装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Find Blog

カテゴリ別記事一覧

カテゴリ別記事一覧

「ロードスター」の記事一覧

  • 浜松店
    2023/08/22
    【ND ロードスター】街乗りを快適に乗りこなすならコレでしょう!(*´▽`*)

    ■ 柔らかな乗り心地や硬さをいかした乗り心地何が違う? こんにちは!クラフト浜松店 奥田です。 本日ご紹介しますお車はコチラ(∩´∀`)∩ マツダ:NDロードスター 本日の施工はサスペンション交換を行い乗り心地の改善をして行きたいと思います。 初めにロードスターって純正の乗り心地悪いの? そんな疑問が頭をよぎりますよね(;´∀`) 勿論乗り心地が悪い訳では有りません。 では、何故乗り心地を改善したいと言うオナー様がいるのでしょうか? それは、お車の特性に合わない方が居るからです。 ロードースターは見た目の通りスポーツカーですよね スポーツカーと言われるお車は、走りの特性を安定させるために サスペンションが硬く設定されている物が多く今回交換させて頂く ロードスターRSは純正のサスペンションにビルシュタインが採用されており より硬さを感じやすい足回りとなっています。 純正のサスペンションが悪いと言う事では無く好みの違いと言う事です。 今回のオーナー様は柔らかくフワットした乗り心地が好みと言う事でしたので コチラのサスペンションを使用して交換させて頂きました(*´▽`*) サスペンション:TEIN FLEX Z 全長調整式 復筒式 減衰力 16段調整 今回交換したサスペンションの特徴としては柔らかい乗り心地で下からの突き上げが緩和され ふわっとした乗り心地のサスペンションとなっています(*´▽`*) 街乗りをメインとして、スポーツ走行などを行わない方には 個人的には凄くフィットする車高調だと思います。 アライメントの施工を済ませ試走に行ったら完成となります★ 車高もしっかりと落ち良い感じのローフォルム! もう少し低くしたい方は、まだまだ調整幅には余裕が有りますので もっとローフォルムにお車を作る事も可能になります★ 【before】 純正車高全体 【after】 ローダウン後の全体車高 今回はメーカー推奨値を採用して取り付けさせて頂きました。 純正に比べ約35mm程度ローフォルムになりました。 足回りが馴染んで落ちる事を考慮すると最終的には約40mm近く落ちる事になります。 もう少しフェンダーとの隙間に遊びが無くなり馴染んでくるイメージですね(*´▽`*) 【before】 このサイズのスポーツカーの中でもアライメントをフルで調整できるお車は少なく メーカーさんの思いが非常に伝わるお車ですよね(*´▽`*) 今回のオーナー様は奥様とのドライブを快適に行いたいと言う事が 目的の一つでも有りましたので、スポーツ走行を優先するのではなく 柔らかい乗り味を優先したカスタムとなります。 【after】 勿論走るのが好きで速い層度域での安心感が欲しい方は ノーマルの足回りでも十分楽しめる足回りとなっていますので タップリと楽しんだ後に、気になる点が有れば改善して行くのが良いかもしれませんね(笑) 【before】 今回は減衰力を真ん中よりも更に少し柔らかくしてセットさせて頂きました(*´▽`*) 【after】 お車のカスタムやリフレッシュなどはオーナー様によって全然異なります。 誰かと同じように作るのは簡単ですがせっかくカスタムするのであれば ご自身の好みを見つけてみては如何ですか? 当店はオーナー様が気軽に相談しやすいようスタッフ皆で対応しております(笑) 少しでも気になる事はお気軽にお声かけ下さい(*´▽`*) O様この度は遠方より当店をご利用いただき誠にありがとうございます(´∀`*)ウフフ 乗り心地は如何ですか?改善されましたか? 何かお困りな事や相談事が御座いましたらお気軽にご相談くださいね(*´▽`*) スタッフ一同心よりお待ちしております★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 鈴鹿店
    2023/08/21
    NAロードスター をリフレッシュ&カスタム!TEIN FLEX-Z x VOLK RACING TE37sonic 15インチ。

    NAロードスター をリフレッシュ&カスタム!TEIN FLEX-Z x VOLK RACING TE37sonic 15インチ! 色々とロードスターに関するお問合せを頂く当店ですが、 NA・NB・NC・ND…各代のカスタムメニューご相談もお任せ下さい。 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 本日の更新はNAロードスターのリフレッシュ&ホイール交換に関する内容をお届けいたします(*^^)v 初代ロードスターも発売から年月を重ねていますので、 リフレッシュを行うことでシャキッとした乗り味の変化を求めるのも一つ。 せっかくなら?ローダウンも併せて行えば一石二鳥。ということで車高調を導入(*^^)v 今回はTEIN FLEX-Zをチョイス。 全長調整式・減衰力16段調整・複筒式…etcスペック面とコスト面を両立させた一品。 車種によっては専用アッパーマウントも付属されるので、上述のリフレッシュを行う上でも適していますネ。 取り外された純正キット。 走行距離は少なめでしたが、ダストブーツの痛みなどもありましたので、 リフレッシュ兼ねての作業には良かったかもしれません。 さて、足回りが新しくなるとタイヤ&ホイールも新調したくなる!?確かにあるあるです(笑) 純正時からのアップデートも兼ねて選んで頂いたのは"RAYS VOLK RACING TE37sonic"。 15インチ、16インチの4H100専用設計を施したアイテムで人気を博していますネ。 バネ下重量減からくる操縦安定性などのドライビングフィールも高めてくれるので、 走りのロードスターにピッタリ(*^^)v 加えてオプションパーツにサンナナセンターキャップを採用。 センター部に大きく飾られた"37"の文字がブランドを所有する喜びを刺激してくれます(*^^)v 仕上げはアライメント作業! フロント:トゥ・キャンバー・キャスター リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計10か所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37sonic 15インチ COLOR:ブロンズアルマイト TIRE:ヨコハマタイヤ アドバン フレバV701 SUS:TEIN FLEX-Z OPTION:VR CAP MODEL-37 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 ダウン量を控えめにしつつも純正時の腰高感を解消。 タイヤ&ホイールのインチアップ効果もありボディとの一体感も得る事が出来ました(*^^)v 今回、最大の見どころがコンケイブフェイスとツラ感。 TE37sonic 15インチの最大コンケイブフェイスのFACE5を装着し、バシッとツライチ化。 リフレッシュ+アップデートでNAロードスターが完成です! NEW足回り、NEWホイールを支えるタイヤに"ヨコハマ アドバン フレバV701"を選択。 街乗りからワインディングまでをキビキビと楽しめ、操作における軽快感も実現。 走りの面も抜かりなく。ですネ! NEW仕様で生まれ変わったロードスター。新しい物語の始まりです。 この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、お気軽にお声がけください。   それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!   クラフト鈴鹿店でした! 愛車をローダウンやリフトアップでスタイルアップしよう! クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/

  • 知立店
    2023/08/21
    ロードスターRFに“8.0J”サイズのYOKOHAMA ADVAN RACING RG-D2を装着しました☆☆

    17インチから16インチへインチダウン キャリパーのサイズが若干異なる【ロードスターRF】 実車確認を行ってホイール選定を行いました   クラフト知立店 白井です ロードスターのタイヤ・ホイール交換をご紹介します インチダウンに不安がある【ロードスターRF】ですが 今回は1インチダウンの16インチを装着しました☆☆   ■YOKOHAMA ADVAN RACING RG-D2 細身の6本スポークが特徴的な【RG-D2】 深リム感にスポークのコンケイブとスポーツマインドくすぐるデザイン クラシカルな雰囲気に最新の意匠が加わったピュアスポーツホイール   このテーパー感はなかなか味わうことができません ローダウンを行ったロードスターにて 限界の出面を極めたからこそ獲得できる“GTRデザイン”ならでは♪   4色の設定がある中から【セミグロスブラック】を選択 1ピースのリムデザインならではのリムまでフルブラック 単色でまとまることにより上品な雰囲気に仕上がりました   “ロードスターRF”はブレーキが大径化されていますので 純正17インチからのインチダウンには不安が残ります 今回装着していくホイールは16インチ... そこは実車確認及びマッチング確認により 装着可能か判断させていただきました☆☆   ■YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 ホイールのメーカーに合わせて“ヨコハマブランド”のタイヤを組み合わせ サーキット走行も楽しめるハイグリップタイヤの【NEOVA AD09】 ウェット・ドライ性能をそれぞれ司る非対称パターンを採用した ネクストネオバパターンになります   WHEEL:YOKOHAMA ADVAN RACING RG-D2 SIZE:16インチ COLOR:セミグロスブラック TIRE:YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09   16インチにむちっとしたタイヤの組み合わせがロードスターらしさを感じます リム&コンケイブのデザインは奥行感を感じさせ視覚的な満足感を増幅 妥協のないスパルタンスタイルを獲得しました♪   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました 実車確認や実車測定を行わせていただいただけあって満足の仕上がりになりましたね   ロードスターの施工実績豊富 スポーツカスタマイズのご相談はクラフト知立店へお任せください☆☆

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    2023/08/17
    【ロードスターRF】オートエクゼダウンサス&シーカーCX装着!

    ■【ロードスターRF】オートエクゼダウンサス&シーカーCX装着! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”ロードスターRF” ファストバックスタイルのボディラインがステキです(*^^*) NDロードスターが単にハードトップ化されただけでなく搭載エンジン等も変更、メーカーの拘りを感じますね! しかしNDロードスター同様”腰高感”が否めません(>_<) スポーツカーらしさをアップしていきます! 装着するのは!! AutoExe ローダウンスプリング&アジャスタブルスタビライザーリンク マツダ車のチューニングパーツを製造・開発する”オートエクゼ” ロードスターの人馬一体感をより増す為に、スポーティーな走りを求めたサスペンションになります(^^)v WORK SeekerCX スタンス系の王道ホイール、シーカー! 2ピースホイールなのでお好みの出面でインセットのオーダー可能です(^^)v カスタムカラーはもちろん、4穴もラインナップ&特殊PCDにも対応しているのでコンパクトカーから輸入車まで幅広く対応できるのも◎   純正ホイールにはスタッドレスタイヤ”ダンロップ ウィンターマックス03”で冬に備えます! 後輪駆動車は凍結路で滑りやすいので特に”効き”を重視した冬タイヤがオススメです!! 装着後はアライメント調整です! フロント:トゥ・キャンバー・キャスター リア:トゥ・キャンバー 左右合計10ヶ所を調整、ハンドルセンターを確認して完成です! それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】   【AFTER】 WHEEL:ワーク シーカーCX COLOR:マットブラック SUS:オートエクゼ ローダウンスプリング&アジャスタブルスタビライザーリンク   【side view/BEFORE】   【side view/AFTER】 ダウン量は前後共に約20mmとなっています。 取り回しにも気を使わなくても大丈夫なダウン量GOODです♪ この度はご用命ありがとうございました。 また増し締め空気圧点検でお待ちしております。 クラフト中川店でした! 開催中のイベント!! エアコンガス交換キャンペーン:8月3日~9月29日

  • 知立店
    2023/08/17
    NDロードスターRFのマフラー交換☆☆【HKS リーガマックススポーツ】を装着しました!!

    タイヤ・ホイール・サスペンションだけではありません クラフトにマフラー交換もお任せください ロードスターRFのマフラー交換をご紹介します   クラフト知立店 白井です 人気のブルーグラデーションテールマフラー 【HKS リーガマックスポーツ】をロードスターRFに装着しました☆☆   ■HKS リーガマックススポーツ ステップアップも意識した、とにかく低排圧にこだわった抜けの良いマフラー 純正ポン付けでも低速トルクの向上に期待 中~高音を引き出しついついアクセルが踏みたくなる味付けになっています♪   片側シングル出しのテールはブルーグラデーション仕上げ スパルタンな風合いがスポークフリークに大人気 テールフィニッシャーにはレーザーロゴ入りです   純正ではかなり大き目のメインタイコが付いていますので マフラー重量の差は見た目からして一目瞭然 排気で導線も滑らかで低排圧差が伺えますよね♪   マフラーカスタムの醍醐味は性能アップと共に見た目向上も狙える点 マフラー交換からの施工もOKですし、タイヤ・ホイール・サスペンションカスタムの 次の一手としてマフラー交換はおすすめですよ~☆☆   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   マフラー交換のご用命もお気軽にご相談ください  

  • 多治見店
    2023/08/13
    MAZDA NDロードスター に アドバンレーシング TC4 装着 。 BLITZ ダンパー ZZR で ローダウン も。

    ■ アドバンレーシング TC4 で NDロードスター をカスタム。 BLITZ 車高調でローダウンも。 ローダウン、ホイール、マフラー、補強パーツと 様々なメニューでカスタムを頂くことが多い ND ロードスター。 マフラーでは、 サクラムマフラー の問い合わせなど他の車種ではない相談もちらほら。 こんにちは。クラフト多治見店の森下です。 今回は、ローダウンにホイールSET新調の鉄板メニューをご紹介 ♪ ■ アドバンレーシング TC4 昨日の「BMW 1er F40 に アドバンレーシング RSⅢ 装着。」に続いて、 アドバンレーシングブログ連投です。 今回は、5本スポークの TC4 で王道スポーティ仕様へ。 サイズにもこだわり、GTRフェイスを履きこなします!! ■ BLITZ ダンパーZZR GTRフェイスをしっかりと履きこなすには、下準備が必要。 それが「ローダウン」です。車高を落とすことで、キャンバーがついてきて より太く攻めたサイズを装着可能に。イコール GTR (コンケイブした)フェイスを装着できるという訳。 BLITZ ダンパーZZR は、フロントのショック下の穴が楕円形に加工されている(一部車種のみ)ので、 よりキャンバーをつけることができちゃいます。(詳しくは店頭でお尋ねください。) [Side-BEFORE] [Side-AFTER] [BEFORE] [AFTER] ↑↑ 完成後のお写真がこちら ↑↑ ブラックボディにブラックホイールでまとまりのある仕上がりに。 中央に向かって鋭く落ち込むコンケイブフェイスがスポーティさを演出しています。 WHEEL:アドバンレーシング TC4 COLOR:ブラックガンメタリック&リング(BGR) TIRE:YOKOHAMA アドバンネオバAD09 この度はドレスアップのご用命ありがとうございました。 車高が落ちたことによりタイヤ&ホイールとボディに一体感がでて、 ローダウンしたことによって太履きが可能になり、 ホイールのコンケイブフェイスで迫力を演出。とまさにカスタムのお手本のような仕上がりに。 補強パーツなども取扱いがありますので、ぜひご相談をお待ちしております。 以上、クラフト多治見店でした~。

  • 知立店
    2023/08/09
    37から37へ。NDロードスターにレイズ鍛造モデルのTE37 SAGA SL 17インチをインストール!!

    ローダウン済みのNDロードスターに レイズ鍛造モデル ボルクレーシングTE37 SAGA SL 追加サイズとなった17インチをインストール♪ レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップ クラフトにご相談下さい。     クラフト知立店金子です。 いつもクラフトをご利用頂くオーナー様のロードスター。 サンナナに関しては今回を入れて3セット目!! 2セット目と今回の3セット目となるサンナナは 気分によって変更するそう^^・・・羨ましい限りです☆     さて、3セット目となるサンナナは 新しく追加設定となった VOLK RACING TE37 SAGA SLの17インチ!!     今回のTE37 SAGA SLのサイズは 車高調にてローダウンをしていかないと フェンダーの突出等があるFACE-3 車高調特権サイズを足元へ入れ込みます!! プレスドグラファイトの超スパルタンな仕上がりに加え スポークステッカーで引き締めます。 タイヤはダンロップのディレッツァDZ102 205/45R17をセット。 ショルダー形状も恰好良く、サイドの剛性感も高いスポーツモデル。 ロードスターの走行性能を損ねない定番のタイヤとなっております。 ホイールナットはモノリス T1/06 さらに派手さを求めたいという事で、 グロリアスブラックでは無く、ネオクロをチョイス♪     スペーサーを使用している為、ジュラルミン製のナットだと かじりつき等の心配もありましたが、 モノリスはクロモリのホイールナット。 そういったリスクも軽減していく為のナットセレクトをして頂きました。 (before) (after)   WHEEL:Rays VOLK RACING TE37 SAGA SL TIRE:DUNLOP DZ102 SIZE:17インチ NUT:モノリス T1/06 TE37 SAGA SLに変更した事で、超が付くほどの スパルタン仕様のロードスターに。 出ヅラはバチバチな感じで仕上がっております(*'▽')   オーナー様、いつもクラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座います!! またのカスタム相談いつでもお待ちしております('◇')ゞ   レイズホイールの事なら、レイズナンバー1ショップのクラフトにご相談を。

  • ナゴヤドーム⻄店
    2023/08/04
    ロードスターRFの車高調リフレッシュ!新たな走り心地へハイパーマックスSを装着!

    ■HKS車高調を買うなら今!超ビッグパワーキャンペーンでプレゼントが貰えます♪ 本日はサンナナのコンケイブフェイスが際立つロードスターRFの 車高調リフレッシュで買い替えをご用命頂きました♪   ■HKS HIPERMAX S ”HKSサスペンション史上最高の走り心地”が堪能できるスポーツサスペンション。 ストリートからワインディングまで、カーブを曲がるのが楽しくなる!商品です♪   現HKSハイパーマックスⅣGTが装着済みですが アッパーゴムのヒビ割れやダストブーツの破れなどダメージが見受けられます。 これらは経年劣化により仕方ないもの。 車高調も保証期限切れ=リフレッシュが必要ですね♪   -BEFOR-   -AFTER-   新品車高調に交換しリフレッシュ完了♪ 今回はタイヤの新品交換も同時にご用命頂いておりまして 新品タイヤ時にアライメント調整を行う絶好のタイミングでもあります。   NDロードスターの場合、調整カ所が多く セッティング幅が広いので調整し甲斐があります(#^^#) 3Dアライメントは新型車にも対応しており、測定だけでもOKです! 気になる方はお気軽にお問合せ下さい♪   ロードスターには太履き&ローダウン! このスタイルがカッコいいですね^^ ホイールのFACEだけでなく、小物までセンスが光る車両でした♪ オーナー様の愛が詰まってます。   この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました! ロードスターのカスタムもお任せ下さい♪   クラフトナゴヤドーム西店でした!   日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/  

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    2023/07/23
    【NDロードスター】ブリッツZZ-R&オーデュラR-specマフラー装着!

    ■【NDロードスター】ブリッツZZ-R&オーデュラR-specマフラー装着! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 最近、来店が急増している”NDロードスター” 本日は車高調&マフラーカスタムのご紹介です! ■【ブリッツ ZZ-R】 全長調整式・減衰力32段階調整とセッティングの幅広さがウリの”ZZ-R” 今後ホイールカスタムするかも…そんな時もセッティングの幅が広いと装着可能なホイールが増えます(^^)v ■【Odula R-specマフラー】 マツダ車のチューニングパーツメーカー”オーデュラ” エンドはチタン風グラデーションが施されてレーシーなルックスとスポーティーな排気音になります(^^♪ ロードスター作業件数が多いクラフト中川店! サクサクッと装着作業は進んでいきます!! 各パーツ装着後は車高をセット後、アライメント調整です。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター、リア:トゥ・キャンバー 前後ともにフルで調整できるのはこのクラスではロードスターくらいではないでしょうか!? 調整後はハンドルセンターを確認して完成です!   【BEFORE】   【AFTER】 SUS:ブリッツ ZZ-R MUFFLER:オーデュラ R-specマフラー   【side view/BEFORE】   【side view/AFTER】 ダウン量は約40mmでセット。 よりスポーツカーらしいシルエットになりました(^^)   続いてマフラーのビフォーアフターをご覧ください! 【muffler/BEFORE】   【muffler/AFTER】 エンドのグラデーションがイイ感じです♪ 純正とは明らかに違うステンレスのキレイなサイレンサーのチラ見えもGOODですね! 完成後、ホイールカスタムも追加オーダーいただきました!ありがとうございます!(^^)! 装着が楽しみですね♪ この度はご用命ありがとうございました。   クラフト中川店でした! 開催中のイベント!! 上記各画像をクリックすると詳細が(*^▽^*) 通常価格よりプライスダウン!!! 8月23日までの限定特価!!! 次回開催予定のイベント!! TWS値上がり直前展示会:7月29日・30日 ウェッズスポーツ&シェブロンレーシング展示会:8月5日~12日

  • 浜松店
    2023/07/22
    【NDロードスターRF】カスタムカラー・8.0Jでツラ狙い!WORK シーカーFX装着!

    2ピースホイールだからこそ可能なオンリーワンカスタム! こんにちは!クラフト浜松店テラダ です。 本日ご紹介しますお車はコチラ!   ■MAZDA ロードスターRF 以前当店にてトータルカスタムをご用命頂いたO様のロードスター 低めにセッティングした車高に16インチのサンナナがバッチリ決まった仕様でしたが 今回は前々から気になっていた17インチ仕様へ思い切って変更! 路線も正統派スポーツ系からガラっと変えていきますヨ^^   ■WORK シーカーFX (17inch) 新たにチョイスしたモデルはWORKの2ピースホイール【シーカーFX】 マットブラックのディスクにリムはオプションカラーの「ブロンズアルマイト」 統一感を出すためセンターキャップは同色・エアバルブもブラックに^^ 恒例の実車計測を今回も行いタイヤの引っ張るバランスを考慮し8.0Jを選択。 普段なかなか装着しない男前なインセットで仕上げます ステップリムも相まってかなりの深リム仕様^^ 1ピースホイールで仕上げることが多いロードスターですが 奥行き感のある2ピースもまた違った雰囲気を楽しめます^^ WHEEL:WORK Seeker FX                 (Fr/Rr)8.0-17 (MBK/リム:ブロンズアルマイト) TIRE:DUNLOP LE MANS Ⅴ+     (Fr/Rr)205/45R17 SUPENSION:BLITZ DUMPER ZZ-R 【BEFORE】 【AFTER】 O様、念願の17インチ化無事完了♪ 低めに構えた車高とのバランスも良くボディカラーとの相性も◎ このホイールにたどり着くまでに他のモデルも検討されていましたが シーカーで大正解でしたね^^ 2ピースのイイトコロを余すことなく生かし切った今回の1台 理想のデヅラ・他と被りたくないオリジナリティを出すにはWORKホイールおすすめです O様、今後ともクラフト浜松店をよろしくお願いいたします^^ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    2023/07/21
    【ND ロードスター】ビルシュタインB14でローダウン!

    ■【NDロードスター】ビルシュタインB14でローダウン! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は、走りもカスタムも楽しい”ND ロードスター” 純正だと腰高感のあるロードスターをローダウンです(*^^*) ■【BILSTEIN B14 EUROspec】 ロードスター用キットのダウン量は30~50mmのネジ式車高調。 絶対的ダウン量は全長調整式には劣りますが、ストローク量を確保できるメリットがあります。 ユーロスペックでは樽型スプリングの採用でマイルドな味付けになっているのもポイントです! 状況に応じてマウント交換をオススメさせていただくこともありますが今回アッパーマウントは純正サスから移植して使用しました。 状況に応じた交換をすることでコストを下げることができることもありますのでご相談ください。 装着後はアライメント調整です! フロント:トゥ・キャンバー・キャスター、リア:トゥ・キャンバー 左右合計10ヶ所を調整、ハンドルセンターを確認して完成です!   それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】   【AFTER】 SUS:ビルシュタインB14 ユーロスペック   【side view/BEFORE】   【side view/AFTER】 車高は約45mmダウンで完成です! ネジ式車高調でもガッツリローダウン成功です(^^♪ この度はご用命ありがとうございました。 次回はホイール交換ですかね!?またのご来店お待ちしております!!   クラフト中川店でした! 開催中のイベント!! 上記各画像をクリックすると詳細が(*^▽^*) 通常価格よりプライスダウン!!! 8月23日までの限定特価!!! 次回開催予定のイベント!! TWS値上がり直前展示会:7月29日・30日 ウェッズスポーツ&シェブロンレーシング展示会:8月5日~12日

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    2023/07/20
    【NDロードスター 990S】TE37ソニックの「フェイス4」をツライチで装着!

    ■【NDロードスター 990S】TE37ソニック「フェイス4」ディープコンケイブ装着! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日ご紹介するのは"ロードスター" ただでさえ軽いロードスターをさらに軽量化した”990S”は車体重量は1トン切り! スポーツカーにおいて軽さは正義と言われる世界でこれは素晴らしいスペックですね(*^^*) 純正でもRAYS製の鍛造ホイールZE40の専用サイズを装備するなどして達成された1トン切り しかし…ローダウンするとホイールが中に入ってしまいます(>_<) ホイールサイズを見直しワイドリム+ツライチを狙っていきます♪ 装着可能なホイールサイズが幅広いロードスター、サイズ変更に合わせてアライメントも最適化する為に調整です! フロント:トゥ・キャンバー・キャスター、リア:トゥ・キャンバー 左右合計10ヶ所を調整、ハンドルセンターを確認して完成です!   完成をご覧ください! 装着したのはレイズの鍛造ブランド、ボルクレーシングより”TE37 ソニック” FACE-4のコンケイブが迫力満点ですね(^^♪   ロードスター&TE37どちらもロングセラーモデル同士の組み合わせ、飽きのこない王道スタイルで完成です! この度はご用命ありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。   クラフト中川店でした! 開催中のイベント!! 上記各画像をクリックすると詳細が(*^▽^*) 通常価格よりプライスダウン!!! 8月23日までの限定特価!!! 次回開催予定のイベント!! TWS値上がり直前展示会:7月29日・30日 ウェッズスポーツ&シェブロンレーシング展示会:8月5日~12日

  • 一宮店
    2023/07/17
    NDロードスターに超軽量鍛造ホイールTWS T66Fを装着!!

    NDロードスターをTWSでスポーティーにカスタム!!   こんにちはクラフト一宮店です 今回カスタムするお車は マツダ NDロードスター 今回装着するホイールは TWS T66F カラーはグロスガンメタ(GGM)で 16インチを装着しました。 タイヤはヨコハマ アドバンフレバを装着。 タイヤとホイールを変えることにより 見た目からもガラッと変わります。 TWS T66Fは鍛造ホイール、 ホイール自体が軽い為 走りだしやコーナリング性能も 純正以上の性能を発揮してくれます。 そんな国産鍛造ホイールの老舗、 TWSのイベントがクラフト一宮店で 開催決定してます。 開催期間は7月29日・30日の 土日の二日間です。 イベント期間中は スペシャルプライスに加え 人気のTWSホイールを 一挙大展示致します。 それではまた 次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

  • 多治見店
    2023/07/03
    MAZDA NDロードスター に RAYS ボルクレーシング TE37 SONIC 装着。

    ■ RAYS VOLK TE37 SONIC で ND ロードスター をスポーティ仕様へ。 最近ブログを書いてて思うのが…ボルクの装着率マジで高いです(笑) こんにちは。クラフト多治見店の森下です。 ボルク装着ブログのリンクを貼り付けておくので、ご覧になってみて下さい! MITSUBISHI ekクロス に RAYS ボルクレーシング TE37 KCR 装着。 NDロードスター に RAYS ボルクレーシング TE37 ソニック SL 装着。 MAZDA CX-5 に RAYS ボルクレーシング G025 装着。 ■ RAYS VOLK TE37 SONIC ロードスターにコンケイブフェイスの TE37 SONIC は最早、鉄板ですね ♪ サイズを攻めるとコンケイブフェイスが鋭くなっていくのが TE37 SONIC の魅力。 今回も、ギリギリサイズで大胆なコンケイブを実現しました。 【買取・下取 キャンペーン  2023年7月1日(土)~7月31日(月) 開催中!】 不要なアルミホイールはクラフト多治見店へ売ってください。  まずはお気軽に査定にお持ち込み下さいね ♪ [Side-BEFORE] [Side-AFTER] [BEFORE] [AFTER]完成後のお写真がこちら。 オプションカラーのマットブラックと サイズを極限まで攻めたことにより実現したコンケイブで 唯一無二のロードスターが完成しました ♪ カラーやサイズで迷っている方はクラフト多治見店へご相談くださいね! WHEEL:RAYS ボルクレーシング TE37 SONIC COLOR:OPマットブラック TIRE:YOKOHAMA アドバンフレバV701 この度はドレスアップのご用命ありがとうございました。 納期面でお待たせして申し訳ありませんでした。 待った甲斐があるな。と思えるほどかっこいい仕上がりになりましたね ♪ エアCHECKなどのメンテナンスもお気軽にお声がけください。 以上、クラフト多治見店でした~。 【プロクセスキャンペーン 2023年6月1日(木)~7月31日(月) 開催中!】 【HKSマフラー ポッキリキャンペーン 2023年7月1日(土)~8月12日(土) 開催中!】【RAYS & TWS 鍛造ホイール大商談会 2023年7月8日(土)~17日(月・祝) 開催決定!】

  • 鈴鹿店
    2023/06/24
    NDロードスターRF をHKS ハイパーマックスS でローダウン。車高調選びも当店にお任せ下さい!

    NDロードスターRF をHKS ハイパーマックスS でローダウン。車高調選びも当店にお任せ下さい! 純正車高の腰高感を解消しつつ走行性能も手に入れるなら車高調キットを投入してみませんか? クルマのキャラクターもガラリと変わりますので、愛車の新しい顔を見たい場合にも多いにアリです(笑) 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 本日ご紹介させて頂くのは【マツダ NDロードスターRF】 元々、高性能なショックアブソーバーが装着されていますが、 車高調整機能や減衰力調整機構などMOREを求めていくとノーマルでは…となるのがクルマ好きの性(笑) HKS、BLITZ、TEIN、ビルシュタイン…etc車高調メーカーも様々であれば、アイテムも様々な足回りキット。 ローダウン幅や減衰力特性、付属される補正パーツなどメーカー様によって異なる点も多々(^^; 「実際にどれがいいのか」をお客様とお話をさせて頂き、足回りキットを決めるケースも多いので、 アレコレと担当スタッフと打ち合わせしましょうネ(*^^)v 数ある中から選んで頂いたのは【HKSハイパーマックスS】 ハイパーマックスⅣ GTの誕生から9年振りのモデルチェンジを果たしたNEWモデル。 全長調整式・デュアルPVS搭載・減衰力30段調整機構搭載…etcスペックの高さも申し分なし。 街乗り、スポーツ走行も対応出来るだけにロードスターの性能もグッと引き出せます(*^^)v また、今後タイヤ&ホイールのカスタムを計画している場合、 ローダウン量やアライメントセッティング云々で履けるサイズも変化していきますので、 "次"を見据えてのご相談も大歓迎です。 その他、足回りリフレッシュなどを行う際にショックアブソーバーを交換し、 リフレッシュを楽しむのもアリですが、この機会に?「車高調にしようかな」と踏み切るのもアリ。 リフレッシュ&カスタムで愛車との付き合いを濃くするのもカーカスタムの醍醐味かもしれませんネ。 仕上げはアライメント作業。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター リア:トゥ・キャンバー SUS:HKS ハイパーマックスS 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 BEFORE→AFTERで約30mmローダウン。 腰高感が感じられた純正車高もローダウンにより タイヤ&ホイールとボディに一体感が生まれました! ここから色々とカスタムに取り掛かられるというオーナー様。 進化の過程が楽しみですが、その一つにクラフトを選んで頂き誠にありがとうございます! 次なるご相談も大歓迎ですので、その際も是非お願いいたします(*^^)v さて、現在当店では【車高調商談会】を2023年6月30日(日)まで開催中! HKS・KW・ST・BILSTEINの有名メーカー車高調キットがお得に手に入る絶好の機会。 あなたの愛車もローダウンスタイルでキメてみませんか? 皆様からのお問合せをお待ちしております。   クラフト鈴鹿店でした!   【乗り心地やスタイルを自分好みにしよう!車高調商談会6/3(土)~6/30(日)開催!】 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/