
こんにちは!クラフト四日市店テラダです^^
本日のご紹介は150系プラド(後期)

2024年記念すべき1発目のオフ系カスタムとなります♪
足元にはブラッドレーV×ジオランダーX-ATが装着済み

タイヤ・ホイールを変えるだけでイメージはガラっと変わりますが
次なるステップとして【リフトアップ】
車高をアゲることで純正にはない迫力を手にすることができます^^
今回取り付けるアイテムはコチラ

●モトレージ TERRAリフトアップスプリング(Fr:2.0inch/Rr:1.5inch)
●モトレージ TERRAアジャスタブルラテラルロッド

●モトレージ ヘッドライトセンサー補正ボルト
●ZEAL デフダウンブロックKIT

150プラドで人気な2インチアップに加えて補正パーツも今回は抜かりなく装着
ちなみにリフトアップ量は0.5インチ刻みで選択可能

フロントに対してリアのアップ量を0.5インチ下げることで
ノーマル特有の前下がりなフォルムも解消できます^^
取付作業も順調に進み・・・

最終仕上げのアライメント調整へ
プラドの場合フロントはトゥ・キャンバー・キャスターとフルで調整が可能
(※リアは調整不可)
サスペンション交換時には必須の作業となります
ちなみにアライメントのみでの作業も行っていますので
お気軽にお問い合わせください^^
では作業も完了しましたので早速比較してみましょう♪
【BEFORE】

【AFTER】

スプリングでのリフトアップですが前後のバランスもバッチリ☆
「265/70R17」のタイヤ外径に対してはこのくらいのアップ量がバランスいいと思います^^

今後リフトアップを検討されている方は是非参考にしてみてください^^
K様、大変長らくお待たせいたしました(*´Д`)