
クラフト四日市店です。本日ご紹介はこちらのGR86(ZN8)
以前、当店でローダウンを施工いただきました車両で、今回
新たにカスタムのご用命をいただきましたのでまたご紹介と
なります。
以前のブログ紹介はこちら
→GR86 ZN8のローダウン 圧倒的人気はBLITZ ダンパーZZR!?

カスタムメニューはタイトル通りこちら
・KYO-EI(協永)「W.T.S.ハブユニットシステム」
ワイドトレッドスペーサーと専用のハブリングSET
MADE IN JAPANで、ASEA基準に適合した製品で高品質。
本日は前後にこのスペーサーを装着していきます!

ホイールのセンターを出すためにハブリングは必要になります
が、無いことで真円度が低下し、それにより走行時に振動やナ
ットの緩みにつながったりすることもあります。
作業の効率性もあがりますので、是非装着をおすすめします。
今回は純正ホイールをそのまま使用して「ツライチ」にしたい
という事で、ハブ径56mmを使用。

【BEFORE】↑
ワイトレ装着前のフロント画像
前回ローダウンしていることもあり、かなりフェンダーに対し
て、ホイールが内側に入っている状態ですね。

【AFTER】↑
ワイトレ装着後のフロント画像
いい感じに「ツライチ」に完成。

【BEFORE】↑
ワイトレ装着前のリア画像

【AFTER】↑
ワイトレ装着後のリア画像
迫力が増し、見た目のカッコ良さをさらに貢献。
クルマ好きには譲れないこのこだわりポイント
それが「ツライチ」ですね

ローダウン後にワイドトレッドスペーサーで「ツライチ」完成
いい感じのスタイルに仕上がりましたね。
本日もありがとうございました。
それではまた次回!!