
BMWもお任せください!
本日はハイパフォーマンスカー BMW M4を
20インチでツライチに仕上げさせていただきました。
クラフト四日市店の小林です!

おクルマはF82 M4。言わずと知れたオトナのスポーツカーですね。
F型からM4という呼び名が登場し、4ドアタイプのM3と別称となりました。
このモコッとなったフェンダーのオーラたるや(汗

スポーツカーなら軽量1ピース?
ましてやハイパフォーマンスカーならなおさら?
カスタムに常識や定番はナンセンス。
自分が良いと思うものを選び、愛車を変えていく、これが楽しいのです。
今回はリム有りマルチピース&コンケーブ。
サイズセッティングも自在のTWSライツェントWS05をセレクトしました。

そりゃあ軽量1ピースに比べれば重量のディスアドバンテージはありますが
TWSと言えば鍛造ホイールメーカー。ライツェントシリーズも例に漏れず鍛造ホイールなのです。
そこいらの軽量1ピースホイールとはワケが違います!
2ピースながら軽量、そして高剛性、加えてサイズの自由度も素晴らしい。

純正ボルトでも装着できますが、新品ホイールですから新調がオススメ。
クラフトで人気のレデューラシェルタイプ2Pはボルトバーションもございます。
カラーはビッグキャリパーに合わせてブルーコーデ。

このスポークのシャープなライン、伝わるでしょうか?
これぞ鍛造でしか表現できないビジュアルライン。
鋳造ではどうしても丸く柔らかな風合いが出てしまいますが、
鍛造はその強度から"より"鋭利で肉薄なデザインを可能とします。

Wheel:TWS ライツェントWS05
9.5J-20in 10.5J-20in 5/120 バレルクリアⅡ
Tire:コンチネンタルDWS06
245/35R20 285/30R20

↑ ↑ ↑ BEFORE / AFTER ↓ ↓ ↓

激しく屈曲するスポークを前後にインストール。
ブレーキキャリパーが大きい車種ですが、輸入車に強いTWSなら
そこを狙った設計とディスクも豊富なので前後コンケーブを実現できます。

鍛造ディスクは素地も独特です。
丸塗りカラーもイイですが、鍛造存分に味わう&表現したいならバレルクリアがオススメ。
極限までポリッシュされた天面の輝きはレベチの美しさ。

実車計測にてキワキワのサイズを出しましたのでツラこの通り。
タイヤは245&285幅と、FR且つホンモノMでしか表現できない太履き仕上げ。

納期は長らくお待たせしましたが、お待ちいただいた甲斐のある納得の仕上がりですね!
この度はご用命ありがとうございました!