装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

【タイヤ交換】クラウンスポーツ RS PHEV スタッドレスタイヤからアルミホイール交換までの流れ!

2025/02/17
  • クラウン
  • 実車計測
■RSをなのるPHEVとは一体何が違うのか。

クラウンスポーツこそ、最近では良く見かけることが増えてき
ましたが、それは「Z ハイブリッド」という話だけで、今回は
あのデカいレッドブレーキキャリパーを装着の「RS PHEV」
が登場です。

そんなモデルのクラウンスポーツをクラフト四日市店で
スタッドレスタイヤ交換からアルミホイール交換までの
オーダーを頂きましたので、少しご紹介します!


■ダンロップ SJ8+ 「235/45R21 101Q XL」

まずはスタッドレスタイヤから。
ご注文いただいたのは、ダンロップのSUV専用モデルSJ8+
深い雪も掻き出す、凍結路面も安心のタフなSUVウィンター
タイヤで人気はもちろん、さらに安定性能やライフ性能も
申し分なし。

驚異の21インチスタッドレスタイヤで、近年どんどん大口
径化が進んでいますね。


ウィンターに関しては、純正アルミホイールを使っていきます。

余談ですが「Z ハイブリッド」は18インチまでインチダウン可。
「RS PHEV」に関しては、20インチまでインチダウン可能とな
りますが、今回は純正を使用するため規定サイズで装着。


「RS PHEV」のやっかいなポイントとしてはやはりこのデカい
インパクトあるレッドキャリパー。

対向6ピストンのアルミブレーキキャリパーによって装着アル
ミホイールが非常に限られてしまう点です。

ちなみに「OP-6」は対向6ピストンの意味になります。


続いては、アルミホイール交換でモデル選定です。

ブレーキ問題に加えて、今回オーナー様へご依頼頂いたのは
「ツライチセッティング」という事になりましたので、2ピー
スで深リムを狙っていきます。


当店クラフト四日市店では、フェンダーまでの距離を
しっかり計測して、オーナー様と相談しながらホイールのサ
イズ、インセットを決定してオーダーという流れになるので、
安心してご注文いただけます。

※画像はクラウンスポーツではありません。


サイズが大体わかった所で、次はどんなホイールにしようか?

そんな時は、車体の横にアルミホイールを置いて、
「リアルフィッティング」をおすすめしています。

リアルに装着して見えるので、イメージが分かりやすいです。


という事で、アルミホイールが決まったのでここからメーカー
へオーダーして品物の到着を待ちます。

本日のご紹介はここまでとなりますが、装着後のご案内は
またの四日市店ブログで!

「クラウン」「ツライチセッティング」「実車計測」の記事一覧

  • 四日市店
    • クラウン
    • 実車計測
    2025/02/17
    【タイヤ交換】クラウンスポーツ RS PHEV スタッドレスタイヤからアルミホイール交換までの流れ!

    ■RSをなのるPHEVとは一体何が違うのか。 クラウンスポーツこそ、最近では良く見かけることが増えてき ましたが、それは「Z ハイブリッド」という話だけで、今回は あのデカいレッドブレーキキャリパーを装着の「RS PHEV」 が登場です。 そんなモデルのクラウンスポーツをクラフト四日市店で スタッドレスタイヤ交換からアルミホイール交換までの オーダーを頂きましたので、少しご紹介します! ■ダンロップ SJ8+ 「235/45R21 101Q XL」 まずはスタッドレスタイヤから。 ご注文いただいたのは、ダンロップのSUV専用モデルSJ8+ 深い雪も掻き出す、凍結路面も安心のタフなSUVウィンター タイヤで人気はもちろん、さらに安定性能やライフ性能も 申し分なし。 驚異の21インチスタッドレスタイヤで、近年どんどん大口 径化が進んでいますね。 ウィンターに関しては、純正アルミホイールを使っていきます。 余談ですが「Z ハイブリッド」は18インチまでインチダウン可。 「RS PHEV」に関しては、20インチまでインチダウン可能とな りますが、今回は純正を使用するため規定サイズで装着。 「RS PHEV」のやっかいなポイントとしてはやはりこのデカい インパクトあるレッドキャリパー。 対向6ピストンのアルミブレーキキャリパーによって装着アル ミホイールが非常に限られてしまう点です。 ちなみに「OP-6」は対向6ピストンの意味になります。 続いては、アルミホイール交換でモデル選定です。 ブレーキ問題に加えて、今回オーナー様へご依頼頂いたのは 「ツライチセッティング」という事になりましたので、2ピー スで深リムを狙っていきます。 当店クラフト四日市店では、フェンダーまでの距離を しっかり計測して、オーナー様と相談しながらホイールのサ イズ、インセットを決定してオーダーという流れになるので、 安心してご注文いただけます。 ※画像はクラウンスポーツではありません。 サイズが大体わかった所で、次はどんなホイールにしようか? そんな時は、車体の横にアルミホイールを置いて、 「リアルフィッティング」をおすすめしています。 リアルに装着して見えるので、イメージが分かりやすいです。 という事で、アルミホイールが決まったのでここからメーカー へオーダーして品物の到着を待ちます。 本日のご紹介はここまでとなりますが、装着後のご案内は またの四日市店ブログで!

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • クラウン
    • マルチピース
    • TWS
    • ツライチセッティング
    2025/02/06
    【クラウンスポーツ】TWS エクスリート210Mをノーマル車高でツライチ装着!!

    ■クラウンスポーツをノーマル車高でもツライチにセッティング!! クラウンスポーツの納車も進みだしているのか、 タイヤホイールのご相談やローダウンのご相談が 日に日に増えてきております。 こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 納車前からご相談をいただいていたクラウンスポーツ。 納車のタイミングに合わせるようにホイールをオーダー。 そして、納車された日に純正ホイールから抜き替えさせていただきました(^O^)/ ■TWS エクスリート210M ボルト締め鍛造2ピースモデルの210M。 デモカー40ヴェルファイアにも装着しているモデル。 ツインスポークのような10交点メッシュデザインとなっております。 カラーはブラッシュドを選択。 鍛造削り出しがキレイに見えるブラッシュドは、 TWSホイールを選ばれる際にかなりの人気なカラー(≧▽≦) ボルト締め鍛造2ピースモデルとなっておりますので、 リム深度もしっかりと確保してのサイズ設定。 今回装着するサイズでもしっかりと確保できるように クラフトのデータを用いてサイズ選定しております(≧▽≦) 増し締め、エアーチェックを行い イメージが一新したクラウンスポーツの完成デス(^O^)/ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:TWS エクスリート210M COLOR:ブラッシュド TIRE:純正タイヤを流用 S様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして誠にありがとうございました。 納車前からホイールのサイズ選定等でもいろいろと 悩んでおりましたが、良い感じのツライチでの 仕上がりになりましたね♪ またエアーチェックや増し締め等でもお気軽にお越しください(*^^*) 新型車となると年々純正ホイールも カッコ良くなってきておりますが、 それでもサイズであったり、自分好みのデザインの ホイールを装着すると余計に愛着湧いてきますよね(≧▽≦) グレードによっては、ブレーキキャリパーが違う車輛も あって装着できるホイールが限られたり・・・・。 クラフトでは、お客様のご要望をしっかりとお伺いして デザイン、サイズ等を決めさせていただいております(*^▽^*) クラウンスポーツをツライチセッティングしたい!! という方は、クラフト中川店にお任せください(^O^)/ ありがとうございました。 ~次回開催イベント~ 0092501311002

  • 厚木店
    • SUV
    • JEEP
    • 実車計測
    2025/02/02
    Jeep グランドチェロキーに22インチを装着させたい!!

      メーカーさんへの確認では明確な情報が得らない。。。 それなら実車を基に適合チェックを行い答えを導き出そうっ 👍   ■ クラフト全店休業のお知らせ 誠に勝手ながら 2025年2月3日(月)~ 7日(金)までクラフト全店休業日となります。 ご利用の皆様はお間違いの無い様、よろしくお願い申し上げます!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日はK様・Jeep グランドチェロキー WL20 がご入庫中。   表題にも記載しました通り、ホイール交換をご依頼いただいておりま~す♬♬   ですが、メーカーさんへ適合確認を行いましたが、明確な情報は得られず。。。   そりゃそうですよね、アメ車ですからね。笑     そんな訳で、メーカーさんからデータをいただき実車にて適合確認を行う事に!!   今回どうしてもチェックしたかった点は下記の2つ。   まず1つはブレーキ周りの適合チェック。 そしてもう1つはホイールのサイズ感。   装着したいホイールがご自身のクルマにしっかり適合するのか、そこはオーナー様にとってとても重要なポイント。     そんな訳で上の画像にもあります 「 ホイール断面図 」 を用いて適合チェックを行って参ります!!   この断面図でチェック出来るのはホイールと車輛の相性。   要はブレーキキャリパーやローター、そしてハブ周りとの適合チェックですね!!   ホイールのサイズ的には装着出来ても、ディスク面がブレーキに干渉する。。。なんて事は良くある話。     今回検討中のホイールは3ピースホイールとなり、ディスクの種類が3種類あります。   画像からも分かる通り 「 L・A・O 」 ディスクの3種類です!!   Lディスクが最もクリアランスが取りやすいディスク、そしてOディスクが最もリム深に仕上がるディスクとなります。   上の説明を読んでも ?? ってなるのが普通ですので、難しい事は軽~く聞き流しましょう。笑   要は、マルチピースホイールは作りが複雑と言う事です。。。   そんなこんなで無事適合チェックは完了 👍   最後にちょうど良い出ヅラに仕上がるよう実車計測も行いました!!   狙っていたホイールを無事に装着出来る事が判明しましたので早速オーダー。   入荷に時間を要しますが、完成した際にはまたブログにてご紹介いたしますね。   それでは完成を楽しみに。。。クラフト厚木店・佐藤でしたっ☆☆

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • 実車計測
    2025/01/30
    40アルファード AGH40W のローダウン 「 -50mm 」 ってどんな仕上がり??

      ローダウンアイテムはパーフェクトダンパー7G。 装着するホイールは21インチ。。。その仕上がりは??     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はI様・40アルファード AGH40W。   I様からは 「 ローダウン & 21インチホイール 」 をオーダーいただきましたよぉ~♬♬   まず、装着する車高調はコチラ!!     アクシススタイリングさんからリリースされている ミニバン専用車高調 「 パーフェクトダンパー 7G 」 となります!!   乗り味が良い。。。っと、とても人気の車高調なんですよね。   ミニバンと言うおクルマは「 ファミリーカー 」 としての役割もある事から、カスタムを行うにしても快適性を犠牲に出来ないと言うオーナー様も多くいらっしゃいます。   パーフェクトダンパー 7G はそんなオーナー様にピッタリの車高調となりま~す 👍   まず、純正タイヤ・ホイールの状態でパーフェクトダンパー 7Gを装着したのなら、乗り味はノーマルの時とほぼ一緒。   「 車高調が入っていてこの乗り味?? 」 きっとそう感じる事でしょう!!   そんな乗り味を実現出来る理由は純正同等のストローク量を確保しているから。   もちろんショックアブソーバー自体の動きやそれに見合ったレートのスプリングが組み合わさっていると言うのも重要なポイント。   ですが、こう言った難しい話は置いておいて。。。   ご自身の愛車に装着していただければこの乗り味にはきっとご納得いただけると思いますよっ♬♬   ちょっと説明が長くなってしまいましたね。。。汗     それでは気になる仕上がりをチェックして行きましょう!!   上の画像はご入庫時のノーマル車高のアルファード。   30系に比べると、ノーマル車高の状態でもやや車高が低く見えるのが40系。   ダウンサスが入っているって言われれば、そうかも知れないな。。。そうも思える見た目ですよね!?   ですが、車高調を装着し 50mm程 ローダウンを行うと。。。👀     おっと。。。だいぶ下がりましたねっ♡♡   これでも最低地上高10cmと言う基準はクリアしているんですよっ 👍   タイヤとフェンダーのクリアランスに目を向けると、ほぼ隙間が無いように見えますよね?? 👀   ここに21インチが入ったら。。。間違いなくカッコ良いでしょうねっ✨   ちなみに、これから装着するホイールはオーダーインセットが可能な2ピースホイール!!   なので例の作業も行っておきましたよぉ~♬♬     その作業とは 「 実車計測 」 となりま~す 👍   実車計測って何?? ってなった皆様、実車計測とはそのクルマにピッタリ合ったホイールサイズを見付ける採寸作業の事なんですよ!!   そのやり方は上の画像の様にクルマから糸を垂らして定規で寸法を測るんです。   その寸法から足し算引き算をしながらホイールサイズを算出していきます。   先程も記載しましたが、I様からオーダーいただいたホイールはオーダーインセットが可能な2ピースホイール。   オーダーインセットとは  リム幅(J数)やインセット(+〇〇)  を自由にオーダー出来るシステムの事。   要はオーダーメイドスーツの様に 「 貴方の愛車にピッタリの素敵なホイールサイズ 」 で注文が出来る訳です!!   ちなみに、この実車計測作業は当店でホイールをご購入いただける皆様は追加費用なしでご利用いただけますっ 👍   追加費用もなくご自身の愛車にピッタリのホイールサイズを見付けられる訳なので当然の事ながらご依頼がとても多くなっております。。。笑   そんな実車計測を行い、カラーオーダーまで追加したホイールでしたが。。。   ごめんなさい、上記のように特殊な仕様と言う事もあり入荷にお時間が掛かってしまいます。   入荷しアルファードへ装着した際にはまたこのブログでご紹介いたしますねっ✨     I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   まずは車高調の装着が無事に完了しましたねっ 👍   それにしてもバッチリなローダウンスタイルに仕上がりましたよねっ✨   そして実車計測にもお付き合いいただきましてありがとうございました!!   今からホイールの入荷が待ち遠しいですね。。。 入荷の際にはまたご連絡いたしますね、それではよろしくお願いしま~す☆☆

  • 厚木店
    • クラウン
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/01/29
    18クラウンのツライチセッティング 「 気になるフェンダーのツメ 」 対策は!?

      気になるフェンダーのツメ対策。 ボディー側で行う!? タイヤ・ホイール側で行う!?   ■ クラフト全店休業のお知らせ 誠に勝手ながら 2025年2月3日(月)~ 7日(金)までクラフト全店休業日となります。 ご利用の皆様はお間違いの無い様、よろしくお願い申し上げます!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はI様・クラウンアスリート。   先日、ブリッツ車高調を装着しローダウンを行ったおクルマ。   その際 実車計測 を行いホイールもオーダーしていたんですよねっ 👀   本日はオーナー様も楽しみにしていた愛車がカッコ良く変身する日 👍   それではコチラをどうぞ!!     ご購入いただいたホイールは 「 WORK ランベック LDZ 19インチ 」   ホイールカラーはシンプルな仕上がりを目指して カットクリア をチョイス!!   前後でJ数やインセットを変更し、キレイなツライチ仕様を目指しましたよぉ~✨   関連ブログ 実車計測ってどんな作業なの!?     ランベック LDZはディッシュデザイン。   ディッシュとは外国語でお皿の意味を持つ単語でもあります。   ホイールデザインを見ても分かる通り、デザイン面が平たいデザインでお皿っぽい見た目。。。👀   なのでこの様なデザインを昔からディッシュと呼んでいるんでしょうねっ♬♬     ちなみに、ディッシュデザインは各メーカーさんのラインアップを見ても設定されている数は少ないですよね。   この ランベック LDZ は2024年モデルとなりますが、以前からラインアップされていたホイールをブラッシュアップしたモデル。   ですが、以前はディッシュデザインが 「 カスタムのトレンド 」 だった時代もあるんですよね。   時代は巡る。。。なんて良く言いますが、ホイールのトレンドも例外なく巡ってるんですよ!!   現在、各メーカーさんのホイールラインアップを見ると当然色々なデザインがあります。   ですがそんな中でも メッシュ系デザイン がやや多いように思いませんか!?   その理由は 「 現在メッシュデザインが人気 」 だからです!!   ですが、このメッシュデザインも10年位前から人気が再燃したんです。   そんな時代の流れからすると、本日装着したディッシュデザインもそろそろ人気が再燃する頃なのかも知れないですよねっ✨     さて、次のお話はけっこう重要なポイントとなりますフェンダーのツメのお話し。   18クラウンもそうですが、ツライチセッティングをするにあたり、このフェンダーのツメが頭を悩ませるんですよね。。。汗   ノーマル車高であればそれ程気にする必要はありませんが、皆様が望むローフォルム車の場合はしっかり考えないといけない部分。   要は、しっかり考えないとタイヤとフェンダーのツメが干渉するって話です!!     対策としては大きく分けて2つあげられますかね。   まず1つは車輛側での調整で、ツメを加工し物理的に干渉しない状態にする方法です。   そしてもう1つはタイヤ&ホイール側で調整をする方法。   今回はこの後者で対策を行いました。   ちなみに、タイヤ&ホイール側での調整にも2つのパターンがあります。   1つはホイールを太めにしてタイヤを引っ張り仕様にする方法。 もう1つはタイヤはナチュラルな組上りにする代わりにホイールサイズで調整する方法。   本日ご紹介のクラウンアスリートはオーナー様のご希望にて引っ張り仕様は対象から外れました。   なのでナチュラルなタイヤの組上りでも干渉しないホイールインセットを見付けながら完成させたんですよぉ~✨   その干渉しないホイールインセット探しの事を 実車計測 と呼ぶのです ✋     クルマのカスタムは 「 愛車をカッコ良く仕上げる。。」 と言う点ではどのクルマも同じですが、方向性は様々で正解はありません!!   当店ではオーナー様の目指す愛車の完成形を再現できる様、色々とヒアリングをさせていただきながら仕上げて参ります。   ちなみに、本日ご紹介のI様からも 「 イメージ通りの仕上がりですっ♡♡」 っと、嬉しいお言葉を頂戴しました!!   貴方の愛車もクラフト厚木店でカッコ良く仕上げてみませんか!?   それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨     I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   狙っていたディッシュホイールで愛車をカッコ良く仕上げる事が出来ましたねっ 👍   そして仕上がりにも満足いただけたようで何よりですっ♬♬   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 厚木店
    • クラウン
    • ローダウン系
    • ENKEI
    • ツライチセッティング
    2025/01/20
    「 210クラウン 」 ローダウンを行う事で装着出来たRフェイスが迫力満点!!

      いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。   本日のご紹介はY様・210クラウンです!   以前、ローダウンを施工させて頂いたY様・210クラウン。   本日の作業はタイヤホイール交換となりま~す!     装着したホイールは「エンケイ GTC02 19inch」になります。   ホイールサイズ:F)9.0-19 R)10.0-19 タイヤサイズ:F)235/40-19 R)255/35-19   気になる出ヅラはこちら↓   GTC02には3種類のフェイスタイプがございます。   F→M→Rの順にコンケイブ(センターの落ち込み)が深くなっていきます。   今回のご要望は最大コンケイブのRフェイスを装着する事!!     Rフェイスが設定されているサイズは10Jからとかなり太いホイールサイズ。   なので、それに見合ったタイヤサイズを選ぶのも重要なポイント。   そして、210クラウンや220クラウンはフェンダーの形状が特殊な為、フェンダーへの干渉に気を付けながらホイールサイズを選ぶ必要があります。   当店では実車計測も得意としておりますので、皆様の愛車にピッタリのホイールサイズを見付ける事ができますよっ✨   愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談下さい!!     Y様この度はクラフトをご利用頂きありがとうございました!   無事Rフェイスを装着する事が出来ましたね♪   Rフェイスのコンケイブはいかがだったでしょう??   車高もちょうどよく下がっていい感じです!   それではまたのご利用お待ちしております!!

  • 鈴鹿店
    • クラウン
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/01/12
    220クラウンに一番似合うホイール!WORK VS-XV 20インチをツライチ装着!

    数あるWORKホイールの中でも"ブランドフェイス"になりつつあるVS-XV。 リム有り3ピース構造となれば一番似合うのはセダンと思うのです。 そんな魅力をワタクシ小林がお伝えしていきましょう。 色々、ホント色々あると思うのですが、今セダンって絶対的に数が少ない・・・ 特に国産車で言えばSUVやスポーツカーにスポットが当たりがちな昨今。 今セダンの雄と言えば220クラウンでしょう。 このペタッと下げた時の風格はどのジャンルよりも上と思うワケで。 "お客様推しホイール"のセットアップに鈴鹿店を"ご指名"いただきました。 ありがとうございます。 めっきりセダンの数は減りましたが、弊社には目利きスタッフがおりますので 絶対数関係なく常にアンテナを張りながらご来店をお待ちしております(笑) と、言った傍からこの状況(笑) 鈴鹿店はセダン大歓迎です。 さてWORK VS-XV。 3ピースホイール(サイズ選びが割と困難)、アンダーディスク(サイズ選びが割と(略 と、ユーザーに媚びないサイズラインナップでございまして(苦笑 これを履きこなすには、色んな条件をクリアしなければならないのですが… 冒頭の画像から分かる通り、既に「ペタペタ」なお姿でしたので全然イケる! と思いきや、お客様はここから「車高を上げたい」とのご要望。 加えて3.5リッターハイブリッド、マルチステージのドヤりポイントでもある ビッグキャリパーが鎮座。一気に難易度が上がったゾと(笑) 何も車高を下げて、キャンバーをつけるだけがリセッティングではないのです。 その車高に合ったサイズをピタリとはめる。 弊社レギュレーションのノーマルアームで目指すところがココ。 これができればクルマはカッコ良く見えます。 仕上げはアライメントで。 Wheel:WORK VS-XV 9J/9.5J 20インチ ブリリアントシルバーブラック Tire:ミシュランパイロットスポーツ4S 実車計測段階で「ご要望の車高」を計算に入れてサイズ決め、からのツライチ! 例えば?ご来店当初の車高から少し下げる方向に煮詰めればもう一つ攻めたサイズが履けそうでしたが、 愛車はストレス無くキレイに乗れることが大前提の今回、譲れぬ条件でカッコ良く仕上げたいという オーダーには腕が鳴りますね! 高級セダン然とした車高に20インチ。 普段使いを損なわず、それでいてセダンもとい「クラウンはこれだよね」 なイメージで仕上げることができました。 履き手を選ぶサイズ感も計算がキマって一安心。 リム深度もしっかりご堪能いただけるマッチングで オーナー様にもご満足いただけました。 何がイイかって、タイヤのセレクトが"パイロットスポーツ4S"なんですよ。 当店にご来店いただくセダンオーナー様って「セダンってそういうもんでしょ?」 とお考えの方が多いのか、タイヤにめっちゃ拘られます。 安全に踏めることの優位性というか、そういうのを含めてセダンの雰囲気を 分かってらっしゃるのでしょう! そんなセダンに似合うホイールは?と聞かれれば WORK VS-XVとお答えしております! 2025年はこのホイールを脅かすキラーアイテムが登場するのか!? クラウン、WORKホイール、WORK新作のご相談はクラフト鈴鹿店へドウゾ。 ご用命ありがとうございました! ■新春初売り!2025年1月5日(日)~1月19日(日)開催! ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2  

  • 厚木店
    • クラウン
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • ENKEI
    • ツライチセッティング
    2025/01/08
    「 220クラウン 」 エンケイのコンケイブフェイスがカッコいぃ!!

      「可能な限り落ち込みが深いコンケイブホイールが履きたい!」 その望みクラフトにお任せください!   いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。   本日のご紹介はK様・220クラウン。   コンケイブ重視のホイールでカスタムしていきますよ!   装着したホイールは「エンケイ RS05RR」。     RS05RRには3種類のフェイスが存在しており、Fフェイス→Mフェイス→Rフェイスの順にセンターの落ち込みが深くなっていきます。   3種類のフェイスはホイールサイズによって決まるので、出ヅラに拘れば拘る程深いフェイスを装着する事が出来ます。   今回の220クラウンにはフロント・Mフェイス リア・Rフェイスを装着しております。     Rフェイスを装着するにはローダウンが必須になってきます。   Rフェイスを装着したい場合、ローダウンアイテムは「車高調」がオススメ!!   ローダウンを行う方法としてスプリング(バネ)を交換して下げる方法もありますが、今回のRフェイスを装着する事を考えると車高調を装着しないといけませんでした。。。   その理由はローダウンスプリングのダウン量では求めていたキャンバー角へと仕上がらないから。   クラウンは足廻りの特性上、車高が下がる事でキャンバー角が増すおクルマ。   そのキャンバー角が増える事で今回狙っていたRフェイスを装着出来るようになると言った訳です。   だからこそ車高がしっかり下がる「車高調」がオススメと言うわけです!   それでは、施工前と見比べてみましょう。   ・施工前   ・施工後   このように車高調でローダウンを行うとかなりのローフォルムをゲットできちゃいます✨   もちろん、保安基準でチェックされる最低地上高はクリア出来ておりますよっ!!   今回はRフェイスを装着するためにできるだけ下げる方向となりましたが、車高調のメリットは好きな車高にセッティングできるとこにあります!   車高によって装着出来るホイールサイズが変わるおクルマの場合、ローダウンを行ってからホイールを選択すると言うのもオススメですよっ!!     今回装着したRフェイスのコンケイブ具合はスゴかったですよ!   上記画像からでもきっと伝わる事でしょう!!   Rフェイスは装着できる車種が限られるサイズとなっています。   ご検討中の皆様はぜひ店頭にてスタッフまでご相談くださいね♪     K様この度はクラフトをご利用頂きありがとうございました!   狙っていたコンケイブスタイルに仕上がった愛車はいかがでしたか!?   また、出ヅラにもご満足頂けたのではないでしょうか??   また、何かありましたらご相談お待ちしております!   それでは楽しいセダンライフを!

  • 厚木店
    • クラウン
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • ツライチセッティング
    2024/10/28
    「クラウンクロスオーバー」22inchのホイールがベストマッチ!!

      この時が来た! 迫力の22inch!!ステップリムでキレイな仕上がりに完成!   いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。   前回の車高調装着ブログに続き、今回はタイヤ・ホイール交換の紹介となります!   前回のブログはこちらから→クラウンクロスオーバー車高調装着で化けたぞ!   装着したホイールは「エイムゲインGRM 22inch」     エイムゲインと言えばレクサス・クラウン純正のセンターキャップが流用できちゃいます!   ただ、クラウンクロスオーバーのセンターキャップは使用できないのでご注意を。   今回は220クラウンのセンターキャップを使用して装着しました♪     クラウンクロスオーバーの純正タイヤホイールサイズはボディーの大きさと比べかなり細め。   新しくホイールを新調するにあたってボディーサイズに似合うサイズを選んでいきます。   純正のホイール7.5Jから1.0J太くした8.5Jをチョイス。   インナー側のクリアランスが少ないためサイズ選びはかなり重要。   そこで行ったのが実車計測。   実車計測とは現車を元にクリアランスや出ヅラ等を計測しサイズを決めていく作業の事。   そんな実車計測を行いながら仕上げた姿がこちら↓     保安基準内で仕上げたり、出ヅラギリギリで攻めたい場合に実車計測は大事な作業になります!   今回は、1mm単位で出ヅラを調整することが出来るホイールになるので、実車計測を行いオーナー様と相談しながらサイズを選んでいきました。   それでは純正と見比べていましょう。   ■ カスタム前   ■ カスタム後   見慣れたスタイルに変化しましたね♪   やはりこのローフォルムがいいと思う方がいるのではないでしょうか??   このスタイルに仕上げたいオーナー様はクラフトにご来店くださいね~     U様この度はクラフトをご利用頂きありがとうございました!!   車高調のローダウンに加え22inchのホイールは想像以上の仕上がりでしたね!   高めだった車高もかなりいいローダウンに仕上がったと思います!   そして何よりも22inchのホイールがベストマッチでしたね♪   それでは楽しいカーライフを!!  

  • 鈴鹿店
    • クラウン
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • ツライチセッティング
    2024/10/21
    クラウンスポーツ ツライチ大作戦。REALスペーサーを取付。ボルト車にもOK!

    ■クラウンスポーツ ツライチ大作戦。REALスペーサーを取付。ボルト車にもOK! 「ツライチ。」漢字で書くと「面一。」 クルマ界隈で言うとフェンダーとタイヤホイール表面部がピタリと合わさる状態を指します。 一度そのカッコ良さに惹かれるとノーマル状態等でINしている姿を見た際「。。。」になることも。 ならば!その点を補正しよう!というのが本日の主題。こんにちは。安藤です。 当店初入庫となるクラウンスポーツ。4つのボディタイプを持つ新型クラウンの一角です。 スタイリッシュなボディラインに加え、純正21インチが奢られるなど日本車離れした姿が魅力的。 純正状態におけるフェンダーとホイールの位置関係も「本当に純正なの?」というくらいですが。。 「もう少し詰めたい。」 ということで!純正セットを生かしつつツライチ化すべくスペーサーを取り付けます。 取り付けるスペーサーがコチラ… ■KSPエンジニアリング REAL プレートスペーサー 高品質な材質を使用することに加え、高度技術を駆使し車種、メーカー別に適した製品で構成。 新型車などへの適合確認やリリースも早いメーカー様でもあります。 当店でも定期的なご用命をいただいております。 早速作業開始! クルマ好きの方だとご周知いただいているかと思いますが、 昨今のレクサスやトヨタの一部車種は、従来のナット締結方法から 「とある」 締結方法に変更されてきているんですよね。 それがボルト締結。輸入車に多く採用されている方式ですね。 新型クラウンクロスオーバーやクラウンセダン等も同様にボルト方式を採用しています。 ボルトサイズ等も併せて変更されてきていますので、色々な意味で新時代のクラウンを感じますネ。 ボルト車の場合、スペーサーの厚みも大事ですが、 P.C.D.やハブ径、使用するボルト長も車両にあった製品を選ぶ必要があります。 今回、ご紹介させていただくREALスペーサーの場合、車種別専用品ですので、その点もOK。 前後取付後ピットアウトです。 ノーマル比で少し外に出した状態でも足元に座り感が生まれ、 全体的にボディシルエットが大きくなったかのような錯覚も受けます。 冒頭でもあったようにピタリとツライチへ。 僅かな差でもクルマ好きなら分かるその差。 細かな点を詰めるか否かでクルマの印象は大きく変わります。 これから入庫数も増えてくるのかな? カスタムシーンでの人気爆発も予想されるクラウンスポーツ。 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした。 2024年11月2日(土)~11月4日(日):スバリスト集まれ!スバルをカッコ良くしよう!

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • クラウン
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/09/24
    【210クラウン】WORKの2ピースホイールSCHWERT”BRUNNEN”をステップリム採用で大人セダンに!

    【210クラウン】WORKの2ピースホイールSCHWERT”BRUNNEN”をステップリム採用で大人セダンに! 皆様こんにちは(^_-)-☆ クラフト中川店の安藤です。 今回ご紹介するのは”210系クラウン” インチアップでのカスタムになります! ■WORK SCHWERT BRUNNEN ワークのシュバートブルネンは2024年新作ホイールとなっております。 こちらは2ピース構造になるので車両ごとに合ったサイズを選択頂けます。 更に拘りたい方は、「カスタムオーダープラン」によりリムアレンジ、ディスクカラーなど変更可能で、 お客様好みのオンリーワンなホイールが装着できちゃいます(^▽^)/ ステップリムにすることで高級感アップでラグジュアリーに魅せることが出来ます。 もちろんステップリムではなく、ステップ無しのフルリバースリムも選べますよ! リムが鏡面仕上げで、スポークの映り込みもありホイール全体が大きく見えます! スポークのトップは屈曲されたデザインで、Y字に広がるスポークが高級感を演出! 正面からはスポークが細く見えますが、サイド部分が肉厚な為、重厚感も兼ね備えています。 中心に向かってスポークに高低差があるので立体造形となっております!   それではビフォーアフターをご覧ください。 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:WORK SCHWERT BRUNNEN COLOR:ブリリアントシルバーブラック・BSB 純正ホイールから大口径化したことで、車両が大きく華やかに見えます! この度はクラフト中川店をご利用頂きありがとうございました。 クラフト中川店の安藤でした(^_-)-☆ ~開催中イベント~ 開催期間:9月21日~9月29日 デモカー:40ヴェルファイアを展示予定 9/21-23のみ

  • 厚木店
    • クラウン
    • マルチピース
    • TWS
    • ツライチセッティング
    2024/08/31
    クラウンクロスオーバーに鍛造21インチ。純正装着タイヤにちょうど良いリム幅は??

      エクスリートシリーズならリム幅とインセットが選択可能。 愛車にピッタリのサイズを見付けると満足感の高い仕上がりを実現出来ますよぉ~♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・クラウンクロスオーバー。   クラウンクロスオーバーと言えば、純正装着のホイールサイズを聞いて ビックリ した事も。。。   そんなおクルマのホイール交換をご紹介しま~す✨     ご購入いただいたアイテムは 「 TWS エクスリート 205S 」   鍛造ホイールメーカーさんが手掛ける 鍛造2ピースホイール をチョイス!!   エクスリートシリーズの2ピースホイールはリム幅やインセットが選べるのでサイズ選定がしやすいアイテムでもあります。     S様の愛車ですが、車高は標準の状態。   クロスオーバーと言うクルマの特性上、ローダウンは考えていないと言うオーナー様も多いですよね。   車をカッコ良く魅せる方法として、エクステリアパーツを装着したりローダウンやホイール交換をすると言った手段があります。   それではローダウンを行わずに愛車をカッコ良く仕上げるにはどうすれば良いのでしょうか??     その答えはホイール交換を行い 「 ホイールサイズに拘る 」 って事でしょうかね。   簡単に言えば良い出ヅラに仕上げる事になりますかね。   純正ホイールって、見た目は気に入る事が出来ても 出ヅラ は引っ込んでいて少し物足りなく感じてしまいますよね!?   だからこそホイール交換を検討する事になる訳です。。。     ホイールサイズに拘ると言っても何に拘れば良いのでしょうか??   その拘りポイントとしてはホイールの銘柄やホイールカラー。   そしてリム幅(ホイールの太さ)であったり、インセット(出ヅラを左右する部分)も重要なポイント。     今回、タイヤは純正装着品を再使用する形となりますのでリム幅は 8.0J を選択。   ちなみに、純正ホイールのリム幅は 7.5J。 そしてタイヤサイズは 225/45-21 となっています。   ホイールのリム幅を 0.5J 太くした理由はタイヤのショルダー部を少しスマートに仕上げる為 👀   ですが、リム幅を太くしすぎると引っ張りが強くなり、バランスが悪くなってしまいます。。。   そう言った 加減 と言うのも愛車をカッコ良く魅せるには重要なポイントなんですよね 👍   更にはインセットも厳選しちょうど良い出ヅラに仕上げましたよぉ~✨   皆様の愛車はどんな仕様がお好みでしょうか、ご相談お待ちしております!!     S様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   拘りの鍛造2ピースホイールの装着で 「 見て良し・走って良し 」 の愛車へと仕上がりましたねっ♬♬   お次はどこに手を加えましょうか??笑   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 相模原店
    • クラウン
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • その他サス
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/08/27
    220クラウンにWORK VS XX 20インチを装着!

    今回は220クラウンにWORK VS XX 20インチを 装着させていただきましたのでご紹介します!   王道3ピースメッシュデザインのVS XX。 ジスタンス W10MとWORKのメッシュホイール2択で 悩まれた結果、リム幅を少しでも多く取れる方をとのことでXXに決まりました!   カラーはライトグレイッシュシルバーにて。 一般的なシルバー色よりも深みのある色味で落ち着いた印象となります!   今回はエスペリア スーパーダウンサスにて約20mmローダウンをしてから 実車測定を行いホイールオーダー。 後悔しにくい理想的な順番でカスタムをしていきます!   その結果がこちら! 3ピースホイールですのでミリ単位のオーダーでは無く ツライチに一番近いインセットをチョイスしますがパツパツに完成しました! 出ヅラに拘るとリム深さにも影響してきます! 今回はフロント約60mm、リア約70mmのリム深さ。 ステップリム構造も相まってしっかりリムが取れていることが分かります! 車高もタイヤホイールもバッチリキマりましたね!   今回のカスタムスペック ホイール:WORK VS XX (F)8.5J-20インチ (R)9.5J-20インチ カラー:ライトグレイッシュシルバー タイヤ:ルッチーニ ブォーノスポーツ (F)245/35R20 (R)275/30R20 サスペンション:エスペリア スーパーダウンサス   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! クラウンのカスタムも当店にお任せ下さい!

  • 浜松店
    • クラウン
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/08/27
    【220クラウン】コダワリ詰め込むならWORKで決まり!ジスタンスW10Mでツライチ化!

    サイズ・カラー・オプションパーツetc とことん拘るならWORKホイールでしょ☆ こんにちは!クラフト浜松店です^^ 本日のご紹介は久しぶりのセダン 220系クラウンのご紹介☆ 以前当店にてホイールセットを取り付けさせて頂きましたが 装着から約1年。早くも仕様変更となりました! 今回はサイズも見直し更に攻め込んだサイズでセッティングしていきます^^ 選んでいただいたモデルがコチラ!   ■WORK ジスタンス W10M (20inch) セダン系御用達WORKホイールと言えば「ジスタンス」 多彩なバリエーションを選択することが出来る3ピースホイールです ディスクカラーは王道のクリスタルシルバー 通常価格で選択できるカラーですが個人的にジスタンスと言えばこのカラーが一押し センターキャップはWロゴのレッドをチョイスし 価格アップ無しで選択可能なインナーリムブラックアルマイトも抜かりなく 仕様変更ついでにサイズも見直しツライチ化 インセットをとことん追い込んだことで納得の深リムも手にすることが出来ました^^ 装着後がコチラ WHEEEL:WORK ジスタンスW10M              (Fr/Rr)9.0-19  9.5-19 (クリスタルシルバー) TIRE:ニットー NT555G2 SUSPENSION:TEIN   【BEFORE】 【AFTER】 スポーク→メッシュデザインへガラッと仕様変更完了☆ ホイールサイズ・タイヤサイズ共にオーナー様と入念に打合せした甲斐もあり納得の出面に^^ W様、前回に引き続き当店のご利用誠にありがとうございました^^ コダワリを詰め込んだWORKホイールでドレスアップしてみませんか!? 皆様のご来店お待ちしております♪ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 厚木店
    • フェアレディZ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • 実車計測
    2024/07/16
    ご相談が増えている新型フェアレディZ RZ34。 ツライチセッティングがキマるまでの道のりは。。。

      HKS ハイパーマックス S でローダウンを行い、 オーダーインセットが可能な2ピースホイールでツライチ仕様を完成させますよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・フェアレディZ RZ34。   ここの所、ご相談が多くなってきた新型フェアレディZ。   この様に、左右のPITにNEWフェアレディZが並ぶ事もあったりしますっ♡♡   そして本日のご紹介は。。。     左のピットに入庫中のブルーのゼットですっ♬♬   本日は車高調の装着&実車計測を行う為にご入庫中。   上の画像は車高調を装着し、アライメント調整を行っている一幕です 👀   NEWフェアレディZ RZ34の足廻りは先代のZ34と同一タイプ。   なので、アライメント調整にて動かせる調整ヵ所は 「 フロント:トゥ リア:トゥ&キャンバー 」 となっております 🔧🔧   ちなみに、アライメントのズレが大きいと、走行中の動きやハンドリング操作に違和感が出るのは当然の事、タイヤの偏摩耗や燃費の悪化、更には走行中のノイズも大きくなってしまうんですよ。。。   今回は足廻りを交換した事での調整でしたが、ある程度の走行距離を走ったクルマもズレが生じております。   なのでアライメント調整作業は足廻りがノーマルのおクルマでも定期的なメンテナンスとしてオススメの作業となっております!!   アライメント調整作業は特殊な機材を使って行う為、タイヤ・ホイールの脱着作業などの簡易作業に比べると費用はややお高めです。しかしながら効果は間違いなくありますので愛車のメンテナンスと言う意味でも施工をオススメしますよぉ~✨     上の画像はご入庫時のノーマル車高。   普通と言えば普通ですが、スポーツCarと考えるともう少しローダウン化したいですよね!? 👀   続いてはローダウン後。     いかがでしょう、腰高感もなくなりよりスポーティーなスタイルに変身しましたよねっ♬♬   NEWフェアレディZのノーマル車高はフロントに比べリアのフェンダークリアランスの方がやや広いんですよね 👀   なので、そのバランスを整えながらローダウンを行いましたよぉ~ 👍   上記の内容を知っていただいたうえで、ビフォー・アフターの画像を見比べてみて下さいね!!   そして本日のメインイベントでもあります アレ を行います。     アレとはクラフト厚木店得意の 「 実車計測 」 となりま~す✨   実車計測とは車輛を基に細かくホイールサイズを調べる作業の事!!   けっこう前に 実車計測とは。。(←タッチするとワープします。笑) 的なブログを作った事がありますので良かったらそちらのブログもチェックしてみて下さいねっ♬♬   今回もオーナー様の理想をしっかり実現するべく定規と糸を使って計算しましたよぉ~👍   さてどんな NEWフェアレディZ RZ34 へと仕上がったのか。。。   続編をお楽しみに~ ✋✋✋   「 クラフトカスタムフェア 2024 夏  」 は皆様のお陰で無事に終える事が出来ました。 多くの皆様にご利用いただきました事に感謝いたします。 次回開催時もよろしくお願いしま~す♬♬

  • 岐阜長良店
    • クラウン
    • マルチピース
    • SSR
    • ツライチセッティング
    2024/07/15
    220クラウンにコダワリの20インチを前後異サイズでツライチに!!

    220クラウンにSSRエグゼキューターCV05S 20インチを前後異サイズで装着!! クラフト岐阜長良店クマザキです!!   本日は220クラウンのご紹介なんですが当店クラウンの来店台数がメチャクチャ多いんです   多いって事は施工事例も多く秘蔵マッチングも多々   なので安心してカスタムご依頼下さい👍   って事でクラウンを20インチ化していくんですが前後サイズを変えてツライチにしていきます   これぞセダンってカスタムで仕上がりました🔥 オーナー様に選んで頂いたホイールはSSR 3ピースシリーズ エグゼキューター CV05S 20インチ   センターがら広がるフィンタイプの独特なデザインが高級感をソソりますよね~👍   タイヤはアドバンスポーツV107をセットし盤石の体制で準備しました!   カラーはギャラクシークリアブラックのリアスーパーコンケイブ 早速装着していきます! ホイールを新調したと言う事でアライメント調整で最終仕上げ 完成致しました!   これこそセダンのあるべき姿ではないでしょうか?? 大口径で国産車だけでは無く欧州車への適合もかなり多いのも人気のポイント👍   実車計測からホイールを選んで理想の完成系で仕上がった感動は半端ない センターから広がるフィンデザインがセダンとの相性抜群   これを選んどけば間違いないんじゃない?? ってくらい最高な仕上がりになっております 出ヅラも完璧   ホイールも前後異サイズで仕上げる事でセダンらしさを演出してそこからのタイヤサイズ選びでイイ感じに仕上げました 最高の仕上がり オーナー様この度はご来店頂き有難う御座いました!   またのご来店お待ちしておりますね👍   ではクマザキでした🔥  

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • RAYS
    • ホイール紹介
    • リアルマッチング
    • 実車計測
    2024/07/02
    【ランクル250】ホイールサイズ・タイヤサイズを実車の数値にて検証!!

    ■ランクル250をPITイン!実車計測にて、ホイールサイズ・タイヤサイズを検証!! アーバンオフクラフト中川店にも遂に新型ランクル250が初来店。 先日のブログにて、ホイールを装着させていただきましたが、 今回は、装着する前にいろいろと調べさせていただきましたよ☆ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ おクルマをご契約されてから、納車したら持ってくわぁと 嬉しいことを言っていただいていた常連・I様。 つい先日納車されたばかりで、当店へお越しいただきました。 いつもありがとうございます(≧◇≦) 早速、PITに入庫して純正状態でのフェンダーからクリアランス、 ハンドルを切った際などに干渉しそうな部分の計測を、 全切り・半切り状態などで測らせてもらいましたよ(*^▽^*) この赤い部分ですね。 タイヤをワンサイズ・ツーサイズ大きくした場合の 干渉具合ですね。 この部分を計測し、タイヤメーカー様や銘柄によってはなどなど 皆さんが気になる部分を見ておきましたよぉ~(≧◇≦) まずは、ホイール・タイヤの膨らみ部分のクリアランスチェックを。 単純にですね、糸を垂らして定規図るというアナログなやり方です(笑) 法律では、タイヤの膨らみが10㎜まで収まっていればOKっていう話も あるのですが、昨今の事情によってこの膨らみもNGという話も・・・(>_<) カスタムしづらい世の中になってきております( ;∀;) ここの部分の計測状況を撮り忘れてしまったのですが、 しっかりと図っております。 今回の車両情報は、ランドクルーザー250 VXファーストエディション ディーゼル車 タイヤサイズ:265/70R18 ホイールサイズ:7.5J-18+60 6/139 M14×1.5 あくまで今回の車両を基に出したサイズになるので 干渉するリスク・フェンダーより突出ことも ありますので、参考程度にご検討ください。 265/70R18の直径外径828.2㎜ 275/70R18の直径外径842.2㎜←タイヤ銘柄によって若干の誤差有り。 285/65R18の直径外径827.7㎜←タイヤ銘柄によって若干の誤差有り。 285/70R18の直径外径856.2㎜←タイヤ銘柄によって若干の誤差有り。 そこで、今回の計測結果からあくまで個人的見解となりますが、 285/70R18は、フェンダーに干渉はすると思います。 275/70R18は、干渉はする可能性があるかなと思います。 また、両サイズ共にフェンダー部分からは突出と思います。 ホイールサイズに関しては、 4×4エンジニアリングサービス様 ・ブラッドレーフォージド匠 ・Air/G ヴァルカン レイズ様 ・グラムライツ 57DR-X ・チームデイトナ D108 こちらのモデルから出ているサイズが結構ギリギリになるかなと思います。 ここからは、装着できるかなぁってホイールと実際に装着できるホイールを ”リアルマッチング”したので、ご紹介していきますね(*^▽^*) ■4x4ES ブラッドレーフォージド匠 ランクル300が発売された際に登場したサイズ!! 8.5J-18+52 ブラッドレーVの5本スポークを生かして、鍛造で造り上げた ブラッドレーフォージド匠!! カラーは、マットディープグレイ・マットシャドーブラック ・マットチタンブロンズの3色展開 ■4x4ES Air/G ヴァルカン Air/Gシリーズの第3弾として登場したヴァルカン。 150プラドやハイラックスに装着される方も多かったモデル。 なので、ランクル250用にも追加ラインナップ!! カラーは、マットガンメタリック、マットブロンズの2色! ■RAYS DAYTONA D108 こちらもランクル250・ランクル300用に追加ラインナップされたばかり!! そして、レイズ製品をお考えの方はぜひ今月(7月中)にご注文を!! なぜなら、8月1日のオーダー分より値上がります!!!!(>_<) ■RAYS グラムライツ 57DR-X こちらもプラド・ハイラックスに大人気モデル!!! そして、今回ランクル250のサイズ設定として追加されております!(^^)! 57DR-X、D108の両モデル共にレイズ様の公式インスタグラムに掲載済み!! そこからかなりお問い合わせが増えてきております(≧◇≦) 純正が18インチということもあってですが、 20インチの装着も可能ですよ(≧◇≦) ■RAYS VORK RACING TE37 ラージPCD PM2 現状では、コチラのサイズ設定では突出サイズになります。 ただ、個人的にサイズ追加した時にどんな感じなのかというので 置いてみました(*^▽^*) どうでしたか? 実際に装着できるホイールが4本。 これから出るかもしれない願望で1本。 展示しているホイールが黒系が多かったですが、 ブロンズなどのカラーもあるので、また見え方が違ってくるかもしれないですね。 納車待ちでいろいろとホイールサイズやタイヤサイズを 悩まれている方も多いと思います。 当店でも連日、ランクル250のご相談を多くいただいております。 実車計測して、純正データを確保しているアーバンオフクラフト中川店。 実際の装着はまだ1台となりますが、これからかなり増えてくると思います。 そして、納車が先だからじっくりと悩まれても良いと思いますし、 レイズ様が値上がるように他メーカー様の値上がると思いますので、 その前にホイールだけ押さえておきたい方も多いはず!!! ランクル250のホイールカスタム、タイヤカスタムなど アーバン系にされる方!!! ぜひ、アーバンオフクラフト中川店にご相談を(*^▽^*) ご相談の際はぜひ店頭へお越しいただけれると、カタログなどを 交えながらお打ち合わせが可能かなと思います!(^^)! 皆様のご相談、お待ちしております☆彡 ランクル250の爆速限界マッチング動画が公開中!!! 画像をクリックするとYouTube動画へと飛びます。 チャンネル登録とイイネボタンよろしくお願い致します。 ~次回開催イベント~ 開催日:2024年7月6日~7月15日まで

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • クラウン
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2024/06/30
    【200クラウン】3ピースホイールクレンツェ”シュリット”をツライチセット!

    ■【200クラウン】3ピースホイールクレンツェ”シュリット”をツライチセット! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”200クラウン” 前後サイズを変えるこだわりサイズのホイールでツライチカスタムです!! ■Kranze Schritt セダンのツライチカスタムで人気なマルチピースホイール。 サイズ自由度の高さに加えて、カラーのカスタムオーダーが出来たり自分だけのホイールが作ることが出来ます(*^^)v 今回装着するのはウェッズの3ピースホイールブランド「クレンツェ」デザイン性の高いディスクを多数ラインナップ! 最近ご相談を多くいただく”Schritt-シュリット-”をセット!! ホイールデザイナーの拘りが感じられるデザイン ナットホール周辺にも「菱形」デザインを配置することで単調にすることなく全体のバランスを整えます。 前後サイズ違いのリム&インセットにすることでFR車らしい足回りになります♪   それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:クレンツェ シュリット COLOR:デザインクローム TIRE:ニットー ネオジェン   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ブラックのボディにデザインクロームの輝きがよく似合いますね(*^^*) この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 クラフト中川店でした!!

  • 厚木店
    • クラウン
    • ローダウン系
    • 車高調
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/06/24
    210クラウン 実車計測で理想の出ヅラへ!!

    シャコタンセダンはいいね👍 久々の210クラウンをカスタムしていくぅ~~   皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。   いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます!   本日はS様の210クラウンをあの人気なホイールで仕上げます✨   装着したホイールはこちら↓ 「WORK VS XV 20inch」   セダン乗りに大人気なホイールVS XVです!!   ホイールのご相談を頂くと、大体候補に上がってくるとても人気なホイールでもあります!   ホイールサイズはオーナー様ご希望のフロント8.5J リア9.5Jになります。   ホイールの太さが決まれば、後はピットに車を入れて実車計測!!   完成した出ヅラがこちら↓   実車計測でサイズを決めるとここまで決まりますよ👍   ちなみに実車計測とは、お車をピットに入れ、糸を垂らして、フェンダーまでの距離を測る作業になります。   計測後はオーナー様とご相談してサイズを決めていきます!   こうしてオーナー様に喜んでいただける出ズラに完成するのです👍     ホイールカラーはブリリアントシルバーブラックを選択。   オプションでゴールドピアスボルトとゴールドエアバルブに変更しております。   シンプルに黒・メッキで仕上げるのもありですが、ワンポイントでゴールドを入れるのもおすすめです!   ぜひ、皆さんも真似してみてください♬     S様、クラフトをご利用いただき誠にありがとうございました!   その後いかがでしょうか??ご家族と一緒にドライブ楽しんでくださいね♬   またのご相談お待ちしておりまーーす!!

  • 厚木店
    • クラウン
    • ローダウン系
    • 車高調
    • RS-R
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/06/17
    新作 WORK ZEAST STX で仕上げたリム深クラウン!!

      RS☆R ベストI アクティブでAVS機能を活かしたローダウンを行った220クラウン。 続いてはオーダーインセットが可能な2ピースホイールでツライチセッティングを目指しましたよっ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介は新潟県からお越しいただきましたS様・220クラウンのご紹介となりま~す✨   先日、RS☆R ベストI アクティブを装着ししっかりとローダウンを行ったS様・クラウン。   ローダウンを行ったら、お次はホイール交換ですよねっ♬♬   今回はサイズを自由にオーダー出来るホイールで仕上げましたよぉ~ 🔧🔧     ご購入いただいたホイールは 「 WORK ZEAST STX 20インチ 」   オーナー様のご希望は 「 カッコ良いツライチ仕様 」 との事。   そんな仕様を完成させるにはオーダーインセットが可能な2ピースホイールを選ぶ事をオススメしますよっ♬♬   なぜなら、リム幅(J数)やインセット(+〇〇)を自由に選択出来るから!!   っと言う事は、ホイールサイズをしっかり計算してからオーダーすれば理想の仕上がりを実現出来るという事ですよねっ✨     コチラが横からの画像です 👀   車高もイイ感じに下がり、バランス良く仕上がっていますよね。   実は、車高もホイール交換に合わせて微調整を行い更なる完成度を求めたんですよっ 👍     ジーストSTXには ミドルコンケイブ と ディープコンケイブ が設定されています。   本日装着しているのは前後ミドルコンケイブ。   履ける事ならディープコンケイブを選択したいと思うのが当然ですが、サイズスペックを調べるとクラウンのボディーにはディープコンケイブを履かせるのは難しかったんですよね。   その分、ホイールサイズに拘りリムの深さを追求する事に。。。     ちなみにリムの深さって何で決まるかご存じでしょうか?? 👀   皆様からの良く質問されるのが 「 リム幅 」(J数)が太ければリムも深くなると言う考え。   これはどちらかと言えば間違えになってしまいますかね。。。   完全に間違えって訳ではありませんが、リムの深さはインセットが重要!!   要はボディー枠ギリギリまで攻めた分リムも深くなると言う事。     今回はリムの深さを重視しながらのサイズ選びを行いました。   もちろん厚木店得意の 「 実車計測 」 を使ってそのギリギリサイズを見つけましたよっ 👍   ホイールサイズは 「 フロント:9.0J リア:9.5J 」 をチョイス。   タイヤサイズは前後ともに 235/35-20 を組合わせております。   オーナー様のご希望にてリアタイヤをやや引っ張り仕様に仕上げましたよぉ~ ♬♬   オーダーインセットが可能なホイールの場合、インセットも1mm単位でオーダーが可能。   実車をもとにしっかり計算する事でスペーサーを使わずにツライチセッティングを実現出来ます!!   あなたの愛車も 「 理想のツライチ仕上げ 」 を行ってみませんか!?   それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨     S様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   そして、遠方からのご来店に感謝ですっ✨   ホイールサイズにタイヤサイズ、そして拘りの車高とオーナー様の拘りがしっかり詰まった愛車に仕上がりましたねっ 👍   その後は気持ち良くドライブしていただいてますでしょうか!?   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆  

  • 厚木店
    • クラウン
    • ローダウン系
    • RS-R
    • マルチピース
    • BBS
    • ツライチセッティング
    2024/05/05
    220クラウンにBBS LM。 LMでもツライチ仕様を狙います!!

      固定観念にとらわれず、サイズラインアップからチョイスしましたよっ 👍 シャコタン・クラウンに履かせたBBS LM のサイズとは。。。     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はU様・220クラウン。   以前にローダウン作業をお任せいただき 「 RS★R ベストI アクティブ 」 を装着したおクルマです。   上記の車高調は標準で装着されている AVS機能 を生かす事が出来る車高調となり、クラウンやレクサスオーナー様からご依頼の多い車高調となっております。   その際、次はホイールですね。。。   そんな事をおっしゃっていたオーナー様ですが、この度ホイール交換のご依頼をいただきましたよっ♬♬     ご購入いただいたホイールは 「 BBS LM 」   サイズは20インチとクラウンのカスタムでは良く履かせるインチですねっ♬♬   そんなクラウンのカスタム、今回イチバン時間を費やしたのは ホイールサイズ選び です!!     今回のミッションは 「 ツライチ仕上げ 」 & 「 ボディーからの突出は抑えたい 」 と言うなかなかハードなミッション。笑   ですが、そんなミッションは普段よりこなしているクラフト厚木店。   上記の様な場合、オーダーインセットが可能な2ピースホイールを使って仕上げる事が定番。   ですが、今回のホイールはBBS LM。   BBS LMはオーダーインセットが可能なホイールではないんですよね。。。汗     ですがワタクシ佐藤、けっこう頑張っちゃいました。笑   こうして見ても、なかなかの仕上がりですよね?? 👀   オーダーインセットは出来ませんが、20インチの 5穴 114.3 はラインアップとしては数多く設定されています。   そのラインアップ表とにらめっこをしながら最適なホイールサイズを選定したんです!!     車高もそれなりに低く、キャンバー角にも変化が生まれている事も考え、まずは 実車計測 を行いました。   ホイールサイズを選定するにはこの 実車計測 と言う作業は非常に重要。   そうでないと今回のミッションでもある 「 ツライチ仕上げ 」 & 「 ボディーからの突出は抑えたい 」 を実現するのは難しいでしょう。   実車計測を行う事で 「 現状よりあと何mm程外に出せるのか 」 が見えてきます 👀     そこから逆算し、ちょうど良いホイールサイズを選んでいきました 👍   言葉で表すのは簡単ですが、その ちょうど良いホイールサイズ を決めるのに時間がかかったんですよね。。。   このサイズは引っ込むね。。。でもこのサイズは突出するね。。。そしてこのサイズはニッサン車用だね。。。   そんなご相談をオーナー様と長々としながらのサイズ選びとなりました。     その甲斐もあり、前後共になかなかの出ヅラへと仕上げる事が出来ましたよっ 👍   ちなみに、ホイールサイズは 「 フロント:9.0J リア:9.5J 」 となっています。   組み合わせたタイヤサイズは 「 フロント:225/35 リア:255/30 」 です。   タイヤの組み上がり方も前後で同じ位の見た目に仕上がりバランスもGood。     装着後に糸を垂らしてチェックしてみましたが、問題ナシ!!   この仕上がりにはオーナー様にも喜んでいただけましたよぉ~♬♬   皆様の愛車もクラフト厚木店でカッコ良く仕上げてみませんか!?   ご相談お待ちしておりま~す✨     U様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   車高調でのローダウンから始まり、ついにホイール交換まで完成しましたねっ✨   ホイールサイズ選びに時間を要しましたが、お付き合いいただきありがとうございました。   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • 岐阜長良店
    • クラウン
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/05/05
    220クラウン Gエグゼクティブに10.5Jでコダワリの3ピースホイールをセット!!

    220クラウンにワーク VS XV 20インチ 10.5Jでカッコ良く!! クラフト長良店クマザキです!! 本日は220クラウン最上級グレードGエグゼクティブに 20インチをセットしていきます👍   オーナー様からとにかくリム幅を0.5Jでもいいんで UPしたいとご相談頂きました🔥   得意分野なのでお任せ下さいね~   って事でクマザキコーディネートを実行していきますよ~ ホイールはワークVS XV 20インチでフロント9.5 リア10.5 をチョイス!   なぜこのリム幅かと言うと普段使い出来て車高を下げれ てタイヤの引っ張りもある程度カッコ良く仕上げれるから なんです🔥   あとはタイヤの銘柄チョイスなどで変わってきますがこの 辺りがマストではないでしょうか?? 個人的に3ピースホイールの場合絶対やってほしい カスタムインナーリム絶対ブラックにした方 がいいです👍   僕自身もインナーブラックにしておりメリットを実感して おります(笑)   オプションになりますがホントに汚れが目立ちません(笑)   あと光の反射で特に晴れた日ホイールの見え方が変わるんです   絶対オススメ🔥 とってもカッコ良く仕上がりました👍   インナーリムブラック効果でディスクがハッキリ見えます! リアからの一枚 やっぱりセダンにはカスタムホイールでしょ??   コダワリのカスタムで作る車はとってもイイ感じ👍 オーナー様この度は有難うございました!!   次のカスタム是非ご相談お待ちしております👍   ではツライチ担当クマザキでした

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • プリウス
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • TANABE
    • 実車計測
    2024/04/08
    【60プリウス】ツライチセッティング第一段階!タナベNF210でローダウン!

    ■【60プリウス】ツライチセッティング第一段階!タナベNF210でローダウン! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”60プリウス”にダウンサス装着でローダウンカスタムです! ■TANABE NF210 純正のフィーリングを残しながら、程よいダウン量が人気のタナベのダウンサス”NF210” 60プリウスへ装着の場合ダウン量は約25mmとなります。 ダウンサス装着後はアライメント調整を実施。 ハンドルセンターを確認して完成です!   ビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:タナベ NF210   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 純正時のボディが浮いて見える感じが改善されてスポーティーなシルエットになりました! そして!作業完了後には実車計測をさせていただきました!(^^)! 2ピースホイールのサイズ決めにはローダウン後の実車計測がマストです♪ホイールの完成まで今しばらくお待ちください。 この度はありがとうございました。 ホイール装着の様子はまたブログでご紹介させていただきます!お楽しみに(*^^)v   クラフト中川店でした! ~開催中のイベント~   ~次回開催イベント~

  • 厚木店
    • クラウン
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/04/07
    220クラウンをWORK ランベックLM7でツライチセッティング。

      ホイールのJ数は前後同一ですが、インセットは前後違い。 保安基準を狙ったツライチ仕様の完成です!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はY様・220クラウン。   先代の愛車もクラウンでしたが今回の愛車もクラウン。。。   乗り換え当初は以前よりご愛用の19インチセットをそのまま使用しておりましたが、この度リニューアル✨     ご購入いただいたホイールは 「 WORK ランベックLM7 19インチ 」   WORKホイールの中でもサイズ調整の利くアイテム。   サイズ調整とはホイールの太さ(J数)やインセット(+〇〇)を自由に選べるホイールの事。   今回もそのサイズ調整をしっかり行いカッコ良く仕上げましたよっ 👍     選んだリム幅は8.5J。   これは、組み合わせるタイヤサイズや仕上がりを考えての事。   そして組み合わせたタイヤは 235/40-19 となります!!   純正装着タイヤは 225/45-18 となりますので、トレッド幅を少し広げたサイズとなりますね。     組み合わせた見た目はこんな感じです 👀   引っ張りタイヤにはならず、ホイールのリム部よりリムプロテクターの方が少し外に位置している感じですね!!   そして純正装着タイヤよりトレッド幅を広げた事でどっしりとした感じに見えてくれると思います。     クラウンと言うボディーサイズを考えると 225幅だとやや物足りなく思える事もあります。   カスタムをせず純正ホイールの場合は既成サイズでも良いと思います。   ですが、社外ホイールへ交換する際はタイヤサイズを考えてみるのも良いと思いますよっ 👍     以前の愛車ではローダウンを行っていたY様。   ですが、220クラウンは最低地上高の問題であまり下げる事が出来ない事もあり現状ではノーマル車高。   カスタム好きのオーナー様なので今後どうなるのでしょうか。。。笑   最後に、実車計測を行いながら算出したホイールサイズでの仕上がりをチェックしてみましょう!!     バッチリ 👍   なかなか良い出ヅラですよね!? 👀   保安基準でチェックされる30度~50度の範囲を確認しながらホイールサイズを決めたんですよぉ~✨   これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!!     Y様、いつもご利用誠にありがとうございます!!   今回のホイール交換はいつも以上に拘りましたよね。。。 その分、今まで史上No.1の仕上がりとなったのではないでしょうか??   そして、追加で装着した空気圧センサーはいかがでしょうか 👀   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 厚木店
    • スポーツカー
    • NISSAN
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2024/03/26
    WORK新作ホイールをR35GTRへ装着!!

    「WORK グノーシス CVF 20inch」× R35GTR 実車計測でツライチ仕様を作っていきます👍   皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。   いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます!!   今回は日本の名車、R35GTRのホイール交換をしましたのでご紹介します!   今回装着したホイールはWORKの新作ホイール、グノーシスCVF 20inch!!     太すぎず、細すぎないシンプルな5本スポークが特徴的なホイール!   また、大型キャリパーなどブレーキ周りの存在感を最大限活かしてくれます。   では、全体像をご覧ください。↓     ホイールカラーは通常ラインナップにはないカラー「ガンメタ」を選択。   当店にはセミオーダーカラーのサンプルがありますので、気になっていたカラーなどご覧いただけるので安心して選んでいただけます!     また、オプションカラーのカットサンプルもありますので、気になるカラーがありましたら見に来てくださいね♪   ※カットサンプルがないカラーもありますのでご注意ください。     GTRは純正から太いホイールが入っていますので、リアのリム深度は画像の通り、かなりの深リム。。。   今回装着したサイズは、F)10.0J-20 R)11.0J-20になります。   リアのリム深度はなんと約80mm!!!   今回も実車計測にてサイズを選定!あとはオーナー様の理想の出ヅラをチョイスしましたよ!   カスタムのご相談はクラフト厚木店におまかせ下さいね、皆様からのご相談お待ちしておりまーす!     Y様、この度はクラフトをご利用いただき誠にありがとうございました!!   次は21inchに交換ですかね?(笑)   またのご相談お待ちしております!!

  • 一宮店
    • ルノー
    • OZ
    • 実車計測
    2024/03/20
    メガーヌのブレンボ車にOZのインディHLT、19インチを装着頂きました。

    メガーヌ×OZ インディHLT 19インチ×プロクセススポーツ   輸入車のご来店もクラフト一宮店です。 本日はルノー メガーヌに OZ インディHLTの19インチを 装着しましたのでそのご紹介です。 フランス出身のメガーヌに 今回はイタリアのホイールを装着といった とてつもないシャレたカスタムをお任せ頂きました。 そのホイールがこのOZのインディHLT、 サイズは19インチを装着致しました。 ここまでくるのに結構大変でした。 メーカーに確認したところ装着実績が無く 取付出来るかが不明で現車合わせしか手が無い状態でした。 サイズ的にはベストだったのですが ネックだったのがブレーキで、 ブレンボのビックキャリパーが装着されていた為 干渉が危ぶまれましたが、 メーカーの協力により現車合わせが実現。 結果しっかりとかわしてくれました。 元々ハイインセットなサイズが装着されているメガーヌでしたが、 インディHLTの装着によって かなりツラ感を出す事が出来ました。 すっきりしたスポークデザインによって ブレンボキャリパーも アピール出来ているのも良いです。 タイヤは人気のプロクセススポーツを合わせています。 慣らしが終わり次第ガンガン走り込むのも良いですね。   それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    • カスタム提案
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2024/03/11
    22インチ仕様の 40アルファード がついに完成っ!!

      「 前後ディープコンケイブ × 迫力の22インチ仕様 」 で完成っ✨ ステップリムだから 9.5J でもキレイな引っ張り仕様となっていま~す♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   昨日に続きW様・40アルファードのご紹介となりま~す♬♬   昨日のブログでは完成まで辿り着けなかったので、本日は画像多めで行きますよぉ~✨     ご購入いただいたホイールは 「 WORK GNOSIS CVF 22インチ 」   BIGなボディーに見合ったBIGなホイール。   僕自身、40アルファード・ヴェルファイアに22インチを装着するのは今回が初!!   ですが、昨年に新型40系が発表された時のボディー形状を見て思ったんですよね、30系より大きくなったであろうこのボディーには 22インチ が似合うのではないかと。。。     こうして見てもバランスが良いと思いませんか!?   個人的に気に入っている部分は。。。35扁平と言うスタイリッシュに見える薄めのタイヤですっ♬♬   更には 9.5J と言う太めのリム幅をご用意した事でやや引っ張り気味に組上がってくれていますっ♡♡   ちなみに、このタイヤの厚みは30アルファード・ヴェルファイアの21インチ仕様でも使っていた扁平率。   なので、21インチと同等の感覚で運転していただく事が出来ますよっ 👍   以前に30アルファード・ヴェルファイアで21インチを履かせていた。。。 そんなオーナー様、22インチはいかがでしょうか?? 👀     お次は横からの画像です!!   いかがでしょう、このローフォルムっ✨   昨日のご紹介時にも地上高のお話をしましたが、この状態でも 地上高(10cm) はしっかりクリア出来ております 👍   何ならもう少しだけ下げる事が出来ましたからね。。。   ちなみに、装着しているローダウンアイテムは ブリッツ車高調 です!!     皆様も気になっているであろうホイールカラーですが、標準設定にはないカラー。   セミオーダーカラーと呼ばれるオプショナルカラーで 「 アッシュドチタン2(AHG2) 」 となります!!   1本8,800円(税込)の追加料金が発生しますが個性を出したいオーナー様にはオススメですよっ 👍   今回オーナー様がオプショナルカラーを選択した理由は ボディーカラー に近いカラーで仕上げたかったから。   付属のセンターキャップも同色に塗ってもらう事が出来るのもGoodですよねっ♬♬     グノーシス CVF はコンケイブが魅力のホイール。   そして、リム幅やインセットもお好みでオーダー出来るカスタムホイール。   実車にてしっかり計算を行えばスペーサーを使わずにツライチ仕様にも仕上げる事が可能 👍     設定されているフェイスは2種類となり、落ち着いた雰囲気のミドルコンケイブと高低差のある迫力のディープコンケイブとなります!!   迫力あるディープコンケイブに憧れるオーナー様も多いと思いますが、全ての車種でディープコンケイブが履ける訳ではないんですよね。。。汗   ちなみに、40アルファード・ヴェルファイアなら普通に履けるのかが気になる所ですよね??   その答えは。。。     「 ある程度のチューニングで装着出来る 」 っと言った所でしょうかね。   もちろんノーマル車高では装着する事は出来ません。   更にはローダウンスプリングでもまだ厳しい状況。。。   なので、ディープコンケイブを装着したいとお考えのオーナー様はぜひ 車高調 をチョイスして下さいね ✋     更に言えば、車高調の銘柄にも拘った方がイイですよ!!   そうしないと太めのリム幅は装着出来なくなってしまいますからね。。。汗   世の中の情報で、40系はインナークリアランスが少ないクルマと言う情報が出回っているかと思います。   ですが、その情報はホントですよ!!   車高調&ホイールサイズと相性が悪い物どうしの場合、このホイールサイズでも干渉するの?? なんて事にもなりかねません。。。汗     本日ご紹介のアルファードですが、オーナー様のお好み的に 「 周りの40アルファード・ヴェルファイアより一歩先を行くスタイルに仕上げたい 」 とのイメージをお持ちでした。   ですが、ご来店いただいた当初は20インチでいいかな。。。 そんな事もおっしゃっていたんです!!   ですが、過去にも愛車をイジってきた経験もあるオーナー様、どうせやるならカッコ良く仕上げるか。。って話になった訳です 👍   W様、その考えはやっぱり正しかったですよね。。だって、この見た目ですからっ♡♡     車高調でローダウンを行い、35扁平で仕上げる。。。   これから納車が進むにつれ、カスタムしているクルマが増えるであろう40アルファード・ヴェルファイア。   今のうちから大口径ホイールを選択しておくのも良いと思いませんか!?   よしっ、オレのクルマもやってみよっかな。。。 そう思ったオーナー様はぜひクラフト厚木店・佐藤までご相談下さいね~♬♬     W様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   車高調の装着から始まり、ついにホイール交換までが完了しましたねっ♬♬   大口径22インチのツライチ仕様と言う事でかなりの大迫力、街中でもきっと目立つと思いますよぉ~✨   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • 厚木店
    • クラウン
    • スプリング交換
    • RS-R
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2024/03/09
    クラウンクロスオーバー 理想のツライチセッティング。

      新型車もカッコ良く!! NEWクラウンも実車計測を行えば理想の仕上がりに。。。     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はN様・クラウンクロスオーバー  TZSH35 となりま~す♬♬   先日、ローダウンスプリングをインストールしホイールの受け入れ態勢が整ったおクルマ。   新型車の為、まだまだご来店も少なくデータは少ないですが。。。   それでもカッコ良く仕上げていくのが僕達の使命。笑   それではコチラをどうぞ!!     ご購入いただいたホイールは 「 クレンツェ・ヴィルハーム 21インチ 」   ウェッズさんからリリースされている高級3ピースホイールになります。   ここ最近、クラウンクロスオーバーやクラウンセダンと言った 「 新型クラウン 」 が入庫するようになってきたんですよねっ♬♬   ですが、新型車と言うのはデータが少なく、カッコ良く仕上げていくのが意外と大変なんですよね。。。汗     ですが、そんな弱気じゃダメなんです!!   データが少なくとも 「 実車 」 さえあればカッコ良く仕上げる事は出来ますっ 👍   本日装着の クレンツェ・ヴィルハーム は3ピースホイールと言う事でサイズが選択出来るんですよね 👀   もちろん 「 メーカー推奨サイズ 」 と言うのもありますが、そんなものには頼りません。笑   もちろんディスク適合と言う意味では確認しますが、出ヅラはオーナー様とご相談しながら決めたいですからねっ✨     ちなみに、メーカー推奨サイズと言うのはノーマル車輛にちょうど良いサイズ感となっています。   なので、出ヅラに拘りたい場合や、ローダウンを行った車輛の場合はサイズを見直す事をオススメします。   自分でホイールサイズを決めるなんてハードルが高い。。。 そう思った皆様、ご安心ください!!   ホイールサイズは店頭にてオーナー様のお好みを伺いながら一緒に決めて行きますよっ 👍     上の画像はご入庫時のノーマル車高ですね。   フロントはまずまずなスタイルですが、リアがちょっと高いでしょうかね。。。   関連ブログ クラウンクロスオーバーのローダウン作業&車輛チェックのご紹介。     そしてコチラがローダウン&ホイール交換後の画像。   ノーマル時と比べリアが極端に高いと言うのは解消されましたよね。   本日ご紹介のクラウンクロスオーバーには、RS☆Rさんからリリースされているダウンスプリング 「 TI2000ダウン 」 を装着しております。   気になるローダウン量は 「 フロント:-30~-35mm リア:-35~-40mm 」 となっています!!     ちなみに、クラウンクロスオーバーの純正タイヤサイズは 「 225/45-21 」 となります。   ですが、カスタムを進めて行くにあたり、このタイヤサイズ(横幅/225)はちょっと頼りないサイズかも。。。   そんな訳で今回は 245幅(245/40-21) をチョイスしましたよぉ~ 👍   そのお陰で足元がしっかりとした雰囲気に仕上がってくれました✨   タイヤのサイズ感、そしてホイールのサイズ感と、新型車輛のカスタムでしたが無事完成!!   この仕上がりにはオーナー様にも大変喜んでいただけましたよぉ~♬♬   皆様の愛車もぜひクラフト厚木店までご相談くださ~い ✋     N様、この度はご利用誠にありがとうございます!!   前回に続いてのご用命に感謝ですっ✨   街中では良く見掛けるようになったクラウンクロスオーバーですが。。。 ここまでカスタムをお手伝いさせていただいたのは今回が初めて。   ですが、実車計測にお付き合いいただいた事もありここまでしっかり仕上げる事が出来ました!!   まだまだ少ないおクルマだけに街中でも目立ち度 大 ですね。   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • クラウン
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2024/03/08
    【200クラウン】マーベリック709Mを深リム&ツライチ装着!!

    ■【200クラウン】マーベリック709Mを深リム&ツライチ装着!! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は、ツライチご相談を多く頂く”クラウン”前後通しサイズor前後違い、深リムでツライチ…十人十色の夢があるかと思います。 実車計測でピッタリツライチを導き出したセットを装着です! ■weds MAVERICK 709M 幅広い車種に対応するホイールメーカーweds-ウェッズ-中でも人気なのが2ピースホイールブランドの”MAVERICK-マーベリック-” 2ピースホイールのメリット、1ミリ単位で設定できるインセットで理想のデヅラが叶います! ディスクカラーは光沢感を抑えつつも上品なプレミアムシルバー、王道2x9メッシュデザインがとてもキレイです♪ リムはフロント9.0J、リア9.5Jでアウターリムは前後ともに60mmオーバー! リバースリムをチョイスすることで深リム感が強調されてGOODです(*^^*) それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:マーベリック 709M 19インチ COLOR:プレミアムシルバー TIRE:ファルケンAZENIS FK520L   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 セダン・ミニバン・スポーツカー…どんな車種も大歓迎!ツライチセットはクラフト中川店にお任せください!! この度はありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。   クラフト中川店でした! ~開催中のイベント~ ~次回開催イベント~

  • 厚木店
    • カローラ
    • マルチピース
    • SSR
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2024/03/04
    カローラスポーツにスーパーコンケイブフェイス!!

      ノーマル車高でも少し手を加えれば装着可能!? SSR ライナー タイプ10R スーパーコンケイブフェイス。     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・カローラスポーツHV。   コンケイブホイールと言えば、チューニング車しか装着出来ないイメージですよね!?   ですが、今回の挑戦でカローラスポーツならノーマル車高でもスーパーコンケイブフェイスが履ける事が判明しましたよっ 👀   それではコチラをどうぞ!!     ご購入いただいたホイールは 「 SSR ライナー タイプ10R 」   サイズは18インチ、リム幅は 8.5J をチョイス。   ディスクはスーパーコンケイブフェイスとなる SCSL にてオーダー。     ここ数年、コンケイブフェイスと言うのがカスタムホイールでのトレンドでもあります。   なので各ホイールメーカーさんのラインアップには必ずと言って良い程コンケイブフェイスのホイールが設定されています。   時代によってトレンドは移り変わって行きますが コンケイブ時代 はまだまだ続きそうですよね。   ですが、迫力のコンケイブフェイスも全てのクルマが装着出来る訳ではありません。。。     そこでコンケイブフェイスを履く為に愛車に手を加える訳です 🔧🔧   その1つに 「 ローダウン 」 と言う手段がありますよね。   ローダウンスプリングや車高調を装着し車高を下げると言うチューニングです。   ちなみに、コンケイブホイールのサイズ設定を見ると、インセットが攻めたサイズになっている事がほとんど。   なのでノーマル車高だとその攻めたインセットを装着する事が出来ないんですよね。。。   ですが、今回はオーナー様と一緒になってチャレンジした事でノーマル車高でもスーパーコンケイブフェイスを無事装着する事が出来ました!!     まずはノーマル車高でもこの攻めたインセットを装着出来るのか、チェックを行いました。   そのチェック方法は 「 実車計測 」 です!!   実車計測とは車輛の個体差・左右差を含め、どのサイズが限界かを見極める作業。   普段から皆様の愛車をお預かりしているボク達には豊富なデータがあります。   なのでホイールサイズと装着する車輛を掛け合わせる事で絶対に無理なのか、それとも可能性が有るのかは判別出来ます。   そこで 「 可能性が有る 」 と判断出来たので実車計測と言う採寸作業に進んだ訳です。     採寸作業をしてみると、リアはノーマル車高でも何とかなりそうな状況。   逆に、フロントがちょっと厳しかったんですよね。。。   ですがそれも数ミリの話、キャンバーボルトを使ってあげればチャレンジ出来そうな状況。   そこでオーナー様とご相談し、実行する事になった訳です!!   気になる出ヅラはこんな感じ 👀     ドンピシャって感じではないでしょうか!?   タイヤがフェンダーとツラって感じですよねっ♬♬   そのお陰で前後ともに スーパーコンケイブフェイス を履く事が出来ましたっ 👍   この大成功の裏には、オーナー様と一緒になってホイールサイズやタイヤサイズを考えた努力があります。   要は一生懸命頭を使ったって事ですね。笑   これから愛車のカスタムをお考えの皆様、クラフト厚木店までぜひご相談下さいね~✨     S様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   スタッドレスタイヤの購入から始まり、ついにホイール交換まで完成しちゃいましたねっ♬♬   それにしても念願だったコンケイブフェイスが装着出来て良かったですよね 👍   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 一宮店
    • マークX
    • マフラー交換
    • マルチピース
    • WEDS
    • 実車計測
    2024/02/23
    130系マークXにマーベリック709Mの深リム19インチを9J/10Jでツライチ太履き!!

    130マークX×マーベリック709M×フジツボマフラー!!   クラフト一宮店です。 本日は実車計測によって ツライチ化した130系マークXのご紹介です。 実車計測とは文字通り 実車からホイールサイズを計測する事です。 今回の130系マークXも 元々1ピースホイールを装着されていたのですが、 ツラ感はかなり引っ込み気味となっていたので この度実車計測による仕様変更をお任せ頂きました。 深リムが希望との事でしたので 敢えて深リムが作りやすいマーベリックを今回は選択。 装着したホイールは不動の人気を誇る メッシュホイールの王道、709M。 19インチのプレミアムシルバーをリバースリムでオーダーしました。 ホイール幅も太履きの9J・10Jをセレクト。 同時にマフラー交換もお任せ頂きました。 今回はスタイリッシュなフジツボ・A-Sをお選び頂きました。 ジェントルなエキゾーストと リアビューが一新され、まるで見違えました。 2ピースならではのミリ単位での計測でしたので かなり理想のツラ具合で装着。 セダンらしい悪そうな感じが溜まりません。 最近特に実車測定の相談が増えてきています。 測定からサイズ選定、そしてメーカーへの注文となると 金額は増えない分、お時間がかかりますので 実車測定によるツライチをお考えの方は 少しお早目のご相談がお勧めです。 それでは引き続きのご相談をお待ちしております。 また次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。    

  • 四日市店
    • カローラ
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2024/02/23
    【カローラクロス】ローダウンスタイルに9.5J!シュヴァート クヴェル20インチをツライチセット!

    ■2ピースの特権を生かしてツライチセッティング!納得の深リムも同時にGET! こんにちは!クラフト四日市店テラダです^^ 本日のご紹介はコチラ!   ■TOYOTA カローラクロス ブリッツ車高調で圧巻なローダウンフォルムを手に入れたH様のカローラクロス 昨年からホイール交換のご相談を頂きこの日の為に数々の手を加えてきました^^ H様のこだわりは「深リム」+「ツライチ」 クルマは違えどカスタムしていく上でこの2点を重視する方も多いはず!? となればセッティング幅の広い2ピースホイールが非常に有利となります 今回選んでいただいたモデルはWORK シュヴァート クヴェル(20inch) カスタムカラーは敢えて行わず上品な雰囲気を醸し出すシルキーリッチシルバーを選択。 実車計測を行い限界までリム深度を追い込みこだわりを詰め込みました H様の納得な深リム仕様。ステップリムをチョイスしたことで リバースリムには無い奥行き感を手にすることができます カローラクロスの場合、リアフェンダー折り返しが多く 干渉等のリスクが他のクルマに比べて高いところがネックですが ココもH様にお願いし対策済み☆ 取り付け後がコチラ! WHEEL:WORK SCHWERT QUELL (SR)                  (Fr/Rr)9.5-20 (SRS) TIRE:NITTO NT555G2                                                  (FrRr)245/35R20 SUSPENSION:BLITZ DUMPER ZZ-R   【BEFORE】 【AFTER】 大口径感を出すのであればリバースリムに軍配が上がりますが 膨張色のシルバーカラーを採用することでステップリムのデメリットも上手くカバー 2ピースホイールのメリットを最大限に生かしインパクト抜群な1台が完成です☆ サイズやリムの形状・ホイールカラー等自分の好みに応じて対応可能なWORKホイール オリジナリティを出すには超オススメなホイールメーカーです! H様、この度は当店のご用命誠にありがとうございました! もうすぐ春本番!ドレスアップのご相談も多くなってきました^^ こだわりやご希望は可能な限り実現できるよう頑張りますので 是非1度お越しください♪ 皆様のご来店、お待ちしております☆ タイヤのことならクラフト四日市店へ!!3Dアライメントも完備!! 四日市市、川越町、いなべ市、朝日町、桑名市、菰野町からのアクセス良好です^^ お問い合わせはコチラ↓ クラフト四日市店 059-328-5900 三重県四日市市天カ須賀4-6-12 【営業時間のご案内】 平日・土曜AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日曜・祝曜AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00)

  • 一宮店
    • セダン
    • TOYOTA
    • VOLK
    • 実車計測
    2024/02/18
    JZX90マークⅡに激渋なTE37SAGA S-PLUS、8.0/9.0Jの前後違い18インチを装着!!

    JZX90マークⅡ×VOLK TE37SAGA S-PLUS×ディレッツァDZ102   レイズホイールNo.1ショップのクラフト一宮店です。 本日もサンナナを装着頂きましたのでご紹介していきます。 紹介する車種は これまた激渋なJZX90マークⅡ。 装着頂きましたホイールは、 先日のブログでもご紹介しました VOLKRACING TE37SAGA S-PLUS。   カラーはボディカラーのブラックに相性抜群のブロンズをチョイス。 今回は18インチで前後ホイール幅違いで装着致。 フロント8.0J、リア9.0Jで今回も実車測定を行い、 絶妙なツラ合わせを行いました。 出ツラですが少し入ってないかな・・・と思われるかもしれません。 パッと見はそうですが、 この時代の車両は強度を出すためにかなり厚めのツメが存在していて、 今回はツメ折りなどの加工をしない事を前提に計測させて頂きました。   なので見えにくいですがフェンダーのツメ、 ギリギリの出ツラとなっています。 今履いているホイールのサイズさえ確認出来れば 理想のツラをご提案出来るのも当店、クラフト一宮店の得意分野。 これくらいツラを出したい!!などのご要望がある方は 是非ともご相談ください。 最後に今回装着したタイヤはダンロップのディレッツァDZ102。 ポジションとしては街乗りとサーキットの丁度中間辺りのスポーツタイヤです。 オーナー様の拘りもありMTに乗せ換えられていた車両でしたので 絶対に満足いくであろう仕様だと思います。 今回も納期でお時間を頂きましたが 納得のいく仕様に仕上がりました。 またタイヤやアライメントのご相談もお待ちいたしております。   それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

  • 一宮店
    • MAZDA3
    • VOLK
    • 実車計測
    2024/02/17
    マツダ3セダンにVOLKRACING!!TE37SAGA S-PLUSの8J。18インチを装着!!

    MAZDA3セダン×TE37SAGA S-PLUS×プロクセススポーツ2!!   レイズホイールNo.1ショップのクラフト一宮店です。 今回はマツダ3セダンにサンナナを 装着しましたのでご紹介していきます。 時代と共にサンナナが 2度のフルモデルチェンジを遂げて 軽量化はもちろん、剛性などスポーツホイールを突き詰めたモデル、 それが今回装着したホイールはVOLK RACING TE37 SAGA S-PLUS。 RAYSの代表的な鍛造スポーツホイールです。 そんなサンナナのサイズはバランスの良い18インチ。 ホイール幅は8Jをお選び頂きました!! 推奨サイズと言われるサイズは敢えて選ばず 自身の愛車にあった専用サイズを実車で計測し オーダーさせて頂きました。 そしてこの色。 サンナナと言えばブロンズと言われる程の代表的なカラーです。 これがマシーングレーにバッチリハマる色でした。 今回合わせたタイヤはトーヨータイヤのプロクセススポーツ2!! スポーツ性能に適したハイグリップを持ち合わせつつ トータルバランスも良いタイヤです。 只今店頭でも展示中です。 軽いと発進時やブレーキング時のレスポンスも良くなります。 分かりやすい性能アップパーツとしてRAYSホイールは特にお勧め!!   クラフト一宮店はRAYSホイールの 展示量・在庫量共に常に常時最大級の品揃えとなっています。 現物確認や納期でお悩みの方がいましたら 是非とも店頭までご相談ください。   それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。  

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • アライメント調整
    • マルチピース
    • レオンハルト
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2024/02/16
    【NDロードスター】レオンハルト”Reise-ライゼ-”深リム&ツライチでスタンスカスタム!

    ■【NDロードスター】レオンハルト”Reise-ライゼ-”深リム&ツライチでスタンスカスタム! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介はKUHLのエアロキットで仕上げられた”NDロードスター”深リムホイール装着でスタンスカスタムです! 深リム装着の前準備としてアライメント調整~実車計測を実施。お客様と入念な打ち合わせをさせていただき、完成をイメージ!! この完成イメージの擦り合わせが仕上がりに直結するとても大切なトコロです! そうしてサイズ選定後、完成したホイールがコチラ! ■LEON HARDIRITT ProgressLine Reise マルチピースホイールブランド「レオンハルト」がコンパクトカー向けに展開するのがプログレスラインです。 オールドスクールな星形スポークが印象的な”Reise-ライゼ-”を装着! ディスクカラーは3Dブラッシュド!アルミの素材感が強調されるカラーがカッコいいです(´艸`*) アウターリムは60mmオーバーを確保!コンパクトなボディサイズのロードスターにこのリム深度は迫力あります!! また、前後同サイズにすることでローテーションも可能な仕様。タイヤを長持ちさせることが期待できます(^^)v ■DUNLOP DIREZZA DZ102 ダンロップのスポーツタイヤブランド「DIREZZA-ディレッツァ-」DZ102は快適性を備えたタイヤとして人気です。 リム幅+タイヤ幅のバランスで仕上がりに差が出ます!ヒパッリたい・ムッチリさせたい…そんなご相談もお任せ下さい(*^^*) イイ具合なツライチに仕上がりました♪ それでは、ビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:レオンハルト プログレスライン ライゼ 17インチ COLOR:3Dブラッシュド TIRE:ダンロップ ディレッツァDZ102   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 バッチリ狙い通りに仕上がりました!お客様にも喜んで頂けて私も嬉しいです(≧▽≦) この度はありがとうございました。 更なるカスタムのご相談でまたお待ちしています!   クラフト中川店でした!

  • 厚木店
    • クラウン
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/02/12
    220クラウンにWORK グノーシスCVXを装着!

    上質かつ高級感を持ち合わせた雰囲気を漂わせるホイールカラー。 エッジの効いた美しい曲線。   皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。   いつもご覧いただき誠にありがとうございます。。   今回はA様の220クラウンにWORKのホイールを装着しましたのでご紹介します✨   A様の220クラウンはご来店いただいた時にはすでにローダウンした状態。   あとは、実車計測で出ヅラとホイールを決めて完成!   A様が選んだホイールはこちら↓   「WORK グノーシスCVX」   グノーシスCVXと言えばひねったデザインが特徴的なホイール。   なのでたくさんの車種からご要望が多いホイールになります。   ホイールカラーはコンポジットバフブラッシュドを選択。     このカラーはディスクデザイン天面がブラッシュド加工がされ、ディスクデザイン側面にはバフ研磨加工が施されております。   真正面から見るホイールと斜めから見るホイールで2度楽しめますよ!     サイズはクラフトお得意、実車計測にてサイズを決めていきました。   220クラウンはフォグランプの関係上、ローダウンした車はタイヤのサイズ選びがとても重要!!   と言うのも220クラウンは純正車高でもフォグランプの位置が低いところにあります。。   なのでスプリングや車高調でローダウンした際、さらにフォグランプの位置が低くなるので   タイヤの外径を純正よりも小さいタイヤサイズにしてしまうとフォグランプの最低地上高が「足りていない!!!」なんてことも💦   だから、タイヤサイズ選びは慎重に、、、、     A様この度はクラフトをご利用いただき誠にありがとうございました!!   またのご利用お待ちしております!  

  • 一宮店
    • スイフト/スイフトスポーツ
    • 実車計測
    2024/02/12
    新型スイフトがご来店!!ホイール探しはクラフト一宮店まで。

    新型スイフトなどなど・・・新型車両のカスタムもお任せください。   こんにちは!!クラフト一宮店です。 今回は新型スイフトが ご来店されましたのでそのご紹介をしていきます。 この度はスタッドレスセットを 装着頂く為にご来店。 今回装着頂いたセットは 純正同サイズの16インチです。 タイヤサイズは分かれど、 ホイールサイズはどこもかしも未確認との事で、 最終現車合わせの装着となりましたが この通りバッチリ取付出来ました。 従来型と同じと思いきや 少しフェンダー内部の余裕が 無くなっているように感じました。 簡単にですがデータ取りも出来ましたので 納車待ちの方も含め カスタムのご依頼お待ちしています。 もちろん新型スイフトのスタッドレスのご相談も大歓迎です。 装着実績があるクラフト一宮店にお任せください!! それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

  • 一宮店
    • A90スープラ
    • ADVAN
    • 実車計測
    2024/02/11
    90スープラにアドバンレーシング TC-4のスーパーGTRデザイン・18インチを装着!!

    90スープラにヨコハマ アドバンレーシングTC-4をツライチで装着!!   こんにちは、クラフト一宮店 赤池です。 今回のお車はスープラ、 ホイール交換のみのご用命をいただきました。 ご注文いただいたホイールは 今特にホットなホイール、 ヨコハマのアドバンレーシングTC-4です。 スポーティでバランスのとれた5本スポークや、 リムの切削などが織り込まれた人気のホイールです。 通常キャップレスのデザインですが、 今回はオプションの センターキャップもお付けし更に渋く仕上がりました。   このサイズ感でないとなかなか許されない Super GTR デザイン。 コンケイブしたフェイスがカッコいいです。 今回は実車でも計測した甲斐もあり 理想のツラ感で装着する事が出来ました。   以外に装着出来ますよって言われても どんな感じに?と思われる方も多いと思います。 そこを実車で図りご説明するのが当店自慢の実車計測です。   愛車の完成イメージを 細かくお伝え出来るのと、 ツライチを納得のいくまで追い求める事が出来ます。   実車計測が気になった方は 是非ともクラフト一宮店までご相談ください。 さて・・・取付完了後のお姿がコチラ。 いや~・・・迫力でましたね~。 一体感もバッチリ。 カッコよく仕上がりました。 オーナーのS様、 この度は誠にありがとうございました。 また空気圧点検や、アフターメンテナンス等 お気軽にお立ち寄りください。   それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • BLITZ
    • カスタム提案
    • 実車計測
    2024/02/06
    40アルファードカスタム計画。。。続編ですっ✨

      車高調でローダウンしたら、デッカいホイールを入れるべし!! さて、インチは何インチがお似合いでしょうか。。。     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   昨日に続き 「 40アルファードのカスタム 」 がお題となります。   まだまだ40アルファード・ヴェルファイアのカスタムネタが少ない今日この頃。   先日の東京オートサロンでも各ブースには40アルファード・ヴェルファイアが多く展示されていましたよねっ✨   2024年はそんな40アルファード・ヴェルファイアのカスタムで賑わう事でしょう♡♡     さて、昨日も登場したW様・40アルファード。   ブリッツ車高調を装着し40mm程のローダウンを行いました。   やっぱり下げるとカッコいい♡♡ ← これ、昨日も言ってましたね。笑   W様からは車高調の他にホイール交換のご依頼もいただいております!!   オーダーいただいているのはオーダーインセットが可能な2ピースホイール。   っと言う事でお決まりの アレ を行います!!     そう、実車計測です!!   実車計測 とはどの位のサイズが履けるかを調べる作業。   言い方を変えると、ツライチサイズ を見付ける作業ですっ👍   ツライチとは、ホイールがフェンダーギリギリの所まで出てきている状態の事。   ギリギリと言う事は車検やディーラーさんへの入庫がNGとなる可能性があると言う事!!     ちなみに、現状のルールだとホイール中央から見た扇形の範囲(30~50度)が収まっている事が求められます。   もう1度確認ですが 「 ツライチ = ギリギリ 」 となります。   なので各メーカーさんから発売されている1ピースホイールの場合、なかなかツライチには仕上がってくれません。   そこで世の中には 「 スペーサーやワイドトレッドスペーサー 」 と言うパーツが存在しているのです。   ですが、数あるホイールの中には 「 オーダーインセットが可能な2ピースホイール 」 と言う物があるんですっ♬♬   オーダーインセットとはホイールの出ヅラを左右する インセット を1mm単位で自由にオーダー出来るシステムの事。   なので実車計測を行う事でオーナー様のお好みの出ヅラに仕上げる事が出来るんですっ✨   ギリギリだけど突出はしていない。。。そんな嬉しいサイズも作る事が出来ますよっ 👍   ■ WORK グノーシス CVF 21インチ(リバースリム)     本日ご紹介のW様・40アルファードに装着予定のホイールは上記のアイテム。   今年の新作で5H-PCD120の新基準もクリアしているホイールとなりますっ 👍   更には。。。     この迫力のコンケイブフェイスっ♡♡   コチラは先日メーカーの営業さんがお披露目に来てくれた時の1ショット。   ディープコンケイブをチョイスするとこの迫力のデザインを装着する事が出来ますっ 👍   サイズ設定は21インチはもちろん22インチの設定もありますよぉ~✨   40アルファード・ヴェルファイアオーナー様、22インチなんていかがでしょうか!?     参考に、22インチと21インチのタイヤ画像を用意してみました。   画像左が22、右が21です。   サイズは 「 245/35-22 」 と 「 245/40-21 」 となります。   銘柄によっても多少は変わると思いますが、21はタイヤがややふっくらした様に見えますかね!?   ちなみに、30アルファード・ヴェルファイアに大人気だった21インチも 35扁平 だったんですよね 👀   まだまだ始まったばかりの40アルファード・ヴェルファイアのカスタム、これからどんなインチが流行するんでしょうかね。。。     いったんホイールの話から離れて車高のお話に戻りましょうかね。   現状のローダウン量は-40mm程。   フロントはまだまだ下げ幅にゆとりがありますが、リアはほぼ全下げの状態。   ちなみに、この状態でも地上高はしっかりクリア出来ていますよっ👍   装着時に測った所、あと10mm程は下げられそうな状況。     それでもこのローフォルム。   ここまで下がっていれば十分かも知れませんね 👍     そして、このローダウン量がオーナー様と事前に打ち合わせをしていた車高。   そのハズでしたが、色々とお話をしているうちにオーナー様のカスタム魂に火がついてしまった様子。。。 🔥   ホイールが入荷するまでの間に更なる進化がありそうですよっ♡♡   ワタクシ佐藤も楽しみでなりません。。。   皆様のアルファード・ヴェルファイアはどんな仕様に仕上げて行きますか??   ご相談お待ちしておりま~す✨     W様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   まずは車高調の装着でしたが、だいぶ印象が変わりましたよねっ✨   そしてW様の熱~いカスタム魂が垣間見れた1日でしたねっ♬♬   あとはホイールの入荷を待つばかり。。。   完成するのが今から楽しみですね、今後ともよろしくお願いしま~す☆☆  

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • 実車計測
    2024/02/05
    やっぱり40アルファードは 「 下げる 」 とカッコ良い 👍

      40アルファードをブリッツ車高調でローダウン!! どの位の下げ幅が良いのか。。。思い切ってやっちゃいましょうかね??笑     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はW様・40アルファードHV。   当店でもカスタムのご相談が本格的に増えて来た新型車ですねっ✨   W様からは 「 ローダウン&インチアップ 」 のご相談をいただいておりますが、本日はローダウン作業から行います🔧🔧   装着するのはコチラ!!     ■ BLITZ DAMPER ZZR 品番 92645   今なら、ワタクシ佐藤がもれなくついてくるブリッツ車高調。笑   コチラの車高調を選んだ理由は今後のホイール交換をうまく進めて行く為。   うまく進めるとは果たしてどう言う事なのか。。。   それは後々分かってきますので答え合わせはそれまでお待ちくださいね 👀     コチラの画像が車高調1台分が揃った画像。   フロントのショックアブソーバーは30アルファードとほとんど同じ形状ですね。   ですが、リアのショックアブソーバーの形状が少し違うんですよ 👀   全体的に見るとそれ程大きくは違いませんが共通性はありませんのでご注意下さいね!!     フロントの減衰力調整はショックアブソーバー頂上にあるダイヤルを回して行います。   ボンネットを開けて手を伸ばすと届く位置にこのダイヤルがあります。   続いてリア。     リアもショックの頂上付近のダイヤルを回して行います。   赤い丸で囲ってある部分がそのダイヤルですね 👀   このダイヤルの位置や回し方は30アルファードの時と同じです。   違うのはリアのショックアブソーバーの頂上、ボルトで固定する穴の形状が変わったんですよね。   ちなみに、30アルファード用は穴1つ、40アルファード用は穴2つとなります。   なのでほとんど同じ様な形状をしていますが共通性はありません。。。     さて、車高調の交換が終わり仕上げのアライメント調整ですっ🔧🔧   通常であればあと少しで作業も終了となる所ですが、まだまだこれから重要なチェックが残っているんですよっ 👀   ちなみに、どれ位下がったのかが気になりますよね??   それではノーマル時との比較をしてみましょう。     上の画像は入庫時のノーマル車高です。   20系から30系に進化した時にも感じたボディーのボリュームアップ感。   やはり40系に進化した際にもボリュームアップをしていますね。   フェンダー周りの形状、そして全長も長くなっているでしょう 👀   純正装着タイヤは 225/60-18 と言うサイズですが、タイヤが小さく見えてしまうのはボクだけでしょうか??     そしてコチラがローダウン後の画像です!!   やっぱり下がってるとカッコいいですよねっ♡♡   ちなみにローダウン量は前後-40mm 程。   このローダウン量だとタイヤとフェンダーの隙間が指1本程に仕上がってくれます。   車高調と言う事で、前後の隙間が同じ位になる様にセッティングを行いました 👍   キレイなバランス感ですよね!?     そして、写真を撮りながら思ったのが。。。全長が長いっ!!   30系に比べてもクルマが長~くなっていると思います、何せリフトに入庫した際にけっこういっぱいいっぱいになっていましたからね 👀   タイヤ外径も少し大きくなりましたが、何よりクルマが長くなった事に驚きましたよぉ~   そうなると、交換するホイールも大口径化していかないとバランスが整わないのかも知れません。   まだまだ書きたい事があるのですが、ちょっと長~くなってきてしまったので続きは次回にしましょうかね。笑   次回はローダウンを行った上での最低地上高や気になるインチアップ情報などもご紹介して行きたいと思います。   ホイールサイズも色々と考えたんですよぉ~♬♬   それでは次回のブログも楽しみにお待ち下さいね、よろしくお願いしま~す☆☆

  • 厚木店
    • TOYOTA
    • プリウス
    • ローダウン系
    • WORK
    • ホイール紹介
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2024/01/23
    深リム!ツライチ!30プリウスにWORK VS-XX!!!

    エアサス仕様の30プリウス。 全下げの事も計算したサイズでセッティングしましたよ!!   皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。   いつもご覧いただき誠にありがとうございます。   今回はエアサスを装着した30プリウスのホイール交換をご紹介いたします✨   今回、お客さまのご要望としてツライチにしたいと言ったご要望なのですが、エアサスを装着しているので全下げでもフェンダーに干渉しないサイズを見付ける事に!!   僕はエアサス仕様の車が大好きなのでワクワクが止まりません!!!   ご相談いただいたからには満足いただけるようセッティングさせていただきますよ~~   では先に装着したホイールをご紹介します✨↓   wheel:WORK VS-XX   選んだのはVS-XX。シャコタン車にとても人気なホイールになります。   僕もいつか愛車に履かせてみたいものです。。。   インチは19インチ。シャコタンプリウスには相性がいいサイズになっています😊   それでは気になる全体画像をチェックしていきましょう。   まずは走行仕様です↓     つづいて全下げ仕様↓     いかがでしょうか。全下げにしてもギリギリ干渉なくセッティングできましたよ。。。   ギリギリと言っても少し内側に入れているんじゃないのと思う方もいるはず、、、   こちらをご覧ください。   【フロント】   【リア】   どれだけギリギリかと言いますと画像でも伝わると思いますが、紙1枚入るかどうかです。。。😲   なんと、ここまで仕上げることが出来ましたよ✨     オーナー様も大喜び、大満足していただけました!   XS-XXは3ピースホイールになりますのでちょうどいいサイズが見付かるか心配でしたが、何とか無事に仕上げる事が出来ました。     ここまでくると全下げ仕様で走ってもらいたいぐらいです(笑)   ですが、全下げ仕様で走るとハンドルが切れませんね。。。   冗談はさて置き、ホイールサイズに拘りたいオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談ください!   いつでも歓迎いたしますよ!!     M様この度はクラフトをご利用いただき誠にありがとうございました!   ご納得いただける仕様に仕上がってくれよかったです!!   またのご利用お待ちしております!!

  • 鈴鹿店
    • ハッチバック
    • MAZDA
    • 車高調
    • BLITZ
    • 実車計測
    2024/01/06
    足回りリフレッシュを機に車高調を入れてみよう!BM型アクセラスポーツ x BLITZ!

    「クルマを手に入れたら車高調でローダウン。」それも一つですが、 経年に伴う足回り(ショック類)のリフレッシュを機会に車高調を投入し、 リフレッシュとローダウンスタイルを手に入れるのもおススメ(*^^)v 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 本日ご紹介させて頂くのは"マツダ アクセラスポーツ"。 当初、タイヤ&ホイールのご相談を頂き、 サイズ感含めたお話をアレコレ行う内に「ローダウンからやろうかな」とカスタムのスタート地点が決まりました。 走行距離も相応に進んでいましたので、上述のリフレッシュ兼ローダウンを行うには絶好の機会でもありましたネ(笑) で…今回取付けるアイテムがコチラ… ■BLITZ DAMPER ZZ-R 当店人気車高調アイテムの一つBLITZ。他メーカー様に比べるとショック径がスリム故、太履き計画の際にも有利。 加えて、減衰力32段調整・全長調整式・車種別専用設計…etcコスト面に優れつつ高性能な一品。 車種によっては、専用アルミ鍛造製アッパーマウントが付属されますので、 マウント類のリフレッシュを行う際にもOK(*^^)v ストラット形状の場合、ブラケット取付部に長穴加工が施されているため、 アライメント時のキャンバー調整にも若干の調整幅を持たせられますので、 今後のカスタムを見据えた時などにも有利に働くことも…。ソレを狙いBLITZを投入されるお客様も少なくありませんネ。 サクサクと作業が進み、取り外された純正アイテムを見学。 外観上のヤレ等も少し見受けられましたが、経年のヤレからか純正車高も少し低めだったアクセラ…。 今回の車高調装着で車高の前後左右見直し+リフレッシュを行えますので、仕上がりが楽しみ。 仕上げはアライメント作業。 数値を適正化させることでタイヤの偏摩耗予防や足回りの他部位に負荷を軽減させる上でも必要な作業。 調整箇所をしっかり調整し仕上げていきます。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! SUS:BLITZ DAMPER ZZ-R 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 前後車高をお客様希望車高にセット。元々、指4本ほど入るフェンダークリアランスから指2本分ほどまでローダウン。 腰高感も消え、スポーツハッチバックらしいスタイリッシュなサイドビューへ変身。 見た目だけでなく走行性もUPしていますので、公道に一歩出れば「オッ!」となること間違いないでしょう(笑) また、ローダウンによる恩恵も??リア側キャンバー角は、ローダウンによるナチュな角度がつきますので、 今後のNEWホイールを見据えた際のサイズ選びに拡張性が生まれます。 折角なので… 施工後「実車計測」を実施。 純正ホイールから逆算しサイズを割り出します。 「フムフム。。〇〇J+〇〇はイケそうやな( ̄ー ̄)」と(笑) ・このサイズ、このアイテムを履きたい。 そんな時に実車計測は当社の強み。ワンランク上のツメを求める際、是非ご相談ください! 次回はNEWタイヤ&ホイールの装着ですね(*^^)v アレコレ悩みは尽きないかと思いますが、それも楽しい時。またのご相談をお待ちしております。   車高調のご相談・ご用命も当店まで。皆様からのお問い合わせをお待ちしております。   クラフト鈴鹿店でした!   【新春初売り】2024年1月5日(金)~1月14日(日)の期間限定開催!

  • 相模原店
    • クラウン
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • TANABE
    • マルチピース
    • ツライチセッティング
    2024/01/05
    220クラウンにタナベ NF210取付& エイムゲイン GTMを装着!

    昨日に引き続き220クラウン! 今回はタナベ NF210取付& エイムゲイン GTMを装着させていただきましたのでご紹介します!   エイムゲイン GTM 5本のY字スポークで構成された2ピースホイール! ハイパーブラックのディスクカラーをベースにワンポイントでレッドのセンターキャップをチョイス! ちなみにGTMは220クラウン純正のセンターキャップも装着可能でございます!   こちらのお車はタナベ NF210でサラッとローダウン! ダウンサスでフェンダーとの隙間を埋めつつタイヤ外径を大きくして地上高を確保したい、 というオーナー様の希望にバッチリ沿い完成しております!   ローダウン後に実車を測りミリ単位でツライチを狙いました! オーナー様にはこの完成姿に大変喜んでいただき光栄でございます!   今回のカスタムスペック ホイール:エイムゲイン GTM (F)8.5J-20インチ (R)9.5J-20インチ カラー:ハイパーブラック タイヤ:ニットー NT555G2 (F)245/35R20 (R)275/30R20 サスペンション:タナベ NF210   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! エイムゲインホイールのことならクラフトにお任せ下さい!  

  • 相模原店
    • クラウン
    • 車高調
    • RS-R
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2024/01/04
    220クラウンにRS-R ベストi取付 & weds クレンツェ シュリットを装着!

    今回は220クラウンにRS-R ベストi取付 & weds クレンツェ シュリットを装着させていただきましたのでご紹介します!   weds クレンツェ シュリット 2023年のクレンツェシリーズ新作! 複雑な8対ツインスポークをベースに緩やかな傾斜が付いたディスクデザインは あらゆるホイールの中でも迫力が感じられる銘柄だと個人的に思っております! ナットホール間にはひし形のデント加工がされており細かい部分までオシャレですね!   ディスクカラーをSBC/PO、その他セレクト出来るピアスボルト、センターキャップ、エアバルブロゴをゴールドで統一! 目立つワンポイントを取り入れたいというオーナー様の拘りです! せっかくやるならナットまで統一していただきたく、セキュリティもデザインもバッチリな マックガード インストレーションキットのゴールドを提案させていただきました!   リム幅も程良く確保出来ております!   ノーマル状態でもフェンダーとの隙間が少なめなお車ですが、RS-R ベストiにて しっかり隙間を埋めての装着となりました!   今回のカスタムスペック ホイール:weds クレンツェ シュリット (F)8.5J-20インチ (R)9.5J-20インチ カラー:SBC/PO タイヤ:ニットー NT555G2 (F)245/35R20 (R)275/30R20 サスペンション:RS-R ベストi   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! wedsホイールのことならクラフトにお任せ下さい!  

  • 厚木店
    • クラウン
    • ローダウン系
    • 車高調
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/01/02
    シャコタン220クラウンを WORK VS-XV で理想のツライチに!!!

    当店で車高調を取り付けさせていただいた220クラウン。 今度は理想のツライチ仕様にしていきます。   皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。   ノーマルの220クラウンでご来店いただきましたI様。   I様の220クラウンはモデリスタのエアロにモデリスタの19inchのホイールを装着しており、   これだけでも、十分決まっています。   しかし、I様の理想はまだまだのようでした。   お話を聞くと内容にワクワクが止まりませんでした!!!   その内容は、車高調でガッツリ下げて、ホイールをガッツリツラに持っていきたいとのことでした。   そう言ったご相談は大好物です!(笑)   I様の理想ためにやっていきますよ~!   では、完成した姿が気になる方が多いかと思うので早速完成した姿をご覧いただきましょう!どうぞ↓     車高調はRSRの「ベストI アクティブ」 純正のAVS機能を生かす事が出来る車高調になります。   ちなみに車高は地上高ギリギリでセッティングしております!!   モデリアスタのエアロがより一層低く見えるようになりましたね。   モデリスタ最高です(笑)     ホイールはWORK VSーXV。カラーはシルキーリッチシルバー、白ボディーとの相性は抜群!   タイヤはファルケンのFK520L。トレットパターンがシンプルでかっこいいので僕のおすすめでもあります!   3ピースのホイールになるので、クラフトお得意、実車計測をしてサイズを決めていきます。   220クラウンは前後でサイズを変えて装着することが多いので、車高の高さや、タイヤの引っ張り具合など、   バランスを見て決めないとかっこよくは作れませんのでご注意を。     今回の仕様はステップリムで深リムに仕上げましたよ~!   なぜステップリムを選択したかと言いうと、   少しでもリムを深くできるからまた、ステップリムでリムを深く取れると最高にかっこいいからです✨     ちなみに今回のリムの深さは60mm程の深リム。   タイヤの引っ張り具合も前後で同じぐらいになっていますのでバランスはとてもいいですよ!   クラウンはローダウンを行う事でキャンバーがついてくれるので見た目も抜群にいいです。。。(´;ω;`)     オーナー様もこの仕様変更には大満足!   同じ様に仕上げたいオーナー様はぜひクラフトにお越しください!   I様この度はクラフトをご利用いただき誠にありがとうございました!!   これで仕事仲間にも自慢できそうですね!!(笑)   またのご利用お待ちしておりまーす!!  

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

059-328-5900 クラフト四日市店

〒510-8001
三重県四日市市天カ須賀4-6-12

店舗の場所を見る Google マップで表示