
ステップW(RP8)でございます。
既にインチアップを施し、ドレスアップ済みとなりましたが
まだまだ、ここから手を加えていきます。
まずは、ミニバンの腰高感の解消と走行安定性を高めるために、
車高調でまずはローダウンを決行。

■BLITZ(ブリッツ)ダンパーZZ‐R
・全長調整式
・32段の減衰力調整機能
・専用アッパーマウント付属
高性能なフルスペック車高調で、様々なシーンにおける走行
性能について、乗り心地も申し分なく、後部座席でも十分に
くつろげる定評のある「アシ」ですね。
コストパフォーマンスも良く、クラフト全店でもブログご紹介
が多いのも特徴。

32段の減衰力調整による満足度も高い。
そもそも「減衰力」とは、ショックアブソーバーの動きと
なる特性で、スプリングの伸びや縮みを抑える力になります。
オーナー様の好みに調整できることによって、より高い満足度
と好みのフィーリングに合わせることができます。

■タナベ ストラットタワーバー/アンダーブレース
車高調に加えて、ボディ補強も一緒に施工していきます。
ストラットタワーバーはボディの捻じれに対して、剛性アップ
することで、軽快な操縦安定性が実現。

ブリッツの車高調は「意外とカッコいい」と
定評のあるダンパーの形状とカラーバランス。
他のメーカー様の最近よく、商談時に「この色のダンパーはちょっと・・・」
言われてみると、何となくなぜこのカラーリングなんだろう
と、確かに思うことはありますが

ストラットタワーバーはボディの捻じれに対して、剛性アップ
することで、軽快な操縦安定性が実現。
普段見えないボンネットの中ですが、見た目のインパクトも個人
的にはアリなパーツです。

アンダーブレースはサスペンション剛性を高め、余計なアシの
動きを抑えることで、操縦安定性とコーナーリング安定性が向上
この2点のパーツ装着により、信じられないほど、ドライブに対し
てフィーリングが変化。クイックなハンドリングと安定した走行
性能はもはやミニバンの走りではないと言っても過言ではないでしょう。

【BEFORE】
ピット入庫時のノーマル車高の状態

【AFTER】
メーカー基準ダウン量で装着。
程よい仕上がりで腰高感がなくなり、走行安定性も向上。

【BEFORE】
ピット入庫時のノーマル車高

【AFTER】
F-2.9mm R-3.4mmダウン
幅広いシチュエーションに対応する、丁度よい車高ですね。

最後に3Dアライメントテスターで調整して完成です。
それでは、また次回も四日市店お楽しみに!
タイヤのことならクラフト四日市店へ!!3Dアライメントも完備!!
四日市市、川越町、いなべ市、朝日町、桑名市、菰野町からのアクセス良好です^^
お問い合わせはコチラ↓
クラフト四日市店
059-328-5900
三重県四日市市天カ須賀4-6-12
【営業時間のご案内】
平日・土曜AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30)
日曜・祝曜AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00)