リフトアップブログです★

本日のご紹介は
TOYOTA HILUX
私の大好物のピックアップスタイルです★
シルエットだけでも、カッコイイお車ですが、コチラのお車を
更にカッコよくして行きます★

そのために必要な部品!
JAOS BATTLEZ VFCA ver.A コチラからメーカーHPへジャンプできます。
コチラのパーツはURBAN OFF CRAFTではもうお馴染みのリフトアップキット
フロントの車高が調整可能で20mm~50mmの調整幅が設けてあり
お好みの高さへ調整可能です★
減衰力の調整機能もついており、街乗りから、オフロードまで幅広くご使用になれます。

ストロークもFr 12mm Rr 33mmと長くなり、チョッとしたオフロードや悪路でしたら
ノリノリで走りこなせますね★
そしてHILUXは巷では大きさイズが入らない等有りましたが
今はココを外して装着している方が多いですよね★
前側

後ろ側

泥除け(マットガード)を外すとスペースが大きく生まれるので
リフトアップせずに大きいタイヤを入れたい方は挑戦してみてください(笑
コチラのお客様はサイドステップレスと気合十分な仕様にしていますので!
相当な気合を感じますね★
リフトアップする事でマッドガードを外すだけよりも、更にクリアランスが広がるので
夢も広がりますね★
コチラがリフトアップ後のフロント部分

コチラはリア部分になります
大きなタイヤを入れる準備万端ですね★
リア部分はフロントに比べ上下のストロークがメインになるので、よっぽど
干渉はしませんがマットガードは外しておくとより良い思います★

完成が楽しみですねーーーー★
取り付けが終わり最後の段階へ
そう!アライメントゥッスーー!

ようやく、完成形のお披露目です!
良いですねテンション上がりますねーー!
リフトアップだけに・・・・・
クリアランスが広がった分、夢も広がりますね★
大きなタイヤに深リムホイール?ディープリム?
9.0Jぐらい行っちゃいたいですね★

タイヤは285/70?305?おーー!
楽しいですね★
完成するまでのプロセスが、カスタムの楽しみでも有りますね★

大きいタイヤ履いて、泥んこになったり。
川辺で車止めて、イスなんて置いて焚き火してコーヒーなんて入れて
ブレイクタイムやテント張ってキャンプや
もうワクワクしますね★

ピックアップだから出来る、遊びも有りますよね★
泥んこになったになった荷物積んだり、濡れたって気にせず積み込めますよね!
おっと!?お客様のお車で勝手に妄想してしまい興奮してました(笑
K様この度は当店をご利用頂誠に有難う御座います
その後、ワイルドに遊びまわっていますか?
特に問題無くご使用出来ていますでしょうか?
また、何か有りましたらお気軽に起こし下さい☆
プラドや70の皆さんで遊びに起こし下さい☆