Find Blog
カテゴリ別記事一覧

- トップ
- カテゴリ別記事一覧
カテゴリ別記事一覧
「ロードスター」の記事一覧
-
岐阜長良店
2023/02/10NDロードスターのカスタムはコレだ!!
NDロードスターにビルシュタインB14とサクラムサイレンサーKITを装着!! どーも🔥 クラフト長良店クマザキです!! 本日はNDロードスターのご紹介でーす👏 当店来店台数がとても多いロードスターって事で オーナー様からローダウンとマフラーのご相談を いただきました!! 施工台数もかなり多く実績豊富👍 車高調はビルシュタインB12🔥 マフラーはロードスターと言ったらコレだ!! サクラムサイレンサーKIT👍 当店サクラム大人気!!!! 受注生産なので納期はかかっておりますが満足度 NO.1アイテム!! 装着するとこんな感じ👍 ラッパ型の出口が最高にオシャレでカッコイイ。 排気音も最高です🔥 車高調取り付けも進みアライメントでフル調整。 全体から↓ 取り付け後↓ バッチリ車高も決まりましたよ~!! 指2本分のセッティングで完成!! オーナー様この度は有難う御座いました!! またのご来店お待ちしておりますね~🔥 ロードスターのカスタムは当店にお任せくださいね!! ではクラフト長良店クマザキでした。
続きを読む -
知立店
2023/01/31ハイスペック車高調がお得にゲット出来るチャンス!!車種限定キャンペーンを開催します!!
ハイスペック車高調がお得にゲット出来るチャンス!! ローダウンキャンペーンを開催致します!! GR86/BRZ・NDロードスター・GRヤリス(RZ)・33スイフトスポーツオーナー必見です。 対象車種:GR86/BRZ・NDロードスター・GRヤリス(RZ)・33スイフトスポーツ 受注期間:2023年2月4日(土)から2023年2月27日(月)まで 対応メーカー:ビルシュタイン・KW・ST・HKS ビルシュタインで適合が取れている車種は 86・BRZ・NDロードスター・33スイフトスポーツ 世界的にも有名なビルシュタイン。 特に新型のGR86・BRZのビルシュタインは開発が済んだばかりのモデルです。 過度なローダウンが出来ませんが、メーカーが推奨するローダウン幅であれば かなり乗り心地の良いアイテムです。 モデルはB12・B14が該当アイテムとなります。 ※車種によって設定の有無は分かれます。 続いてはKW(カーヴェー) 世界最高峰と謳われている当店でも装着台数の多い車高調です。 適合が取れている車種は 86・BRZ・GRヤリス(RZ)・NDロードスター・33スイフトスポーツ こちらもビルシュタインと同様にネジ式の車高調。 当店で良く取り付けさせて頂いている【ストリートパフォーマンス】 V-1、V-2、V-3などはストリード重視の車高調で メインは輸入車がターゲット車種となっておりますが ここ最近では国産車の適合も増えております。 ※車種によってV-1.2.3の設定有無は分かれます 続いてはST(エスティー) KWの技術はそのまま活かされている兄弟分の車高調メーカーです。 適合が取れている車種は 86・BRZ・NDロードスター・33スイフトスポーツ ビルシュタイン、KWと同様ネジ式の作りになっており 当店で装着率の高い車高調アイテムです。 減衰力固定のX、伸び側減衰力調整のXT、伸び側、縮側減衰力調整のXTA ※車種によってモデル設定有無が分かれます 続いてはキャンペーン対象の唯一の国産アイテム。 HKS ハイパーマックスS こちらのアイテムは上記3メーカーの車高調の作りとは異なる全長調整式のアイテム。 適合が取れている車種は 86・BRZ・GRヤリス(RZ)・NDロードスター・33スイフトスポーツ ネジ式とは異なり、ローダウン量の幅が広いのが魅力的です。 HKS伝統の単筒式は変わらずにストリートからサーキットまで 幅広く対応出来るようになっているアイテムとなります!! 受注開始は2月4日(土)から2月27日(月)までとなります!! ハイスペックの車高調をお得にゲット出来るチャンスですよ~♪ 皆様のご来店、ご相談、スタッフ一同お待ちしております。 以上!クラフト知立店からのご報告でした!
続きを読む -
岐阜長良店
2023/01/26NDロードスターをダウンサスで約40mmサゲました!!
エスペリアスーパーダウンサスでロードスターをサゲちゃおう!! どーも🔥 クラフト長良店クマザキです!! 本日はNDロードスターをローダウンしました👍 オーナー様から車高が気になるとの事でサゲていきます!! 本日はダウンサスを取り付けて40mm程サゲますよ~ 当店大人気サスエスペリア!! 多彩な車種設定がありお手頃な価格人気!! 早速作業開始。 アライメントにてローダウンするとキャンバーがネガティブ になりホイールが内側に入ってしまいますが本日はキャンバーを 若干起こして対策していきます👍 では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ バッチリ下がりましたよ~ 指二本分程のローダウンで完成👍 オーナー様いつも有難う御座います!! 次のカスタムが楽しみですね👍 是非ご相談お待ちしております!! ではクラフト長良店クマザキでした🔥
続きを読む -
知立店
2023/01/23ロードスターRF(NDERC)のサスペンション交換!!HKS ハイパーマックスSを装着しました☆
スポーツフリーク御用達のHKSサスペンションをロードスターRFに装着 合わせてスタビライザー位置を補正するショートスタビリンクも同時装着 クラフト知立店 白井です 本日のご紹介はロードスターRF(NDERC)のサスペンション交換 レースシーンでも活躍する【HKS】のストリートユース向け車高調を装着しました ■HKS ハイパーマックスS HKSのストリートユース向け車高調である【ハイパーマックスS】 全長調整式・減衰30段調整機能付きのフルスペック車高調 シリーズ統合により“ストリートオールマイティ”を掲げているモデルで ミニバン・SUV・セダン・スポーツカーと車種毎にベストなセッティングを施しています 伝統的なホワイトスプリングはそのままにシェルケースはグレーに刷新したプレミアムなスタイリング ■Odula ショートスタビリンク(フロント) ローダウンに伴い変化してしまうスタビライザー位置を補正するパーツ ローダウンのご用命の際は同時注文が増えている人気商品 リア用のショートスタビリンクもOdulaより発売しています サスペンション装着後は【アライメント測定・調整】を行います ローダウンに伴うアーム位置のズレがアライメントへ影響を与えます 3Dアライメントテスターによりトゥ・キャンバー・キャスターを 数値化し適正な位置へ補正を行います 【ビフォー】 【アフター】 もともと低床なロードスター、ローダウンしたときのスタイリングの変化は絶大 フェンダークリアランスは隙間なく詰まりました SUSPENTION:HKS HIPERMAX S OTHER:Odula ショートスタビリンク BBS製17インチホイールにブレンボキャリパーを履きこなすロードスターRF ローダウンでさらにスポーティなスタイルを追求しています ローダウンに伴うスタビライザー位置の変化は乗り心地にも直結 車種によってはスタビライザーがつっぱり固い乗り味になってしまうことも スタビライザー位置の補正で劇的な変化が得られます この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございます NDロードスターのカスタム実績多数 車高調取り付けも経験豊富なクラフト知立店にお任せください
続きを読む -
知立店
2023/01/19シャコタンのNDロードスターにはコレ!!レイズ 57トランセンド 8.5Jを飲み込ませる為には?
足回りを車高調へインストール。 次にやる事としたらタイヤホイール交換。 車高を落としたNDロードスターに8.5Jの極太ホイールを 飲み込ませる為には?? クラフト知立店 金子です。 86、BRZだけでは無く、NDロードスターオーナー様のご来店が多い当店。 今回は車高をローダウンしたロードスターに レイズの57トランセンド 8.5Jを飲み込ませます♪ このホイールの魅力といったらやはり「コンケイブ」 中心への落とし込みがエグイ!! もはやこのホイールサイズで装着可能なのはシャコタンロードスターくらい?? タイヤは人気のダンロップ ディレッツァ DZ102をセレクト。 ショルダー形状が寝てくれやすいタイヤなので 同じクラスのヨコハマ V701よりかは引っ張りに長けたタイヤとなっております。 センターキャップはオプションアイテム。 57トランセンドはビス留めタイプ。 その為ビス留めの専用センターキャップで無ければ装着は出来ません。 レイズの商品コードですと NO.70(ブルー)とNO.71(レッド)のみが装着可能です。 拘りのホイールナットはKics(キックス) 極限貫通ナット アルミキャップ付きをセレクト。 センターキャップに合わせたホイールナットのカラーに。 パーツカラーを統一していきます。 車高調を入れただけでは、まずフェンダー内に収める事は難しいです。 NDロードスターの場合、フロント トゥ キャンバー キャスター リヤ トゥ キャンバーのフルで調整が可能となります。 デヅラの要となる前後のキャンバー角はこのホイールサイズを入れ込めれるように ネガティブキャンバーへ調整が必要です。 (BEFORE) (AFTER) WHEEL:Rays グラムライツ 57トランセンド SIZE:8.5J 17インチ TIRE:DUNLOP ディレッツァ DZ102 SIZE:215/40R17 NUT:Kics 極限ナット おさらいとして8.5Jのホイールをインストールする場合は ・車高調にてローダウン ・4輪アライメント調整を行いホイールを装着して調整 まずはこの項目は必須となります。 車高は高すぎてもフェンダー内に収まりきらないし 低すぎても干渉リスクが高くなるという感じなので、 絶妙な車高を手に入れるにはやはり車高調でのローダウンが必要かなと思います。 ローダウンしたロードスターに激しいコンケイブを手に入れたい!! そんな時はこの57トランセンドを視野に入れてみては如何でしょうか(^^♪ オーナー様、バッチバチに仕上がりましたね☆ 理想のスタイルになったのでは無いでしょうか♪ オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! またのご利用、いつでもお待ちしておりますね~♪
続きを読む -
知立店
2023/01/18NDロードスターの鉄板アイテム。レイズ TE37ソニック 16インチを即決インストール!!
NDロードスターの鉄板アイテムといったらコレ!! Rays(レイズ)ボルクレーシング TE37ソニック 16インチを即決インストール♪ もしかしたら欲しかったアイテム、サイズが知立店にあるかも!? レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップのクラフトへご相談下さい。 人気の衰えないNDロードスター鉄板アイテム「サンナナ」 時代に左右される事の無い往年の名作中の名作ホイールです。 ロードスターの走行性能を高めるべく、 鍛造ホイールを欲するユーザー様が非常に多く ロードスターに鍛造だったらまず間違いなくこのホイールが 視野に入ってくると思います♪ お取り付けさせて頂いたのは、ご購入当日。 当店に在庫があり、そのままお取り付けをさせて頂きました。 ボルクレーシング問わず、欲しかったレイズのアイテムが もしかしたらクラフトに在庫が眠っている事も御座います♪ 是非お問合せ下さいね(^_-)-☆ 新規オーダーしてメーカーから発送を待つよりも早く取り付け出来る場合も御座います!! ホイールカラーはダイヤモンドダークガンメタ 艶有りの暗めのガンメタホイールカラーです。 メーカーのHP、またはカタログでの写真はもっと暗めに写っておりますが 実際にはこれくらい明るめのガンメタとなります。 (BEFORE) (AFTER) 今回はタイヤの状態が非常に良かった為、純正タイヤは流用させて頂きました。 状態によってはタイヤが施工中にタイヤのビード部が切れたり サイドが破れたりするリスクもありますので、 スタッフがタイヤの状態を把握した上での作業となります!! (BEFORE) (AFTER) WHEEL:レイズ ボルクレーシング TE37 ソニック SIZE:7.0J 16インチ TIRE:ヨコハマ アドバンスポーツV105 SIZE:195/50R16 タイヤホイールを取り付けするのと同時に ハイセキュリティナットのマックガードをお取り付け。 盗難防止に非常に役立つアイテムです。 ノーマル車高でもホイールのツラ出しはしたいもの。 もちろん純正同等のデヅラでも申し分無いとは思いますが クルマ好きにはこのデヅラというのがとても重要ポイントになるかと♪ オーナー様の理想に合わせたサイズセレクトをしていきますので、 お話しをしていく中でデヅラなどのサイズは決めていきましょう(^^ 足元を鋳造から鍛造へとシフトした事で 走り出しが面白いくらい体感レベルで違ってきます。 鍛造ホイールは走る、止まる、曲がるといった走行性能を トータル的にUPしてくれるアイテムですので ユーザー様がどういったクルマの性能を求めるのかによって 鍛造なのか、鋳造なのかをセレクトしても良いかも知れませんね!! オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用誠に有難う御座いました!! またのご利用スタッフ一同お待ちしております♪ ロードスターカスタム、レイズホイールならクラフトへご相談下さい^^
続きを読む -
中川店 & EURO STYLE CRAFT
2023/01/08NDロードスターRF に鍛造VOLK!RAYS TE37ソニック 16インチ x ポテンザRE004!
バネ下重量減による走りの良さを体感してみませんか? 軽量かつ高剛性なVOLK RACINGで感じられるはずです(*^^)v 皆様こんにちは!クラフト中川店店長の安藤です。 本日ご紹介させて頂くのは"マツダ NDロードスターRF"。 ハードトップルーフ、2.0Lエンジン搭載のロードスターですね。 走りの楽しいクルマをより楽しくするべくフットワーク面のカスタムに取掛ります。 取付けるのは【RAYS VOLK RACING TE37ソニック】 4H専用モデルで登場したTE37ソニック。 15、16インチのサイズ構成でK-CAR、コンパクトをターゲットとしており、 幅広い車種層の方からの支持を得ています。 従来ですとセンターキャップレスなTE37ソニック。 ワンポイント付け加えるべく"VR CAP MODEL-37"を選択。 人気爆発中なアイテムだけに注目度高し。でございます。 そして…更に更に… ナットもRAYSブランドで統一。 ナット天面部にRAYSロゴが奢られているので、一体感高めですよね。 ロックナットがセットとなっているので防犯面でもGOODです。 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37ソニック 16インチ COLOR:ダイヤモンドダークガンメタ(MM) TIRE:ブリヂストン ポテンザRE004 バネ下重量減。かつファットなタイヤとすることでグリップも確保。 見た面と機能面を両立したNEWフットワークで ロードスターが仕上がりました(*^^)v この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、お気軽にお声がけ下さいネ(*^^)v それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! クラフト中川店でした! 2023年2月11日(土)・12日(日)の2DAYSは鍛造ホイール展示会開催! 【EURO STYLE CRAFT 公式 Instagramはココから】
続きを読む -
知立店
2023/01/06NDロードスターをトータルドレスアップ☆☆ダウンサイズの15インチの【ADVAN TC4】を装着しました!!
NDロードスターにコダワリの15インチを装着 フルスペック車高調の【BLITZ ZZ-R】 人気の5スポークホイール【TC4】をインストール!! クラフト知立店 白井です 本日のご紹介はカスタムのご用命をたくさんいただいております【NDロードスター】 ローダウンにタイヤ・ホイール交換とトータルドレスアップを行いました ■BLITZ DAMPER ZZ-R 全長調整式・減衰32段調整式のフルスペック車高調 赤×黒のレーシーなスタイルも人気の一つとなっています スポーツカーに限らず様々なドレスアップユーザー様から支持されている車高調です ■Odula ショートスタビリンク(フロント) マツダ系パーツを数多く展開する【Odula】 ローダウンに伴い変化するスタビライザー位置を適正位置に補正します リア用もラインナップされています ■YOKOHAMA ADVAN TC4 5スポーク×コンケイブと昨今のツボを押さえたホイール フローフォーミングにより軽量性と高剛性を実現しています スポーツホイールらしいサイドカットが施されておりさらなる軽量さを追求しています ■YOKOHAMA ADVAN FLEVA Vパターントレッドデザインがなんともスポーツタイヤらしい 高速走行も意識したタイヤでありながら 低燃費性能“A”・ウェット性能“a”を獲得した実用性も抜群なタイヤです YOKOHAMA ADVANシリーズは基本的にセンターキャップが別売り オプションにて用意したのはボディ色に合わせたレッドカラー レッドはワンポイントに人気のカラーリングです ホイールにあわせて“ADVAN ロゴ”の入ったナットを選択 貫通タイプのレーシングナットでややロングタイプになっています すべてのアイテムの取り付けが終了したら【アライメント測定・調整】へ ローダウンに伴い変化してしまうアライメントのズレを適正値へと修正していきます 特にNDロードスターはキャンバー・キャスター・トゥのすべてを調整できる車両 アライメント調整はマストであり重要な作業となります 【ビフォー】 【アフター】 ローダウンによる車高変化でボディの腰高感は解消 インチダウンの15インチでセッティング、タイヤの肉厚感が増しスパルタンな印象 ホイール:YOKOHAMA ADVAN RACING TC4 サイズ:15インチ カラー:アンバーブロンズメタリック&リング タイヤ:YOKOHAMA ADVAN FLEVA サスペンション:BLITZ DAMPER ZZ-R 本日取り付けしたTC4はコンケイブの効いた【GTRデザイン】 立体感のある仕上がりは見る角度によって表情を変えるので360°楽しめます ユーザー様コダワリの15インチサイズ NDロードスター最小径サイズになります スタイルも良し、乗り心地も良しのいいとこどりサイズ この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました NDロードスターの施工実績多数 トータルドレスアップはクラフト知立店へお任せください
続きを読む -
相模原店
2022/12/28NDロードスターに8.5J!57トランセンドを装着です!
今回はNDロードスターにグラムライツ 57トランセンドを17インチで 装着させて頂きましたのでご紹介します! フェイス2のディスクですが、57トランセンドならめっちゃコンケイブします! 57トランセンドでロードスターに装着できるのはワンサイズのみですが、リム幅が 8.5Jとなるのでもちろんローダウン必須となります。 それでもベタベタ車高にしてしまうと運転に気を使うので、余裕を持った 車高でセッティングさせて頂きました♪ 前後共に指2本程度にローダウンして純正の拳が入りそうな車高は イイ感じに改善されましたね!(^^)! ロードスターだと16インチにされる方が多いですが、17インチで ホイールの大きさがアピールされるので、コンケイブ具合も強調 されますね! 今回のカスタムスペック ホイール:RAYS グラムライツ57トランセンド (F/R)8.5J-17インチ カラー:スーパーダークガンメタ/リムエッジDC タイヤ:ヨコハマ アドバン フレバV701 (F/R)215/40R17 車高調:ブリッツ ZZ-R 17インチにディープコンケイブで誰もが羨むスタイルに仕上がりましたね! この度はクラフト相模原店をご利用頂き誠にありがとうございました(^^) NDロードスターのホイールカスタムはクラフトにお任せ下さい♪
続きを読む -
岐阜長良店
2022/12/26ロードスター990S ブレンボキャリパーをかわすホイールはこれだ!!
NDロードスターにTWS T66-Fをコダワリカラーで取り付け!! どーも🔥 クラフト長良店クマザキです!! 本日はロードスターのご紹介👍 TWS展示会にてオーナー様にモータースポーツシリーズ T66-Fを気に入って頂きました🔥 ロードスターはブレンボキャリパーが付いているケースが 多く逃げのあるホイールが少ないのが現状。 ですがT66-Fはキャリパーの逃げもオッケイでサイズ感も ちょうど良かったんです👍 カラーは裏メニューグロスハイパーガンメタでコダワリました。 出ヅラは狙いと通り!!! 写真だと分かりづらいんですがハイパーカラーは エクスリートシリーズからレギュラーカラーに加わる 特別なカラーなんです🔥 センターキャップはクマザキオススメにてRSオーナメントを 装着致しました!! ホイールカラーはバッチリボディとマッチ👍 カッコよくツライチに👍 オーナー様この度はご来店頂き有難う御座いました!! 次のカスタムまたご相談お待ちしております👍 ロードスターのカスタムはクラフト長良店にお任せくださいね。 ではクマザキでした👏
続きを読む -
知立店
2022/12/20NDロードスターにスタイルとサウンドで人気の【サクラム】のマフラーを装着しました!!
クラフト知立店はサクラムマフラー取り扱い店 取り付け交換も安心してお任せください NDロードスターのマフラー交換を行いました クラフト知立店 白井です NDロードスターのマフラー交換をご紹介 ロードスターオーナー様から人気の高い【サクラム】を装着していきます 一見するだけで【サクラム】だとわかるのは唯一無二のスタイル故 ラッパ形状のテールは【サクラム】のアイコン的存在 フルステンレスならではの美しい輝きを放ちます 【ビフォー】 【アフター】 純正マフラーとの違いは一目瞭然 見た目はかなりスマートに仕上がっています もちろん見た目だけでなく軽量性の向上も狙えます 純正プラスαのエキゾーストノーズ 高音意識で回転数があがるほどサクラムサウンド炸裂 甲高い心地よいサウンドを奏でます この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました 心地よいエキゾーストサウンドで走るのが楽しみな仕様になりましたね クラフト知立店は【SACLAM】取り扱い店 マフラー交換もお任せください☆☆
続きを読む -
知立店
2022/12/09☆シャコタン NDロードスターオーナー様必見☆57トランセンド 8.5J 17インチが入荷しました!!
すぐに手に入らないあのホイールが知立店に着弾!! レイズ グラムライツ 57トランセンド 8.5J 17インチが一台分手に入りました♪ 車高調をインストールしたイケイケのNDロードスターオーナー様必見です。 NDロードスター×17インチ×ツライチ 間違いなくこのホイールが選択肢の中に入ってくるかと思います(*'▽') 車高調にてローダウンしたオーナー様のバッチバチサイズの8.5J。 NDロードスター専用サイズといっても良いと思います♪ とにかくお問合せが絶えないアイテムです。 イケイケサイズなだけあり、このコンケイブはよだれものです(*´▽`*) タイヤは定番のダンロップ ディレッツァDZ102 215/40R17も一台分在庫をご用意させて頂きました。 アライメント調整作業は予約制になっておりますが、 タイミングによっては当日そのままセッティングして タイヤホイールもお取り付けする事が出来ますよ!! ホイールの在庫が無くなってしまった場合、納期は春先・・・ 一台分だけ知立店に在庫があります!! ご検討中の方はお急ぎ下さいね!! 以上、クラフト知立店からのご報告でした♪
続きを読む -
多治見店
2022/12/05【ロードスターRF】マーベリック709MからアドバンレーシングRZ2でスポーティ仕様に!!
■ロードスターRFにはやっぱりスポーティホイールが似合う!? ロードスターなのかRX8の後継なのか、 新型の情報がいろいろと錯綜して話題の ロードスター。 こんにちは、クラフト多治見店 中村です✌ 以前に当店にてローダウンし、マーベリック709Mを ツライチになるようにセッティングした常連・H様の ロードスターRF。 もともとアドバンレーシング好きだったH様ですが、 展示してあるマーベリック709Mに一目惚れ。 装着することに・・・。 しかし、アドバンレーシングへの想いが消えず、 履き替えることに(^^♪ ■ADVAN RACING RZⅡ 「クロスオーバーデザインの新たなる挑戦」 というコンセプトを掲げ、RZの進化バージョンとして登場したモデル。 均等に見えるようにツイン5本スポークと 均等10本スポークを融合したデザインに(^^♪ センターキャップは、敢えての色違い。 ここにH様のセンスが光るポイントですね☆彡 スポーティさに磨きがかかった仕上がりとなった H様のロードスターRFの完成デス!!! BEFORE↑ WHEEL:マーベリック709M 装着時のブログは⇒コチラ⇐です。 AFTER↑ WHEEL:YOKOHAMA ADVAN RACING RZ Ⅱ TIRE:前回のを流用 甲乙つけがたいビフォーアフターとなった今回。 リム有りのマーベリック709Mも ドレスアップ系として様になっておりますし、 今回装着したアドバンレーシングもスポーティな仕上がりとなって より、らしさが出てきた感じもしますよね(*^▽^*) H様、いつも当店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 アドバンレーシング好きのH様に取ったら、 やはりアドバンレーシングに落ち着きましたね(*^▽^*) また、何かありましたらお気軽にご相談くださいネ♪ ㎜単位で調整していたマーベリックでもツライチに 装着しておりましたが、今回もRZⅡのサイズラインナップから コレだっ!!!ってサイズを装着✌ ローダウン車両のこの角度!!! いつ撮ってても良いアングルですよね(*^▽^*) ただ、なかなか決まらない角度( ;∀;) タイヤの切れ角にカメラレンズのアングル・・・・。 まだまだ奥が深いです・・・。 ロードスターのカスタムとなると 15インチでタイヤをむっちりと履いたり、 16インチにされる方も多い中、 今回は大口径18インチを装着!! それでも車格的にもマッチしたサイズ感に(*^▽^*) ロードスターのカスタムや 最近では、スタッドレスタイヤのお話もしばしば。 ローダウン、ホイール、マフラー交換など カスタムのご相談はクラフト多治見店にお任せ下さいヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 クラフト多治見店で施工させていただいた、多治見コレクション。 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店はスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/ ↓開催中のイベント 詳細は、画像をクリックすると見れますよヽ(^o^)丿
続きを読む -
相模原店
2022/12/02NDロードスターにボルク CE28クラブレーサー 16インチを装着!
レイズのボルクレーシングシリーズの中でも、特に軽量モデルであるCE28! クラブレーサーはサーキット走行のレギュレーションも見据えたコンペティション モデルです!(^^)! 今回お取り付けしたのはNDロードスター。 いずれサーキットを走りたいというオーナー様は、ホイール&タイヤを レースレギュレーションに合わせてご購入! タイヤはポテンザ アドレナリン RE004の205/50R16にしているので、 ムッチリしてレースカーっぽくなりますよね(^^♪ この角度からだとタイヤのムチムチ感がよく分かると思います♪ ホイールはレギュレーションに合ったものになるので、出面を 攻めるサイズではありませんが、CE28というだけでオーラが 出てしまいますね!(^^)! 今回のカスタムスペック ホイール:レイズ CE28 クラブレーサー (F/R)6.5J-16インチ カラー:マットダークガンメタ/リムフランジDC タイヤ:ポテンザ アドレナリン RE004 (F/R)205/50R16 この度はクラフト相模原店をご利用頂き誠にありがとうございました! またレースに向けて足回りなど是非ご相談ください♪
続きを読む -
鈴鹿店
2022/11/28NDロードスターにPFM1装着!拘りの純正系カスタム!
ロードスターといえば・・・🤔 そうです!ホイールから足回りまで販売取付実績豊富の鈴鹿店🔥 今回は超拘りの一台をご紹介していきますヨ!! どうも!鈴鹿店ドショウですっ!! 純正セットでピットイン! 今回のテーマは『純正をあまり崩さずに』です。 純正って完成されたモノですから、アフターパーツを装着すればするほど どこかでバランスの落としどころを作らなければなりません。 それって意外と難しいんですよね。 今回はそこに拘り、"純正オプションでありそうなホイール" にポイントを置いて探しましたよ~。 Wheel:エンケイ PFM1 6.5J-16in 4/100 ダークシルバー Tire:純正流用 エンケイから出ているハブリングも同時につけていきます。 ハブリングはホイールのセンターホールとクルマ側のセンターハブとの 隙間を埋めるためのパーツで、走行時の振動やホイールナットの緩みを 防止する効果があるといわれています 必ず着けなければいけないことはありませんが 社外ホイールに変えるならオススメです! 完成です✨ シンプルメッシュなのでスポーティー感が倍増しました! カラーはダークシルバーをセレクト。 もう一色ダークガンメタというカラーがありますが、 ボディとの調和を考え軽快なシルバーで。 サイドビューです✨ 純正オプションですと言っても全く違和感ありませんね! この場合、シンプルなデザインに加えてサイズ感も重要で やり過ぎないというのが大事です。 考え抜いて装着するパーツって強い拘りが宿りますよね。 聞かれた時に語れるって大事じゃないですか。 アナタの愛車のそのパーツ、語れますか!? この方向性ならローダウンもライトな感じが似合いそう。 マフラーもサウンド控え目のやつとか? 妄想がいろいろ膨らんじゃいますね(笑) この度はご相談ありがとうございました!
続きを読む