装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Find Blog

カテゴリ別記事一覧

カテゴリ別記事一覧

「GR86 ZN8/BRZ ZD8」の記事一覧

  • 多治見店
    2025/03/15
    限定「GR86 リッジ グリーン リミテッド」 ST車高調でローダウン!履きたいホイールの為に☆

    「GR86 RZ “Ridge Green Limited”」 ST車高調XTAでローダウン☆ 最近GR86の問い合わせが爆発的に増えており嬉しい限りです!! 本日は車高調を装着したの模様をご紹介いたします👀 履きたいホイールの為 フロントキャンバー調整式モデルXTAに選定 最高水準を誇るサスペンションメーカー『KW』社のテクロノジーをフィードバック  車雑誌でも最近掲載が増えているあのブランド 快適な街乗りのために誕生した「ストリート」向けのST アルミ製ピロアッパーや調整機能付きキャンバーの採用モデル! ストローク重視のあえての「ネジ式」車高調であるところや 乗り心地を重視した純正アッパー使用モデルの採用だったり 防錆を意識したステンレスケース(※KW製品)に樹脂スプリングシートと 細部全てに拘りが詰め込まれていておすすめの車高調なんですっ 仕上げの3Dアライメント調整へと🔧 しっかりと補正させて頂き完成形へ→ before ⤴⤴⤴ after(15~10前後のダウン量)⤴⤴⤴ 良い感じに仕上がり低く構えたルックが良く似合う86 アライメント調整後の試乗も本当に乗り心地が良かったです!! マンホール等、路面の凹凸のいなし方かた あえて悪路を選びながら街中での乗り心地を検証しましたが 評判通りのいなしかた・揺れの収まりを体感 一番体感できたのはコーナリングで FRならではの回頭性の良い86ですが突き上げや揺れが抑えられた分 コーナリングに集中でき街中を流すだけでも本当にフィーリングの良き良き 「違いが体感できるクオリティの高い乗り心地と性能を両立した車高調」 ストローク重視のSTのチョイスは正解でしたね!   ストリートでの乗り心地も大切!とお考えの方に KWもしくはSTの車高調はアリな選択では・・・   気になる方はご相談だけでもお気軽に( ^ω^)・・・ 皆様のご来店スタッフ一同心よりお待ちしております🚗🚗🚗        

  • 多治見店
    2025/03/14
    「GR86マフラー交換」快音でドライブを楽しもう!ZN8型GR86用 気になるマフラーサウンドは!

    □ マフラー交換増加中!マフラー交換応援キャンペーン開催中! 現行GR86は静かになったので最初のカスタマイズとしてマフラー交換から始める方が多いように感じます♪ カスタム・チューニングの定番メニューといえば排気効率に優れるスポーツマフラーへの交換 排気効率の改善によるパワーアップが見込めるのはもちろん ドライバーをやる気にさせるスポーツサウンドを聴けば普段のドライブが一層楽しくなること間違いありません 「HKS」 車好きなら一度は耳にした事があろう総合チューニングパーツメーカー「HKS」 ライトチューンからハードチューンまでユーザーの用途に合わせ 最適なパーツチョイスを可能とする幅広い商品展開 そんなHKSからは3種のマフラーがリリース 低回転域は純正マフラー並みに静かながら アクセルを踏み込めばひとたび乾いたスポーツサウンドを奏でる「LEGAMAX(リーガマックス) Sports」 車種専用に設計された存在感あるテール部が特徴の「HKS LEGAMAX Premium」 チタンマフラーに匹敵する軽量化が実現された「Hi-Power SPEC-L II」の3種よりお選びいただけます! 「BLITZ」 HKSと並ぶ総合チューニングパーツメーカーBLITZ(ブリッツ)からは テール部の交換が可能な「ニュルスペック カスタムエディション」がリリース! テール部の突出量も調整ができ、自由度の高さが魅力的なマフラーです! 「TRUST」 吸排気系・足回り系・電子系・冷却系・駆動系など あらゆるチューニングパーツを手掛けるのがTRUST(トラスト)。 もちろんGR86用の排気パーツも設定されています!   メーカーによってその特徴は千差万別ですし 気になるマフラーサウンドも全然違うんですよねぇ~ サウンド比較がクラフトYouTubeチャンネルにアップされてるんデスYOー もしよろしければ参考にしてみてくださいね// https://www.youtube.com/watch?v=-Byc_XzkpF4 ご自身のGR86に最適なマフラーに交換しませんか! アフターパーツの選択肢が豊富なGR86 性能や心地よいサウンドを重視するなら「HKS」「BLITZ」「TRUST」 「柿本」「FUJITSUBO」といったチューニングパーツメーカーも人気 後付け感の無いスタイリッシュなデザインを重視するならTRDやTOM'S 好みなスタイル用途に応じて最も最適なメーカーをお選びいただくと良いでしょう 思わずアクセルを踏みたくなるお気に入りのマフラーに交換で もっとGR86でのドライブを楽しんじゃいましょう!    

  • 鈴鹿店
    2025/03/13
    BRZ をBLITZで吸気+補強。ホイールはENKEI GTC02で軽快に。

    ■BRZ をBLITZで吸気+補強。ホイールはENKEI GTC02で軽快に。 気温も高くなりつつあり、ドライブに適した季節もすぐそこ。 ドライブの相棒は、お気に入りな音楽とコーヒー・・・もいいですが、 カッコよく仕上げた愛車と共に。が更に気分を高めてくれるのではないでしょうか? こんにちは。安藤です。 特に走り特化のスポーツカーでのドライブは気持ちが良いもの。 ピットイン中のBRZも春に備えてのカスタムご用命を。 実は・・・前回施工からの続編です(※おさらいはここから) 前回は、補強系と排気系着手でしたが、今回は・・・ 吸気一式と追加補強!そしてインテリアに華を! ・BLITZ SUS パワーエアフィルター ・BLITZ サクションキット ・BLITZ ストラットタワーバー(フロント) ・BLITZ ハンドブレーキレバー の計4点を取付けます。 【BEFORE】 【AFTER】 いきなり完成画像ですが(汗) 50mmの幅広シャフトで印象激変! 静止時の姿も◎ですが、 コーナリング時やブレーキング時等走行時における ボディ歪みを抑制してくれるため走行面変化も◎ そして目を惹くサクションキット! 空気吸入時の効率UP、内部抵抗低減でエンジンレスポンス向上を狙える優れモノ。 エアフィルター、マフラーも交換済みですので、 吸排気効率向上による運転の楽しさは、施工前後で変化しているはずです。 そして、車両運行時必ず触れる部分にも拘りを。 ハンドブレーキレバーの触れる部分に革を採用することで、 夏は熱すぎず。冬は冷たすぎず。そして、握り心地の良いレバー径が◎ と4点カスタムが終了すると共に核となる・・・ ホイールを! 取付けるのは"ENKEI Racing GTC02"。 国内最高峰ツーリングカーレースSUPER GTで採用されるホイールの設計思想を反映した一品。 鋳造製法ながら18インチの場合、1本あたり重量9.0kg~と軽量。 また、サイズによってFront Face・Middle Face・Rear Faceの3つが展開されています。 性能に加えソリも欲しい。も叶えてくれますヨ。 そして、要のタイヤは、当店人気の"ミシュラン パイロットスポーツ5"! 非対称パターンや高剛性感をもたらすナイロンベルト採用…etc 耐熱安定性も高く意のままに操れる操作感も人気の秘訣です。 走りのBRZにピタリとハマるのではないでしょうか? それでは全貌公開! WHEEL:ENKEI Racing GTC02 18インチ COLOR:マットブラック TIRE:ミシュラン パイロットスポーツ5 PARTS: ・BLITZ SUS パワーエアフィルター ・BLITZ サクションキット ・BLITZ ストラットタワーバー(フロント) ・BLITZ ハンドブレーキレバー 細身なスポークでありながら各部駄肉除去の工夫が散りばめられるGTC02。 バネ下重量減からくる凹凸走行時におけるアシの動きの良さも 体感していただけるはずです。 お楽しみは公道にてオーナー様のみぞ知る特権ですね。 この度も当店のご利用誠にありがとうございました。 また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております! それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! 【RAYS&BBS鍛造ホイールキャンペーン】2025年3月15日(土)~3月23日(日)期間限定開催! ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2  

  • 鈴鹿店
    2025/03/10
    BRZ をCPMで補強 & BLITZマフラーで快音化。

    ■BRZ をCPMで補強 & BLITZマフラー で快音化。 GR86と並びZ#8型のBRZも定期的なカスタムご相談を頂戴する当店。 根本的な性能が高く走りの面白さが光るBRZをいかにより面白くするか・・・ パーツ点数が多く悩ましいですが、そんなご相談もOKです。 こんにちは。安藤です。 今回、アップデートに用いるのは2点。 その1:CPM ロワレインフォースメント BMWやVW等ヨーロッパ車向け製品をリリースしているメーカー様のボディ補強パーツ。 国産車では、86/GR86/BRZ等に対応する製品もございます。 その中からロワレインフォースメントを取付けます。 取付ける箇所は、車両中央部。 アンダーカバー類を固定しているクリップ類を一旦取り外し、 取付に必要な加工を施します。 このように! メインブレース(シルバー)にセットされているXブレース(ブラック)を外すことで、 硬さの調整が可能。好みの感触にセットできる新しいボディ補強パーツと言えます。 足回りのセッティングやその他補強系との良いバランスを見つけていきましょう。 続いて… その2:BLITZ NUR-SPEC カスタムエディション Style D オールステンレスSUS304製。 テールエンドと他マフラー構成パーツが別体となっている一品。 排気効率&排気音を求めてのカスタムにプラスしてテールエンドで魅せるカスタムを望む方に◎。 テールエンドをカーボンレッドテール・チタンカラーテール・ステンレステールの3タイプから選択可。 選択するカラーで雰囲気が大幅に変わるだけに悩ましい所です。 が!その時々に応じて付け替えが楽しめると解釈すると尚面白さが増すはずです。 今回は"チタンカラーテール"を選択。 スポーツテイスト全開なテールと組み上げられたNEWマフラー。 THE スポーツカーを体現。 排気音も低音が響くナイスサウンドに変身しています(*^^)v BEFORE→AFTERを見てみましょう! 【BEFORE】 【AFTER】 迫力の114.3パイで主張大! 音に加え見ためのアップデートもOK。 スポーツカーとマフラー交換は、切っても切り離せない関係性ですネ。 Reinforcement:CPM ロワレインフォースメント Muffler:BLITZ NUR-SPEC カスタムエディションStyle D "2.5Rカールテールデザイン"と呼ばれるマフラーエンド部に丸みを持たせた形状もNUR-SPECの特徴。 マフラーメーカーによってエンド部のデザインは異なります。 音もそうですが、見ため的な要素も重視し選ぶのもアリですよ。 補強&マフラー交換でアップデートを行ったBRZ。 まずは、ノーマルからの違いを楽しんでいただき・・・ お次は"アノ"カスタムパートですね。 続編をお楽しみに! それでは! 【RAYS&BBS鍛造ホイールキャンペーン】2025年3月15日(土)~3月23日(日)期間限定開催! ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2  

  • 厚木店
    2025/03/09
    GR86 「 17インチ マルチピースホイール 」 で車検対応仕様を作りました!!

      WORKの2ピースホイールはサイズを1mm単位でオーダー可能!! 実車計測を行い車検対応仕様で完成ですっ ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・GR86。   先日、当店にて車高調を装着した後に実車計測を行ったおクルマ。   今回、ホイールを交換するにあたり、オーナー様のご要望は 「 車検をクリア出来る仕様 」 です。   ソレって当たり前の事のように思われますが、実はそう簡単ではないんですよね。。。     ご購入いただいたホイールは 「 WORK シーカー MX 17インチ 」   シーカー MXは2ピースホイールとなり、リム幅(J数)やインセット(+〇〇)を自由にオーダー出来るホイール。   なので、今回の様に 「 車検をクリア出来る仕様 」 を完成させるにはもってこいのアイテムなんです。   この車検をクリア出来る仕様ですが、皆様がイメージするのはどんな仕様でしょうか。。。     カスタムを検討されている皆様は、Web上で色々と画像をチェックしているかと思います。   ですが、その気に入った画像(仕様)が車検をクリアする仕様かどうかは分からないですよね!?   もちろんWeb上の画像なので気になる部分を聞く事は出来ません。。。   そこでいざカスタムを行うとなった際は当店の様なホイールショップに足を運んでいただく事になる訳です。     毎回記載していますが、カスタムの方向性は人それぞれ・千差万別。   それはインチであったり、J数のお好みにタイヤの太さ、更に言えばギリギリ仕様や車検を意識した仕様などなど。。。   いくつもあるカスタムの方向性ですが、多くはオーナー様自身で決める事が出来ます。   ですが 「 ホイールのサイズ感 」 と言うのは なかなか決められない・分からない部分 なんですよね。汗   ましてや今回の様に 車検をクリア出来る仕様 ともなるとかなりハードルも高く、専門的な知識が必要となります。   ここで質問です!!   GR86でローダウンを行った場合、車検をクリアしそうなホイールサイズってどんなサイズでしょうか??     7.5J ? 8.5J ? 9.5J ? ← まずはこの辺のJ数が頭に浮かんでくるのではないでしょうか 👀   実際に各メーカーさんからリリースされているGR86向けのホイールはこの3種類が多いかと思います。   ちなみに、ホイールのサイズ感(出ヅラ)はJ数でも決まりますが、どちらかと言えば設定されているインセットの方が重要!!   更に言えば、J数とインセットが掛け合わさる事で出ヅラが決まります。   先程の質問の答えですが、一般的(1ピースホイール)にリリースされているホイールで言うなら、車検をクリア出来るサイズは 「 7.5J 」 となるでしょう。   えっ!  7.5J なの?? きっとそう思いましたよね。。。   ですが、今まで出てきたキーワード(ローダウン・車検をクリアする・一般的なホイール)だけで判断するなら僕は7.5Jと答えますかね。   ですが、せっかくカスタムを行う事を考えるとそれじゃ物足りないですよね。。。     そんな時はクラフト厚木店にお任せ下さい!!   当店では個々の車輛に合わせたカスタムが得意なお店。   GR86は車高が変わる事で装着出来るホイールサイズが変わるおクルマでもあります。   なのでローダウン量に合わせたホイールサイズを選ぶ事でより良い仕様を実現出来ますっ 👍   そんなおクルマの場合は当店得意の実車計測が威力を発揮しますよぉ~✨   そして本日装着した2ピースホイールの様にリム幅(J数)やインセット(+〇〇)を選べるホイールを装着するとなった場合はオーダースーツの様に愛車にピッタリのホイールサイズを装着する事も出来ます。   結果的にそれが 車検をクリア出来る仕様の実現 にもつながる訳です。   ちなみに、本日は 17インチ 8.0J を装着しておりま~す ♬♬   皆様の愛車はどんな仕上がりをお求めでしょうか?? ご相談お待ちしておりま~す♬♬   関連ブログ 実車計測ってどんな作業なの??     S様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   車高調装着からスタートし、ついに完成ですねっ 👍   特注サイズに特注カラーとオーナー様の拘りがギッシリ詰まったホイールはいかがでしょうか??   それではカッコ良く仕上がった愛車でドライブを楽しんで下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 一宮店
    2025/03/08
    【2025年新作展示情報】GR86/BRZ用ウェッズスポーツSA01R 8.5J-18インチ展示中!!しかも即決可能!?

    即決可能!! SA01RがGR86/BRZ用で展示中!   こんにちはクラフト一宮店です。 今回のブログは新しく展示に加わったホイールをご紹介いたします。     今年の新商品として発表されたばかりのウェッズスポーツSA01R サイズが8.5J-18インチのPCDが5H100のGR86/BRZ用サイズになります。 カラーはウェッズならこの色のEJ-ブロンズになります。     マット系の色になるのでかなりのボディー色との組み合わせが いい感じになります。     しかも4本揃っているので即日取り付けが可能です!1 純正タイヤをそのまま使って組み替えるのもありですよ。 お問合せはクラフト一宮店まで! 以上クラフト一宮店でした。

  • 一宮店
    2025/03/04
    GR86にスポークホイールはマスト!?GR86にアドバンレーシングRG-4を装着!!

    いよいよ完成!!ローダウン済みのGR86にヨコハマアドバンレーシングRG-4を装着!!     こんにちは。クラフト一宮店です。 今回は、前回の続きになります。 GR86にブリッツZZR-BBを装着致しましたが いよいよ取り付けていきます♪ 前回の足回り施工ブログはコチラをタップ!!     今回取り付けるのは大人気モデル ”ヨコハマ アドバンレーシング”の”RG-4” RGシリーズ第4世代のモデルになります。 シャープネスなスポークが特徴で GR86のみならず様々なスポーツカーで 人気なモデルになります!!     フェイスパターンはGT-Rデザインになります。 この細身なスポークで演出されるコンケーブは スポーツカーにピッタリ!! それでは皆さんお待ちかねの装着後の 姿をみてみましょう!!!   【施工前】   【施工後】   純正スチールホイールから一転 車高も程よく落ち、カッコイイ雰囲気が漏れまくり! ボディ色のガンメタとホイールのブラックが 上品かつアグレッシブなGR86になりました!!   次は横からのアングルで 比較してみましょう♪   【施工前】   【施工後】 ◇仕様 ・足回り:ブリッツZZR-BB【 前後35ミリダウン】 ・ホイール:ヨコハマ アドバンレーシング RG-4 →仕様:18インチ 8.5J【SGB】セミグロスブラック ・タイヤ:ヨコハマ アドバンフレバV701 →サイズ:225/40R18     タイヤもホイール同様”ヨコハマ”のタイヤをチョイス♪ 人気のアドバンスポーツV701を装着いたしました!! スポーツタイヤでありながら静粛性や低燃費性能が優れた 非常に人気なタイヤになります♪     このツライチ加減とこのコンケーブが非常に最高です!! 太履きできるスポーツカーならではの醍醐味。 スポーツカーにコンケーブはマストですね!!     オーナー様には何度も来店して頂き打合せを行い 今回素晴らしいGR86になったかと思います♪ これでいつでも9.5J履けますからね(笑) 首を長ーくしてお待ちしております!!(笑)   また、一宮店では86/GR86/BRZ向けのタイヤホイールも 在庫としてございますのでお気軽にご相談下さい♪ GR86のカスタムならクラフト一宮店にお任せ下さい!! 次回のブログもお楽しみに!!   0042502281008

  • 一宮店
    2025/03/03
    納車直後で即カスタム!!GR86をブリッツZZR-BBでしっかりローダウン!!

    GR86のトータルカスタム!!まずはブリッツ ZZR-BBでしっかり土台作り!!     こんにちは。クラフト一宮店です。 今回は、当店でも来店が多い”GR86”の 足回りカスタムを施工していきたいと思います♪     今回のGR86、純正でスチールホイールを装着していますが ”RC”と呼ばれるグレードになり、カスタムを前提としたモデル。 ここから一気に変わりますので心してご覧下さい(笑) まずは足回りから施工していきます♪     ◇BLITZ ダンパーZZR‐BB 今回装着する車高調は、ブリッツの誇る全長調整式の車高調 ”ダンパーZZR”をベースにさらに下げ幅や調整幅を増やしたモデル ”ZZR‐BB”を装着していきます♪     通常のZZRとの違いはバネがZZRに比べて固く さらに全長も少し短く、下げ幅に特化したモデル♪ より下げ幅が欲しい方やかっちりした乗り心地を 求めるオーナー様にはオススメです♪     では作業を進めて行きます♪ 納車して間もないので養生テープを施し 慎重に施工していきます。 ワクワクが止まらないですね…     純正バネレートでものこの調整量… バネレートを詰めていけばもっと車高を調整できるのが 今回のZZR-BBをチョイスした理由!!   下がらない車高調を無理に下げるより 初期から低めでセッティングされた車高調の方が 乗り心地や後々のコスパがいいですからね!!     仕上げのアライメント調整もしっかり施工していきます♪ 足回りは一回でも触ればまっすぐ走りません… なのでしっかりとした適正値に合わせます♪     長くなってしまったので今回はここまで。 次回はいよいよタイヤホイールを装着致します♪ 次回のブログもお楽しみに♪ クラフト一宮店でした!!!   0042502281008

  • 多治見店
    2025/03/03
    カスタムへのこだわり「GR86」アドバンレーシングRSⅢの拘りで仕上げる!!

    □アドバンレーシング取り扱い中 GR86にアドバンレーシングRSⅢを装着させていただきました🔧 立体的なコンケーブ形状のディスクに くっきりした「ADVAN Racing」の鋳出文字などは18インチから継承される そんなRSIIの成功を受け継ぐモデルで人気なスポーツホイール✨ before ⤴⤴ after ⤴⤴⤴ ホイール: ヨコハマ  アドバンレーシング RS Ⅲ サイズ    : 8.5J‐18インチ(カラー:BGR ブラックガンメタリック&リング) タイヤ    : ミシュラン パイロットスポーツ5 サイズ    : 235/40R18 車高とのバランス、カラー相性も良く 8.5Jに235幅もマッチしており良き感じでカッコイイ大人仕様に∞ オーナー様クラフトでの施工、本当にありがとうございます さらなるカスタム相談もまだまだお待ちしておりますね   Gr86のカスタムご依頼、本当に沢山いただけております カスタム熱の熱い熱い車種、 86・BRZのカスタムならクラフト多治見へ( ^ω^)・・・ 皆様のご来店ご相談スタッフ一同心よりお待ちしております🚗🚗

  • 多治見店
    2025/03/02
    やっぱりビルシュタイン「GR86」BILSTEIN B14装着、ローダウン&乗り心地をシャキッと!!

    ☆GR86のカスタマイズ応援中☆ 今回はローダウン施工のご依頼🔧 ビルシュタイン B14を選択 ⤴ ビルシュタインのサスペンションを正規輸入・販売する阿部商会さんが 国内ユーザーに向けてGR86用B14キットを独自にセッティング!! 日本の道路状況に最適化した珠玉の逸品・車高調✨ 早速、作業を進めさせていただきます いつもながらに手際よくスピーディー作業が( ^ω^)・・・ あっという間にリアセクションまで完成~ 仕上げの3Dアライメント調整へと入り しっかりと補正してあげます🔧 before ⤴⤴ after ⤴⤴⤴ ビルシュタインのB14装置完了し、ローフォルムなGR86 乗った感じですが街乗りからちょっとしたスポーツ走行までいなす感じのオールマイティな感じ 最近の乗り心地を重視したものよりは若干硬めな印象ですが その分しっかり感もありシャキットした乗り味がお好きな方にお勧めですかね 純正に比べてら格段に乗り心地も良き感じ 純正のアッパーマウントを使用するのでタイヤノイズも入りにくい印象 快適性もできるだけ損ないたくない方のカスタムにもお勧めな車高調 この度はクラフトでのサスペンション交換、本当にありがとうございました さらなるカスタマイズ相談、お待ちしておりますので   ビルシュタイン絶賛取り扱い中です 気になる方はお気軽にご相談だけでもお気軽に( ^ω^)・・・ ローダウンするならクラフト多治見へLETS' GO🚗🚗  

  • 一宮店
    2025/03/01
    今度はGR86!!グラムライツ57CR Spec-Dを装着したら性能は変わるのか・・・

    D1制覇のピュアスポーツホイールをGR86に装着。     RAYSホイールNo.1ショップのクラフト一宮店です。 先日のブログでご紹介したグラムライツ57CR Spec-Dを、 本日はGR86に装着頂きましたので、今回はそのご紹介。     2022年シーズンのD1グランプリを制した RAYSのRシリーズの一つでもある 「57XR」というホイールがあります。     そんなD1完全制覇の決め手と言われるのが、 ホイールに施されたローレット加工といった技術で、 タイヤの空転を抑える加工なのですが・・・     今回装着したグラムライツ57CR Spec-Dには しっかりとその技術がが備わっています。     それがRAYSのピュアスポーツホイールと呼ばれる由縁です。 というのが全開のブログでもお伝えした事なのですが、 57CR Spec-Dの魅力はそれだけではなく・・・     見た目や性能においてもバランスがいい5本スポークのデザインや、 鋳造を感じさせない重量にもRAYSの拘りが詰まっています。   今回はノーマル車高で収まりの良さを考え、 7.5Jを入れましたが、この圧巻のフェイス。 全サイズ共通フェイスなので 色々合わせやすいのもお勧めな理由の一つです。     8.5J・18インチの86/BRZサイズは只今店頭展示中です。 マットな色合いとラウンドしたフェイスは 是非とも現物を見て頂きたい逸品。     気になった方は一度、 クラフト一宮店までお越しください。 それではまた次回のブログもお楽しみに。   0042502221001

  • 厚木店
    2025/02/17
    【GR86】保安基準ギリギリサイズを装着!!

      いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはN様・GR86。   装着したホイールは「SSR GT V03 18inch」     特徴は少し太めの5ツインスポーク。   スポーツカーに人気なデザインでもあります。   各メーカーからもツインスポークデザインがラインナップされているので人気が高いデザインなのでしょう!   今年のオートサロンにも新作のツインスポークがエンケイやウェッズスポーツからも発表されていましたね!     N様のGR86には車高調がインストールされており、セッティングも完了しておりました。   正確なローダウン量はわかりませんが、おそらく30mm程のローダウンでしょうかね??   ダウン量に合わせて、丁度いいサイズを見つけていきます!   出ヅラはこんな感じに仕上がっています⇈   保安基準ギリギリを狙う際はここまでが限界でしょうかね。。。   ホイール形状によって変わるのでギリギリ狙いたいオーナー様はご相談くださいね~   今回、組み合わせたタイヤは「ミシュラン パイロットスポーツ5 225/40-18」   ドライ・ウェットでのスポーツ走行に優れているスポーツタイヤですね♪     N様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!   丁度いい出ヅラに仕上がりましたね♪   スピードの出しすぎにはご注意くださいね!!   それではまたのご利用お待ちしております!

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    2025/02/16
    【ZN8 GR86】新色リッジグリーンをトータルコーディネート!ADVAN RG-4とBLITZ車高調ZZ-Rでローダウン!!

    ■【ZN8 GR86】ADVAN RG-4とBLITZ車高調ZZ-Rでローダウン!! 皆さんこんにちは。 クラフト中川店のコウダイです。 本日はZN8 GR86のトータルコーディネートをご紹介👍 リッジグリーンに身を包んだGR86 ホイールセットと車高調でのローダウン、納車後まもなくの車両にインストールです ■【ヨコハマ】ADVAN Racing RG-4 数あるホイールの中からお選びいただいたのはアドバンレーシング RG-4 細身の6本スポークデザインのホイール リムフランジ部とスポークのつなぎ目に設けられた段差、 駄肉除去のためえぐりこまれたスポークサイドで立体感を演出しています。 オプションのセンターキャップはダークブロンズを取付。 金属製のセンターキャップの為、高い質感で高級感を演出します。 D型のGR86にはグレードによって空気圧センサーが標準で装備されています。 純正の空気圧センサーを移植して作業を進めていきます。 ■【ダンロップ】ディレッツァDZ102 組み合わせるタイヤはダンロップのスポーツタイヤ、ディレッツァDZ102 街乗りに適したスポーツタイヤで耐摩耗性と快適性に優れます。 回転方向が決まっているV字トレッドパターンは見た目のカッコよさもさることながら、 雨天性能とグリップ性能を両立しています。 純正タイヤセットは高価下取りさせていただきました。 ご不要になったホイールセットを下取りに出すことでお得にカスタムすることができます(^^ ■【ブリッツ】ZZ-R 走行シーンに合わせて好みの乗り味に調整できる32段の減衰力調整機構付き、 車高を落としても乗り味の変化の少ない全長調整式、安定した減衰力を長時間保つことのできる単筒式を採用 赤と黒のカラーリングで視覚面でもスタイリッシュさを演出するBLITZの車高調ZZ-Rを装着です😊 「春のカスタムフェア」開催中のクラフト中川店ではブリッツのデモカー60プリウスに同乗試乗が可能! 乗り心地を確認できる貴重な機会!ぜひご来店ください♪ ※同乗試乗は2月16日が最終日となります。 純正状態のフェンダークリアランスは指3本分。 スポーツカーとしてはココの隙間が気になってしまうところ。 BLITZ車高調ZZ-Rでフロント/リアともに約30mmのローダウンでセッティング。 フェンダークリアランスは指約1本分となりました。 車高の調整が完了したら3Dアライメント調整を行い、 足回りパーツ交換に伴う各部の数値のズレを補正していきます。 各部の調整が終り、ハンドルセンターを確認したら作業完了です(≧∇≦)   それではトータルコーディネートを施したGR86をご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【ヨコハマ】アドバンレーシング RG-4 COLOR:レーシングコッパーブロンズ OPTION:センターキャップ(ダークブロンズ) TIRE:【ダンロップ】ディレッツァDZ102 SUS:【ブリッツ】ZZ-R   【BEFORE】 【AFTER】 リッジグリーンの深みのある緑と若干赤みのかかったブロンズカラーのホイール 落ち着いた深みのある“渋い”という言葉がぴったりな仕上がりに✨ フロントには3mmのスペーサーを入れて出ヅラを微調整 前後ともに攻めすぎず、かつご満足いただける仕上がりになりました‼ この度は当店をご利用いただきありがとうございました! GR86のカスタムのご相談は実績豊富な当店にお任せください(^^ゞ タイヤ交換から愛車のトータルコーディネートまでご要望・ご予算に合わせてご提案いたします。 皆様のご来店お待ちしております。 クラフト中川店でした。   ~開催中イベント~ 0092502081007

  • 浜松店
    2025/02/09
    【ZN8 GR86】ウェッズスポーツSA-75Rでカラーコーディネート!

    ■ウェッズスポーツならではのブルーライトクロームⅡ(BLCⅡ)が映える(^^♪ こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車は『GR86』 浜松店でも絶えずご来店があるGR86/BRZ。 マイナーチェンジで熟成が進み今が旬のスポーツモデルですね(^^♪ 今回はタイヤ&ホイール交換でご来店いただきました。 お客様ご指名のアイテムはコチラ(^^)/ ■ウェッズスポーツSA-75R 18inch BLCⅡ ウェッズスポーツの『SA-75R』はシンプルな7本スポーク。 スポーク中心を絞りこんでシャープに見せつつも、根本の部分はワイドに広げることで踏ん張り感と剛性を高めたデザインとなっています。 スポークサイドのリブも剛性アップのポイントですね(^^♪ カラーはウェッズスポーツならではの『ブルーライトクロームⅡ(BLCⅡ)』 光沢のあるブラックスパッタリングをベースにリムのアンダーカット部にブルークリアを塗装。 他のカラーに対して価格はやや高くなりますが、唯一無二の個性引き立つフィニッシュです。 タイヤはドレスアップ性とコストパフォーマンスに優れたニットー『NT555G2』を選択。 サイズは純正よりも少し太めの『225/40R18』でショルダーをビシっと立てたスタイルでキマリ(^_-)-☆ WHEEL:WedsSport SA-75R 18inch BLCⅡ TIRE:NITTO NT555G2 225/40R18 【BEFORE】 【AFTER】 サファイアブルーのボディカラーにBLCⅡのブルーラインが相性バッチリ(^^♪ スポーティでありながらブラックスパッタリングの光沢感で少し落ち着いた雰囲気と高級感もプラスされていますね。 リム幅は7.5Jでオフセットも純正ホイールとほぼ同じなので車検・点検も安心(^^♪ ウェッズスポーツは1ピースホイールながら純正に近いサイズから、チューナーサイズまで幅広くサイズ設定があるので オーナー様の使い方、お車の仕様に応じて選べるのが嬉しいところですね。 ウェッズホイールのご相談・ご購入はクラフト浜松店まで(^^)/ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 知立店
    2025/02/09
    5本スポークホイールの代名詞!!アドバンレーシングTC-4をGR86の足元へ

    GR86×鋳造5本スポークホイール=アドバンレーシングTC-4 代名詞ともなるアドバンレーシングを足元へ。 GR86、BRZカスタムは施工台数豊富なクラフトまでご相談を。 クラフト知立店金子(#162)です。 今回は知立店名物車両のGR86をご紹介。 先代86、BRZ以降カスタム車両として人気が高く、 大変多くのオーナー様からご相談頂いており大変有難い限りです☆ さて、今回はローダウン済みの車両に鋳造5スポークの代名詞 アドバンレーシング TC-4を装着させて頂きました。 ホイールカラーは”ブラックガンメタリック&リング” フィニッシュの効果で足元をぐっと引き締めてイキマス。 今回のホイールサイズは8.5J-18インチ ローダウンした車両の定番サイズとなります。 このサイズになれば、GTRデザインという 中心への落とし込みが激しくなるスポークラインになります。 元祖コンケイブホイールで愛されているアドバンレーシングホイール。 まさにここがアドバンレーシングホイールを取り入れる際の 一種のステータスとも言えます。 サイズセレクトに関して気を付けるべき点としては このスポークラインのラウンド具合。 一般的な1ピースホイールはこのように ホイールリム部よりもスポークのラウンドする一番頂点になる部分が 突出しているケースが非常に多い為、リムだけでサイズを計測して ツライチサイズを導いたとしても、スポーク部分が突出している影響で フェンダーから突出するケースもあります。 こういったホイールの特徴を把握してサイズセッティングするという事は 非常に重要なポイントですので、要点は抑えておきましょう☆ センターキャップはオプション設定となっております。 もともとセンターキャップレス仕様でも十分に恰好良いホイールですが センターハブの錆が気になるオーナー様は 今回の仕様のようにセンターキャップをご用意出来ますので 何なりとお申し付けください。 ヨコハマ アドバンレーシングのレーシングナットをセレクト。 写真には掲載しておりませんが、レーシングロックナットもご用意。 拘りアイテム達の盗難防止に役立ちます♪ タイヤもヨコハマで足元を完全に統一。 アドバン APEX V601(225/40R18)をセレクト。 GRカローラ標準装備になっているアイテムですので、 スポーツカーに求める高い走行性能を持ち合わせております。 ステアリング応答性の良さから、GR86やBRZオーナー様 またWRX STI、S4などのオーナー様達からお問い合わせの多いアイテム。 ネオバまでのハイグリップは無くても良いって方にはおススメです(^_-)-☆ WHEEL:YOKOHAMA アドバンレーシング TC-4 SIZE:8.5J-18インチ TIRE:YOKOHAMA APEX V601 SIZE:225/40R18 OPTION:アドバンレーシングセンターキャップ アドバンレーシング 貫通レーシング(ロック)ナット アドバンレーシングホイールの1つ魅力は このスポークラインが中心に沿って落ち込むデザインのコンケイブ。 スタンダードデザイン→GTRデザイン→スーパーGTRデザインと 右に行けばいった分だけ中心の落ち込みが激しくなります。 スーパーGTRデザインまで来ると、車種が限られてしまいますが GTRデザインであればローダウン必須になりますが 獲得出来る車種も増えてきます。 このアングルだとセンター部が全く見えませんね♪ いかにGTRデザインに持っていくのか、それがアドバンレーシングを 手にするオーナー様の一種のステータスになっております。 オーダー頂いてからかなりの納期がかかりましたが、 間違いない拘りのアイテム達を足元へ。 ご納得頂ける仕様をオーナー様にお届けする事が出来ました♪ バチバチに仕上がったGR86。 早速飛ばしたい気持ちはあるかと思いますが、 慣らし運転が終わるまではアクセルの開閉度は控えめに(笑) 無理の無い運転をお願いしますね( *´艸`) オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座いました!! またのご相談スタッフ一同心よりお待ちしております♪   86、BRZカスタムは施工台数豊富なクラフトまでご相談を。 RAYS新作ホイール展示会開催決定!! 2025年2月15日(土)~2月16日(日)の2日間 皆様のご来店お待ちしております☆☆