装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

RAV4をアゲましょう♪TANABE UP210でワイルドスタイルをGET☆

2021/07/21
  • RAV4
  • アーバンオフ系
  • TANABE

RAV4にはオフ系ホイール+チョイ上げスタイルが良く似合う!








こんにちは!クラフト浜松店テラダです^^

本日はRAV4アドベンチャーがご来店!



ホイールも交換済みですのでこれでも十分!?

いやいや人気車種ですのでまだまだカスタムパーツは盛沢山!

今回は【リフトアップ】のご用命を頂きました^^



RAV4のリフトアップではお馴染みタナベUP210でアゲスタイルに

30mm程のアップ量ですが雰囲気は大きく変わりますよ^^

それでは早速作業に取り掛かりましょう♪



赤いカラーリングで見た目のドレスアップ要素も◎

フェンダーの間からチラっと見えるのでさりげなくアピールできます笑



RAV4のリフトアップ施工件数も多くなってきました^^

アライメントテスターも完備していますので仕上げもお任せください

【BEFORE】


【AFTER】


いかがでしょうか!? 比較すると違いが良く分かりますね^^

チョイ上げ仕様で乗り心地変化もそこまでなく快適にお使いいただけます☆



フェンダーのすき間が広がったことでスプリングがチラリ☆

リフトアップ+ドレスアップ効果もあるので一石二鳥アイテムです^^

N様、遠方より当店のご用命誠にありがとうございました!



ここ最近はRAV4のオフ系カスタムのご用命が増えてますので

各アイテムボリュームアップ展示しております!

オーナーの皆様、ご来店お待ちしております^^



浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店


  • 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844
  • 電話番号053-462-7611
  • 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00ま

「RAV4」「アーバンオフ系」「TANABE」の記事一覧

  • 岐阜長良店
    • カローラ
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • TANABE
    2025/04/20 NEW
    カローラをダウンサスでローダウン。セダンはローフォルムがカッコいい!

    ダウンサスの取付、3Dアライメント調整ならクラフト岐阜長良店にお任せ下さい♪ 本日はカローラセダンのローダウンカスタムをご用命頂きました♪ さっそく取付していきますよっ(^^)/   ■TANABE NF210 ダウン量:F.R -25~-30mm 程よい下がり幅でジェントルな車高に落ち着きます^^   -BEFOR- -AFTER- 今回の車両のように口径の大きなホイールを履かせる場合 純正車高では腰高感が否めませんが、ダウンサス組込後はスッキリしました(^^)/ 仕上げに3Dアライメント調整にて前後トゥ計4カ所を調整し完成です! ダウンサスや車高調取付と3Dアライメント調整が一貫して行えるので 車両をお預かりした当日にお返しする事が可能です♪ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! ローダウン、3Dアライメント調整のご用命は当店にお任せ下さい♪ クラフト岐阜長良店でした。

  • 尾張旭店【3月28日オープン】
    • クラウン
    • TANABE
    • ボディ補強
    2025/04/13
    【クラウンスポーツ AZSH36W】タナベ アンダーブレース&ストラットタワーバーでボディ補強!

    ■ クラウンスポーツに補強パーツ UBT53・PST84 補強パーツの取扱もOKです♪ 剛性を高める補強パーツで愛車の変化を楽しみませんか?? 車種専用部品になり、無加工で取付できるモノがほとんど。 安心して取付して頂けるオススメパーツです♪ 本日は、トヨタ クラウンスポーツ(AZSH36W)のご紹介。 ハンドリングを向上させたい!そんなご要望を頂き補強パーツを取付させて頂きます。 取付させて頂いたパーツがコチラ。 タナベ アンダーブレース UBT53 タナベ ストラットタワーバーPST84 こちらの2点の取付です♪ アンダーブレースは、サスペンション剛性を高め、走行中のアライメント変化を最小限に抑えることで、ステアリングレスポンスとコーナリング性能を向上させるもの。 ストラットタワーバーは、ボディのねじれ剛性を向上させることでステアリングの応答性がよくなり走りでのしっかり感や安定性が高まるパーツ。 メーカーさんのこの説明を読んだだけでワクワクしませんか? 愛車の走りが良くなる。性能が向上する。クルマ好きなお客様ならこの喜びをわかって頂けると思います^^ まずは、アンダーブレースから取付。 クラウンスポーツはアンダーカバーが多く装着されており外しての作業となります。 アンダーブレース装着↑↑ 次にストラットタワーバーと取付していきます。 ストラットタワーバー取付完了↑↑ ボンネットをあけ、赤色のタワーバーが見えるだけでかっこいい! 視覚的効果もありますね^^ 2点の強化で体感できるほど変化があると思います。 次のドレスアップは、サスペンション交換ですね♪ 有難う御座いました!!

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2025/04/11
    【ランクル250】ブラッドレーフォージド匠×タナベ リフトアップスプリングを装着!!

    ■ランクル250をリフトアップし、18インチの鍛造ホイール ブラッドレーフォージド匠で本格オフロード仕様へ♪ 花見のシーズンが終わりましたが、お花見は楽しめましたか? 次なる楽しみは・・・・夏のボーナス(≧▽≦)笑 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、遠方よりブログやユーチューブをご覧いただいたが お越しいただいて、タイヤホイールからリフトアップのことでご相談をいただき、 いざ装着をすることに(≧▽≦) ■4x4ES ブラッドレーフォージド匠 世界最強と称されているブラッドレーVの基準を超える、 【匠スタンダード】の基準を設けて設計されたモデル。 強度・軽量化に拘り、オフロードレースから過酷な悪路まで 難なく走破できる仕上がりとなっておりますヽ(^o^)丿 ランクル250用おすすめホイールを動画でご紹介中⇒コチラ⇐ ブラッドレーフォージド匠を止めるナットに、 4x4ES様のロゴが入っている【コンペティションラグナット】を☆彡 ホイールとナットでのメーカー統一感があり、この組み合わせを ご提案させていただいておりますヽ(^o^)丿 ■TANABE DEVIDE UP210 フロント:35㎜~40㎜ リア:5㎜~10㎜アップのリフトアップスプリング。 150プラド同様、ランクル250も前下がり傾向に・・・。 前後のアップ量に違いを付けることで、前下がりを解消し、 迫力ある仕上がりに(≧▽≦) 足回りをバラシての作業となりますので、 3Dアライメントテスターで調整できる個所を合わせていきます。 リフトアップ、ローダウン時には行った方が良い作業となりますが、 タイヤを新調する際でも行っておいた方が、現在のおクルマの状況を知ることが 出来ますので、ぜひ1度ご相談下さい☆彡 試走を行い、ハンドルセンター等の狂いも調整すれば、 一気にオフロード感あるランクル250の完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4x4ES ブラッドレーフォージド匠 TIRE:YOKOHAMA ジオランダーX-AT SUSPENSION:TANABE ディバイトUP210 NUT:4x4ES コンペティションラグナット U様、この度は、遠方より当店へお越しいただきまして 誠にありがとうございました。 その後乗り心地等はいかがですか? また、お近くに遊びに来られた際には、お気軽に エアーチェックや増し締めなどでもお立ち寄りくださいね(≧▽≦) 今回、リフトアップスプリングを装着しましたが、 前下がりが解消し、水平になっておりますね。 また、この状態で荷物を載せると尻下がりになる可能性も・・・。 ランクル250のタイヤやホイールについてや、 リフトアップのことまでどのスタイルにされるかなど カスタムのご相談は、アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(≧◇≦) 先日からご紹介している【ランクルフェア】は、 今週末の12日・13日に開催ヽ(^o^)丿 今回装着したブラッドレーフォージだ匠の20インチが付いているランクル250の デモカー展示もございます!(^^)! あいにくの天気予報となっておりますが、 皆様のご来店、お待ちしております(^o^) ありがとうございました。 ~開催中イベント~ ~次回開催~

  • 一宮店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/04/02
    RAV4の最適解!?オンもオフも楽しめるタイヤ、オプカンAT3がお勧めな理由とは。

    RAV4にAIR/Gロックスのゴーストエディションを装着しました。     RAV4のご来店が多いクラフト一宮店です。 この度は仕様変更にてご来店頂いたRAV4のご紹介。 デイトナF6ドライブからの履き替えでご来店いただきました。     ホイールは国内老舗四駆ブランドの 4×4エンジニアリングから、 AIR/GロックスのRAV4専用サイズの 17インチをお選び頂きました。     タイヤは最近問い合わせが特に多い、 オープンカントリーAT3ホワイトレター。 静粛性が高いオフロードタイヤという事で オフ系入門者から上級者まで 幅広く支持を集めているタイヤとなっています。     完成がこちらです。 今回はタイヤサイズを245/65R17に変更し装着。 外形も大幅に増え、オフロード感がとても出てきました。     そしてAIR/Gシリーズといえばのこのコンケイブデザイン。 センターにかけてガツンと落ち込んだ形状は、 装着する事で迫力がとても出てきます。     最近のトーヨータイヤの ホワイトレターって本当に良く出来ていて 文字列のバランスや静粛性など 様々な進化を感じる事が出来ます。   静粛性を視野に入れたオフロードタイヤの先駆けって トーヨータイヤだったりするので そのノウハウは結構凄かったりします。   是非お勧めなオフロードタイヤなので 気になった方は是非当店までご相談ください。     今回装着したロックスのホイールカラーは、 末永く履きたい方にとってもお勧めな色合い。 ゴーストエディションといって ブラッククリアが施された色合いなのですが 光の当たり方によって色合いが変わり 本当に飽きの来ない色になっています。     【SPEC】 WHEEL:4×4エンジニアリング AIR/Gロックス SIZE:7.0J-17インチ Color:ゴーストエディション tire:オープンカントリーAT3WL  245/65R17     軽い林道くらいならオールテレーンタイヤがお勧めなので、 是非機会があれば未舗装の道にチャレンジするのも RAV4ライフの楽しみの一つだと思います。   それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042503301010  

  • 一宮店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/03/31
    静かなオフロードタイヤ!?RAV4にオープンカントリーAT3ホワイトレターを装着したら・・・

    本日はRAV4にデルタフォース・オーバルを装着しました。   こんにちは。クラフト一宮店です。 本日はRAV4にデルタフォースを 装着頂きましたのでそのご紹介です。     装着したホイールがこちらのデルタフォース・オーバル。 デルタフォースの人気の火付け役となったモデルです。 この度は17インチの マットブラックカラーをお選び頂きました。     車種専用設計となっていて、 最大限落とし込んだコンケイブデザインと、 無骨さゆえにシックに履けるのがデルタフォースの魅力です。 とてもカッコよくなりました。     今回は敢えてTRDフルエアロ車両に、 オフロード仕様のセットを装着頂きました。 ミスマッチかと思いきや、 敢えて感がありカッコいいです。     【SPEC】 WHEEL:デルタフォース オーバル SIZE:7.0-J17インチ Color:マットブラック tire:オープンカントリーAT3WL     オーナメントカラーが選べるのもデルタフォースの魅力の一つ。 今回はバランスを見て配色を考え シルバーをお選び頂いています。     タイヤはオープンカントリーAT3をご選択。 オフロードタイヤの中では断トツの静粛性を誇るタイヤです。 装着何日か後かに履き心地を伺いましたが、 全然ロードノイズがうるさくないといった感想を頂けました。     ロードノイズの少ない、 静かなオフロードタイヤって本当に凄い技術ですね。 気になった方はクラフト一宮店までご相談を。 それではまた次回のブログもお楽しみに。   管理番号:0042503091026

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • TANABE
    2025/03/31
    【40アルファード】TANABE DF210でローダウン!!その後・・・!?

    本日3月31日は、半期に一度の棚卸しです。 クラフト全店休業となりますので、ご了承ください・・・。 ■40アルファードをさりげなくローダウン!TANABE DF210でサゲその後!? 夏タイヤに戻される方が増えてきている中、 タイヤを交換される方から、ホイールも一緒に交換される方の ご相談が増えてきております。 こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、遠方よりお越しいただき、 ホイールセットのご相談をいただきました。 が、話を聞いているうちにそんなに下げたくないけどローダウンも したいということから、まずはローダウンから行うことに!(^^)! ■TANABE DF210 見た目重視のローダウンスプリングのDF210。 40アルヴェルでは、DF210とNF210の2つの設定があるのですが、 それぞれダウン量が異なります。 今回のO様もそのダウン量でかなり悩まれておりましたが、 NF210は、約15㎜に対してDF210は約25㎜のダウン。 この10㎜のダウン量の違いがおクルマをカスタムするうえでも大きく変化する量に。 ダウンサスを取り付けた後は、 3Dアライメントテスターで狂った数値をしっかりと 整えていきます(^O^)/ ローダウン、リフトアップ時には必ず行う作業となりますが、 タイヤのはめ替えをする際などでもアライメントの測定や調整をすると 現在のおクルマの状態を把握することが出来ますので、 ご提案させていただいております☆彡 試走を行い、ハンドルセンターのズレ等も修正をし ローダウンした40アルファードの完成デス(^O^)/ BEFORE↑ AFTER↑ SUSPENSION:TANABE DF210 ダウン量:F,Rともに30㎜ダウン。 O様、この度はクラフト中川店へお越しいただき 誠にありがとうございました。 まずは、ローダウンを行っての”実車計測”をさせてもらったので お次はホイールですねヽ(^o^)丿 装着が待ち遠しいですね☆彡 ローダウンしてからのツライチセッティングを行うか、 純正車高でのツライチセッティングか・・・。 それは、オーナー様の走行する場所や駐車する場所など さまざまですので、用途に合わせたカスタムのご相談やご提案をさせていただきますよ☆ 40アルファード・ヴェルファイアのローダウンから ツライチセッティングなどのホイールのご用命は、 クラフト中川店にて受付中!(^^)! 皆様のご来店、お待ちしておりますヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 ~開催中イベント~

  • 一宮店
    • 軽自動車
    • SUZUKI
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    2025/03/23
    【MR92S型】ハスラーをタナベのUP210でリフトアップ!!

    ハスラーをタナベのUP210でイメチェンの準備!!   こんにちはクラフト一宮店です 今回ご紹介させていただくお車はハスラー。 本日はリフトアップをお任せ頂きました。     今回装着していくサスペンションは、 タナベのUP210になります。 タナベの特徴はヘタリ永久保証が充実しているので 安心して長くお使いいただけます。     まず純正車高からご覧ください。 今後タイヤホイールを交換する為の準備段階として リフトアップをご相談いただきました。     それではUPサスを取り付けていきましょう!! 純正に比べてスプリングがかなり長くなる為慎重に 交換作業をしていきます。 最後にアライメントを取り終了になります。     今回のお車は2駆モデルになる為 フロント:+25~+30mm リア:+20~+25mmといったリフトアップ量になります。     タナベのリフトアップスプリングは車高を上げても 腰砕け間がなく純正サスペンションと比べ 同様な乗り心地や安定感がある為 サスペンションだけで上げたい方などに おススメのリフトアップになっています。     リフトアップのご相談は、 足回りプロショップの クラフト一宮店までご相談ください。   それではまた次回のブログでお会い致しましょう。   管理番号:0042501171003

  • 知立店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • TANABE
    • マルチピース
    • WORK
    2025/03/22
    【タナベ NF210×WORK シュヴァート ブルネン 21インチ】40系ヴェルファイアのワイド&ロースタイル

    40ヴェルファイアをタナベ 【NF210】でローダウン!! WORKの2ピースホイール【シュヴァート ブルネン】 21インチでワイド化。 ツラまで攻めるスタイルを一気に施工させて頂きました。 クラフト知立店金子です。 今回は常連様のお父様の40ヴェルファイアをカスタム。 今までドレスアップさせて頂いたホイール達は全てメッシュデザインで ツラ狙いを行ってきました。 今回も同じコースでやらせて頂きましたヾ(≧▽≦)ノ まずはローダウンから施工スタート。 あまり過激なローダウンはしないという事でしたので、 セレクトさせて頂いたのはタナベの【NF210】 【NF】はノーマルフィーリングの略になっており 純正の乗り心地をそのままに、ローフォルムを手に入れます。 黒色のアイテムはリヤに装着するバンプストッパー。 ローダウンするとリアのロアアームに純正バンプストッパーが 底付きしてきやすくセカンドシート、サードシートの乗り心地が悪化しやすい為 タナベのショート系バンプストッパーをご用意させて頂きました。 今回の40ヴェルファイアの型式は【TAHA45W】 前後のローダウン量の目安は フロント:-20mm~-25mm リヤ  :-20mm~-25mm ※ローダウン量はあくまでも目安となります フロント側にはアムテックスのキャンバーボルトを使用し 少々フロントキャンバーをネガティブ目にセッティング。 【シュヴァート ブルネン】 カスタムシーンのパイオニアメーカーWORKから 2ピースタイプのアイテムをセレクト。 ディスクカラーは人気のブリリアントシルバーブラック。 艶めかしいスポークライン形状は、 人気カスタムホイールを多く輩出しているWORKならではの仕上がり。 40系に変わってから、タイヤホイールサイズやナットサイズ そしてP.C.Dも変更されております。 5穴のP.C.D120。ナットサイズはM14×P1.5となりますので、 残念ながら30系のパーツは取り付けする事が出来ません(-_-;) タイヤはヨコハマ アドバン dB(デシベル) 新サイズとなったV553 245/40R21 XL規格。 タイヤのブロック配置が細かくなっており、 この細かさが地面にアタックする音に影響してきます。 オフロード系タイヤのようにブロック配置が粗目だと ノイズは大きくなりやすく、逆にブロック配置が細目なのは 比較的ノイズがマイルドになりやすい傾向になります。 ホイールナットは盗難防止に非常に効果が高い マックガード スプラインドライブ インストレーションキット。 全てのアイテムを装着し終わったら4輪アライメント調整作業へ。 4輪のトゥ角調整と、フロントにキャンバーボルトにて 調整を行い、全施工終了です。 (before) (after) WHEEL:WORK シュヴァート ブルネン SIZE:9.0J-21インチ TIRE:YOKOHAMA アドバン dB V553 SIZE:245/40R21 SUSPENSION:TANABE NF210 OPTION:アムテックス フロントキャンバーボルト NUT:マックガード スプラインドライブ・インストレーションキット 前後20mm程のローダウンで9.0Jの今回のインセットでは ご覧のような出ヅラに。 フロントキャンバーも寝かせながら、 前後の出ヅラは同じくらいでセッティングしております。 オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用誠に有難う御座います!! 良い感じの出ヅラになり、お父様もご納得頂けたのではないでしょうかヾ(≧▽≦)ノ タイヤの慣らし運転が終わるまでは、飛ばし過ぎには気を付けて下さいね♪ またのご利用、いつでもお待ちしております('◇')ゞ   管理番号:0082503081022  

  • 一宮店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • TANABE
    2025/03/19
    30系ヴェルファイア・エグゼクティブラウンジをNF210でバランス重視のローダウン!

    ダウンサスにも色々種類があるんです。バランス重視のタナベ製ダウンサスを装着!     こんにちは。クラフト一宮店です。 本日はまだまだカスタムのお話を多数いただく 30系ヴェルファイアのローダウン施工をお届けします。     因みに本日の車両は最上位グレード! エグゼクティブラウンジです!! 型式やグレードによって適合が異なる 場合がありますので、チェックは必須項目です。     ご趣味や用途から車高についての ご相談をいただきましたので、 落とし幅等々からローダウンスプリングの インストールに決定いたしました。     使用するのはタナベのローダウンスプリングNF210。 ダウン量はフロント・リア共に35~40mmと 落とし過ぎず程よいバランスのダウン量です。     同じくタナベ製DF210もありますが、 こちらだと50~55mmダウンとかなりの落とし幅に。 ガッツリ落としたい方にはDF210のほうですね!   では、NF210でのローダウン施工後のお写真です。     いかがでしょうか、かなりバランスよく 車高が落とせましたよね!? 一緒に夏タイヤセットへ換装してはいますが、 純正車高からのローダウンだけで一気に 雰囲気が変わってきます。     よく見てみたら夏用タイヤはなんとジオランダー! SUVに人気のタイヤですがミニバンにも バッチリ似合います。 ローフォルムと合わさってより力強さがUP!!     リアビューもどっしり感がマシマシ。 スプリングをどれにするかかなり悩みましたが、 普段使いにも支障がない程度のベストバランス で仕上がったのではないでしょうか!     まだまだカスタム熱冷めやらぬ 30系アルファード/ヴェルファイヤ。 タイヤ・ホイールはもちろん 足回りの交換やマフラーの事まで、 是非ご相談お待ちしております。   管理番号: 0042503061021

  • 相模原店
    • ランドクルーザー250系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    • WEDS
    • オープンカントリー
    2025/03/15
    ランクル250にタナベUP210&オープンカントリーMT 275/70R18を装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ ランドクルーザー250のカスタムとなります(^^) こちらのお車にはリフトアップスプリングとMTタイヤ&ホイールを取付させていただきました♪   まずはホイールセットからご紹介です。 ホイールは「ウェッズ スタットベルク」 オフ系デザインに特化したウェッズアドベンチャーシリーズから選んでいただきました♪ シンプルなスポークザインで純正+αな落ち着いた見た目となっております☆   ランクル250のカスタムでポイントとなるのがタイヤ選び。 今回はゴツゴツ系を極めたMTモデルである 「TOYO オープンカントリーMT」を組合わせです(^^) 独特なショルダー形状とブラックレター仕上げで、オフ感強めなスタイルとなります♪ 今回はタイヤのゴツゴツ感を主張する為 敢えて超シンプルなデザインをオススメさせていただきました!   タイヤサイズは純正よりもワイドな275/70-18を装着。 サイドウォールのムチムチ具合がめちゃくちゃイイ感じですね☆   タイヤホイールに加えリフトアップも同時施工です! 装着部品は「タナベ DEVIDE UP210」 当店では初装着のリフトアップスプリングとなります( ̄ー ̄)   こちらは取付前の純正車高&ホイールの状態。 こう見るとフロントの前下がり感が少しきになる所ですね。 各種カスタム部品取付後のスタイルが・・・   このような感じに♪ タナベスプリングのリフトアップ量はフロント約45mm、リア約20mmと 前後でアップ量が異なる設定となります。 元々前下がりなお車ですので、これぐらい前後差があっても違和感の無いスタイルに☆   リフトアップ後はもちろんアライメント調整も施工。 かなりポジティブ気味だったフロントキャンバーと トゥ、キャスターを角を調整して完成となります(^^) サス交換後には必須のメニュとなりますよ~   タイヤの外径アップ+前後リフトアップにて迫力満点のスタイルにて完成です(^^) ノーマルフェンダーでもはみ出しや干渉もなく 安心して走行も可能となります☆   また、外した純正タイヤ・ホイールは「下取り」させていただきました! 不要になったアルミは下取・買取共に可能となるので是非ご相談下さい( ̄ー ̄)   ホイール:ウェッズ スタットベルク (F/R)7.5J-18インチ カラー:セミマットブラック タイヤ:TOYO オープンカントリーMT (F/R)275/70R18 サスペンション:タナベ UP210     相模原店イベント情報はこちら↓↓↓     管理番号:0422502151008

  • 知立店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/03/10
    RAV4のオフロード系ドレスアップ 【レイズ デイトナF6 Boost × BFグッドリッチ トレイルテレーン】

    RAV4のオフロード系ドレスアップが急増!! レイズ チームデイトナ F6 Boost(ブースト)と BFグッドリッチ トレイルテレーン 17インチを装着。 ご相談はクラフト知立店まで('◇')ゞ クラフト知立店 金子です。 今回はトヨタ RAV4のご紹介。 ご納車もどんどん進んでおり、RAV4のドレスアップのご相談が増えております。 定番となるのが【オフロード系ドレスアップ】 是非参考にして頂けたらと思います。 ■レイズ チームデイトナ F6 Boost RAV4定番となる7.0J 17インチ インセット+32 ノーマル車高、リフトアップ車高ともにこのサイズが定番となっております。 ホイールカラーはセミグロスブラック マット系でも無く、グロス系でも無く、その中間のカラー。 F6シリーズ伝統の2×6スポークは継承されており、 発売当初から爆発的に人気なモデル。 このホイールカラーのみ、ブラック全塗では無く リム部にはダイヤカットの後からブラッククリア塗装が施されており よりリム深度をアピールする事が出来ます。 タイヤはBFグッドリッチ トレイルテレーン(235/65R17) 18インチの純正サイズは225/60R18 これよりも一回り大きなタイヤサイズになります。 245/65R17よりも干渉リスクが少なく、安心なサイズ感をセレクト。 (before) (after) WHEEL:レイズ チームデイトナ F6 Boost SIZE:7.0J-17インチ TIRE:BFグッドリッチ トレイルテレーン SIZE:235/65R17 NUT:レイズ 17HEX ロック&ナットセット(ブラック) アドベンチャーのグレードでは245幅でもフェンダーからの突出はありませんが それ以外のグレードの場合はタイヤが膨らむ部分でほぼツライチ。 235幅をセレクトする事で、フェンダーの突出を防ぎます♪ リフトアップする事は考えない場合、 このタイヤサイズは車両とのバランスを考えると非常におススメですよヾ(≧▽≦)ノ TRDのマッドフラップが良いアクセントにもなっていますね♪ タイヤがLT(ライトトラック)規格では無いので ノーマルタイヤに比べればロードノイズは響きやすいですが クッション性も良く、乗り心地に関しては犠牲にならないタイヤセレクト。 オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座いました!! またのご相談、スタッフ一同お待ちしております('◇')ゞ

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • リフトアップ
    • TANABE
    • マフラー交換
    2025/03/08
    LA900SタフトにUP210リフトアップをシュピーゲルレベルサウンドマフラーを装着!!

    タフトにUP210でリフトアップとシュピーゲルレヴェルサウンドマフラー装着!! クラフト長良店クマザキです!!   本日はタフトのリフトアップとマフラー交換をしました👍   近年デリカミニなどの同乗でより一層軽自動車でのアーバンオフ化もかなり定着してきたイメージ   純正ですでに車高が高かったりとアウトドアやレジャーでの使い勝手もかなりイイ   でもリフトアップするだけでは物足りない皆様はマフラー交換もオススメします   って事でタフトをカスタムして行きます🔥 まずはコチラのアイテム UP210 約30UP程のリフトアップを可能にします   スプリングも赤色なのでアクセントが加えれますよ~ 早速作業して行きます👍 アライメント調整をし完了!! リフトアップと同時にマフラー交換いかがでしょうか??   本日はシュピーゲルレベルサウンドマフラーをセット 排気音も非常に低音が響くアイテムになっております   出口のブルー発色がとてもイイ感じ 車高もしっかり上がりイメージ変更にも成功👍 オーナー様この度はご来店有難う御座いました   またのご来店お待ちしております👍   ではクマザキでした     03103031003

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • JAOS
    • TANABE
    • ジオランダー
    2025/03/04
    【ランクル250】JAOSトライブクロス18インチ装着!リフトアップも同時施工☆

    ■ランクル250カスタム盛り上がってます!今回はJAOSアイテムでデモカー並みの仕上がりに☆ こんにちは!アーバンオフクラフト浜松店です^^ 本日のご紹介はランドクルーザー250! オーバーフェンダーにバンパーガード、マッドフラップなどJAOSアイテムで固められた1台。 本日はさらに迫力あるスタイルへと仕上げていきます♪   ■TANABE DIVIDE UP210 リフトアップでお馴染みのUP210でベース作り アップ量はフロント:+35-+40mm リア:+5-+10mm プラド、ハイラックスのようにランクル250もノーマル状態では前下がり姿勢ですので リフトアップと同時に水平フォルムへバランス良くセッティング 最新のおクルマですがサスペンション取り付け実績のあるスタッフが対応しますので 安心してお任せください♪ お時間の掛かる作業ですので代車の貸し出しも行っております ベースが完成したらメインのタイヤ&ホイール取付け♪   ■JAOS トライブクロス (18inch) ENKEI(エンケイ)とタッグを組み共同開発されたトライブクロス MAT製法を取り入れ鍛造に匹敵するほどの強度を誇ります カラーはアクセントにチタニウムゴールドをチョイス ジオランダーX-ATを組み合わせワイルドなスタイルを目指します☆ 仕上げにアライメント調整 フロントに関してはトゥ・キャンバー・キャスターとフルで調整が可能 しっかり走れる帳にセッティングするのはもちろんホイールの出面も意識しながら 最適な数値へ調整していきます   WHEEL:JAOS TRIBE CROSS                                       (Fr/Rr)8.5-18 チタニウムゴールド TIRE:YOKOHAMA GEORANDAR X-AT            SUSPENSION:TANABE DIVIDE UP210   【BEFORE】 【AFTER】 ノーマル特有の前下がりもキレイに補正されバランスの良いスタイルに タイヤサイズもアップさせたことで純正にはない迫力を手に入れました☆ ホイールもJAOSで統一しデモカー並みの仕上がりに♪ S様、この度は当店のご利用誠にありがとうございました☆ ランクル250のカスタムも今年は盛り上がること間違いなし! カッコ良く仕上げて愛車と共に趣味を全開で楽しみませんか!? オーナーの皆様、ご来店お待ちしております♪ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 岐阜長良店
    • コンパクトカー
    • ハイブリッドカー
    • TOYOTA
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • TANABE
    2025/03/03
    アクアK10系をローダウンカスタム!NF210ダウンサス取付&3Dアライメント調整!

    ダウンサスで気になるフェンダークリアランスを半分に!スタイリッシュに仕上がりました♪ 燃費が良く使い勝手の良いアクア! 本日はダウンサスのご用命を頂きました♪   ■TANABE SUSTEC NF210 ダウン量:(約)F-25~30 R-25~30 サビや剥がれに強い特殊塗装で安心品質のNF210 ウリはずばり”ノーマルフィーリング”で ダウンサスで起こりがちなゴツゴツ感が抑えられたコイルです^^ スプリング以外は純正を使用するので異音などのリスクも 少ないのがダウンサスのメリットですね(#^^#) 走行距離が多かったり、年数の経った車両は このタイミングで各部品をリフレッシュするのもアリ。 取付後は3Dアライメント調整へ。 K10系アクアの場合、フロントのトゥを調整します。 ローダウンでかなりズレが生じておりましたが 実は何もしていない新車でもズレがある場合もあります。 新車を納車されたら3Dアライメント調整!オススメです♪ まずは測定のみもOKですのでお気軽にお問い合わせください。   -BEFOR- -AFTER- フェンダークリアランスがおおよそ半分になり スタイリッシュなアクアに仕上がりましたよっ(#^^#) この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またのご利用お待ちしております♪ コンパクトカーのローダウンもお任せ下さい♪ クラフト岐阜長良店でした。

  • 一宮店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • TANABE
    2025/02/27
    ローダウン済みの30系アルファード。足回りのリフレッシュ&カスタマイズです。

    ヘタりの出た車高調からダウンサスへのエクスチェンジ。タナベDF210を取り付けました。     こんにちは。クラフト一宮店です。 本日は30系アルファードの足回り交換です。     ご依頼いただいた今回のアルファード、 すでに車高調をインストールしており ローダウン済みの車両なのですが、 経年劣化が目立ってきた車高調からの リフレッシュを兼ねたカスタムとなります。 入庫時の車高はだいたい指3本分位ですね。     代わりに入れていくのはダウンサス! 交換前と車高が遜色ないように しっかり落とせるスプリングを選定しました。     タナベ :DF210 ダウン量:F/R共に50mm~55mmダウン ↓の写真がダウンサスに交換後のお姿です。     いかがでしょうか? ついていた車高調は処分させて頂き、 純正サスペンションに組み込んで取り付け。 入庫時とほぼ同様の車高で仕上がりました。     純正の足回りを流用してのローダウンなので 費用も抑えることが出来ますし、 異音も出にくいダウンサス。 車種によりますが、車高は保ちつつリフレッシュ したい場合には今回のような選択肢もございますよ。     タイヤ・ホイールだけではなく、 足回りやマフラー交換もご相談いただけます。 30系はもちろん新型、前型問わず カスタムにお悩みの方は是非クラフト一宮店まで。 お待ちしております。     0042501191001

  • 厚木店
    • ヤリスクロス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    • デルタフォース
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/02/25
    リフトアップを行ったヤリスクロスにギリギリ装着出来るタイヤサイズは??

      リフトアップを行ったヤリスクロスにギリギリ装着出来るタイヤサイズ!! BFグッドリッチ KO3でチャレンジしましたよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介は千葉県からお越しのH様・ヤリスクロス。   H様からは 「 リフトアップ&タイヤ・ホイール交換 」 をご依頼いただきました!!   人気のデルタフォースオーバルに外径をアップしたタイヤを組み合わせて完成させましたよぉ~✨   それではコチラをどうぞ!!     コンパクトSUVと言うカテゴリーに入るヤリスクロス。   なので、ノーマル時はボディーが小柄な印象ですが。。。   今回のようにカスタムを行うとなかなかの迫力へと仕上がってくれますよねっ♬♬     装着しているホイールはデルタフォースオーバル 16インチ。   ホイールカラーは ” オールマットブラック ” となります!!   実際のホイールカラーは 「 マットブラック 」 となりますが、オールマットブラックと呼ぶ理由はセンターキャップ部や取付ナット、そしてエアバルブまですべてブラックに統一している事でワタクシ佐藤が勝手にそう呼んでいます。笑   ですが、オールマットブラック仕様ってなかなかカッコ良くないですか!?     そして本日はリフトアップも同時に行っています 👍   使用しているアイテムは 「 タナベ UP210  」 となりま~す♬♬     タナベ UP210 は安心して車高をアゲる事が出来るアイテム。   ” 安心して ” とはどう言う意味合いでしょうか!?   その答えですが、タナベ UP210(リフトアップスプリング) は 指定部品 と呼ばれているパーツとなります。   この指定部品と言う枠に入っているリフトアップスプリングでの改造は保安基準に抵触しないんです。   なので車高をアゲても構造変更などは不要となる事から安心して車高をアゲられるパーツとお伝えした訳です 👍   逆に、リフトアップスペーサーでのリフトアップは装着するアイテムをしっかり見極めないと保安基準に抵触する場合があったり、ディーラーさんから入庫を断られてしまう場合もありますので注意が必要となります!!     横からの画像を並べてみましたが、だいぶイメージが違いますよねっ♬♬   純正の18インチから2インチダウンのホイールを装着している事でタイヤに厚みが出ています。   もちろんタイヤ・ホイールの見た目が変わる事でクルマのイメージが変わっている訳ですが、インチダウンを行いタイヤの厚みが増した事で雰囲気が変わったと言っても良いでしょう。     それでは気になるタイヤサイズについてです。   ちなみに、16インチの純正装着サイズは 「 205/65-16 」 となります。   今回H様・ヤリスクロスが装着しているタイヤサイズは 「 215/70-16 」 となっていま~す✨   このトレッド幅&扁平率のサイズ変更によりタイヤに厚みがうまれと事で迫力が増しているんですよねっ 👍   そして、この215/70-16と言うタイヤサイズはヤリスクロスが干渉なく装着出来る目一杯サイズでもあります。。。     更に言えば、リフトアップを行っていないと装着が難しいタイヤサイズでもあります!!   本日も装着後に干渉が発生していないかのチェックを行いましたが 「 本当にギリギリかわしている 」 と言った状況でした。   なのでこのサイズよりも大きなタイヤサイズを装着するとインナーカバーなどへの干渉が発生するでしょうね。。。   実は、ワタクシ佐藤は更なる大きなタイヤサイズにチャレンジした事もあるんです。   その時は。。。。この続きは店頭にて ✋✋✋   ヤリスクロスでのギリギリチャレンジ、ご希望の方はクラフト厚木店までぜひご相談下さいね~✨     H様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨   リフトアップに外径マシマシタイヤでカッコ良い愛車に仕上がりましたよねっ 👍   帰りのドライブも楽しく走れたのではないでしょうか。。。   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆  

  • 一宮店
    • プリウス
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • TANABE
    2025/02/11
    60プリウスにタナベのNF210を装着!! 実際ダウンサスの乗り心地ってどうなの?

    65型プリウスにタナベのダウンスプリング、NF210を取付。     足回りプロショップのクラフト一宮店です 今回ご紹介させていただくお車は60型プリウス。 本日は4WDモデルをローダウンしていきます。     今回装着するサスペンションは、 タナベから発売中のNF210です。 特徴は乗り心地を崩さないローダウンスプリングとなっていて、 ヘタり永久保証が付いた耐久性の高いスプリングになります。     まずは純正状態の車高からご覧あれ。 もともと車高が高すぎることはないのですが、 よりカッコよさを求めてローダウンしていきます。     タナベのNF210を装着した後がこちらです。 ローダウン量として-20~-30mmの下げ幅になっています。 数センチローダウンするだけでも お車の見た目や走行性能がかなり変わってきます。     次回のブログは今回ローダウンしたプリウスに、 新たなホイールを装着していきます。 オーナー様が選ばれたホイールはどんなホイールか・・・ 完成までもう少し!! お楽しみに。     次回のブログもお楽しみに!! 以上クラフト一宮店でした。   0042501131006

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    2025/02/09
    ランクル250 GDJ250W をタナベUP210でリフトアップ ✨ +40mmの仕上がりは??

      タナベUP210でランクル250をリフトアップ!! フェンダークリアランスがキレイに仕上がりましたよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はM様・ランクル250 GDJ250W。   先日、RAYS A・LAP-07X を装着させていただいたおクルマですねっ♬♬   その時の紹介ブログは  ↓ ↓ ↓ コチラから。 ランクル250をRAYSホイールでツライチ化。   そんなM様・ランクル250、本日はリフトアップ作業でご入庫で~す✨     純正のスプリングカラーはブラック。   そして本日装着する 「 タナベUP210 」 のスプリングカラーはレッド。     そんなタナベUP210を車輛に組み付けるとこのような見た目へと進化します 👀   リフトアップスプリングを装着する事でタイヤとフェンダーのクリアランスも広がる訳ですが、その隙間からチラリと見える赤いスプリングがGood 👍   それが他のクルマとの差別化となり、オーナー様の満足感へとつながるんですよねっ♬♬     スプリングの組付けが終わったら仕上げのアライメント調整を行い作業完了となります。   ちなみに、このアライメント調整作業は足廻りを交換する際にはぜひ見直して欲しい部分となります。   タイヤ・ホイールを交換するだけならアライメントはズレませんが、スプリングを交換するとなればその数値は必ずと言っても良い程変化します。   この数値の変化をそのままにしておくと、直進安定性が悪くなったりハンドルが左右のどちらかにズレてしまうなど運転中の違和感につながってきます。   どんな時にアライメント調整作業を行えば良いのかは店頭にてスタッフに確認してみて下さいねっ♬♬     それでは全体画像をご覧ください!!   ノーマル車高の時は150プラドの時と同じように前下がりとなっているランクル250。   そんなランクル250ですが、タナベUP210を組み合わせる事でタイヤとフェンダーのクリアランスもバランス良く仕上がってくれますっ 👍     上の画像はご入庫時のランクル250。   タイヤとフェンダーのクリアランス、そしてサイドステップに目を向けるとやはり前下がりに見えてしまいます。   この不自然なバランスを改善してくれるのが 「 タナベUP210 」 なんですよね。     いかがでしょう。。。前後のクリアランスもキレイに揃っていますよね!?   何よりこうして見るととてもバランス良く、そして自然な見た目に仕上がってくれています。   その理由はリフトアップ量にあります!!   ■ 2025年2月8日(土)~ 2月16日(日)までの期間でリフトアップ応援セールを開催中!!     タナベUP210のリフトアップ量は 「 フロント:+40mm リア:+10mm 」 となっています。   この前後のリフトアップ量の違いでバランス良く仕上がってくれていると言う事!!   そうは言ってもリフトアップ量のお好みはオーナー様によって様々だと思います。   ノーマル時のバランスを維持したままリフトアップを行いたいオーナー様もいらっしゃれば、前後のバランスをキレイに揃えたいと考えるオーナー様もいらっしゃいます。   貴方の愛車はどんな仕上がりをお求めでしょうか??   ランクル250のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談くださ~い✨     M様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   先日のタイヤ・ホイール交換に続き、リフトアップも無事完成しましたねっ 👍   気になっていた車高のバランスも改善し、より一層愛着が湧いたのではないでしょうか??   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 一宮店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    2025/01/31
    ランドクルーザ-250をリフトアップ!!前下がりの車高を抑制するとこうなります。

    ランクル250をタナベのup210でリフトアップ!!     四駆のご来店が多いクラフト一宮店です。   最近特に多いのがランドクルーザー250のカスタムのご相談。   タイヤサイズやリフトアップなど多くのご相談を頂いています。     そんな中、本日はリフトアップをお任せ頂きました。   お選び頂いたのはタナベのアップサス、UP210です。     様々な車種にup210を装着してきましたが、   ランクル250となると中々の大きさです笑     初めての施工でしたが、これといった問題もなく装着。   赤いコイルがチラ見出来るのが良いですね。     今回のランクル250専用のUP210は、   四駆に有りがちな前下がりの車高を   綺麗にしてくれるように作られています。     見て頂くのが早いと思いますので、   まずはノーマル車高をご覧ください。   前下がりな車高がとても気になります。     続いてこちらがタナベのup210装着後です。   かなり前下がりの車高が抑制されました。     そして最後にアライメントも調整していきます。     今回、タナベのup210の上げ幅は   フロント40から45㎜アップ、   リアは15から20㎜程の上げ幅となっています。     車高が上がると迫力も出てきます。   ランクル250のリフトアップは施工実績のある、   クラフト一宮店にお任せください。     今回、リフトアップ以外もお任せ頂いていたのですが、   タイヤの納期がかかってしまい、   取付予定がかなり先になってしまいました。   また取付が出来次第ご報告致しますのでお楽しみに。     それではまた次回のブログもお楽しみに。   クラフト一宮店でした。   0042501271007

  • 鈴鹿店
    • N-BOX
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • TANABE
    • WEDS
    2025/01/18
    N-BOX に似合うリム有り1ピース!レオニスMVをローダウンと共にセットアップ!

    クルマ好きは一生クルマ好き! JF3後期 N-BOXをローダウン&レオニスMVで仕上げました。 クラフト鈴鹿店です。 N-BOXと言えば鈴鹿店。 日常使いからカスタム系まで幅広くご用命をいただく1台です。 サラッといくのかガッツリいくのか、インチ選びからローダウンアイテム選びまで 様々なご提案が可能ですよ! 本日N-BOXはJF3後期。 長らくドレスアップからは遠のいていたオーナー様ですが、 やっぱり乗るなら自分好みにしたいよね。ということでご相談いただきました。 ホント、こういうオーナー様が増えることをただただ願うワタクシですが(笑) ドレスアップ経験者であれば「ホイールだけではね」となるのがサガ。 街乗りプラスアルファでスタイリッシュに差をつけるべく タナベNF210ダウンサスで軽めのローダウン。 この"少し"が信号待ちや駐車場で横並びになった時に効くんです! ホイールはレオニスの2024スマッシュヒットモデル、レオニスMVをセレクト。 繊細に交差する立体メッシュデザインが今風ですね。 レオニスシリーズの中でも"リムデザイン"が強調される1本。 根っからのクルマ好きならばこれに惹かれるのも分かりますよね。 カラーはゴージャスなSBCポリッシュで。 軽めのローダウン。でもアライメントは必須です。 タイヤはコンパクトハイトワゴン用設計のブルーアースRV03CK。 良いタイヤですよね。なのにローダウンして変な方向を向いてしまったら? これを活かし切るにもアライメントは重要なのです。 Wheel:ウェッズ レオニスMV 15インチ 4/100 SBC/PO Tire:ヨコハマ ブルーアースRV03CK Sus:タナベ サステックNF210 ◆BEFORE◆純正車高 ◆AFTER◆タナベ サステックNF210 純正比約30㎜程のダウンで腰高感払拭。 フェンダーとタイヤの隙間を見るとどっちがカッコイイかなんて一目瞭然ですよね。 色が無かった純正ホイールから煌びやかなSBCポリッシュに変わることで 濃厚なボディカラーとのバランスが取れたかなと思います。 サイズ感的にリム幅が稼ぎ難い軽自動車でもリム有りデザイン1ピースなら問題解決! ディスク面とリムにしっかりと緩急が出来、MVのウリでもある特徴的なデザインが 立体交差で浮き出ますね! やっぱり純正よりイイじゃない! 普段や週末、乗ることが楽しい、そう思えるのがクルマの在るべき形だと思います。 この度はご用命ありがとうございました! ■新春初売り!2025年1月5日(日)~1月19日(日)開催! ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2  

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • TANABE
    • マルチピース
    • スーパースター
    2025/01/17
    40アルファードにレオンハルト バイファル グランデ 21インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店 原です(^^) 本日はトヨタ 40系アルファードのホイール交換のご紹介です☆ 車の大きさに負けない迫力の大口径ホイールを装着させていただきました♪   装着モデルはレオンハルト バイファル グランデ。 国産3ピースホイールでは大径の22インチまで設定があります! ディスクをアウター&インナーリムで挟む形のサンドイッチ工法を採用し、 ピアスの映り込みが高級感を演出してくれます♪   センターキャップはカバードタイプを採用。 ナットホールが隠れるのですっきりした印象になります(^^) 更にバイファルの繊細な15交点メッシュがより足長に見える効果もあります☆   ディスクカラーはSBCを選択。 アウターリムがキラキラのバフ仕上げに対して、ブラックベースの メッキ処理となるディスクは1トーン落ち着いた色合いに。 アルファードにピッタリの高級感ある仕上がりになりますね☆   サイズは21インチを装着。 車格にあった堂々たる佇まいに見惚れます(*‘∀‘) リムの存在感も引き立ち、ラグジュアリー感満天です!   今回は同時にローダウンも行っています。 タナベ NF210で約25mmダウン。 程よいローダウンでやり過ぎない感じが大人カスタムですね(^^)   大きさとリムの深さを追求したモデルですのでリムの存在感も抜群! 21インチはリバースリムとなるので、ディスクの大きさもストレートに表現してくれます。   今回のカスタムスペック ホイール:レオンハルト バイファル グランデ (F/R)9.0J-21インチ カラー:SBC タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)245/40R21 サスペンション:タナベ NF210   レオンハルトの取り扱いも当店にお任せください! この度はクラフト相模原店をご利用いただきありがとうございました(*^^*)

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    2025/01/12
    【RAV4】コイルスペーサー ACCイージーアップで1.5インチのリフトアップ!!

    ■【RAV4】ACCイージーアップ装着でリフトアップ!! 皆さんこんにちは。 アーバンオフクラフト中川店のコウダイです。 オフロードらしい見た目が人気のRAV4 本日のご紹介はRAV4のリフトアップです^_^ ■【ACC】イージーアップ 純正の乗り味を保ったままリフトアップを楽しめるコイルスペーサー ACCイージーアップは純正ショックにBOLTオンで装着可能なため、 コイルスプリングなどでリフトアップするよりもお気軽にリフトアップを楽しむことが出来ます👌 リフトアップ前のフェンダークリアランスは拳+指2本分ほどでした。 1.5インチのリフトアップが可能なACCイージーアップ取り付けにより… ACCイージーアップ取り付けによるリフトアップ後のフェンダークリアランスです。 拳2コ分までアゲることができ、よりオフロード感を感じられる仕上がりになりました😊 ACCイージーアップ取り付け後は3Dアライメント調整を実施。 足回り部品の交換によって生じてしまう各部の数値の歪みを補正していきます。 各部の調整後にハンドルセンターを確認したら作業完了です。   それではリフトアップしたRAV4をご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 LIFT UP PARTS:【ACC】イージーアップ   【BEFORE】 【AFTER】 通常のRAV4より1インチリフトアップされた仕様のオフロードパッケージですが、 ACCイージーアップ取り付けによる追加の1.5インチリフトアップでよりオフロード感のある仕上がりになりました。 この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました‼ RAV4のカスタム、リフトアップのご相談・ご用命は当店にお任せください😊 皆様のご来店、お待ちしております。 アーバンオフクラフト中川店でした。   ~開催中イベント~   0092501061004

  • 知立店
    • ステップワゴン
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • TANABE
    • WEDS
    • オールシーズンタイヤ
    2025/01/12
    【SA-27R×SYNCHRO WEATHER×NF210】ステップワゴン(RP6)をトータルドレスアップ!!

    新型車両のカスタマイズはお任せください ステップワゴン(RP6)にタイヤ・ホイール・ダウンサスを装着 夏も冬も安心な最新オールシーズンタイヤを組み合わせています!!   クラフト知立店 白井です 本日のご紹介はステップワゴンのトータルドレスアップ 見た目を意識したアイテムと共に 凍結路面にも対応できる新時代オールシーズンタイヤを装着しました☆☆   ■TANABE SUSTEC NF210 乗り心地を意識したダウンサスとして人気の高いTANABE バランスの取れた車高へ仕上がる【NF210】を選択 純正より-20~-25mmのローダウンを実現 ヘタリ永久保証もついてダウンサスのデメリットを解消   ■Weds Sports SA-27R その名の通り【2×7Y字スポーク】デザインを採用するホイール 奇数のスポーク&大きく開いたY字スポークはスタイリッシュな仕上がりが期待できます WBC(ウォースブラッククリアー)は独特で特徴的なカラー 重厚感あるダーク系カラーリングですがブラッククリアの仕上げで重くなりすぎません   ■DUNLOP SYNCHRO WEATHER ダンロップの最新作タイヤは凍結路面も走れるオールシーズンタイヤ 新進気鋭の新しいゴム【アクティブトレッド】を新たに開発 低温でも柔らかさを維持する“温度スイッチ” 水で柔らかくなる“水スイッチ” 2つのスイッチの搭載でこれまでのオールシーズンの常識を覆します   アクティブトレッドに最適化した新トレッドパターン 【ウェット・雪上・氷上・ドライ・ノイズ】 オールシーズンで獲得すべき項目をすべてクリア シンクロウェザーの装着で得られる高いベネフィットは魅力的♪   (↑ 3Dアライメントテスターによるアライメント調整の様子) ローダウンに伴うアーム位置の変化によるアライメントズレは必至 その為、ローダウン時には必須となるアライメント調整 クラフトでは【アライメント3Dテスター】を完備 お車のアライメント状態を迅速に数値化 熟練のスタッフが正確に適正な状態へ調整いたします   【ビフォー】 【アフター】 WHEEL:Weds Sports SA-27R SIZE:17インチ COLOR:WBC(ウォースブラッククリアー) TIRE:ダンロップ シンクロウェザー DOWN SUS:TANABE SUSTEC NF210(20~25mmダウン)   シーズン毎の交換の煩わしさを無くせるのもオールシーズンタイヤのメリットの一つ さらに、これまでクリアが難しかった凍結路面での使用が可能になったシンクロウェザー ウィンターシーズンでもスタイリッシュな“SA-27R”を装着したままで過ごせます♪   ローダウンを同時に行い腰高感を解消 低すぎないジェントルな車高に仕上がっています ホイール交換が相まってカスタム感強めの一台です☆☆   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   クラフトはダンロップ シンクロウェザー取り扱い店 最新車両のトータルドレスアップは知識豊富なクラフト知立店へお任せください☆☆ 良い1年は良い買い物から!! クラフト全店にて「新春初売りセール」を開催 セール期間は2025年1月5日~2025年1月19日まで☆☆

  • 浜松店
    • コンパクトカー
    • ミニバン
    • HONDA
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • TANABE
    • WORK
    2025/01/12
    【GT5 フリード】TANABE DF210とWORK エモーションZR10でスポーツカスタム(^^♪

    ■DF210で実現するワンランク上のローフォルム! こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車は『GT5系 フリード』 2024年の日本カーオブザイヤーにも輝いた新型フリード。 納車仕立てのお車をローダウン+ホイール交換でスポーツスタイルへと変貌させます(*^^)v ■TANABE SUSTEC DF210 純正フィーリング&ヘタリにくさに定評のあるタナベのダウンサス。 『DF210』は標準タイプの『NF210』に対してさらにダウン量を追求したシリーズです。 GT5フリード用はNF210のダウン量が-20~25mm(フロント)に対し、 DF210は-30~35㎜と-10㎜のローダウン量となっています。 もちろん最低地上高は保安基準内で永久ヘタリ保証もついてます。 ダウン量を追求したダウンサスはハードな乗り心地になることが多いですが、DF210はそちらもケアされているので安心ですね(^^♪ ■WORK エモーションZR10 ホイールに関してお客様のご要望は『17インチ、細めのスポークでカラーはブラック』 とのことでご提案させていただいたのは『ワークエモーションZR10』 カラーは『ブラックダイヤリップカット(BLKLC)』 センターキャップは『Wブラック』でシックにまとめます(*^^)v リング部もブラッククロームなので一体感がありますね。 WHEEL:WORK EMOTION ZR10 17inch BLKLC TIRE:ダンロップ ルマンV+ SUSPENSION:TANABE SUSTEC DF210 【BEFORE】 【AFTER】 約30㎜のローダウンと17インチへインチアップ。 ちょいワルなスポーツBOXスタイルに(^^♪ タイヤはダンロップのコンフォートタイヤ『ルマンV+』 見た目もカッコ良く、乗り心地も犠牲にしない機能的なカスタムですね。   フリード・シエンタ等のスモールミニバンは近年オフロード系のカスタムも多かったですが、 やっぱりローダウン、スポーツ系も良いですね( *´艸`) クラフト浜松店でした(^^)/ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 知立店
    • レヴォーグ
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • TANABE
    • ENKEI
    2024/12/28
    レヴォーグ(VN5)に本格派【ENKEI GTC02】を装着!!走り意識の【FUN TO RIDE SPRING】でローダウン☆

    プロショップならではのトータルカスタム レヴォーグSTIスポーツに走り意識のアイテムを装着しました!!   クラフト知立店 白井です 本日のご紹介は【SUBARU LEVORG】のタイヤ・ホイール・ダウンサス交換 クラフト知立店ではカスタムのご相談が多い車種の1台   ■TANABE GT FUN TO RIDE SPRING ローダウンと共に走りの楽しみを追求するダウンサス【ファントライドスプリング】 スポーツカーやスポーツグレードに合わせた手軽なセッティングを可能にします もちろん永久へたり保証付きのヘタらないスプリングです!!   ■ENKEI Racing GTC02 SUPER GT用ホイールのデザインと設計思想を落とし込む SUPER GT直系のストリートホイール【GTC02】 細部のディテールにこだわった本格派   ストレスの少ない箇所を削り出し、強度、剛性はそのままに 軽量性を獲得する“H CROSS SPOKE” スポーク根元には特徴的な2つの窪み “TWIN RADIATION DIMPLE”を施し軽量性とともに放熱性を向上 走りを意識した意匠がたっぷりです!!   【ビフォー】 【アフター】 ダウンサスによるローダウンで腰高感を解消 スポークウェアの広いホイールがスポーツカスタムらしく仕上がりました   WHEEL:ENKEI Racing GTC02 SIZE:18inch COLOR:マットブラック SPRING:FUN TO RIDE SPRING(ダウン量:-25mm~-30mm)   レヴォーグでは定番となる7.5Jのリム幅サイズを装着 ダウンサスとの同時装着でもバランスの良い出面です ホワイトと相性の良いマットブラックはスポーティに仕上がります   本格派スポーツホイールで運動性能向上 スポーク付け根のTWIN RADIATION DIMPLEなど 魅せるディテールがカスタムフリークの心をくすぐりますね♪   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   ENKEIホイールの取り扱いございます ダウンサスの装着もクラフト知立店まで!!  

  • 知立店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • TANABE
    • RAYS
    2024/12/26
    40アルファード(AGH40W)にRAYS VERSUS VOUGEを装着!!同時にTANABE DF210でローダウン☆☆

    発売以来、カスタムのご相談が絶えません!! 40系アルファードのタイヤ・ホイール・ダウンサス交換 しっかりダウンに20インチセットを装着しました☆☆ 新たにPHEVが発表され、さらに盛りあがる予感?! 40アルファード(AGH40W)のトータルカスタマイズをご紹介します☆☆   ■TANABE SUSTEC DF210 ダウン量に特化したローダウンスプリングのTANABE DF210 ヘタらない(へたり永久保証付)から限界の下げ幅が狙えます バネレートは純正比10%~15%アップ、ローダウン特有のゴツゴツ感、不快感を抑えています   ■TANABE BUMP STOPPER TANABE製のショートバンプラバー ローダウンでの底付による不快感をショート化することで軽減 ダウンサスと同メーカーによる製品化で相性は問題なし   ■RAYS VERSUS VOUGE RAYSのロングセラーモデルの1つであるVOUGE 平面と曲面の組み合わせが立体感を生み出す、元祖立体造形美ホイール クローム特有の陰影の出る奥深さが上品なスタイルを生み出します   デザインによる立体感に加えてセンターへスポークを落としこむ テーパーの効いたシルエットがさらなる立体感を獲得   ■TOYO PROXES Comfort Ⅱs 上質なクルージングを実現するプレミアムコンフォートタイヤ T-MODEによる快適な乗り心地と操縦安定性の両立を実現 ラテラルサイプによる静粛性の高さも売りの一つ   ■アライメント測定・調整 クラフト全店で“3Dアライメントテスター”を完備 ローダウン時には必須のアライメントを迅速に測定し数値化 熟練のスタッフがお車にあった最適なセッティングをいたします   【ビフォー】 【アフター】 タイヤ・ホイール交換に加えてダウンサスによるローダウンを実施 その違いは一目瞭然、理想のローフォルムを獲得しました   WHEEL:RAYS VERSUS VOUGE SIZE:20inch COLOR:DR/クロモイブリード TIRE:TOYO PROXES Comfort Ⅱs   ローダウンを前提に定番オフセットより攻めたサイズで装着 フェンダーいっぱいまで出面をこだわり、ツライチセッティング フルスパッタのDRカラーがボディ色と相性抜群◎   ややナットホールが狭いレイズホイールですので レイズ製の19HEXのナットロックセットをご用意しました 天面にレイズロゴが入ってコダワリがうかがえます♪   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   レイズ公認のレイズNo.1ショップにクラフト知立店 40アルファード/ヴェルファイアのカスタマイズは デモカー在籍のクラフト知立店まで!!  

  • 厚木店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2024/12/21
    RAV4の17インチ仕様。65扁平と70扁平のどっちがオススメ!?

      デルタフォースオーバルにブラックエアバルブを組み合わせてブラックアウト。 グッドリッチのホワイトレターが際立つ仕上がりに。。。     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はY様・RAV4 オフロードパッケージ。   本日の作業はタイヤ・ホイール交換となりま~す✨     本日装着のホイールは 「 デルタフォースオーバル 17インチ 」   そこにBFグッドリッチのオールテレーンを組み合わせましたよっ 👍   それではコチラをどうぞ!!     カスタムを考えた時、欲しいホイールが決まったら次は組み合わせるタイヤを選びますよね!?   ちなみに、タイヤサイズはどんなサイズを選択しますか!?   本日装着のタイヤサイズは 「 245/65-17 」 となります!!     このタイヤサイズは純正装着サイズより少しだけ外径が大きくなっているサイズ。   ですが、リフトアップを行っていないノーマル車高のクルマでも安心して装着出来るサイズ。   逆に、リフトアップを行っている車輛に装着した場合のマッチングはどうでしょうか!?     横から見た画像になりますが、ノーマル車高の場合、タイヤとフェンダーのクリアランスがやや狭くなった様にも見えますかね。。。   そんなバランス感から考えると、リフトアップを行った車輛に 245/65-17 を装着してもバランスが悪くなる事はなさそうですよね。   もちろん、当店でもリフトアップを行っている車輛に 245/65-17 を装着した事は数多くありますが、仕上がりはGood 👍   ですが、更に大きいタイヤサイズを履きたいとお考えのオーナー様もいらっしゃいますよね!?   本日ご紹介のRAV4オーナー様もそんなお考えを持ってらっしゃたんですよね。     245/65-17 より大きなタイヤサイズとなると 「 245/70-17 」 や 「 265/65-17 」 と言うサイズが候補にあがりますかね。   どちらのサイズもリフトアップを行っている車輛であれば仕上がりのバランスはGood 👍   ですが、ハンドルをいっぱいに切った際にインナーカバーに干渉する可能性があるサイズなんです。汗   ですが、通常走行時には干渉は発生しませんので、見た目を重視したいオーナー様なら アリ なタイヤサイズかも知れません。   とは言え、リフトアップを行っていない車輛の場合はあまりオススメ出来るサイズではありません。   そんな理由から本日ご紹介のRAV4には 245/65-17 を装着した訳です!!   ですが、このタイヤサイズでもけっこう迫力がでるんですよ。。。   この仕上がりを見たオーナー様も 「 245/65-17 で良かった。。」 っとおっしゃっていましたよっ♬♬   タイヤサイズの変更にチャレンジしたいオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!!     Y様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   念願でもあった愛車のカスタム、バッチリ完成しましたねっ 👍   ご相談当初はもっと大きなタイヤサイズも検討されていましたが、本日装着のサイズで正解でしたよねっ✨   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 知立店
    • ライズ/ロッキー
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • TANABE
    • WEDS
    2024/12/14
    TOYOTA ライズHVをローダウン&18インチホイールを装着しました!!

    レオニスナヴィア06を18インチにてライズHVに装着 あわせてローダウンスプリングでローダウンを敢行!!   クラフト知立店 白井です 本日のご紹介は【TOYOTA ライズHV】のトータルドレスアップ 大口径インチアップにローダウンスプリングを装着しました!!   ■TANABE X-LIMIT SPRING ここまでは下げたいと、ダウン量にはこだわりのあるオーナー様 ダンパーストロークの限界に挑む、SUV専用スーパーダウンスプリング【X-LIMIT SPRING】 極限のローダウンでも不快感をできるだけ減少させることに成功しています   ■Weds レオニスナヴィア06 2×7メッシュデザインがSUVにはピッタリのレオニスナヴィア06 大きく開いたY字スポークがスポーティな雰囲気もプラス マットブラックでもシックになりすぎないリムポリッシュが施されます   ■TOYO プロクセスコンフォート2S 静粛性・乗り心地に優れたプレミアムコンフォートタイヤ【プロクセスコンフォート2S】 T-MODEによる上質な乗り心地と操縦安定性の両立を実現しています   ■アライメント測定・調整 ローダウン時には必須となる【アライメント測定・調整】 クラフトでは3Dアライメントテスター完備 迅速な測定・確実な調整を行うことができます   WHEEL:Weds レオニス ナヴィア06 SIZE:18インチ COLOR:マットブラックリムポリッシュ TIRE:TOYO プロクセスコンフォート2S   しっかり目のローダウンで理想のダウンフォルムを獲得 ダウンサスでここまで落とせるのはSUVに特化して設計された 【X-LIMIT SPRING】ならではと言えます   使いやすさと見た目を両立するなら18インチは最大インチアップサイズと言えます しっかりと50扁平を確保していながら大口径感もしっかり感じられます ダウンシルエットと相まってカスタム感が強めのライズが完成しました   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   タイヤ・ホイールのことはもちろん ローダウンのご相談もクラフト知立店まで お気軽にご相談ください!!  

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    2024/12/10
    【RAV4】メッシュ系ホイールからシンプルへ♪ブラッドレーVを装着!!

    ■RAV4をイメチェン!!世界最強ホイール ブラッドレーVを!! 10年に1度の大寒波の今週・・・・。 スタッドレスタイヤへの交換も今週がピークに!? 新しく購入する方は、週末にはない可能性もありますよ!? こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ デルタフォース・オーバルを装着しているRAV4! タイヤの摩耗を機にホイールセットでご用命をいただき、 イメージを一新しましたよ(*^▽^*) ■4x4ES ブラッドレーV 40年以上も愛され続けているブラッドレーV! オフロードレース車両にも使用されていることもあり、 世界各国に周知されているモデル!!! 日本国内でもランクル250をはじめ、ランクルシリーズに トライトンなども装着されている方も多いんですよね☆ ■トーヨータイヤ オープンカントリーAT3 オンロードもオフロードも様々なシーンで走行が 可能なオールテレーンタイヤ。 前回でも装着しているってことで今回もそのまま同モデルに(*^▽^*) そして、今回のオープンカントリーAT3は、 オープンカントリーシリーズで唯一!?スノーフレークマークがついております。 浅雪やみぞれ等対応してくれているのですが、【凍った路面】では、 危険なので、スタッドレスタイヤを装着してくださいね♪ エアーチェックや増し締めなどを行い、 ガラッとイメチェンしたRAV4の完成デス(^O^)/ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4x4ES ブラッドレーV COLOR:ガンメタリック TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーAT3 OPTION:センターキャップ M様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 メッシュ系デザインからシンプルなデザインで ガラッとイメージが変わりましたね(*^▽^*) そして、狙っていたホイールの現物を確認してのオーダーで イメージが決まりましたよね☆ お近くにお越しの際は、エアーチェックや増し締めでも お気軽にお立ち寄りくださいね☆彡 ランクルシリーズで大人気のブラッドレーV! RAV4やデリカD5向けにもサイズ展開していることで、 選ばれる方も多いんですよね(≧◇≦) RAV4のオフ系へのカスタムでも タイヤホイールやリフトアップなどなど ご用命をいただくことの多い当店。 また、それに似合うホイールなども店頭にて展示しておりますよ☆彡 RAV4などのオフ系カスタムのことなら、 アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(≧◇≦) ありがとうございました。

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/12/02
    【RAV4】レイズ デイトナ F6ブースト装着でオフロードカスタム!急な雪でも安心のオールテレーンタイヤとの組み合わせで冬でも安心ドライブ!!

    ■【RAV4】レイズ デイトナF6ブースト装着!急な雪にも慌てないオールテレーンタイヤで冬も安心オフロードカスタム! 皆さんこんにちは。 アーバンオフクラフト中川店のコウダイです。 本日はRAV4のホイール交換をご紹介します。 ■【RAYS】DAYTONA F6 boost ホイールはツインスポークが6本に分かれるデザインのDAYTONA F6 boost 中央に向かって落ち込んだコンケイブデザインを採用しているので、 愛車をより大迫力に魅せることができます。 リムのピアスボルト風ドリルド加工でかなりワイルドな雰囲気を演出します。 ■【TOYO】オープンカントリー AT3 組み合わせるタイヤはトーヨー オープンカントリーAT3 オールテレーンタイヤでホワイトレターを採用していることもあり、登場以来人気のタイヤです。 一般的な舗装路はもちろん、悪路や林道だけでなく雪道でも走行可能することができます。 シビアスノー要件を満たしたスノーフレークマーク(右)と悪路での走破性能を表すM+S(マッド&スノー)(左)を取得しています。 どちらの認証も得ておりますので、悪路から雪道まであらゆる路面を走行可能なタイヤです‼ オープンカントリーAT3ならオールシーズンタイヤとして使用することができます。 ※スタッドレスタイヤではありませんので過酷な積雪路や凍結路ではスタッドレスタイヤをご使用ください。 ■【RAYS】ナット&ロックセット ホイールと同じレイズのナット&ロックセットで組み合わせました。 ロックナット付属でセキュリティー面だけでなく、RAYSロゴでワンポイントのお洒落を楽しむこともできます。   それではオフ感マシマシになったRAV4をご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【RAYS】DAYTONA F6 boost COLOR:セミグロスブラック(N1) TIRE:【TOYO】オープンカントリー AT3 NUT:【RAYS】ロック&ナットセット   【BEFORE】 【AFTER】 お気に入りのホイールで悪路から浅雪まであらゆるところを走行できるようになったRAV4 オフ系スタイルへと変身し、アウトドアはもちろん毎日の運転が楽しくなりますね(≧∇≦) 汚れたホワイトレターの部分は洗車の時に一緒に綺麗にしてあげてください。 もし汚れが落ちづらい場合は当店でホワイトレタークリーナーを販売しておりますので、 ぜひご相談ください(^^ この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました‼ RAYSホイール、RAV4のカスタムのご相談は当店にお任せください。 皆様のご来店をお待ちしております。 アーバンオフクラフト中川店でした。

  • 浜松店
    • コペン
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • TANABE
    • ボディ補強
    • ADVAN
    2024/11/30
    【LA400K コペン】ローダウン&ADVAN RG-D2をインチダウンで装着!

    ■ BLITZ車高調のメリットを生かして5.5Jをインストール(*^^)v こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車は『LA400K コペン』 現行車で唯一の軽オープン2シーターのコペン。 手ごろな価格でオープンドライブを楽しめる1台として長く販売を続けてほしいですね(^^♪ 今回は足回りとタイヤホイールの交換です(^^)/ ■BLITZ DAMPER ZZ-R お取り付けしていく車高調は『BLITZ ZZ-R』 全長調整式、減衰力32段調整付でありながらお求めやすい価格で人気の車高調キットですね(^^♪ コペン用は軽自動車では珍しくフロントにキャンバー調整式ピロアッパーマウントを装備。 ホイールハウスが狭い車種なので太いホイールを履かせる際に強い味方となります(*^^)v 走りの面でもゴムアッパーマウントに比べてソリッドなハンドリングとなります。   ■ヨコハマ ADVAN Racing RG-D2 15inch マシニング&レーシングハイパーブラック 装着するホイールはディープリムと立体感のある6本スポークが人気の『ADVAN RG-D2』 今回は純正16インチから1インチダウンの15インチで装着です。 付属のスポークステッカーも当店にて貼り付けさせていただきました。 車両に装着してからだとまっすぐ貼るのが難しいので取り付け前の作業がオススメです。 ■REAL SPORTS × TANABE フロアブレース フロント SUPER GTなどのレースシーンの知見を生かしたパーツを市販車向けにフィードバックしている『REAL SPORTS』 スプリングや車高調で有名な『タナベ』とのコラボレーションで補強パーツをリリースしています。 LA400K用のフロアブレースはフロント・センター・リヤと設定がありますが、今回はフロントのみの装着です。 純正ではフロント(画像手前側)の2点がつながっているだけですが、交換後はセンター部に向かって6点の結合となります。 純正よりもロードクリアランスが少し広がるため、多めに車高が下げられるのもポイントですね(^^♪ 仕上げにアライメント調整。 フロントのピロアッパーを駆使して前後の出ヅラのバランスも考えつつキャンバー調整します。 WHEEL:YOKOHAMA ADVAN Racing RG-D2 15inch TIRE:YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 SUSPENSION:BLITZ DAMPER ZZ-R 【BEFORE】 【AFTER】 ローダウンとやや厚みの増したタイヤでよりスポーティな印象に(^^♪ 前後5.5J履きで出ヅラもいい感じです(*^^)v 軽サイズでありながらこのディープリムがRG-D2の魅力ですね。 フットワークも軽量になり走りもより楽しめそうです(^_-)-☆   Y様、この度は遠方よりご来店ありがとうございました。 追加のパーツ相談もぜひお待ちしております( *´艸`) 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    2024/11/29
    RAV4にAir/Gロックス新色カラーゴーストエディションでコダワリカスタム!!

    RAV4を街乗り仕様でオフ系カスタム!! クラフト長良店クマザキです!!   本日はRAV4のご紹介 オーナー様からタイヤ&ホイールセット即日付けたいとご相談頂きました👍   って事でご提案させて頂いたのが4×4エンジニアリング Air/Gロックス ゴーストエディション   従来の2カラーから新たに追加になったスモーク系カラーでメチャクチャオススメのカラーです   暗い所ではブラック系のカラーに見えるので夜のカラーも楽しめます!   Air/Gシリーズの中でも当店ではロックスがスマッシュヒットってくらい人気なモデル タイヤはダンロップグラントレックAT5をチョイス👍   街乗りプラスヨンク感も楽しむためサイドデザインが特徴的なAT5でカッコ良く仕上がります   このサイズのAT5はアウトラインホワイトレターなんですがあえて裏返しブラックレター化しました🔧 リフトアップしてませんがこのカッコいい仕上がりに👍 オールテレーンタイヤでお探しならグラントレックAT5オススメです 出ヅラもしっかりしあげました👍 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!   またのご来店お待ちしております👍   ではクマザキでした

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • デルタフォース
    2024/11/28
    RAV4 オフロードパッケージ2をゴッツくキメる!

    ■RAV4 オフロードパッケージ2をゴッツくキメる! 好きにまみれろ。でおなじみのRAV4! この言葉が浸透したのもRAV4おかげだったり・・・!?(笑) 大人気RAV4の特別仕様車"オフロードパッケージ2"のリフトアップカスタムをお届けします! お世話になります!アーバンオフクラフト鈴鹿店のESAKAです。 今回のRAV4のカスタムメニューは?というと... 純正ショックアブソーバー+純正スプリングをそのまま使用してリフトアップしていきます! え、そんなこと出来るの?と思われますが、実は便利なアイテムがあるんですよ^^ そのアイテムというのはコチラ・・・ ■ACC イージーアップ リフトアップスペーサー 純正サスペンションのアッパーマウントにボルトオン装着でリフトアップするアイテム。 上記写真のアイテムで1.5インチUP。社外のリフトアップコイルと併用で2.5インチUPも可能にする一品。 車高のリフトアップ量はバランスを重視したブラケット寸法になっているので、 バランスよくイイ感じに仕上がってくれる優れもの! 装着方法もこの通りまさにイージー。 純正サスペンションを組み替えることなくボルトオンで装着OK。 この仕様であれば乗り味も純正に近い状態でリフトアップスタイルを手に入れることができます^^ またスタビリンクブラケットも付属されていますので、 スタビライザーの位置関係も補正してくれます。 ただ車高をアゲて終わり!じゃないところが嬉しいところ。 そしてそして、リフトアップと同時に装着する主役のアイテムはコチラ... ■デルタフォース オーバル 三角形レンコンホイールでおなじみ大人気デルタフォースオーバル。 ディスクの反り具合といい、シンプルで飽きのこないデザインは人気の理由なのかもしれません。 車種別でサイズ展開されているところも嬉しい所でもあります^^ それに合わせるタイヤは、ニットータイヤ リッジグラップラー。 トレッド面はA/T系、サイド部はアグレッシブなM/T系のタイヤとなっているトレンドのハイブリッドテレーン。 サイドウォール部のデザインは表と裏で異なるのでお好みのデザインをお選びいただけます。 流行りのタイヤもカッコイイけど皆と被るのはなぁ...なんて人にお勧めですヨ^^ リフトアップスペーサーの取り付け&NEWセットを装着した最後の仕上げはアライメント! 純正足回りを使用するとはいえ、一度バラシてしまうと数値は変わってしまうので しっかりと正しい数値に合わせていきます。 そして完成した姿はコチラ... Wheel: デルタフォース オーバル tire: ニットータイヤ リッジグラップラー Suspension: ACC EZUP イージーアップ リフトアップスペーサー 新たなRAV4のマッシブスタイル完成。 1.5インチUP+ホイールインチダウンでタイヤのゴツさが強調されて迫力も増しました! このムチムチ感は純正では出せない部分でもあり、カスタムしたからこそ味わえるものです。 【side view/BEFORE】   【side view/AFTER】 足元の迫力は横から見たら一目瞭然。 足元はホワイトレター無しのブラック一色で色を引き締め、 ボディカラーのホワイトを際立たせるコントラストはまさに黄金比と言っても過言ではないのでしょうか?(笑) NEWセット装着に伴い取り外された純正ホイールセットは下取りさせていただきました! 少しでもお得にドレスアップするならこの上なし。 新車外したばかりの"新車外し"が高価下取りのチャンスでもありますよ^^ この度は当店のご用命誠にありがとうございました。 空気圧点検、増し締めチェックなど気になることがあればいつでもご来店ください。 RAV4カスタムはアーバンオフクラフト鈴鹿店へお任せください! ありがとうございました。  

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • TANABE
    2024/11/26
    ランクル250用 タナベ UP210 登場!! 250も例外なくアゲるとカッコ良いですよっ✨

      ガソリン・ディーゼル車ともに設定あり。 ランクル250のカスタム、リフトアップからスタートしてみませんか!?     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   今が旬のおクルマと言えば 「 ランクル250 」 ではないでしょうか。。。   最近では納車も進んでいるのか、当店でも毎日のようにカスタムのご相談が入ってきております。   そして以前に比べ実車でご来店されるオーナー様がとても増えてきましたよねっ♬♬   そんな ランクル250 に リフトアップスプリング がラインアップされたのをご存じでしょうか!?     メーカーさんHPより画像をお借りしておりますが、いかがでしょう 👀   ガソリン車、ディーゼル車のどちらにも設定されており、アップ量はフロント1.5インチ程、リアは1.0インチ程となっていますっ 👍   こうして見ると純正装着タイヤの 265/65-18 がやや小さく見える気がしませんか!?   それがリフトアップ効果と言うモノ。   続いてコチラをどうぞ!!     コチラの車輛はホイール&タイヤを交換しており、よりカスタムされている車輛ですね。   皆様の愛車もこう言ったイメージに仕上げたかったのではないでしょうか!?   リフトアップを行うならオススメのタイヤサイズは 「 275/70-18 」 となりますかね。   更にはホイールサイズを吟味する事で迫力の 285仕様 にもチャレンジ出来ますよ~ 👍   先日登場の ACC イージーアップ や本日ご紹介の タナベ UP210 と、ようやくリフトアップパーツもリリースされ始めてきましたよねっ✨   貴方の愛車もリフトアップはいかがでしょうか。。。それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す☆☆  

  • 知立店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2024/11/24
    RAV4の定番オフ系カスタム☆デルタフォース オーバル 17インチを装着!!

    ご納車帰りにソッコーでオフロード系ドレスアップ!! オフロード系ホイールの王道 デルタフォース オーバルにBFグッドリッチの最強コンビ☆ クラフト知立店 金子です。 今回はRAV4の定番セットアップをご納車前よりご相談頂いておりました。 ご納車当日に速攻で脱ノーマル化!! オーダー頂きましたアイテムは デルタフォース オーバル RAV4専用設計サイズの7.0J 17インチ インセット+32 マットブラックは光沢感を抑えた人気のカラー。 ショット系のマットブラックとは異なり 割ときめ細かな質感のホイールカラーとなります。 ビードロック風に仕上がったリム部分は よりオフロード感を演出する事が出来ますので、 デルタフォース オーバルが登場してから このようなビードロック風なデザインが一気に主流?になってきましたねヾ(≧▽≦)ノ 最近では見なくなったすり鉢状のデザイン。 昨今の車両はブレーキ類が大きくなっておりますので ホイールメーカーも作りにくいのかもしれませんね。 車種専用設計として作っているホイールだからこそ出来るデザインかと('◇')ゞ タイヤもオフローダーご用達のBFグッドリッチ オールテレーン KO2 タイヤサイズは245/65R17をセレクト。 2024年9月頃に9年ぶりとなる新作KO3が登場しましたが 今回のサイズはKO2が現行モデルとなります。 サイズによって現行のモデルが異なります。  ホイールナットもデルタフォースで統一。 ガンブラックのナットカラーで足元全体をブラックアウトさせつつ タイヤのホワイトレターでワンポイント入れていくスタイルへ。 まさにお手本のようなアイテムセレクト♪ (before)  (after) WHEEL:デルタフォース オーバル SIZE:7.0J-17インチ TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンKO2 SIZE:245/65R17 NUT:デルタフォース MIL NUT(ガンブラック) タイヤ外径UPの定番サイズで フェンダーハウス内を目一杯使ったお手本スタイル。 ただし、定番サイズといえどハンドル旋回時に干渉した報告も御座います。 絶対に干渉しないという訳ではありませんので、 タイヤ外径UPは必ず理解した上でのお取付けになります。 今回は旋回時でも干渉無し!! ご納車したての純正ホイール達は不要との事でしたので、 下取りさせて頂きました。 皆様のご自宅に眠っているアルミホイールセットがあれば 営業日は随時買取りの査定を無料で行っております!! 金額にご納得頂ければその場で現金化する事も可能です('◇')ゞ ご来店の際は店舗スタッフへお申し付けくださいませ。 オーナー様、この度は数あるショップから クラフト知立店をご利用頂き誠にありがとうございました!! 次はリフトアップですね♪ いつでもお待ちしておりますよ~☆

  • 厚木店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2024/11/09
    70扁平はやっぱりデカい!! 迫力あるRAV4が完成しましたよぉ~✨

      RAV4にカンサスライトを装着し「 245/70-17 」 を履かせました!! 迫力を求めたいオーナー様へオススメのカスタムですっ♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はH様・RAV4。   スプリングでのリフトアップとタイヤ・ホイール交換をご依頼ただきました。   RAV4の17インチ仕様と言えば 「 245/65-17 」 を履かせる事が多いですが、H様は更なる迫力を求めたいとの事。。。   そんな意気込みを持ったオーナー様にはにワタクシ佐藤もしっかりお応えしますよぉ~✨     リフトアップに使用したアイテムは定番アイテム タナベUP210 ではなく、それよりもう少し車高があがる 「 カンサスライト 」 をチョイス 👍   タナベ UP210でも程良いリフトアップスタイルをGet出来る訳ですが、本日は更なる迫力を求めたカスタムとなりますので 4×4エンジニアリング カンサスライト を装着しましたよぉ~✨     上の画像はご入庫時のノーマル車高。   アーバンスタイルとなる19インチ仕様。   そして車高もSUVらしい程良い高さとなっております。   そこからカスタムを行うと。。。 👀     この様に変身しま~す♡♡   マットブラックと言う無骨なホイールカラー、そしてトレッド面やサイドウォールに凹凸のある BFグッドリッチ オールテレーン KO2 を履かせましたっ!!   ここまでは良くあるカスタム事例かと思いますが、H様は迫力を求める為に更に思い切ったカスタム内容へとチャレンジしましたよっ 👍   ホイール:デルタフォース オーバル 17インチ タイヤ:BF グッドリッチ オールテレーン T/A KO2 サスペンション:4×4エンジニアリング カンサスライト 追加オプション:ブラックエアバルブ仕様     こうして見てもタイヤがデカい気がしませんか!?   そうです、今回オーナー様が拘りたかったのが 「 より大きなタイヤを履く 」 事でした。   その為に少しでも多くのリフトアップ量を実現出来るカンサスライトを装着した訳なんですよね。   装着したタイヤサイズは 「 245/70-17 」 となりま~す✨     RAV4の定番タイヤサイズは 245/65-17 となりますよね!?   それより大きなタイヤサイズとなるのは下記の2サイズ。   1つは 「 265/65-17 」 となり、もう1つは 「 245/70-17 」 となります!!   265/65-17と言えばランドクルーザープラド 150やハイラックス の純正装着サイズ。   プラドやハイラックスが履いているサイズをRAV4に装着する訳なので、そりゃ大きく見えますよね。。。 👀     ですが、265サイズを装着するとボディーから突出しやすくなってしまうんですよね。。。汗   その対処方としてキャンバーボルトでキャンバーを付けると言った方法もあります。   ですが、本日装着の245幅であればちょうど良くボディーに収まってくれるんです 👍   ちなみに、タイヤの外径はどちらも同じ位のサイズ感となります。   そんな事から265幅よりも245幅の方が何かと便利だったりするんですよね。   愛車をカッコ良く仕上げたいと考えるのは皆様同じだと思いますが、その方法も色々とあるんです。。。   愛車のカスタムをお考えの皆様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいね~♬♬     H様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   そして、遠方からのご来店に感謝ですっ✨   当初の目論み通り、迫力あるRAV4が完成しましたよねっ 👍   完成したRAV4の写真を撮りながら僕自身も満足しちゃいましたよ。笑   カッコ良く仕上がった愛車で楽しくドライブして下さいね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 一宮店
    • RX
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • TANABE
    2024/11/08
    RX350hの足回りカスタム。タナベNF210を使用した電子ダンパーを活かしたローダウン!!

    TALA15 RX350hにタナベのダウンサスをインストール!!!     こんにちは。クラフト一宮店の赤池です。 本日のご紹介はレクサスRXです。   RXは電子制御ダンパー装着のお車。 車高調ではせっかくの機能が失われてしまうので ダウンサスを使用してローダウン化していきます。   まず装着前がコチラです。     SUVらしく、やや腰高な佇まい。   そしてこちらがローダウン後です。     ライトの関係で少し見にくいかもしれませんが、 タイヤとホイールの隙間が大分少なくなったのが見て取れます。   アップだとより分かりやすく車高が変わったのがわかります! タイヤの頂上部とフェンダーの隙間量がかなり変わっていますよね。   [before] [After]   使用したダウンサスとダウン量はコチラです。   ダウンサス:タナベ NF210 ダウン量:フロント -25mm~-30mm ダウン量: リア  -30mm~-35mm     全体のバランスは崩さずにいい落ち幅のスタイルに。 腰高感の解消で一体感がグッと上がりました。     今回ご紹介のRX以外にも レクサスシリーズの足回り施工も 対応させて頂いています。   ご相談は是非クラフト一宮店までお越しください。

  • 一宮店
    • ライズ/ロッキー
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    • クリムソン
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/10/21
    ライズをリフトアップしました!!タナベのUP210で車高を上げるとカッコよさ倍増!!

    ライズのオフ系カスタム。DEANクロスカントリーとオプカンRT、そしてUP210でフルカスタム!!     ライズのカスタムって色々です。 その中でもオフ系カスタムは最近多くご依頼頂いているのですが、 本日はそんなライズのオフ系カスタムをご紹介してまいります。     タイヤ・ホイールのご変更が圧倒的に多いライズカスタムですが、 今回はリフトアップもお任せ頂きました。 ライズのリフトアップパーツ自体そんなに多くはないのですが、 今回はリフトアップの中で施工実績も最も多い タナベのUP210でアゲていきます。     新車なんでタイヤハウスがとても綺麗です。 車高が上がった分、 赤いコイルがフェンダーからチラ見出来るのも リフトアップの楽しみの一つです。     続いてホイールを入れていきます。 お選び頂いたホイールは四駆ホイールでも珍しい クラシカルデザインのディーン・クロスカントリーです。   タイヤは人気のオプカンRTと合わせ、 ホワイトレターで飾り付けます。     最後にアライメントで仕上げていきます。 車高が上がるとアライメントも大きくズレる事が多いので、 しっかりと調整をかけていきます。     さぁ、待ちに待った完成です。 冒頭でもお伝えした様に、 ライズでリフトアップされているケースって少ないのですが、 やっぱりアゲた時のカッコよさは一際です。     タイヤサイズも車高に合わせ少し変更。 今回は215/65R16といった大き目なタイヤサイズを入れています。 オフ系カスタムにおいてタイヤ外形アップはマストですが、 大き過ぎても干渉リスクが出てきますので、 タイヤサイズでお困りの方がいましたら是非とも当店までご相談ください。     やっぱりカーカスタムは、 車高とタイヤ・ホイールが大事なんだと 改めて気付かされました。     【SPEC】 ホイール:DEAN クロスカントリー サイズ:16インチ カラー:マットブラック タイヤ:TOYO オープンカントリーRT 足回り:TANABE UP210     カスタムをするなら人と差を付けたいのは当たり前。 一手間を煮詰めたいならクラフト一宮店まで。 それではまた次回のブログもお楽しみに。

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    2024/10/20
    アメスピ強めなMKW M204をRAV4にオン。拘りのリッジグラップラーも必見。

    ■アメスピ強めなMKW M204をRAV4にオン。拘りのリッジグラップラーも必見。 ハードなオフ走行時にホイールからタイヤ脱落を防ぐ機能を発揮するビードロックホイール。 見ため的にも無骨でカッコイイのですが、その風味を少しライトに取り入れたアイテムも必見。 拘りのタイヤと組み合わせることで、仕上がる方向性も十台十色。見ていきましょう。 皆様こんにちは。三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 本日ご紹介させていただくのは"トヨタ RAV4 オフロードパッケージ"。 元々オフ感強めな「アドベンチャー」に磨きをかけた特別仕様車。 ご入庫時点でリフトアップキットも組み込まれており、着々とカスタムが進められている印象です。 次なるSTEPとして、NEWセット取付のご用命をいただきました。 取り付けるのは"MKW M204 JP SPEC"。 アメリカンスピリッツ強めなサイズ構成で先行リリースされていたM204を 日本車向けにリサイズしたJP SPECです。 ヨンクの本場アメリカからやってきた一品だけにビッグピアスなどからも伝わる迫力は必見。 一見、レンコンホールを採用したデザインなのですが、 ホール形状が交互に異なりフェイスにメリハリを。 細かな技巧に拘りを感じられるのもM204の特徴でしょうか? そんな本格的な一品だけに組み合わせるタイヤ選びも拘りを持ちたいトコロ。 選んでいただいたのは"ニットータイヤ リッジグラップラー"。 マッドテレーン(M/T)要素とオールテレーン(A/T)要素を併せ持ったハイブリッドテレーン。 オン走行時の快適性を保ちつついざという時のオフ走行にも対応するだけにアソビ幅も十分。 また、リッジグラップラーの特徴として挙げられるのが、サイドウォールデザイン。 上記写真のシャープなフォルムと… 上記写真のブロック感溢れるデザインとで二分化。 どちらを表に組み込もうか悩ましいですよね? 悩んだ時は左右で組み替えて右側、左側とで楽しむのもアリですよ。 それでは全貌公開。 WHEEL:MKW M204 JP-SPEC 16in COLOR:ブラックキャット TIRE:ニットータイヤ リッジグラップラー 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 オフロードパッケージ純正18インチからNEW仕様の16インチへ。 インチダウンではありますが、タイヤサイズの見直しもNEWセット装着にあたり 見直すことで、インチダウン感皆無のMASSIVE STYLEへ。 六角形状のビッグピアスが足元に輝き力強いビードロックホイール感を演出。 リフトアップxオフ系ホイール&タイヤの組み合わせは、 RAV4のキャラクターを押し上げます。 仕上げられたRAV4で週末はソトアソビにGO OUTですね。 また、走行時のインプレッション等お待ちしております。 遠方からのお問い合わせ、ご成約誠にありがとうございました。 さて、ご入庫時に装着されていたRAV4オフロードパッケージ純正セットは、 査定後高価下取りをさせていただきました! クラフトでは、アルミホイールセットの買取り&下取りも実施しています。 査定も無料ですので、お気軽にお問い合わせください。 それでは素敵な4x4ライフを!  

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    2024/10/10
    【RAV4】世界最強のブラッドレーV装着で無骨感満載なスタイルへ!!

    ■RAV4に世界最強のブラッドレーV装着!オフ系タイヤで無骨感満載なスタイルへ!! 皆さんこんにちは。 アーバンオフクラフト中川店のコウダイです(^▽^)/ 秋の夜長が感じられるようになりましたが、台風や大雨の日もまだまだありますので 急な天候の変化に悩まされる日々が続きそうです…😅 本日ご紹介するのはM様のRAV4。 タイヤ・ホイールセットのご相談をいただき、展示品を見ながらお話をお伺いしていると 「ブラッドレーが付けたい‼」とのこと。 店内に数多く展示してありますので、色目など比較しながらご案内させていただきました。 ■【4×4Engineering】ブラッドレーV 名作中の名作【ブラッドレーV】通称:ブラブイ。 ランクルシリーズで大人気のホイールですが、 RAV4やデリカD5にも装着できるようなサイズが展開されています。 飽きの来ない5本スポークデザインで多くのヨンクファンを惹きつけています✨✨ ■【TOYO】オープンカントリーAT3 タイヤはトーヨーのオープンカントリーAT3をチョイス! オンロードとオフロード、どちらも対応できるイイ所どりのタイヤです(^^ スノーフレークマークの認証も受けているので急な雪にも慌てることなく対応することができます👍   それではビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:ブラッドレーV 16インチ TIRE:トーヨー オープンカントリーAT3 ホイールカラーはマットブラックをチョイス。 マットといっても完全にツヤなしではなく、セミグロスに近い質感です。 ブレーキダストも付きにくく、お手入れもしやすそうですね(^^ オフロードタイヤと組み合わせたことで無骨感満載なスタイルになりました!! 今回使用したタイヤは245幅をお選びいただきました。 ノーマル車高でも干渉することなく装着でき、オフ系タイヤのバリエーションも豊富です。 タイヤ幅のご希望に合わせてサイズをご提案しますよ👍 詳しくは店頭スタッフにご相談ください😊 RAV4のカスタム、ブラッドレーVのご相談は当店にお任せください! ご相談お待ちしております。 ありがとうございました。 ~次回開催イベント~ 開催期間:10月12日~20日 メーカーデモカー:19日・20日の2日間

  • 四日市店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/10/03
    【カスタムブログ】RAV4するカスタム。RAYSデイトナM9×オープンカントリーAT3&ACC イージーアップでリフトアップ⤴

    ■RAV4オフロードパッケージをよりワイルドへオフ系スタイルに!! RAV4オフロードパッケージをトータルカスタムしていきます^^ こんにちはクラフト四日市店の大矢です。 本日はRAV4オフロードパッケージをご紹介。 標準グレードより約10mm車高が高く設定され、バンパー類など凹凸の質感 マットな感じがオフ感を高めてくれている1台ですね♪ リフトアップ+NEWセットでさらにオフ感を強めていきます。 RAV4のリフトアップでご指名が多いACCイージーアップ。 純正アッパーマウント上部にスペーサーを取付けシンプルなリフトアップが可能。 約1.5インチのリフトアップ量が見込めます。 付属のショートスタビライザーも交換し乗り心地もキープ。 乗り心地の変化が少なく「乗り心地はキープしたい」方にオススメなキットです。 4WD・SUVをターゲットをしぼり、アメリカンでワイルドなデイトナM9プラス。 9交点のメッシュデザインで構成され、フランジ部にはピアスドリルド加工と アンダーカット処理がされ別体に見えるビートロック風を演出。 最後はアライメント調整。 車高の変化に伴いアライメントがズレてしまうため調整が必須。 フロント、トー、キャンバー、リア、トー計6ヶ所調整。 ハンドルセンターを確認し完成です。 ホイール:RAYS チームデイトナM9プラス サイズ :7.0-17 5/114 カラー :セミグロスブラック タイヤ :トーヨーオープンカントリーAT3 【BEFORE↑】 【AFTER↑】 車高がグッとUPしオフ感がマシマシに。 前後のバランスが良い感じに仕上がりました。 ボディーに負けない迫力のあるデイトナM9プラスで 街中で映えるRAV4に仕上がりました。 タイヤはトーヨーオープンカントリAT3をセレクト。 オン・オフの性能を両立させながら、タフでワイルドなトレッドパターンが オフ感を高めてくれてます。 ホワイトレターとセミグロスブラックデイトナM9プラスとの相性も◎。 Y様、この度はクラフト四日市店を ご利用していただきありがとうございます。 空気圧点検などお気軽にお越しください♪ RAV4のカスタムもクラフト四日市店にお任せください。

  • 一宮店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    2024/10/02
    JB74ジムニーシエラにUP210を装着して四駆を楽しもう!!

    JB74ジムニーシエラにタナベのUP210を装着しました。   こんにちは。 ジムニー、シエラのカスタム依頼の多いクラフト一宮店です。 今回ご紹介させていただくお車はJB74ジムニーシエラ。 本日はタナベのリフトアップスプリング、 UP210を装着していきます。     今回装着していくUP210は、 タナベから発売されている リフトアップスプリングとなります。   リフトアップ量としては、 フロント+30mmから+35mm、 リア+20mmから+25mmあたりのアップ量になります。     今回装着したタナベのUP210はジムニー特有の ふわふわ感を無くした上で操縦安定性が しっかりと感じられるサスペンションになっています。 それでは早速装着に取り掛かってまいります。     サスペンションの取り付けが終わったら 最後にアライメント調整を行い完了となります。     アライメントをしっかり行っていない車両などは タイヤの編摩耗やハンドルセンターが出ないなんてことも・・ もしそんなお悩みのある方はアライメントのみの施工も大歓迎の クラフト一宮店までお問い合わせください。   それではビフォーアフターをご覧ください!   【before】   かなりリフトアップしましたね! サスペンションを変えるだけでも 乗り味や見た目でも楽しめるお車に仕上がります。   【after】   サスペンションのご相談はジムニーのご相談が多い クラフト一宮店までご相談ください! 以上クラフト一宮店でした。 次回のブログをお楽しみください!

  • 一宮店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    2024/10/01
    ジムニーやジムニーシエラのリフトアップコイルが人気な理由はこれです・・・

    リフトアップコイルの魅力とは・・・     足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日は最近特に多いJB74ジムニーのリフトアップのご紹介。   お選び頂いたのはスプリングのみの リフトアップでお馴染み、TANABEのUP210です。     UP210はスプリング以外は全て純正パーツとなるので、 劇的な乗り味の変化もなく 程よいリフトアップが行えます。 見た目も赤い差し色が入るのでとてもカッコいいです。     スプリング交換が終わると アライメント調整も行っていきます。 リフトアップはアライメントが特に狂いやすいので しっかりと調整を行っていきます。     それでは完了しましたので、 まずはリフトアップ前から見て頂きましょう。 こちらがリフトアップ前。     そしてこちらがリフトアップ後です。 既に大き目なタイヤを装着していたので 詰まった感じが最初はありましたが、 リフトアップ後はそんな感じも無く シエラらしいフォルムとなりました。     最近ではジムニーやシエラのタイヤサイズは セイムサイズだといっても結構大きめのサイズが主流となっていて そのせいでタイヤとフェンダーの隙間が かなり詰まっている事が多いです。     その隙間をリフトアップで広げて頂くだけで 今回のようなジムニーらしい見た目になります。 これがリフトアップコイルをご用命頂く中で一番多い動機だと思います。 同じお悩みをお持ちの方は一度ご相談ください。     それでは引き続きジムニー/ジムニーシエラの カスタム依頼をお待ちしています。 また次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • TANABE
    • マルチピース
    • WORK
    2024/09/30
    40ヴェルファイアに深リム!WORKランベックLM7 21インチ&タナベNF210装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 本日はトヨタ 40系ヴェルファイアのローダウン&インチアップとなります(^^) こちらのお車には大口径21インチホイールを ステップリム仕様の深リムサイズで装着させていただきました♪   装着モデルはWORK ランベックLM7。 ミニバンカスタムの王道デザインであるメッシュホイール! カスタムオーダーサイズが可能でJ数・インセット等を自由に変更できる マルチピースモデルとなります( ̄ー ̄) このランベックシリーズは大口径カスタムにて大人気のモデルです☆   カラーは「GRシルバーカットクリア」 スポークサイドがグロス系シルバー色で塗装され 天面はカット加工が施された仕様。 2つの異なるシルバー色が組み合わさっており、カラーで立体感を演出しております( ̄ー ̄)   天面カット加工のお陰で足元が非常に明るい印象になるのも特徴的! 今回の車両はエグゼクティブラウンジになるので、モール類がメッキとなります。 ですのでその部分とも相性の良いカラーバランスになりますね♪   ホイールサイズは21インチ。 40アル・ヴェルオーナー様からご指名の多いサイズ感となっております(^^) タイヤの厚みが十分に確保されつつ、ホイールの大きさも十分な見た目。 純正車高からローダウン車まで、どの仕様のお車にも似合ってくれるので 最近では一番お問合わせの多いサイズ感となっております☆   ランベックシリーズの21インチはステップリム仕様。 斜めから見た時に、フルリバースに比べ立体感が出てくれ さらにリムの深さも強調されます♪ モデルによってはフルリバース・ステップと選べるホイールもあるので この辺りのメリット・デメリット、違い等は是非ご相談下さい( ̄ー ̄)   ホイール交換と同時にローダウンも施工。 ローダウンスプリング タナベNF210にてサラッとローダウンとなります(^^) タナベスプリングですとZプレミア・エグゼクティブラウンジとで、しっかりと品番を分けて販売されており 車重の重たいELグレードでも安心して取付可能です☆ リア用バンプストパッパーも追加し乗り味にもしっかりと拘っていただきました♪   今回のカスタムスペック ホイール:WORK ランベックLM7 (F/R)9.0J-21インチ カラー:GRシルバーカットクリア タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)245/40R21 サスペンション:タナベ NF210/バンプストッパー   WORKカスタムホイールの取扱いも是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用いただきありがとうございます(^^)

  • 知立店
    • ヴェゼル
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • TANABE
    2024/09/26
    HONDA VEZEL(RV系)にTANABE NF210を装着しました☆☆

    ダウンサス交換もクラフトへお任せください 新型ヴェゼルに乗り心地重視のローダウンスプリング TANABE NF210を装着しました☆☆   クラフト知立店 白井です 本日のご紹介は【HONDA VEZEL(RV)】のローダウン マッチング豊富な赤いスプリング【TANABE SUSTEC】を装着します☆☆   ■TANABE SUSTEC NF210 ローダウン時に懸念されるのは、やはり乗り心地、悪くなるというイメージがある方もいらっしゃいませんか コチラのTANABE SUSEC NF210は“乗り心地重視”のローダウンスプリング 30-40mm程のローダウンを可能にしながら快適な乗り心地を実現します   ダウンサス、車高調に関わらず足回りのカスタムには【アライメント】が必須 クラフトでは“3Dアライメントテスター”を完備しておりますので 迅速、正確なアラメント測定・調整を行えます タイヤ・ホイール交換時にもおすすめのメニューです☆☆   純正比で約30mmのローダウンとなりました 高すぎず、低すぎのバランスの取れた車高はジェントルな仕上がり♪ さらにローダウンしたい方は【DF210】を選んでください   スプリング交換の際に重視するポイントはダウン量の他にも スプリングカラーで選ぶなんてのも選択肢の一つ NF210は鮮烈なレッドカラーリング フェンダーから覗くスプリングがカスタム色を強めます   ヴェゼルの場合、NF210の30mmローダウンでしたら純正ホイールセットでもバランス◎ とにかくフェンダーの開きが気になるけどホイールは変える予定が無いって方も さらなるドレスアップの第一歩としてダウンサス装着って方にもおすすめですよ♪   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました 次のカスタムはご相談いただきましたホイールでしょうか またのご用命お待ちしております

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

053-462-7611 クラフト浜松店

〒435-0016
静岡県浜松市中央区和田町844

店舗の場所を見る Google マップで表示