
こんにちは、クラフト四日市店の大矢です。
タイヤのはめ替え、ホイールの取付け、サスペンションの交換など
連日作業をいただいております。
その中でもご用命が多い作業はアライメント調整。

ホイールアライメントとは、4つを支えるホイールの向きのことです。
クルマを運転していると勝手に左右に振られたり、わだちなどでハンドルが取られたり
振動が出たりしていることなどございませんか?
こういった現象の一つが、アライメントのズレってことです。

ホイールの向きがズレた状態で走行すると、タイヤに余計な負担となり
折角新品のタイヤに交換してもタイヤのミゾが極端に無くなるだけではなく
左右のバランスが異なるため操縦安定性も悪くなります。

最近は自動ブレーキを搭載されている車両が多いです。
アライメントがズレた状態で自動ブレーキが作動しても左右のバランスが悪いため想定位置に停止できず
事故を起こしてしまう可能性もあります。
クラフトでは新品タイヤの交換、サスペンションの交換時にはアライメント調整をオススメしています。

3Dアライメントテスターで基準値からどれぐらい外れているか数値化し調整していきます。
定期的にメンテナンスをすることで、タイヤの持ちが良くなったり、燃費が上がったり、操縦安定性が良くなったり
いろいろとメリットがあります。

国産車・輸入車問わず作業が可能ですので是非お問合せくださいませ^^
※国産車・輸入車の一部車種、特殊車両は除く。おクルマの作業内容によっては、別途工賃が発生する場合や
作業がお受けできない場合がありますので、詳しくはスタッフまでご相談ください。

アライメント診断・調整料
メンバーズカード価格・・・20,300円(税込)
一般価格・・・25,400円(税込)
アライメント作業は予約制となりますのでお電話、店頭にてご確認ください^^
皆様のお問合せお待ちしております。