装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

【カスタムブログ】GR86 ホイール交換後に気になるパーツの1つはやっぱりナット!

2024/08/14
  • GR86 ZN8/BRZ ZD8
  • ホイールナット
■細部まで追求するオシャレとは!?


「GR86」のドレスアップが多い理由として、まず人気の
車体という事に加えて、パーツが多い理由も挙げられます。

本日のご紹介「GR86」は「ローダウン」や「マフラー」など
色々手を加えられ、前回当店で「RAYS TE37SAGA SL」を装着
したT様の車両。

以前ご紹介ブログはこちら↓↓
GR86 RAYS VOLK TE37SAGA SL 鍛造 18インチ化でリメイク

本日は待ちに待った「ホイールナット」の取付です。
(納期が思った以上に掛かってしまい申し訳ございません)


取付するのは「RAYS レーシングナット」
ロングタイプで全長48mmのRAYSロゴ入りモデル。
4Pパックの小分けなので、4穴の16個でもお求めしやすい所も
特徴でK-CARやコンパクトカーにもおすすめ。


早速取付の様子を見ていきましょう!
先ほどもお伝えした通り、ロングナットタイプとなるので、
当店の汎用ナットと比べるとその違いは明らかに!


長さもいい感じで、RAYSロゴもさりげない主張も素敵です。

さらに「TE37SAGA SL」はナットホールが全開に空いているデ
ザインだからこそナットを交換した時の見た目も効果的。


中々「ホイールナット」までこだわるオーナー様は少ないけれ
ども、ホイールを交換した際はぜひおすすめしたいパーツの一
つですね。

クルマ好きとしては、細部まで追求したオシャレなポイントと
してこんな所も良く見ているものなのです。


いつもクラフト四日市店ご利用ありがとうございます。

さて、「次はどこをいじろうか」と悩みの尽きないオーナー様
のGR86は一体どこまでカッコよくなるのでしょうか?

それでは本日のご紹介はここまで。
また次回もよろしくお願いいたします。

「GR86 ZN8/BRZ ZD8」「ホイールナット」の記事一覧

  • 四日市店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ホイールナット
    2024/08/14
    【カスタムブログ】GR86 ホイール交換後に気になるパーツの1つはやっぱりナット!

    ■細部まで追求するオシャレとは!? 「GR86」のドレスアップが多い理由として、まず人気の 車体という事に加えて、パーツが多い理由も挙げられます。 本日のご紹介「GR86」は「ローダウン」や「マフラー」など 色々手を加えられ、前回当店で「RAYS TE37SAGA SL」を装着 したT様の車両。 以前ご紹介ブログはこちら↓↓ 「GR86 RAYS VOLK TE37SAGA SL 鍛造 18インチ化でリメイク」 本日は待ちに待った「ホイールナット」の取付です。 (納期が思った以上に掛かってしまい申し訳ございません) 取付するのは「RAYS レーシングナット」 ロングタイプで全長48mmのRAYSロゴ入りモデル。 4Pパックの小分けなので、4穴の16個でもお求めしやすい所も 特徴でK-CARやコンパクトカーにもおすすめ。 早速取付の様子を見ていきましょう! 先ほどもお伝えした通り、ロングナットタイプとなるので、 当店の汎用ナットと比べるとその違いは明らかに! 長さもいい感じで、RAYSロゴもさりげない主張も素敵です。 さらに「TE37SAGA SL」はナットホールが全開に空いているデ ザインだからこそナットを交換した時の見た目も効果的。 中々「ホイールナット」までこだわるオーナー様は少ないけれ ども、ホイールを交換した際はぜひおすすめしたいパーツの一 つですね。 クルマ好きとしては、細部まで追求したオシャレなポイントと してこんな所も良く見ているものなのです。 いつもクラフト四日市店ご利用ありがとうございます。 さて、「次はどこをいじろうか」と悩みの尽きないオーナー様 のGR86は一体どこまでカッコよくなるのでしょうか? それでは本日のご紹介はここまで。 また次回もよろしくお願いいたします。

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • アライメント調整
    • ホイールナット
    • VOLK
    2024/02/04
    【GR86 C型】ボルクレーシングG025!サンダアボルトチタンナットでレーシーに装着!!

    ■【GR86 C型】ボルクレーシングG025!サンダアボルトチタンナットでレーシーに装着!! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 MT車にもアイサイトが採用されC型へとマイナーチェンジされた”GR86”をカスタムしていきます♪ すでに車高調装着済みの車両、”1G締め”からスタートです! どのように組み込みされたか分からない状況の為、足回りを一度緩めてから車重を掛けて締め込みを行う”1G締め”を実施。 各ブッシュへのストレスを抜いて取り付けることで本来の働きが出来るようになります。   ここからカスタムスタートです! ■RAYS VOLKRACING G025 レイズの鍛造ホイールブランド「ボルクレーシング」細いスポークとセンターパートへ軽量化の為に穴あけされたウエイトレスホールのデザインが目を惹く”G025”を装着です! ボルクと言えばTE37シリーズのイメージの方が多いかと思いますがそれに匹敵するぐらい人気なモデルです!! ■TOYO PROXES Sport2 トーヨータイヤのプレミアムスポーツタイヤ”プロクセス スポーツ2”は非対称トレッドコンパウンドの採用でブレーキングとハンドリングを効果的に向上させて、スポーティーな走りを実現します。 そして、リム幅8.5Jへ235のタイヤをセット。立ったサイドウォールがGR86をよりスポーティーに魅せます! コンケイブの効いたスポークデザインもG025のポイントですね(´艸`*) ■THUNDER BOLT BE-ONE チタン配合の内掛けタイプのロックナット。チタンだからこそのブルーの配色が角度によって変化。 スチールと比較してチタン合金は錆びにくい+伸びにくい特性なので、クルマが変わっても長期使用することも可能(^^♪ C型のブレンボキャリパーへのホイールマッチングも問題なく装着!マイナーチェンジであってもブレーキ周りは要注意です! カラーコーディネートもバッチリでカッコよく仕上がりました(*^^*) 仕上げにアライメント調整を実施。 作業前に相談させていただいた数値に各部を調整後、ハンドルセンターを確認して完成です! ビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:レイズ ボルクレーシングG025 COLOR:シャイニングブラックメタル/リムエッジDC TIRE:トーヨー プロクセススポーツ2 NUT:サンダアボルト BE-ONE   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 G025のシャープなスポークでブレーキのアピール度もアップ!オーバーフェンダーが装着されていますが出面もイイ具合ですね(^^) 実は今回ご紹介できていないビフォーアフターがあります!どこかわかるでしょうか?? 次回はそちらをご紹介! クラフト中川店でした!! ~次回開催イベント~

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

059-328-5900 クラフト四日市店

〒510-8001
三重県四日市市天カ須賀4-6-12

店舗の場所を見る Google マップで表示