装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Find Blog

カテゴリ別記事一覧

カテゴリ別記事一覧

「ロードスター」の記事一覧

  • 鈴鹿店
    2022/10/09
    NDロードスターに8Jを履きたい!TE37ソニック特注カラーでオンリーワンツライチに!

    最近ご相談の多いNDロードスターの8J化。 純正16インチの6.5Jに対し、1.5Jのアップですから相当なもの。 答えはイエス。問題なく履けますよ! 以前、HKSハイパーマックスSでローダウンさせていただいた1台。 何を隠そう"8.0J化"という完成形を見据えて車高とキャンバーを アライメントでトータルセッティングしましたので見立てに間違いはない!?(笑) さてさて緊張の答え合わせです。 これは!?一目で普通ではないコトが分かるTE37ソニック。 「NDロードスター=TE37ソニック」 っていうくらい人気のあるホイールですよね。 そこに一石を投じるべく、オプションカラーオーダーを使って 拘りのダイヤモンドシルバーへ オプションカラーでもマシニングロゴは健在。 メタリックなシルバーが大人っぽく輝きます。 16インチ最大のフェイス4がこちらのコンケーブ。 セッティング次第で非常に高いポテンシャルを見せるのが NDロードスターの特徴ですね。 軽量化によりハンドリングがリニアになりますので 鍛造ホイールにはハブリング装着がお勧め。 ホイールが届くまで仮の姿だった間に合わせのワイトレとも今日でお別れです(笑) Wheel:RAYS VOLK TE37ソニック 8.0J-16in Face4 4/100 オプションダイヤモンドシルバー Tire:純正タイヤ Sus:HKSハイパーマックスS ワンポイントで入れたブルーのセンターキャップもオーナー様の拘り。 ボディを含め膨張色な全体を引き締める効果も。 8J化の迫力はサイドからも堪能できます。 それにしても37のダイヤモンドシルバーが新鮮です。 特注でしたのでそれなりに時間がかかりましたが(汗 車の雰囲気を決める部分なので妥協はNGですね! 8Jならではの引っ張りもイイ! フットワークはHKSマックスSにオートエグゼのショートスタビリンクと 補正もバッチリ。干渉の心配もありませんので全開走行OKですよ。 春先にオーダーいただき完成したのが先日(汗 何を買うにも納期がかかる今日この頃。 春を見越す方はお早目にご相談くださいね。 ありがとうございました! クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

  • 知立店
    2022/10/09
    鍛造ホイール装着!!NDロードスターの15インチカスタム。定番のTE37ソニックのオプションオーダーカラーでバチバチスタイルへ。

    無限大のカスタムで人気のNDロードスター。 ハードトップやRSグレードのロードスターには装着出来ない 15インチのホイールカスタム。 レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップのクラフトにご相談下さい。     只今レイズホイールは商品到着までかなり日数を頂いております。 レイズホイールをご検討されている方はお早めに♪ クラフト知立店 金子です。 今回はNDロードスターの15インチカスタム。 ハードトップのRFと幌のRSグレードはブレーキローター径が大きいので 15インチの装着は出来ません。     オーダー頂いたホイールは定番のレイズ TE37 ソニック     ホイールサイズは7.0Jで車高調ローダウン車両の特権サイズのインセットです。 見たら分かるコンケイブ具合!!FACEは”5”をセレクト。 J数、インセットによってコンケイブを表すFACEは異なります。 メーカー設定にある限界FACEをインストールします。     ホイールカラーはオプションオーダーカラー。     ダイヤモンドシルバーというカラーで、少しラメも入った上品な仕上がり。 スポーク部分の””VOLKRACING”ロゴなどのマシニングはされておりますので、 丸塗のシルバーになる事はありません。     タイヤサイズは195/55R15。 ホイールサイズが7.0Jなので、過度に引っ張る事はありません。 セレクトして頂いたヨコハマ V701はスポーツタイヤでありながら、 スポーツタイヤの中でダントツ静粛性能が高いモデルです!! ※個人的な意見です(*´▽`*)     センターキャップはオプション品。 ホイールナットとエアバルブをブラックにしておりますので、 通常金額よりも値が上がりますが、同色系でのオーダーも出来ます^^ レーシーな仕上がりを重視される方はセンターキャップレス。 ドレスアップを重視される方はセンターキャップを装着される方が多いです。 完成写真で分かると思いますが違和感なく装着出来ますよ(*'▽') (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:Rays VOLKRACING TE37 SONIC SIZE:7.0J 15インチ TIRE:YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 SIZE:195/55R15 OPTION:VR CAP     諦めの悪い私 金子なので、昔RFやRSグレードの車両へ試しに無理だと分かっていても 当時オーナー様へご了承頂いてから15インチを仮当てした事があります。 リヤ側のブレーキ外周方向とホイール内径が1mm程のクリアランスでした・・・(;゚Д゚) バランスウェイトを貼ろうにも貼れないし、 熱膨張の事も考えるとRFとRSグレードは 15インチ装着は絶対に無理だ!!という経験があります(笑) 今回のグレードだからこそ15インチでもブレーキ外周方向とホイール内径が回避出来ます。 15インチを装着したいNDロードスターオーナー様は必ずグレードを確認しましょう♪     15インチのむっちりバッチバチスタイル。 車高調でローダウンしたからこそ可能のFACE-5。 お店へ納品されるまでそれなりに日数はかかりましたが、 オプションオーダーカラーの特別なNDロードスターに仕上がりましたね^^     鋳造16インチから1インチダウンの鍛造15インチ。 走り出しの違いも体感レベルで違ってきます♪ 走るのがますます楽しくなりますね(*'▽') オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用誠に有難う御座います!! 次は強化パールでしょうか^^♪ ご相談、いつでもお待ちしておりますね~。   ロードスターカスタムはクラフト知立店にご相談を。   ☆クラフト知立店からご報告です☆ 10/22(土)10/23(日) の二日間【クラフト知立店秋の鍛造ホイールフェス開催!!】     今回装着したRaysさんの参加も決定!! Raysの他にBBS、TWSホイール、ダンロップタイヤを展示します。   更にサスペンションメーカーはビルシュタインが出来立てホヤホヤのデモカーGR86を装着し参加決定!! もちろん各メーカー購入特典もありますので是非ご来店下さいね(^^)/

  • 知立店
    2022/10/08
    鍛造ホイール装着!!ロードスター(ND5RC)に15インチの“VOLK TE37ソニックSL”を装着しました!!

    ロードスターに15インチは履けるの? あえてのインチダウンでスパルタン仕上げ 見応えのあるコンケイブも必見です   クラフト知立店 白井です 本日のご紹介はロードスター(ND5RC)のタイヤ・ホイール交換 モデル・グレードによりますが、インチダウンサイズの15インチでも装着が可能です   ■VOLKRACING TE37SONIC SL TE37の軽・コンパクト向けの4穴モデルでラインナップされるの“TE37SONIC” 今回のモデルはマシニングやキャップレスデザインにすることで更なる軽量化を計り “SL(スーパーラップ)”の名を冠したスパルタンモデルです   SL専用カラーとも呼べる“PG(プレスドグラファイト)” センター&リムの切削は軽量化に貢献すると共にデザイン面でも活躍する意匠 キャップ装着部まで削りキャップレスにすることで軽量性にとことんこだわっています   今回装着していくのは“7.0J”のフェイス4を選択 さすがのフェイス4はかなりの見応えがありますよ   装着にあわせてハブリングも同時装着します レイズのRHCSハブリングはアルミ製のアルマイト仕上げ ガンメタカラーはキャプレスのTE37SONIC SLに装着しても違和感はございません   ナット・ボルトメーカーで有名なキョーエイのナットをチョイス MONOLITH T1/06は内掛けナットタイプを採用しており ナットホールを傷付けにくいと同時に特殊ソケットでの着脱で防犯性能も併せ持ちます カラーはホイールに合わせたグロリアスブラック   【ビフォー】   【アフター】 細身スポークから太目スポークでデザイン面の違いは一目瞭然 タイヤのむっちり感が出る1インチダウンの15インチで仕上げています   ホイール:RAYS VOLKRACING TE37SONIC SL サイズ:15インチ カラー:PG(プレスドグラファイト) タイヤ:DUNLOP LE MANS V ナット:KYOEI MONOLITH T1/06(グロリアスブラック)   いわずと知れた鍛造ホイールのVOLKRACING 鍛造製法のホイールは軽量性&高剛性にすぐれており運動性能は抜群 インチダウンでの装着はまるで初代ロードスターを彷彿とさせるクラシカルな雰囲気もありますね   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   クラフト知立店はNDロードスターの作業実績豊富 レイズホイールの事ならレイズ公認のレイズNo.1ショップのクラフト知立店へ 10月22日(土)と10月23日(日)の2日間。”クラフト知立店 秋の鍛造ホイールフェス開催!!”出展ホイールメーカーはBBS・TWS・Raysの 国内を代表する鍛造ブランドホイールメーカー達が勢揃いします!! タイヤメーカー様はダンロップ ダンロップブースには人気サスペンションメーカーのBLITZのGR86を展示させて頂きます♪ タイヤのみでのお問合せも大歓迎です!! そして今回の目玉となる 世界的に有名なサスペンションメーカー”ビルシュタイン”から 開発が完了したばかりのGR86の同乗試乗体験がクラフト知立店で出来ます!! おそらく日本で一番早く同乗試乗体験が出来るのはクラフト知立店です。 ビルシュタインのスタッフも当日は常駐しておりますので 詳しいお話も聞く事が出来ます!! イベントプライスで頑張りますよ~♪ 皆様のご来店、ご相談、イベント当日お待ちしております!!  

  • 相模原店
    2022/10/03
    NDロードスター ビルシュタインB14ユーロスペックでローダウン!

    こんにちは中島です! 本日は車高調取付のご紹介です(^^) お車はマツダ NDロードスター。 以前TWS T-66Fを装着させて頂いたお車なんですが・・・   いつの間にかボディカラーがガラッと変わっておりました( ̄ー ̄) ボディカラー以外にも色々と進化しているロードスターですが 距離も伸び、サスペンションのヘタリからか乗り味が悪化してきたとのことで 今回は足回りのリフレッシュとなります♪   選んで頂いたのはビルシュタインB14 ユーロスペック。 ロードスターには相性抜群のビルシュタイン車高調。 通常モデルよりもマイルドな乗り味を楽しめるユーロスペックをチョイスです(^^)   NDロードスターオーナー様からご指名の多いビルシュタイン。 サラッとローダウンし、お手軽にビルシュタインを楽しむならB12でも十分ですが 細かいセッティングを求める方には車高調整が可能なB14がオススメです( ̄ー ̄) B12もCリングにて若干の調整は可能ですが、都度サスを外さないといけませんので ネジ式のB14の方が調整は断然やりやすいですね!   足回りのリフレッシュということなので アッパーマウント等の消耗品も同時に全て新品に交換です。 車高調の種類によっては純正部品を多く使用するものがあるので 必要なものは当店にて同時にお取り寄せも可能となっています(^^♪   取付後はアライメント調整を行います。 ロードスターのアライメントは前後フル調整。 他車種よりもお時間は掛かりますが、その分細かく調整が可能となります( ̄ー ̄) 調整後に試走も行い作業は完了です!   車高は約10mm程のローダウン。 元々オートエクゼのスプリングが装着され20mm程下がっていたはずですので トータルでは30mm程のダウン量になります。   全体の見た目はこのような感じに♪ 低すぎず高すぎず程良い具合の車高となっております( ̄ー ̄) 見た目はもちろんのこと、街乗りでの使い勝手も重視したスタイルとなりますね☆    ビルシュタインの取り扱いも多い当店。 取付・アライメントと是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    2022/10/03
    NDロードスター x RAYS グラムライツ57トランセンド 8.5J x HKS ハイパーマックスS!

    NDロードスターをトータルカスタム! 迫力のコンケイブフェイスを纏いシャコタン・ツライチにキメた 【マツダ NDロードスター】をご紹介させて頂きます! 皆様こんにちは!クラフト中川店店長の安藤です。 人馬一体。五感を刺激するオープンエアーなロードスター。 より走りを楽しみつつジブンイロにカスタムするベースにも最適な車両。 若手オーナー様よりローダウン&タイヤ・ホイール交換によるトータルカスタムのご依頼を頂きました(^^) 勢い溢れるエナジーはコチラも刺激を頂きますネ(笑) ローダウンに選んで頂いたアイテムは【HKS ハイパーマックスS】"走り心地"を追求したHKS様の最新作。 デュアルPVS搭載・全長調整式・減衰力30段調整機構…etc 街乗りからスポーツ走行まで対応する一品。 幅広いステージで走りを楽しみたい方におススメです(*^^)v サクサクと取付作業が進む一方で… NEWセットのご用命も頂いていますので、そちらの準備も同時進行! 取付けるのはコチラ… 【RAYS グラムライツ57トランセンド】 10スポーク+コンケイブフェイスが人気な一品。 4H100では迫力のFACE2がラインアップされ、 ロードスターオーナー様からのご相談を頂くことも多いアイテムです。 やや斜めから見るとスポークのラウンド感がより感じられますよね? 「これを履きたい。」でもポンポンッと付く優しいサイズではないので、 我々のウデが試される場面でもあります(笑) 全10ヶ所のアライメント調整部を持つロードスター。 最適な数値を導きつつ上述の履きこなすためのノウハウをココにも注入します。 ノーマルから変化を遂げたロードスターをご覧下さい( *´艸`) 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:RAYS グラムライツ57トランセンド 17インチ COLOR:スーパーダークガンメタ/リムエッジDC TIRE:ミシュラン パイロットスポーツ4 SUS:HKS ハイパーマックスS OPTION:グラムライツ57エクストリームキャップ(BLUE) 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 純正比-30mmダウンで腰高感を解消。 純正16インチから1インチUPの17インチ仕様へ。 デルタセクションスポークというスポーク部のシェイプアップで軽量かつ高剛性も同時にGET(*^^)v ワイド&ロー。ツライチ&コンケイブ。欲しいが詰まった足元でキメました! 車両性能に加え、NEWフットワークを生かすアライメント調整も肝。 前後のキャンバー差も少なく、視覚的なバランスもOK。 このツラ具合でローテーションも可能。と実用面もOKなのです( *´艸`) また、足元を際立たせるスポーク縦壁のマシニングロゴ。 デザインのアクセントだけでなく、コンケイブ感の主張にも繋がりますよ~。 そんなイケてるホイールを支えるタイヤは【ミシュラン パイロットスポーツ4】 トレッド面に対する溝の割合を抑え、広い接地面を実現する "ウルトラ・リアクティブ・トレッドパターン"を採用。 また、排水性高めのストレートグルーブも雨天時でのドライブに安心感を与えます。 ドライ・ウェットそれぞれの場面で活躍すること間違いなしな一品です(^^) 走り・見た目。どこを切り取っても抜かりないNDロードスターが完成しました! お次はどこをカスタムしましょうか?(笑) その際のご相談もお待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等もお気軽にお申し付けくださいネ(*^^)v   RAYSホイールはRAYSホイールNo.1ショップのクラフト中川店まで!   それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!   クラフト中川店でした!   【EURO STYLE CRAFT 公式 Instagramはココから】  

  • 岐阜長良店
    2022/09/24
    ロードスター990Sのマフラー交換 サクラムサイレンサーKIT装着!!

    大人気マフラーサクラムサイレンサーKITをNDロードスターに取り付け!! どーも🔥 クラフト長良店クマザキです!!   本日は当店来店台数No.1 車両ロードスター👏   先日ご紹介の高山からご来店頂いたオーナー様の 車両になります👍   ローダウンに引き続きマフラー交換をしていきます!! 当店大人気マフラーサクラムサイレンサーKIT。   出口がラッパ形状になっているのが特徴🔥   高音が冴えわたるとても高品質なマフラー!! 早速取り付けていきます。 作業開始 リアピースの交換となりますよ~   では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ バッチリしあがりましたよ👍   オーナー様にも大満足いただきました!!   遠方から本当にありがとうございます🔥 では完成です!! 次はホイール取り付けですね🔥   また取り付けご紹介させていただきます。 ロードスターのカスタムは当店にお任せ下さいね   では長良店クマザキでした🔥

  • 岐阜長良店
    2022/09/23
    ロードスターはダウンサス装着で8.0Jは装着可能??

    ロードスター特別グレード990Sをエスペリアダウンサスにてサゲちゃおう!! どーも🔥 クラフト長良店クマザキです!! 本日はロードスターのご紹介になります👍   高山からご来店のオーナー様からホイールを 見越したローダウンをとご用命頂きました!!   しかーし990Sは純正でブレンボキャリパーを 装着しておりホイール選びが大変!!   まずはダウンサスから。 エスペリアのダウンサスと別売りバンプラバーを 前後取り付けます!! すかさずPIT IN🔥 ブルーのサスが印象的ですね🔥   アライメント調整がかなり重要になってくるので ここは店頭にてご相談下さい👍   では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ セッティングは指二本分くらいになりました!! ホイール選びはまた後日ご紹介👏 ロードスター990Sが2台ご来店。   お二方のオーナー様から鍛造ホイールでご注文 頂いております!!   取り付けをお楽しみに👏 ロードスターのご相談は当店にお任せください!!   では長良店クマザキでした🔥

  • 知立店
    2022/09/11
    NDロードスターにGTRデザインの“YOKOHAMA ADVAN TC4”を装着しました☆

    コンケイブを効かせた“GTRデザイン”は見ごたえアリ ローダウン済みだからこそ履けるサイズは満足の仕上がり ロードスター(ND5RC)にアドバンTC4を装着しました   クラフト知立店 白井です 本日のご紹介はNDロードスターのタイヤ・ホイール交換 実績豊富なクラフト知立店ならではのサイズセッティングで 見応えのあるGTRデザインのTC4を装着しました♪   ■YOKOHAMA ADVAN RACING TC4 ピュアスポーツデザインの5本スポークをベースにした定番ホイール スポークにラウンドを効かせてトレンドのコンケイブフェイスに仕上げています スポークにサイドカットを施して軽量化を図ったスパルタンモデル   コダワリのサイズセッティングによりテーパーが効いた“GTRデザイン”を獲得 スポークをリム部分で立ち上げることで反り感が強調されますね   組み合わせるタイヤにはブリジストンのハイグリップタイヤ ブリジストン ポテンザ RE71RSを組み合わせ サーキットで鍛えられたドライグリップ性能を保有しています   ADVANホイールに合わせてADVANの刻印の入ったレーシングナットを組み合わせ 耐久性に優れるスチール製のナットで貫通タイプなので軽量性も重視 スポーツホイールに合わせるにはピッタリのナットです   ツラいっぱいのスペシャルサイズでセッティングした為 アライメントでの微調整は必須事項 トゥ・キャンバー・キャスターとフルで調整が可能なロードスター(ND5RC) 細かなセッティングはお手の物ですね   ・ビフォー   ・アフター   ホイール:YOKOHAMA ADAVAN RACING TC4 サイズ:16インチ 8.0J カラー:RACING WHITE METALLIC & RING タイヤ:ブリジストン ポテンザ RE71RS 195/55R16   コダワリのセッティングで得た出面にコンケイブは満足の仕上がり 少々、セッティングの再調整は必要でしたが そこまでしてでも手に入れる価値あるカスタマイズです   スポーティな組み合わせなのでロードスターにはピッタリのセット 見た目の変化はもちろん、走りの変化も楽しんでいただけるはずです   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました またのご用命ありましたらお待ちしております   ロードスターのカスタム実績多数のクラフト知立店 スポーツカーカスタムならクラフト知立店へお任せください  

  • 鈴鹿店
    2022/09/09
    オバフェン強烈オフセット!?究極の白ホイTE37VでNCロードスターをお色直し。

    純正フェンダーの制限でタイトなツライチをキメるのも好きですが フェンダー車も大大大好物なワタクシ小林。 今回は常連のお客様とタッグを組んで究極美の白ホイスタイルを目指します! ロードスターシリーズで随一の大きさを誇るNCロードスター。 PCDも唯一5穴で、現仕様は大きなボディに18インチを合わせています。 これまでタイヤサイズや車高を見直し、アライメントでリセッティング しながらここまで煮詰めてきました。その後にワイドフェンダー化。 現状はフェンダーに合わせてワイトレでツラ出しをしていますので それを太さに還元してしまおうってのが今回の仕様変更。 テーマは極太白ホイ履き。 オーナー様の心を射止めたのがTE37Vの特別モデル 「RAYS VOLK TE37V 10thアニバーサリー」でゴザイマス。 普通の37じゃないことは一目瞭然ですよね(笑) インチを一つ落とし、タイヤの存在感も強調していきますよ! フェンダー出幅分のワイトレをポイッ。 加えてインナークリアランスをしっかり計測し、可能な限り太さへ換算。 その結果8.0J⇒9.5Jへ!極太リムを手に入れました。 めいいっぱいホイールをツラまで持ってきたら フェンダー干渉を避けるためにタイヤを極引っ張り! 惜しまれつつも生産終了となってしまったファルケンZIEXですが 引っ張った時のショルダーがルマンと同じくカッコ良いんですよね。 Wheel:RAYS VOLK TE37V 10th アニバーサリーモデル 9.5J-17in 5/114.3 ダッシュホワイト Tire:ファルケンZIEX914 フォミュラーメッシュも渋くてイイ味出していましたが TE37Vのサイズ感やビス留めフェンダーとの相性含めて 更にマッチしたのではないでしょうか。 TE37Vはリム有りデザインとなりますが・・・このリム幅。 凄まじいですよね、ってことでサイズも普通には履けないものばかり(汗 履くにはそれに合わせたクルマを作るしかないのです。 サイズは前後9.5J通し。 車高とキャンバー、アライメントセッティングでネジ込みます。 シルバーに白ホイってのも似合うんだよなぁ。 というワケで僕の次期愛車にも絶対白ホイを履かせたいと思うのでありました(笑) こちらのNCとは僕も長いお付き合い。 タイヤサイズの見直しからトータルリセッティング、 マフラー装着にスタッドレスのワタナベ仕様までご用命いただき、 思い入れのある一台。この度の"完成形"に携わることができ、嬉しい限りです。 一先ずは次の妄想が形になるまでこの仕様でお楽しみですね。 カスタムに終わりはありませんもんね(笑) ありがとうございました!

  • 厚木店
    2022/09/04
    NDロードスターにFACE-4のTE37ソニックを装着するコツは!?

      ロードスターRF NDERC にコンケイブの効いたサンナナを装着っ✨ ローダウンの他に必要な事は。。。     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はT様・ロードスターRF。   コンパクトCar専用設計のサンナナでカッコ良く仕上げちゃいましたよっ✨   それではコチラをご覧下さい!!     ご購入いただいたホイールは 「 VOLKRACING TE37SONIC 16Inc 」   コンパクトCar向けに設計されたサンナナはなんと言ってもコンケイブが魅力っ✨   TE37ソニックはFACEに応じてコンケイブも変わります。   15インチの場合はFACE-1~5まで、16インチの場合はFACE-1~4までの設定があります。     本日装着したのは FACE-4 と16インチでの最大コンケイブモデル!!   FACE-4の場合、リム幅は8.0Jのみの設定。   ロードスターに装着する事を考えるとややオーバーサイズにも感じますかね。。。   ですが、ローダウンやアライメント調整などのライトチューンを行う事で装着出来るサイズでもあります!!     まずローダウンは必須!!   ローダウンと言えばダウンスプリングや車高調が候補にあがると思いますが、出来れば車高調がオススメ。   なぜなら装着するタイヤサイズに合わせた車高にセッティング出来るからです!!   ロードスターの場合、装着出来るタイヤサイズに幅があります。   要はいくつかの候補の中からお好みの仕上げ方に応じてサイズを選べると言う事。   タイヤサイズが変わればタイヤの外径も変わりますので車高の微調整が必要になる場合もあります。   コンケイブの効いたホイールを履く訳ですから、車高もそれ相応にカッコ良く見える高さにセッティングしたいですよね!?     そしてアライメント調整もオススメです!!   FACE-4となるとロードスターにはややオーバーサイズ。   そんなサイズでもアライメント調整にてキャンバーを調整する事で装着出来る様になります。   要は、タイヤ・ホイールがボディーに収まる様に寝かせると言う事。   この寝かせると言う 「 微調整 」 がとっても重要なんです!!   多く寝かせる事でボディーに収めやすくなりますが、その分タイヤのインナー側の消耗が早まってしまいます。   そこで今回はタイヤサイズ選びにも工夫をしましたよっ!!     本日装着したタイヤサイズは 「 215/45-16 」 となります!!   タイヤサイズを標準サイズより太くする事で、キャンバー(寝かせる度合い)も少なくする事が出来るんです 👀   この辺は話すと長くなってしまうので、店頭にて担当佐藤まで聞いてみて下さいねっ♬♬   コンケイブの効いたホイールを装着したいオーナー様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さい!!     T様、いつもご利用ありがとうございます!!   以前のホイールとはまた違った印象で仕上がりましたねっ✨   そして、今回選んだタイヤサイズで正解だったのではないでしょうか!?   イメチェンを行った愛車でドライブを楽しんで下さいね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから

  • 知立店
    2022/09/03
    ロードスターRF(NDERC)に車高調整式のビルシュタインB14を装着しました!!

    ダンパーメーカーの名門ビルシュタインの 車高調整式のサスペンションキットを ロードスターRFに装着しました   クラフト知立店 白井です 以前にホイールの装着を行いましたコチラのロードスターRF 次のカスタムプランは“サスペンション交換” ローダウンによる見た目の変化はもちろん、走りの性能向上にもつながります   ビルシュタインの特徴的な黄色いダンパー 約20mmの車高調整範囲を設定したB14はネジ式タイプの車高調 ヘルパースプリングが標準装着されていて車高変動にもクイックに対応   サスペンション:ビルシュタイン B14 ホイール:YOKOHAMA ADVAN RACING TC4   ホイールの交換を行うと純正ホイールの時よりフェンダークリアランスが気になってしまうことがしばしば ローダウンでフェンダークリアランスが詰まり気になる腰高感はなくなりました   ローダウンに伴ったキャンバーの変化でバランスの取れたツラ感 特にNDロードスターはFR:トゥ・キャンバー・キャスター RR:トゥ・キャンバーの調整が可能 ローダウン施工時にも細かなセッティングを行うことができます   スタッドレス、ホイールに続いてサスペンションのご用命ありがとうございました 次回のカスタムのご用命もクラフト知立店にお任せください   ロードスターのカスタム実績多数 スポーツカーのカスタマイズはクラフト知立店へお任せください  

  • 岐阜長良店
    2022/08/27
    NDロードスター ノーマル車高に7.0J アドバンTC-4 16インチ装着!!

    NDロードスターにアドバンTC-4 16インチ キャンディーレッド装着!! どーも🔥 クラフト長良店クマザキです!!   本日はNDロードスターのご紹介👏   オーナー様から納車が近いからホイールが欲しい と言ったご相談を頂きました!!   コダワリのロードスターに仕上がりましたよ~ コチラがオーナー様に選んで頂いたアドバンTC-4 カラーはキャンディーレッドをチョイス。   ボディーと色合いを合わせるのもテーマです👍 ナットはチタンナットでお馴染みのサンダアボルト。 BE ONE シリーズ オーロラグリーンにてセット👍   オーナー様にはナットもコダワって頂きました。   高価なアイテムになりますが・・・・・・ 仕上がりはプライスレス🔥   では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ 全体から↓ ノーマル車高にプラスアルファのセッティング。 7.0Jをチョイスしました👍 出ヅラもバッチリ。 リアからの一枚。 オーナー様ご来店有難う御座いました🔥 次はローダウンですかね?? ご相談お待ちしておりますよ~👍   NDロードスターのカスタムはクラフト長良店に お任せください。   担当クマザキまで是非ご相談下さい👍   ではクラフト長良店クマザキでした。

  • 浜松店
    2022/08/24
    浜松店NEWスタッフ「風田川」が加入!愛車はNDロードスターです☆

    ■ ロードスター乗りの方!一緒にカスタム語り合いましょう♪ こんにちは、クラフト浜松店です。 今回はNEWスタッフのご紹介! 8月下旬から浜松店に着任しました風田川(フウタガワ)と申します。 実は2020年の3月まで浜松店にて勤務していたのですが皆様覚えてらっしゃいますかね? U-ICHIBAN豊橋店での2年半の勤務を終え浜松店に復帰しました! ちなみに愛車のNDロードスターも健在! 私が車をカスタムする上で一番こだわっている箇所はズバリ内装です。 ハンドルやシフトノブ、シートなど運転中常に体に触れる部分なので交換した時の満足度も高いですよ。 ステアリングは定番のナルディクラシックディープ34φ。 シートは2シーター専用フルバケットのブリッドA.I.Rを装着しています。 フルバケですがあまりタイトでは無いので街乗りメインでも使いやすく気に入っています。 ホイールは以前のVOLK ZE40、17インチ仕様からスタッドレス用で使用していたグラムライツ57DR 15インチを夏用にスイッチし、タイヤはトーヨープロクセスR1Rをチョイス。 スポークステッカーとロングナットでアクセントを加えてます。 マフラーはフジツボのオーソライズR、テールはオプションのバーニンググラデーションです。 サウンドは純正に比べて低回転域では低音が強く、高回転になるとより高音が響く感じです。 ご来店時の視聴も大歓迎です^^ 今回ご紹介した以外にも色々施していますのでロードスターオーナーの方! 一度見に来ていただけると嬉しいです^^ 久々のクラフト勤務で至らないことも多いかと思いますが、お客様に理想のクルマ作りのお役に立てるよう精進してまいります。 スポーツカーからSUV、ミニバンまで様々な車種のカスタムのご相談お待ちしております! 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 知立店
    2022/08/20
    シャコタンNDロードスターの限界サイズ 8.5J 57トランセンドの17インチをインストール。

    シャコタンNDロードスターの限界サイズ!! 8.5J 17インチのレイズ グラムライツ 57トランセンドを アライメントを駆使してインストール。 レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップのクラフトへご相談を。     今回のサイズは車高調にてローダウンを行わないと 取り付けはほぼ不可能。 車高調にてローダウン必須のホイールサイズとなります。     お取り付けさせて頂いた車高調は 全長調整式(フルタップ式)、減衰力32段階調整可能 フルスペック車高調のBLITZ(ブリッツ)ZZ-R     何台も施工しているNDロードスターなので、 施工もスムーズに進みます。 オーナー様の希望のローダウン量までセッティングを行い 続いてはタイヤホイールのお取り付けへ。     えぐいコンケイブ、レイズホイール、NDロードスターといえば このホイール!!     レイズ グラムライツ 57トランセンド。 シャコタンNDロードスターの為に作られたと言われても過言では無い 8.5J 17インチ。 サイズは17インチの場合、この1サイズのみとなっております。     スポークサイドにはワンポイントでマシニングされております。 このマシニングにより、さらにコンケイブ具合を強調出来ます♪     タイヤはヨコハマ アドバン フレバ V701 サイズは215/40R17をセレクト。 スポーティタイヤでありながら、静粛性能も長けた人気モデルになります。     ホイールナットも拘ります。 レイズのジュラルミンロック&ナットセットの ブルーアルマイトをセレクト。 カラーナットでさらにステータスを上げてイキマス♪     規定トルクまでホイールナットを締め込み 続いては4輪のアライメント調整作業へ。     足回りを変更した際には必須の作業。 ホイールサイズもかなり攻め込んだサイズなので、 フェンダー内に綺麗に収める為に、 前後のキャンバー角も寝かせ、調整可能箇所は全て調整を行い施工完了。     WHEEL:レイズ グラムライツ 57トランセンド SIZE:8.5J 17インチ TIRE:ヨコハマ アドバン フレバ V701 SIZE:215/40R17 NUT:レイズ ジュラルミンロック&ナットセット SUSPENSION:BLITZ ZZ-R     バチバチに攻め込んだNDロードスター。 攻める姿勢を崩さなければ、この様な仕様に出来ます。 オーナー様も完成した仕様に大興奮(*'▽') 喜んで頂けたようで、とても嬉しく思います♪     あえてのセンターキャップレス仕様!! レーシーな印象がマシマシです(*'▽')     オーナー様、この度はクラフト知立店でのご利用誠に有難う御座いました!! 次のカスタムは強化パーツでしょか^^ またのご相談いつでもお待ちしております♪   NDロードスターのカスタムはクラフトまでご相談を!!

  • 一宮店
    2022/08/16
    NDロードスターにビル足!!ビルシュタインB6を取り付け致しました。

    NDロードスターをスポーティーにローダウン。   ポーツカーのご来店が多いクラフト一宮店です。 本日はNDロードスターの 足回り交換をお任せ頂きました。 今回の目的はローダウンですが、 オーナー様はスポーツ走行を視野に入れた 足回り変更をお考えでした。 最終的に落ち着いたのがこちらのビルシュタインのB6。   ND用のビルシュタインB6といえば 純正の足回りより更にスポーツ性能を重視した セッティングのサスペンションです。 NAの頃からパートナーブランドとして ビルシュタインはロードスターを支え続けたブランドで その性能やブランド力はまさに折り紙付き。   NDの中でもずば抜けた支持をもった サスペンションブランドです。 実際装着後のNDロードスターの走りは 純正のバタつきを抑えたイメージ。   コーナリングでの粘り強い走行性や キビキビとした車線変更での操作性を味わえます。 最終調整のアライメントを行い完成です。 NDロードスターのアライメント調整は トゥ・キャンバー・キャスター。   前後でフル調整可能な車両ですので しっかりとセッティングしていきます。 落ち幅はしっかり目ではなく、 マイルドな走行性重視。   Cリング式車高調のB6。 今回はメーカー推奨で合わせました。 ホイールハウスの懐も深いNDは ホイール選びも、ホイールサイズ選びも楽しめます。   また気になった時は是非ともクラフト一宮店まで。 それではまた次回のブログもお楽しみに。   【夏季休業のご案内】 誠に勝手ながら、クラフト全店下記の期間を夏季休業とさせて頂きます。 大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承賜りますようお願い申し上げます。 ■夏季休業期間:2021年8月14日(日)~8月18日(木) ※8月19日(金) 10時30分より、通常通り営業いたします。