト装着済みでしたのでフロントキャンバーを補正。 アライメント調整はタイヤの持ちを良くするだけでなく 安心安全に走行する為に必要な調整です♪ 入庫時とタイヤホイールが変わっているため 外形の差もありますがリフト量自体は 程よく1インチ程で仕上がりました♪ -BEFOR- -AFTER- 経年劣化によるリフレッシュも兼ねたリフトアップ。 オフロードタイヤを装着するなら、ちょいアゲが似合いますね♪ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またのご利用お待ちしております♪ デリカD5のカスタムもお任せ下さい♪ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

  • 厚木店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • イベント・キャンペーン情報
    2024/10/13
    クラフト厚木店で施工してきたハイラックス達をご紹介します!

    2024年10月24日から開催されるリフトアップ商談会。 商談会前に今回は今まで施工してきたハイラックス達をご紹介します!   いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。   2024年10月24日から開催されるリフトアップ商談会。   どんな仕様にしたいかイメージがわかないオーナー様もきっと多いはず。。。   なので今回は今まで施工してきたハイラックス達を一部ご紹介しますので、カスタムの参考までにご覧ください。   1台目     ホイール:マッドヴァンス08 17inch タイヤ:ヨコハマ ジオランダーX-AT 275/70-17 リフトアップアイテム:JAOS VFCA Ver.A リフトアップ量:クラフト厚木店オリジナルちょい上げ仕様   加工等をしないで275/70-17を装着したハイラックス。せっかくのJAOS・マッドガードを活かしての仕様です!   2台目     ホイール:レイズ デイトナM8 17inch タイヤ:ヨコハマ ジオランダーMT G003 275/70-17 リフトアップアイテム:JAOS VFCA Ver.A リフトアップ量:クラフト厚木店オリジナルちょい上げ仕様   こちらのおクルマは前下がりしっかりを補正しつつ出ヅラにも凝った1台✨   加工はなるべく抑えたいけど出ヅラは妥協したくないオーナー様向けですね♪   3台目     ホイール:レイズ デイトナM8 17inch タイヤ:BFG オールテレーンKO2 285/70-17 リフトアップアイテム:JAOS VFCA Ver.A リフトアップ量:クラフト厚木店オリジナルちょい上げ仕様   こちらのハイラックスはチューナーサイズ+加工あり仕様。   出ヅラ+タイヤの太さをできる限り追い求めた仕様になります。   ここまで仕上がってくると迫力が別物。。。   そして最後に4台目     ホイール:レイズ デイトナM9+ 17inch タイヤ:ヨコハマ ジオランダーX-AT 285/70-17 リフトアップアイテム:JAOS VFCA Ver.A リフトアップ量:クラフトオリジナルちょい上げ仕様   こちらのハイラックスはかなりのチューナーサイズ!   タイヤの太さ+出ヅラをしっかり拘った仕様。   3台目のハイラックスもチューナーサイズでしたが、こちらのハイラックスは更に出ヅラを凝った仕様。   加工はもちろんの事、オーナー様の覚悟も必要な仕様になっております。気になるオーナー様はご相談くださいね♪     いかがだったでしょうか!4台のハイラックス達をご紹介しましたが、気になった仕様はありましたか??   ご覧いただいて気づいたオーナー様もいるかと思いますが、   GRハイラックスの場合、ちょい上げ仕様がとっても多い!!   なぜちょい上げ仕様が多いのか、それは「太いタイヤを履きたいから!」・「前下がりをしっかり補正したい。」など 迫力を求めるオーナー様が多いからです!   10月24日からリフトアップ商談会を開催します!この機会にぜひご相談くださいね♪

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ハイラックス
    • リフトアップ
    • JAOS
    2024/10/13
    ハイラックスの前後バランスを水平に!JAOS リフトアップキットを取付!

    ハイラックスを即日リフトアップカスタム!車高調整ができるキットで自分好みに! リフトアップのご相談でご来店頂きましたハイラックス 店頭に在庫が有りましたので即日取付をさせて頂きました♪   ■JAOS BATTLEZ VFCA ver.A ■ZEAL デフダウンブロック フロントに車高調整機構があるタイプで リフト量を任意でセッティングできます(#^^#) 今回は前後水平になるように調整しましたよっ♪ 前傾姿勢であるハイラックスはフロントのリフトアップで かなり迫力が出ますのでとても人気です(^^)/ -BEFOR- -AFTER- -BEFOR- -AFTER- リフトアップ後は3Dアライメント調整を行い フロントのキャスター、キャンバー、トゥを補正します。 安心安全に走行するためにも必ず行いましょう^^ 当日のご用命でもピット状況、時間帯によっては その日にお返しする事もできます♪ お預かり中は代車をお出ししておりますので 買い物などに出かけられてもOKです(^^)/ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! 実はこの後、更に即日作業をご用命頂きましたので その様子は後日のブログでご紹介いたします♪ ハイラックスのリフトアップ、アライメント調整もお任せ下さい! アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

  • 厚木店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • RAYS
    • ジオランダー
    2024/10/02
    またまたご依頼アリ。ハイラックスGRスポーツの285仕様!!

      マッドテレーンの285は迫力満点!! リフトアップ&加工ありきのマッシヴスタイル 👍     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介は茨城県からお越しのO様・ハイラックスGRスポーツ。   先日、下準備としてリフトアップを行ったおクルマ。   本日はようやく入荷してきたアイテムをインストールして参りま~す🔧🔧   それではコチラをどうぞ 👀   ■ RAYS TEAM DAYTONA D108 17インチ     ご購入いただいたホイールは RAYS DAYTONA D108。   D108はシンプルな8本スポークで落ち着いたデザイン。   なので、ブラックレター仕様やマッドテレーンタイヤとの相性も良いモデル。     ここ最近では 「 ホワイトレターはいらない。。」 そんなオーナー様も増えてきている印象。   そう言う皆様は落ち着いたデザインやマット系カラーを好む傾向にあるのでこのD108はもってこいのアイテム!!   そして組み合わせたタイヤは ジオランダーMT G003。   オフロード系タイヤと言えば オールテレーンやマッドテレーン がありますが、ハイラックスオーナー様からご要望が多いのはどちらかと言えばマッドテレーンタイヤでしょうかね。     人気の理由はこのゴツゴツとしたタイヤパターンがハイラックスと言うクルマにお似合いだからでしょうねっ 👍   リフトアップ量は当店でイチバン人気の 「 ちょいアゲ仕様 」 となっています!!   ちょいアゲ仕様と呼んでいますが、ちょっと上げている訳ではなく多めに上げているんですよっ 👀   その理由は大きなタイヤサイズを装着する為。   この車高にセッティングする事で干渉問題がつきまとうハイラックスでも 「 275/70-17 」 を装着出来る様になります 👍   ですが、本日装着しているタイヤサイズは。。。     「 285/70-17 」 となりま~す✨   ハイラックスに 285 なんて履けるの?? そう思った皆様も多いでしょうね。   確かに簡単には装着は出来ません。   先程もお伝えした リフトアップ は必須作業、更には干渉対策も必要となります!!   なので、285サイズは 「 オススメ 」 とは言えないサイズ。。。   ■ クラフト厚木店にて 2024年9月28日(土)~ 10月6日(日)まで開催!!     ですが、オーナー様が熱い想いを持ってご相談にいらした場合には出来る限りのサポートをさせていただきますよっ ✋   簡単には装着出来ないサイズだからこそ、装着出来た時の喜びはひとしお。。。   こうして見ても迫力あるハイラックスに仕上がっていますよねっ♡♡   実は、以前にも150プラドのリフトアップ&タイヤ・ホイール交換をご依頼いただいているO様。   そして本日施工させていただいたハイラックスはご家族のおクルマ。   っと言う事は、駐車場にはオフ感マシマシのプラドとハイラックスが停まっているって事ですよね 👀   ご家族でクルマ好き。。。何とも羨ましい話ですねっ♬♬     O様、毎度のご利用誠にありがとうございます!!   そして、遠方からのご来店に感謝ですっ✨   プラドに続きハイラックスもお任せいただきありがとうございました。   ホイールの入荷に時間を要しましたがお待ちいただきありがとうございます!!   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆  

  • 厚木店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2024/10/01
    150プラドで定番のタイヤサイズはどんなサイズ??

    四駆のカスタムと言えばタイヤ外径アップ。 プラドのタイヤサイズどれが最適??   いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。   本日はA様・150プラドをご紹介します!   カスタム内容はタイヤ・ホイール交換です。   装着したタイヤ・ホイールはこちら↓     4x4 ブラッドレーV&ヨコハマ ジオランダーX-AT になります!   ホイールサイズは定番サイズの8.0J-17インチ。   タイヤサイズは275/70-17を装着しております!     プラドのタイヤサイズでよく候補に上がってくるのが265/70-17と275/70-17の2種類。   少しでも大きいタイヤにしたいオーナー様は275/70-17を選択される方が多いですかね。   また、後々のカスタムでリフトアップをする予定のオーナー様も275/70-17を選ぶことが多いですね♬     出ヅラとしても275/70-17は丁度いいサイズになりますのでおススメですよ👍   しかし、メリットばかりではありません、デメリットもあります。。。   それは、タイヤの外径問題。。。   リフトアップを行う事で装着出来るタイヤ外径は変わりますが、あまり大きくなるとスピードメーターの誤差が出てしまうので注意が必要!     では、ここで宣伝!   2024年10月24日(木)~2024年10月28日(月)まで、150プラド・ハイラックス・ジムニー・デリカ・RAV4を対象にリフトアップ商談会を開催します!!   内容はこちらをクリック↓ 期間限定で開催!!リフトアップ商談会!   愛車のリフトアップをお考えのオーナー様はこの機会にぜひご相談下さいね!!     A様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   ブラッドレーVとジオランダーX-ATの組み合わせかっこいいですよね♪   次のカスタムはリフトアップでしょうか??また、ご相談お待ちしております!   それでは楽しい4x4ライフを!!

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

053-462-7611 クラフト浜松店