タイヤ交換についてのお話です。
車にとってタイヤとは?
ただ、動くために必要な部品?パーツ?
皆さんは、どう思いますか?
私が、個人的に思うに
人の命を運ぶ重要なパーツ。
そして・・・・
・・・・・・・・・・・・
車のお洒落を手助けしてくれる重要なパーツ★
スイマセン、スタートが暗い感じになってしまいましたが
何時ものようにエンジン全開でご紹介しますYO
/

インスタのストーリーでも少しご紹介致しましたが
先日JeeP Wranglerにお乗りのお客様がご来店★
タイヤサイズの変更のご相談でお越し頂きました。

純正タイヤの溝が少なくなっていることも有り
タイヤ交換を兼ねてサイズ変更へ踏み切ることへ★

冒頭の写真でもお分かりのように
今回は
BF Goodrich KO2
265/70R17へ変更いたします★
元々245/75R17が標準設定のWranglerですが
幅を広げワイルドに履きこなしたい!
そんな希望を現実にしていきますよ★

実際
組み替えて、見るとトレッド幅が15mmほど広がり
全体的に大きくなった見た目に変化★
実際には直径はさほど変化は無いのですが
トレッド幅が広がった事でタイヤが扇状に引っ張られて
ホイールの逆反りな感じが際立ち
より太く見えますね★

組み込んでバランス取りを完了すれば後は取り付けをして行きます★
取り付けが完了するとこんな感じです!
大きく見た目が変化しましたね★
タイヤの見た目でココまでの変化が!

タイヤも逆に広がりまん丸になり
これぞ四駆!って感じになりましたね★
ホワイトレターがアクセントになり車の雰囲気が一気に上がり
カッコ良さが倍増です★

最後に、サイズ変更したことで起こりえるリスクをしっかりチェックして行きます
ハンドルを切った時にフロント側リア側の干渉

インナー側のクリアランス
考えられる干渉する箇所は全て潰して行きます色々と干渉チェックをすませて
しっかり確認が取れれば、全ての作業の完成です★

冒頭に少しお話したように、タイヤは車に乗車する人の全ての
命を守っています、ちょっとした事が大きな事故に繋がります
しっかりと確認し、問題が無い事が確認できた時に私たちの全ての作業が完了します。
見た目だけでなく、性能をアップする提案をさせて頂くのも、私たちの仕事です★
ちょっとした事でもOKなので気軽にご相談くださいね★

T様この度はご来店、作業誠に有難う御座います★
その後、問題無くお車には乗れていますか?
何か、お困りな事が有りましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
スタッフ一同心よりお待ちしております★