
ND系ロードスターのホイール交換。
主流、王道と言えば「16インチ」ですよね。
ただ、ライトウェイトスポーツを究極に楽しむという観点においては
バネ下重量は最重要項目なのでは?
というところから個人的に15インチ推し。

ホイールはADVAN TC-4。
ロードスター向けにラインアップされた15インチサイズがございます。
NDでも15インチ化ができるできないのグレードもありますし、
ホイールはホイールで「これ丁度良いサイズ」と選んだとて履けるかどうかは別。
(実は他メーカーで履けないことが発覚し再相談となりました(汗)。
ということもあり、NDロードスターの15インチ化において選択肢が多いかと言われればNO。
だからこそ人と被り難いし、拘りと個性を発揮できるのではないでしょうか。

以前の車ではサーキットも嗜んでいたオーナー様。
オプションであるハブフィットカラー(ハブリング)追加にも迷いなし。
ホイールとハブのスキマを埋めることでハンドル触れを防ぎ、
伝わる振動を最小限に抑えることができます。
潰せるストレスは極力事前対策ですね。

GTRデザインとあってコンケーブするスポークは迫力そのもの。
ADVANホイールは現在納期が非常にかかっているブランドですので
お早目のオーダーがお勧めです。

Wheel:YOKOHAMA ADVAN TC4
7.0J-15in 4/100 アンバーブロンズメタリック&リング
Tire:ダンロップ ディレッツァ Z3

NDの15インチ化といえばタイヤのムッチリ感も醍醐味の一つ。
より強調すべくセレクトしたタイヤがダンロップ ディレッツァZ3。
サーキットもOKなタイヤなんです。

この四角いショルダーの立ちがたまりませんね~。
「もうサーキットは・・・」とおっしゃっていましたが
タイヤ銘柄と言い、そもそも15インチ化と言い・・・(笑)

ローダウンにマフラーに、コツコツ変化を楽しめるのがスポーツカーの良いところ。
次の一手もぜひご相談ください。
ありがとうございました!