
「ロードスター」が1989年に初代が登場して、35年の節目を
迎えることで、マツダからその記念モデルとしてデビューした
のが、「ロードスター35周年記念車」でございます。
納車が進み、クラフト四日市店ではロードスターへのカスタム
依頼が増えてきました。
35周年記念車専用ボディカラー
「アーティザンレッドプレミアムメタリック」がとても魅力!

インテリアも専用アイテムが盛りだくさん!
毎度乗るたびに「35周年記念車」特別なヘッドレスト
のロゴが特別な気持ちにさせてくれますね。
さて、本日はそんな特別モデルの「ロードスター」への
クラフト四日市店でおすすめのパーツを少しご紹介します!

ドレスアップのマストアイテムはやっぱり
「タイヤ&アルミホイール」
人気は鍛造RAYS VOLKシリーズはご指名NO1
ロードスターオーナー様だけでなく、クルマ好きには
憧れのブランドメーカーですね。

続いてはアシ。
理想のスタイルのセッティングやこだわりのフィーリング
をお求めのオーナー様には車高調をおすすめしております。
倒立式で走りをダイレクトに楽しみたいロードスターは
「HKS」のハイパーマックスシリーズの車高調が人気。

ライトにカスタムを楽しみたい方には
「ダウンサス」もおすすめです。
スプリングのみだけでも、納得の車高を実現。
おすすめは「RSR Ti2000」
程よいバランスとヘタリ永久保証がGOOD!

「ロードスター」で忘れていけないのが
「エキゾースト」や「マフラー」パーツ
特にマフラーは排気効率だけでなく、リアからの
印象も変わり、ドレスアップにおすすめなアイテム。

クラフト四日市店で「ロードスター」マフラーと言えば
お馴染みの「SACLAM(サムラム)」
低回転から高回転まで鳴り響くサウンドは病みつきに
なり、また楽器を連想させる出口形状はハマるオーナー
続出です。

AUTOEXEなどスタビライザーリンクのパーツも
クラフト四日市店でお取り扱いございます。

ロードスター35周年記念車の納車に伴い続々
クラフト四日市店へ集結しております。
ロードスターカスタムもクラフト四日市店へ
お任せ下さいね。
詳しいロードスター35周年記念車のカスタムブログは
また近日中にご紹介するのでお楽しみに♪