
クラフト四日市店では自店でサス交換やアライメントを行って
おりますので、気になるポイントは作業スタッフに質問できた
り、ご要望を直接お伺いいたします。
ということで、本日は最近クラフト四日市店で増えてきたサス
交換でございます。
サス交換と言っても、本日は「ローダウン」ではなく、上げて
いくスタイル「リフトアップ」
それでは、さっそく内容を見ていきましょう~

■JAOS(ジヤオス)BATTLEZ VFCA
ハイラックス「Z GR SPORT」125系
フロントは車高調整機能で、さらに4輪減衰力14段階調整式の
ダンパーセットをご用意。
メーカーより「柔らかいけど、コシがある」という特徴
確かに、リフトアップダンパーではマイルドで乗り心地が良く
そして踏ん張りのあるしっかり感も受ける定評のアシではない
でしょうか?

【BEFORE】(全体)
ピット入庫時のノーマル状態
125系ハイラックスオーナー様のほとんどの悩みが
「前下がり姿勢」
これを補正していきます!!

【AFTER】(全体)
リアフェンダーの高さに合わせて、フロントの高さを補正
前後のバランスがちょうど良く、いい感じのスタイルです。

【BEFORE】(フロント)

【AFTER】(フロント)
フロントリフトアップ量は20mm~50mm
自由にセッティングが可能なので、より好みのスタイルを
実現するにはこのVFCFが良いですね。
シルバーのチラ見えのスプリングも素敵なポイント。
ヘタリ保証付きなので、安心感もあります。

■ZEEL デフダウンブロック
こちらのアイテムは、リフトアップ時にフロントのデフを下げて
ドライブシャフトの角度を緩くし、シャフトブーツの負担を防ぐ
役割があります。
リフトアップ時におすすめパーツとなりますので、ぜひ合わせて
ご注文をおすすめしております。

リフトアップ完成後のお次は・・・
もちろん、アルミホイールを交換
ということで、本日はここまで!
タイヤホイールセット交換後のブログはまた後日ご紹介~
また次回もクラフト四日市店ブログをお楽しみに♪