
タイヤ・ホイールを交換すると言っても、そこには単に作業と
いう概念だけでなく、こだわりの技術も必要でクラフトでは
そんなこだわりオーナー様へご納得の仕上がりを自信を持って
お届けさせていただきます。
本日のクラフト四日市店ブログご紹介は「インチアップ」

以前、入荷ブログでご紹介をさせていただきました
こちらはENKEI(エンケイ) RS05RR 20インチ
前回の詳しい入荷ご紹介ブログはこちら↓↓
ENKEI RS05RR 20インチ 入荷と準備できました。
シンプルでシャープな15本フィンスポークデザイン
「RS05」のコンセプトを引き継いたENKEI(エンケイ)
の人気代表作はご指名が多いホイールですね。
詳しいホイール内容は前回のブログでチェック!

アフターモデルのENKEI(エンケイ)アルミホイール全般
に言えることですが、このハブリングは必須アイテムです。
ハブリングとは、ホイールのセンターを出すために、ホイール
取付け部のハブに合わせるパーツになります。
社外ホイールには装着したら良いと聞いたことがあると思いま
すが、なぜENKEI(エンケイ)全般に必要かってことですが、
それは・・・

■ENKEIハブリングの必要性
・ENKEI独自の75パイでの社外ホイールの中でも
大きなセンターホイールで空いていること。
※(PCD114.3 主に国産車)
・ナットホールがM14に対応のため、国産サイズの
社外ホイールの中でも、大きく空いていること。
他にも細かい理由がありますが、
メインはこんなところです。
ハブリングが無いことで、真円度が特にこのアルミホイール
は低下してしまうので、走行時の振動やナットの緩み防止、
また、我々スタッフ視点だと作業の効率性も全然違います。
ENKEI(エンケイ)ホイールにはハブリングおすすめです!


WHEEL:ENKEI RS05RR
(F/R)8.5J-20インチ 5/114
TIRE:NITTO NT555G2
245/45R20 103W
OPTION:ハブリング

装着後は当店の3Dアライメントテスターでアライメント
調整を行っていきます。
既にローダウンしてある状態だったため、それに合わせた
基準値内でセッティングしていきます。

「アライメント」は
タイヤの方減りなど偏摩耗の抑制や走行時における
まっすぐ走る、曲がるなどのハンドルの安定と流れ
を抑えてくれます。

LクラスのクロスオーバーSUVでデビューの
「アウトバック」ですが、今もレガシィの名の伝統を
引きつぐスポーティなイメージも兼ね備えたBS9。
ドレスアップよる更なる「カッコいい」の誕生です。
それでは、また次回もよろしくお願いいたします!!
タイヤのことならクラフト四日市店へ!!3Dアライメントも完備!!
四日市市、川越町、いなべ市、朝日町、桑名市、菰野町からのアクセス良好です^^
お問い合わせはコチラ↓
クラフト四日市店
059-328-5900
三重県四日市市天カ須賀4-6-12
【営業時間のご案内】
平日・土曜AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30)
日曜・祝曜AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00)